JPH02270236A - スイッチング装置 - Google Patents

スイッチング装置

Info

Publication number
JPH02270236A
JPH02270236A JP1336790A JP33679089A JPH02270236A JP H02270236 A JPH02270236 A JP H02270236A JP 1336790 A JP1336790 A JP 1336790A JP 33679089 A JP33679089 A JP 33679089A JP H02270236 A JPH02270236 A JP H02270236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching arm
support
switching
support part
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1336790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612650B2 (ja
Inventor
Robert Kicherer
ロベルト・キイヒエラ
Willi Essig
ビリ・エシヒ
Manfred Schwarze
マンフレッド・シバルツェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EGO Elektro Geratebau GmbH
Original Assignee
EGO Elektro Gerate Blanc und Fischer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EGO Elektro Gerate Blanc und Fischer GmbH filed Critical EGO Elektro Gerate Blanc und Fischer GmbH
Publication of JPH02270236A publication Critical patent/JPH02270236A/ja
Publication of JPH0612650B2 publication Critical patent/JPH0612650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/02Details
    • H01H37/32Thermally-sensitive members
    • H01H37/36Thermally-sensitive members actuated due to expansion or contraction of a fluid with or without vaporisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/46Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using rod or lever linkage, e.g. toggle

Landscapes

  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermally Actuated Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は好ましくは熱的なスイッチング装置に関し、
少くとも1つのスイッチを有するスイッチング装置に関
する。
従来の技術 この種のスイッチング装置は、特に電気器具の操作をコ
ントロールしたり調整するのに、好ましくは水ヒータや
深い油揚ヒータなどの液体ヒータ、グリルプレートある
いはローストプレート、ベーキングオーブンなどの電気
熱器具の操作をコントロールしたり調整するのに用いる
。膨張エレメントあるいは膨張セルからスイッチへの伝
達レバーとして用いるヒンジ付のブラケットはサポート
部分(絶縁体)に対してねじにより固定できる。
この発明の課題は、スイッチング装置、特に有用な構成
要素に対して簡単な構成でも大きい強度あるいは剛性を
与えることである。
この発明によれば、少くとも1つのサポート部分が次の
ように構成できる。つまり少くとも1つのサポート部分
は、スイッチングアームまたは駆動アームに沿って延び
ている。サポート部分はスイッチングアームまたは駆動
アームの自由部分の長さの5分の1あるいは4分の1以
上、好ましくは自由部分の長さの半分以上の長さ分スイ
ッチングアームまたは駆動アームに沿って延びている。
サポート部分の前記延長部のほとんどはスイッチングア
ームの後端の前に位置されている。すなわちサポート部
分は前端に向けてスイッチングアームの後端から延びて
いる。そのためサポート部分のためにサポート部分の全
長を伸ばす必要がない。
対応の延長部分を有する横方向ウェブまたは限界ウェブ
により前記サポート部分を形成することもできる。しか
し好ましくはスイッチングアーム用の少くとも1つのサ
ポート部分は接合軸に直角な面に配置し、サポート部分
をたとえばウェブ状あるいはプレート状に構成すること
ができる。スイッチングアームは、サポート部分の耐変
形性が最大となる面において作用させる。
接合軸にほぼ平行に、サポート部分は残部の本体に接続
できる。しかし、もしサポート部分が、スイッチングア
ームの長手方向または接合軸にほぼ直角な方向に配置さ
れた長手境界部に沿って残部の本体に接続されるのなら
ば、サポート部分の負荷方向の強度が増加する。
もし少くとも1つのサポート部分が、前記横方向の外側
の長手境界部付近に設けられていると、特に簡単な構成
とすることができる。なぜなら、前記長手方向の境界部
の間のスペースはアクチュエータの構成要素を収容する
ために完全に開放されるからである。もしスペースをあ
けた2つの平行な対面のサポート部分があれば、これら
サポート部分相互間のスペースを検討して選択する。こ
の選択により、スイッチングアームがサポート部分の間
に正確に取付けられしかもスイッチングアームは収容エ
リア用の横方向の保護シールドを形成することになる。
このため、構成要素を追加しなくても、収容エリアの2
つの対面側部は、保護シールドと本体およびスイッチン
グアームによりケーシングエリアとなるのである。
もしサポート部分がたとえばプレート状の角度のついた
脚により形成される場合には大きい強度が得られる。脚
の角度のついた↓ツジは、スイッチングアームまたは本
体に対して直角であり、2つのサポート部分はU字形サ
ポート本体の脚により全体的に形成されている。これら
の脚の間のスペースは本体の幅とスイッチングアームの
幅にほぼ対応する。それでスイッチングアームは本体の
幅とほぼ同じにできる。このため金属薄板製のスイッチ
ングアームは非常に均一なスプリング特性あるいは高強
度を有することができる。
絶縁体によりサポート部分を形成するのとは別に、サポ
ート部分は絶縁体とは別体の少くとも1つの構成要素に
より形成できる。たとえば金属薄板を押抜いて曲げた部
分をサポート部分にするのである。このサポート体はサ
ポート部分によりかなり剛性を上げることができるので
、サポート体は比較的薄い金属板、たとえば1mm (
0,6mm)より厚みのうすい金属板により作ることが
できる。
サポート体の金属の厚みはスイッチングアームの厚みに
対応している。上述のスイッチング装置の場合や他のス
イッチング装置の場合、スイッチングアームは本体にあ
るいはサポート部分に対して自己固定手段により、好ま
しくはノツチ付接続部分あるいはスナップ接続部分によ
り接続できる。
スイッチングアームは別の固定手段や曲げ工程や絞り工
程などの別の組立工程を必要としない。このやり方では
、スイッチング装置をロボットで組立てるのがさらに簡
単になる。操作中は、スイッチングアームと本体の間を
緩く接続することはできない。
もしスイッチングアームと対面する本体の間に形成され
た収容エリアが、スイッチングアームの横方向外側の長
手エツジにおいて本体の後端に向けて少くとも一部分が
開口していると、たとえば収容エリアにあるアクチュエ
ータの部分を開口にかみ合せることができる。前記部分
はさらにコンパクトに収容でき、あるいは前記部分は追
加してスペースを設けなくても大きくすることができる
これによりスイッチングアームの伝達長さを増すことが
できしかもスイッチング精度をより高くできる。
もし絶縁体をステライトのようなセラミック材料で作れ
ばより有用である。つまり絶縁体は本体の長さの比較的
大きい部分で露出できるかあるいはサポート体より突出
することができる。サポート体の付近では絶縁体は特に
薄いプレートとなっている。この薄いプレートはサポー
ト体の長さにほぼわたって連続していておよび/または
サポート体の幅にほぼわたって連続している。横方向の
サポート部分間にある収容エリアは、結果的にスイッチ
ングアームに対面している側部が絶縁プレートとなって
いる。金属薄板のサポート体は装置シールドまたはそれ
に類するものに対してスイッチング装置を大きい弾性力
で固定するのに用いることもできる。したがって金属薄
板のサポート体は機能部品に変形をおこさないように固
定する時に生じる変形を吸収できる。スイッチングアー
ムはサポート体の横方向に沿って取付けることができる
。スイッチングアームはスイッチングアームからはなれ
た側部において固定する。そのためサポート体の変形に
よってサポート部分に対する位置が変ったり、寸法の変
化が生じてしまうことがない。
この発明は、スイッチの加圧ポイントとアクチュエータ
の間の1つのアーム型のレバーを備えたスイッチング装
置に最適である。このアクチュエータは温度追従性をも
って操作されるのに適切で、しかもたとえば調整スピン
ドルにより手動で異なる操作温度または出力レベルに調
整することもできる。アクチュエータは、電気器具の温
度センサに対して毛細管により接続されたダイヤフラム
または膨張セルとして構成することができる。
膨張セルは、調整スピンドルに対して、はぼ接合軸に対
して直角にまたは中実軸が同軸となるように収容エリア
内に配置するのがよい。調整スピンドルは膨張セルに直
接作用する。このため前記膨張セルは外径を大きくする
ことができる。なぜなら膨張セルの一部分はスイッチン
グアームに設けられた窓形の開口を通すことができるか
らである。
実施例 第1図〜第6図において、この発明のスイッチング装置
1は平坦なほぼプレート状の本体2を有している。本体
2は金属製のほぼU字形のサポート体3と、段差状にな
ったプレート状のセラミックの絶縁体4から構成されて
いる。セラミックの絶縁体4はサポート体3に固定され
ている。サポート体3の外側であり絶縁体4の1つのプ
レート側には、露出スイッチ5がスナップスイッチとし
て支持されている。本体2の長手方向と直角である自由
端であり、しかもサポート体3からはなれた自由端には
少くとも2つの電気接続部材6が共通面において平坦な
接続舌片として配置されている。これら電気接続部材6
はスイッチ5を支えている絶縁体4のプレート側より突
出している。電気接続部材6はねじを用いることにより
絶縁体4の関連プレート側に角ばった脚により固定され
しかもスイッチ5に電気的に接続されている。
スイッチ5の自由に延びている接触スプリング9の端部
には可動接点7を支持している。接触スプリング9はス
ナップスプリングである。スイッチング装置がオン−オ
フスイッチとして働くようにするのならば、可動接点7
は固定接点8と関係する。それで2つの接続部材6があ
る。反転スイッチ構造である場合には、可動接点7は2
つの固定接点の間に位置される。3つの接続部材6の1
つはこれら2つの固定接点のそれぞれに関連している。
長い接触スプリング9は絶縁体4にほぼ平行な面に位置
されている。この接触スプリング9は接点7からはなれ
ている端部が絶縁体4に対して自由に延びる状態で固定
されているだけである。
そして接触スプリング9には端部間に曲った延長加圧部
材10があり、この延長加圧部材10は横方向の起伏で
ある。この加圧部材10により可動接点7が操作される
スイッチ5を操作するために操作メカニズム11用のア
クチュエータを備えている。アクチュエータは、平坦な
膨張セル12とこの膨張セルにほぼ同軸の調整スピンド
ル13を備えた熱機構スイッチング部材または熱液圧ス
イッチング部材として機械的に直列に接続されている。
そしてアクチュエータは絶縁体4の面にほぼ直角である
。この絶縁体4の面は本体2に対してねじにより軸方向
に調整可能に設けられている。本体2のプレート側に延
びているスイッチ5または膨張セル12からはなれた調
整スピンドル13の端部は、スイッチング装置に異なる
スイッチング温度を設定するための調整ノブまたはそれ
に類するものに対して回転しないように接続される。調
整スピンドルの他端は球状の端部材が膨張セルの関連側
または関連のダイヤフラムシェルにおいて中央加圧プレ
ートに対面している。スイッチング装置1がスイッチオ
フの時には、端部材は前記中央加圧プレートからはなす
ことができるが、さもなければ加圧プレートにかみ合せ
ることもできる。
膨張セル12は2つのダイヤフラムシェルを備え、これ
らダイヤフラムシェルは互いにとがったエツジにおいて
しっかりと接続され圧力膨張エリアをダイヤフラムシェ
ルの間に設けている。そのため、膨張シェル12は調整
スピンドル13により調整自在に作用をうけて駆動動作
を行う。この動作は平坦なたとえばスプリング鋼製の自
由状態で延びているスイッチングアーム14によりスイ
ッチ5に伝えられる。スイッチングアーム14は絶縁体
4の面にほぼ平行で本体2に平行である。
スイッチ5と膨張セル12は絶縁体4とスイッチングア
ーム14の間にほぼ平行に設けられている。
膨張セル12は延長ニップルにより固定されている。延
長ニップルはスイッチングアーム14の端部の間におい
て膨張セル12の軸方向に沿って配置されている。そし
て膨張セルは追加の固定手段を用いずにスイッチングア
ーム14のところの開口につめ状に挿入することにより
固定されている。
そのため膨張セル12はスイッチングアーム14とによ
り閉鎖構造となっている。ニップルは膨張セル12に接
続されておりしかも温度センサを他端に支持している毛
細管用の接続用のニップルとして設けることができ、膨
張流動体を充填した系を形成している。毛細管接続部は
他端側に設けることもできる。スイッチングアーム14
の自由端に近いところには、スイッチングスナップスィ
ッチ5操作用の絶縁駆動部材19を支持している。
膨張セル12と本体2の間には、調整スピンドル13が
ほぼ円形ディスク状の調整ストップ15を支持している
。この調整ストップ15は調整スピンドル13に対して
回転しないようになっている。調整スピンドル13はス
トップカムを有している。ストップカムはスピンドル1
3の回転経路を限定するために周囲に突出ている。調整
ストップ15は、調整ストップ15の非円形の通し開口
を介して調整スピンドル13の相補端部に取付けられて
いる。ストップスプリングとしても同時に働くスプリン
グ161亭、スプリングの取付は位置において軸方向に
沿って固定されている。すなわち前記スプリング16は
本体2からはなれた調整ストップ15のディスク側にお
いて予備張力が与えられた状態でスライドし、調整スピ
ンドルまた、はスピンドルベアリング18の対応するリ
ングショルダに対して前記ストップ15をかみ合せてい
る。スピンドルベアリング18は、本体2のサポート3
と絶縁体4の付近をブツシュとして通っている。スピン
ドルベアリング18は軸方向および周囲方向の両方に対
して、たとえばサポート体3の通し開口に爪状にかみ合
せることにより位置決め固定されている。上述の構成に
することにより、調整ストップ15は調整スピンドル1
3の軸方向動作を行わないが、代わりにスピンドル13
に対して調整ストップ15は軸方向に変位することがで
きるように位置されている。本体2の長手方向に直角で
しかも調整スピンドル13のいずれの側においてもスイ
ッチ5からはなれたプレート側には、舌片状のオフセッ
トされた固定部材17がサポート本体3から形成されて
いる。固定部材17はスイッチング装置1または本体2
をシールドまたはそれに類するものの内側に対して次の
ようにして固定している。すなわちわずかに弾性的に変
形する固定部材17の反対面がかみ合うのである。一方
、残りの本体2はシールドまたはそれに類するものに対
して非接触である。
スイッチ5または接続部材6からはなれた後端付近と、
スイッチ5または接続部材6からはなれた操作メカニズ
ム11の側部付近には、いずれの側でも本体2を横切り
しかもほぼ絶縁体4の横方向の長手側部21の面におい
て、2つのほぼプレート状の実質的に平行なサポート部
分20がプロファイリングにより補強されている。この
サポート部分20は実質的に本体2またはサポート体3
の後端部にまで延びているかあるいは後端部となってい
る。そしてサポート部分20は本体2の長さのほぼ半分
だけ本体2またはサポート体3から前方に延びている。
このサポート部分は最大で本体2の全長の半分かあるい
はそれより小さい。サポート部分20はスイッチ5を支
えている絶縁体4のプレート側からほぼスイッチ5の厚
み分突出していて、次のようにして横方向の長手側部2
1の関連域をカバーしている。つまり絶縁体4はサポー
ト部分20の内側の間にほぼ中心法めして位置されてい
る。サポート部分20の自由な長手エツジは同時にスイ
ッチングアーム14の面にまでほぼ延長している。その
ためサポート部分20は膨張セル12の周囲のいずれの
側にも一定距離をおいて横方向に配置されている。金属
薄板を横方向に曲げることによりサポート部分20はサ
ポート体3と一体に形成されている。サポート部分20
は絶縁体4と比べて本体2がわずかに開がっている。
サポート部分20はスイッチングアーム14を取付けた
りあるいは保持するのに用いる。サポート部分20は、
前部からはなれた後アーム端23の付近では自由アーム
端22が接合ゾーン24を形成している。接合ゾーン2
4は後アーム端23面にほぼ位置され接合軸25を有し
ている。自由アーム端22は本体2の長手方向に対して
ほぼ直角であり、しかもサポート部分の面にほぼ平行で
ある。そのため本体2の後端付近では、接合軸25は膨
張セル12の側部に位置されている。接合ゾーン24は
スイッチングアーム14の後端のほぼ4分の1円状に曲
った曲り部27により形成されている。接合ゾーン24
はほぼ平坦な取付脚26につづいている。スイッチング
アーム14の後端は平面図で前方にみてほぼ台形状に傾
斜している。取付脚26は本体2と同じように広くある
いはサポート部分20の間の内部スペースと同じように
広くなっている。そのため脚26とアーム14はサポー
ト部分22の間に任意に弾性的に固定された状態ですき
間がなく固定されているだけであり、本体2に対する横
方向のずれを防いでいる。取付脚26は本体2または絶
縁体4の後端に配置されており、アーム14からはなれ
た取付脚26の外側は実質的に開放されている。
上述の構造であるので、サポート部分20は面28に配
置されている。面28は接合軸25に対して直角であり
、サポート部分2oは前記接合軸25の近くまで延びて
いる。そのためてこ作用は限定されている。さらに各サ
ポート部分2oは長手境界部29により本体2またはサ
ポート体3に。
接続されている。各サポート部20は接合軸25に直角
に配置され、しかも本体2の面に平行に配置されおよび
/またはサポート部20の面はほぼスイッチングアーム
14からはなれた本体2または絶縁体4のプレート側の
面である。スイッチングアーム14はサポート部分20
から残部の本体2に非常に適切な力を伝えるのである。
サポート部20はサポート体3の実質的に平坦なペース
プレート30横方向に曲げた部分である。サポート部分
20は絶縁体4の前記プレート側にかみ合っており、プ
レート側から固定部材17が形成されている。スピンド
ルベアリング18はベースプレート30に固定されてい
る。このため、サポート体3の両側は絶縁体4の関連の
長手部分を囲んでいる。サポート体3はねじまたはこれ
に類するものにより絶縁体4に固定されている。このね
じまたは類するものはベースプレート30の内タップホ
ールにかみ合っている。ベースプレート30は絶縁体4
に実質的に全域がかみ合っている。サポート体3は、閉
鎖構造のユニットを、絶縁体4と、さらに任意にはスピ
ンドルベアリング18およびスイッチ5とともに作って
いる。調整スピンドル13はベースプレート30からこ
の構造ユニットにねじこんで取付けることができる。ね
じこんだあと調整ストップ15と固定スプリングまたは
ストップスプリング16は挿入される。このようにして
スイッチングアーム14と膨張セル12を備えた構造ユ
ニットはスナップ接続部分により予備張力が与えられす
き間のないように積極的に固定される。
取付脚26の横方向限界域31は差込み溝33に挿入す
るための帯状の差込部材を形成している。
横方向限界域31は本体2またはサポート部分20の後
端付近に設けられている。すなわち横方向限界域31は
本体2のプレート面にほぼ直角または接合軸25にほぼ
平行あるいは接合軸25にほぼ同じ共通面に配置されて
いる。
溝33は本体2のプレート面に直角になっており、溝3
3はサポート部分20の内側に開いた溝により形成する
ことができるが、サポート部分20を破ることにより形
成するのがよい。各溝39は関連のサポート部分20の
面28に対してわずかに内側にずれている。関連のサポ
ート部分20は帯状のウェブ突出部35によりいずれの
側も囲まれている。ウェブ突出部35はオフセットする
ことによりサポート部分20から形成されている。ウェ
ブ突出部35の両端は傾いたオフセット部分を介して残
部のサポート部分20に接続されている。ウェブ突出部
35はプロファイリングとなっている。ウェブ突出部3
5はサポート部20をさらに補強するのに役立つ。差込
み溝33はウェブ突出部35のほぼ全長にわたり延び、
オフセット部分を含みあるいは関連のサポート部分20
のほぼ高さにわたり延びている。
固定カム36はスイッチングアーム14と一対に構成さ
れている。固定カム36は取付脚26の横方向エツジに
わたり延びているかあるいは限界域31にわたり延びて
いる。固定カム36はスイッチングカムと対面している
側部が固定ショルダ37と挿入斜面38となっている。
この固定ショルダ37はサポート部分20に対してほぼ
直角に延びている。挿入斜面38はサポート部分からは
なれた側部にある。対応の挿入斜面38は取付脚26の
自由端のいずれの側にも設けられている。
スイッチングアーム14を組立てるために、取付脚26
は溝33の面のサポート部分20の自由長手エツジの間
に挿入されている。取付脚26はサポート部分20の長
手エツジに任意に設けた挿入斜面39により横方向に自
動的に方向ずけられるか並べられる。そのためロボット
による組立が簡単に行える。固定カム36の挿入斜面3
8がサポート部分20の自由長手エツジに対して立上っ
ていると、サポート部分20は弾性的に外側に拡がり、
取付脚26の端部はすでに差込溝33にかみ合いガイド
される。挿入斜面38は溝33の付近にくるまで関連の
オフセット部分の一部分に任意に立上げることもできる
。そのオフセットはウェブ突出部35間の関連の溝端付
近で連続している。このため、サポート部分20は弾性
的に反発してもどり、次のようにしてカム36を係止す
る。すなわちスイッチングカム14は挿入方向に反対方
向に積極的に固定されるようにカム36を止めるのであ
る。したがって溝33の関連の溝端は固定カム36の固
定ショルダ37用の反対のショルダ40となっている。
挿入方向に沿って、取付脚26を当てることによりスイ
ッチングアーム14は他の溝端に固定される。
組立状態では、少くとも取付脚26の自由端は溝状の自
由スペース41に配置されている。自由スペース41は
絶縁体4の後端面42とサポート体3の後交差脚43に
より囲まれている。この交差脚43はサポート体3の幅
よりかなり狭く、サポート部分20と同じ方向にベース
プレート30の後端から角度がついている。自由スペー
ス41をこのような範囲にすることから、取付脚2−6
がふくらんだりするのを防ぎ、接合ゾーン24に大きい
負荷がかかった場合にふくらむのを防ぐのである。そし
て取付脚26はサポート部分20に対してゆるくするこ
とができる。取付脚26はU字形の段差状にすることに
よりさらに補強できる。
サポート部分20は本体2に対してストップスプリング
16を取付けている。ストップスプリング16は帯状の
リーフスプリングである。リーフスプリングのいくらか
狭い端部はベアリング溝44にかみ合っている。溝44
は差込溝33の上流のサポート部分20にあり本体2の
プレート面にほぼ平行であり、サポート部分20の自由
長手エツジに接近している。ストップスプリング16の
端部間では調整スピンドル13の通路のためにくぼんで
いる。長い帯のストップスプリングはいずれもほぼV字
形のカムを形成するためにストップスプリング16の長
さのほぼ中央で曲げられている。本体2の後端に近いカ
ムは、スイッチング装置1が中立又はオフの位置で調整
ストップ15の対応円周切込みにかみ合せるようになり
ストップカムまたは固定カム45として働く。スピンド
ル13の他の側にあるカムは、調整スピンドル13の各
回転状態においては調整ストップの関連端面に予備張力
が付与されたスキー板状になっている。そして他のカム
はカム45と同じように軸方向の作用位置に弾性的にス
トップ15を保持している。反対のストップ46は調整
ストップ15のストップカムと本体2の関連の側部にお
いて関係している。そして反対のストップ46は絶縁体
4の突出部なのが適当であり、反対のストップ46は本
体2の後端からはなれたストップ15の側部あるいは前
記ストップとスイッチ5の間に配置されている。第5図
でサポート体3の付近に一点鎖線でのみ示している絶縁
体4は、サポート体3の付近では厚みが減少した絶縁プ
レート47となっている。この絶縁プレート47にはス
ピンドルベアリング18が通っている。絶縁プレート4
7ではスイッチングアーム14に対面しているプレート
側部は反対ストップ46有する段差を介してサポート体
3の外側にある絶縁体4の残部となっている。プレート
の前端は前記段の付近に配置されており、段差はベース
プレート30の前端とほぼ一致している。絶縁体4は一
部にスイッチ5を支持ししかも接続部材6はサポート体
3より突出している。
第2図に示している毛細管49用の張力リリーフ手段4
8は、交差脚43と構造的に単純に組合せることができ
る。交差脚43から曲った舌片が外側に打出され、毛細
管49はこの舌片を用いて膨張セル12から導出される
。毛細管49は本体2に対して止めて固定できる。され
により引張応力が膨張セル12への毛細管49の接続部
分に作用することがほとんどない。
交差脚43の上端において、第4図に示された破線で示
すように、平坦な接続舌片6に似た接続舌片60が形成
されている。接続舌片60は、たとえばプラスチック調
理器のシールドのアースを取ることが調整器を固定する
ことにより確保できない場合に、アース線を取付けるの
に設けることができる。
図面に示すように、スイッチングアーム14の後端付近
では窓形の開口50が本体2の幅の半分よ大きく延びて
いて、スイッチングアーム14の後アーム端23から曲
がり部27と取付脚26の大部分を介して本体2の幅の
ほぼ中央にあるいは膨張セル12の軸平面にほぼ対称に
なっている。
膨張セル12は本体2の長手方向に平行でプレート面に
直角である。膨張セル12の後周囲は開口50にかみ合
せることができる。そのため比較的大きい径のセル12
は本体2を大きくしなくても収容できるかあるいは膨張
セル12のかみ合いポイントと駆動部材19の間の距離
はさらに大きいてこ伝達性を得るために大きくすること
ができる。
開口50はたとえば交差脚43の長手自由工・ソジまで
延ばすのがよい。取付脚26は前記開口50を通りほぼ
U字形であるので、取付脚26は曲げ部27を介してス
イッチングアーム14に対して横方自製51をはなして
接続しているだけである。
一方、さらにアーム14からはなされている前記横方自
製51の端部域は自由スペース41にある交差ウェブと
相互接続されている。
本体2をカバーするために、機能部分、すなわち操作メ
カニズム11とスイッチ5を支持している側部では、カ
バー53が(第1図と第2図参照)設けられている。カ
バー53は、スイッチング装置1を動作機能させるのに
重要で負荷の影響をうける全部分を外部に対してカプセ
ル封止する。カバー53は絶縁材料、特にプラスチック
で作られている。カバーエツジに沿って延びていてしか
も本体の長さの中央にほぼある端面の間に位置された舌
状のスナップ手段により、前記カバー53は本体2に直
接ロックでき、特に絶縁体4に直接ロックできる。スナ
ップ手段54はサポート部分20の前端とスナップ手段
54の外側に直接接続されるかあるいはカバー53の関
連の外側がサポート部分20の外側にほぼ並ぶ。カバー
53はサポート部分20の高さの一部に設けることもで
きる。内側にずれた差込溝33が内側にずれているので
、取付脚26の横方向の限界域31がサポート部分20
の外側に突出しないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はカバーを持上げた状態のこの発明に係るスイッ
チング装置の斜視図、第2図は第1図のスイッチング装
置の縦断面図、第3図は第1図の詳細部を示す拡大図、
第4図は第2図のスイッチング装置の一部を示すまだ組
立てられていない状態の縦断面図、第5図はスイッチン
グ装置の本体内部の図、第6図は後端の一部断面となっ
ているまだ完全に組立てられていない状態のスイッチン
グ装置の図である。 1・・・・・・・・・・・・・・・スイッチング装置2
・・・・・・・・・・・・・・・本 体3・・・・・・
・・・・・・・・・サポート体4・・・・・・・・・・
・・・・・絶縁体5・・・・・・・・・・・・・・・ス
イッチ6・・・・・・・・・・・・・・・電気接続部材
7・・・・・・・・・・・・・・・可動接点8・・・・
・・・・・・・・・・・固定接点9・・・・・・・・・
・・・・・・接触スプリング10・・・・・・・・・・
・・延長加圧部材11・・・・・・・・・・・・操作メ
カニズム12・・・・・・・・・・・・膨張セル13・
・・・・・・・・・・・調整スピンドル14・・・・・
・・・・・・・スイッチングアーム15・・・・・・・
・・・・・調整ストップ16・・・・・・・・・・・・
ストップスプリング17・・・・・・・・・・・・固定
部材18・・・・・・・・・・・・スピンドルベアリン
グ20・・・・・・・・・・・・サポート部分21・・
・・・・・・・・・・長手側部22・・・・・・・・・
・・・自由アーム端23・・・・・・・・・・・・後ア
ーム端24・・・・・・・・・・・・接合ゾーン25・
・・・・・・・・・・・接合軸 26・・・・・・・・・・・・取付脚 27・・・・・・・・・・・・曲げ部 28・・・・・・・・・・・・面 30・・・・・・・・・・・・ベースプレート31・・
・・・・・・・・・・限界域 33・・・・・・・・・・・・溝 35・・・・・・・・・・・・ウェブ突出部36・・・
・・・・・・・・・固定カム37・・・・・・・・・・
・・対面ショルダ38.39・・・挿入斜面 40・・・・・・・・・・・・ショルダ41・・・・・
・・・・・・・自由スペース43・・・・・・・・・・
・・後交差脚46・・・・・・・・・・・・反対のスト
ップ47・・・・・・・・・・・・絶縁プレート48・
・・・・・・・・・・・張力リリーフ手段49・・・・
・・・・・・・・毛細管 50・・・・・・・・・・・・開 口 51・・・・・・・・・・・・横方向脚53・・・・・
・・・・・・・カバー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少くとも1つのスイッチと、このスイッチ(5)の
    ための少くとも1つの操作メカニズム(11)とを備え
    、スイッチ(5)はスイッチ(5)の可動接点(7)を
    操作するための弾性のスイッチングアーム(14)を有
    し、スイッチングアーム(14)は本体(2)の接合ゾ
    ーン(24)から自由に突出しており、スイッチは本体
    (2)の絶縁体(4)に少くとも一部分が配置され、ス
    イッチングアーム(14)は接合ゾーン(24)の付近
    において本体(2)のサポート部分(20)に取付けら
    れており、接合ゾーン(24)は接合軸(25)を定め
    、サポート部分(20)は接合軸(25)に直角に延び
    ているスイッチング装置において、スイッチングアーム
    用の少くとも1つのサポート部分(20)が接合軸(2
    5)に直角な面(28)に配置されていることを特徴と
    するスイッチング装置。 2、少くとも1つのスイッチングアーム(14)用の少
    くとも1つのサポート部分(20)は、長手境界部(2
    9)に沿って本体(2)に接続されており、長手境界部
    (29)はスイッチングアーム(14)の長手方向に平
    行で、好ましくは2つのほぼ平行な対面サポート部分(
    20)、特にスイッチングアーム(14)の外側の付近
    に横方向に配置されたサポート部分(20)が設けられ
    ており、サポート部分には、スイッチングアーム(14
    )が、特に横方向の限界域(31)により取付けられて
    いることを特徴とする請求項1に記載のスイッチング装
    置。 3、スイッチングアーム(14)用の少くとも1つのサ
    ポート部分(20)はサポートシールド形のプレート状
    に構成され、好ましくは両サポートシールドはスイッチ
    ングアーム(14)の長手方向でみてほぼU字形のサポ
    ート体(3)の脚により形成されていることを特徴とす
    る請求項1または2に記載のスイッチング装置。 4、少くとも1つのスイッチングアーム(14)が少く
    とも1つのサポート部分(20)にスナップ接続部分に
    より取付けられ、しかも特にサポート部分(20)はス
    ナップスプリング状に弾性的に配置され、好ましくはス
    イッチングアーム(14)の取付け用の少くとも1つの
    サポート部分(20)は、差込溝(33)、特に溝状開
    口を有し、開口の溝中央の面(34)は好ましくはサポ
    ート部分(20)に対してほぼ直角および/または開口
    の長手方向がスイッチングアーム(14)の長手方向に
    対して直角かあるいは傾いていて、スイッチングアーム
    は溝に取付張力により接続されていることを特徴とする
    特に請求項1〜3のいずれか1項に記載のスイッチング
    装置。 5、少くとも1つのサポート部分(20)に取付けるた
    めのスイッチングアーム(14)は固定カム(36)を
    有し、固定カム(36)は好ましくはスイッチングアー
    ム(14)の横方向エッジから形成されておりおよび/
    または固定ショルダ(36)からはなれた側部に挿入斜
    面(38)を形成しており、特にスイッチングアーム(
    14)は取付サポートに弾性的予備張力を与えることに
    より固定されていることを特徴とする請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載のスイッチング装置。 6、スイッチングアーム(14)と本体(2)は、スイ
    ッチングアーム(14)用の取付サポートの付近でしか
    も取付サポートの横方向エッジの間には窓状の開口(5
    0)を形成しており、開口(50)は好ましくは少くと
    も横方向に境界づけられあるいはスイッチングアーム(
    14)の全周囲に沿って境界づけられていて、特にサポ
    ート部分(20)の間に実質的に配置されていることを
    特徴とする特に請求項1〜5のいずれか1項に記載のス
    イッチング装置。 7、スイッチングアーム(14)は後アーム端(23)
    に曲げ取付脚(26)を有していて、曲げ取付脚(26
    )は少くとも1つのサポート部分(20)にかみ合いそ
    して好ましくは絶縁体(4)の後端とサポート体(3)
    の後交差脚(43)の間の溝状の自由スペース(41)
    にかみ合っており、曲げ取付脚(26)の曲げ部分(2
    7)は接合ゾーン(24)を形成していることを特徴と
    している請求項1〜6のいずれか1項に記載のスイッチ
    ング装置。 8、スイッチングアーム(14)の接合ゾーン(24)
    からはなれた絶縁体(4)の端部は、スイッチングアー
    ム(14)用の少くとも1つのサポート部分(20)か
    ら自由に突出しており、特にサポート体(3)にそって
    絶縁体(4)のほぼ全長の半分突出していて、絶縁体(
    4)には厚みが減少した絶縁プレート(47)がサポー
    ト体(3)の付近に好ましくは形成されていることを特
    徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のスイッチ
    ング装置。 9、操作メカニズム(11)は調整スピンドル(13)
    を有し、調整スピンドル(30)はサポート部分(20
    )間の絶縁体(4)を横切っているのが好ましく、特に
    絶縁体(4)の内側には調整ストップ(15)が少くと
    も1つのサポート部分(20)に設けられたストップス
    プリング(16)の作用をうけるために支持されている
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の
    スイッチング装置。 10、膨張流動体が充填され特に調整スピンドルにより
    作用される膨張セル(12)が設けられ、膨張セル(1
    2)はスイッチングアーム(14)の後端から突出しあ
    るいは窓状の開口(50)に周囲部分によりかみ合って
    いることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記
    載のスイッチング装置。 11、交差脚に平行になっているアース用の平坦な絶縁
    舌片(60)はサポート体(3)および好ましくは交差
    脚(43)のエッジに形成されていることを特徴とする
    請求項1〜10のいずれか1項に記載のスイッチング装
    置。
JP1336790A 1988-12-31 1989-12-27 スイッチング装置 Expired - Lifetime JPH0612650B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3844472A DE3844472A1 (de) 1988-12-31 1988-12-31 Schaltgeraet
DE3844472.0 1988-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02270236A true JPH02270236A (ja) 1990-11-05
JPH0612650B2 JPH0612650B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=6370622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1336790A Expired - Lifetime JPH0612650B2 (ja) 1988-12-31 1989-12-27 スイッチング装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5029303A (ja)
EP (1) EP0377169B1 (ja)
JP (1) JPH0612650B2 (ja)
KR (1) KR940006000B1 (ja)
AT (1) ATE137057T1 (ja)
AU (1) AU637992B2 (ja)
DE (2) DE3844472A1 (ja)
ES (1) ES2085858T3 (ja)
TR (1) TR25488A (ja)
YU (1) YU249589A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4003745A1 (de) * 1990-02-08 1991-08-14 Ego Elektro Blanc & Fischer Schaltgeraet
DE4127747A1 (de) * 1991-08-22 1993-02-25 Ego Elektro Blanc & Fischer Kapillarrohr-leitungssystem sowie verfahren und vorrichtung zur herstellung eines kapillarrohr-leitungssystems
DE19704575C1 (de) * 1997-02-07 1998-08-06 Emerson Electric Gmbh Schaltgerät
IT237943Y1 (it) * 1997-10-01 2000-09-29 Prodigy Italiana Srl Termostato,ad elevata affidabilita',per la regolazione dellatemperatura in apparecchiature elettriche
NL1007228C2 (nl) * 1997-10-08 1999-05-04 Fagor Schakelinrichting, in het bijzonder een thermische schakelinrichting.
NL1007229C2 (nl) * 1997-10-08 1999-05-04 Fagor Schakelinrichting, in het bijzonder thermische schakelinrichting met combinatie-onderdeel.
NL1007227C2 (nl) * 1997-10-08 1999-05-04 Fagor Schakelinrichting, in het bijzonder een thermische schakelinrichting, met klinkmoer.
US7595074B2 (en) * 2002-04-05 2009-09-29 University Of Massachusetts Lowell Polymeric antioxidants
US8723085B2 (en) 2010-11-24 2014-05-13 Pioneering Technology Corp. Temperature controlled/limiting heating element for an electric cooking appliance
CN102779683A (zh) * 2011-05-09 2012-11-14 浙江恒森机电有限公司 一种设有单极充气膜盒的温控器
CN104896925A (zh) * 2015-06-01 2015-09-09 侯如升 一种坩埚熔炼炉炉温调控开关

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228080U (ja) * 1975-08-20 1977-02-26
JPS5978421A (ja) * 1982-10-25 1984-05-07 松下電器産業株式会社 熱動開閉器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE232887C (ja) *
US2647962A (en) * 1950-01-11 1953-08-04 Ark Les Switch Corp Switch for electric ranges
GB744683A (en) * 1952-04-29 1956-02-15 Gen Electric Improvements in and relating to snap-action devices particularly for electric switches operating in response to temperature or pressure changes
DE1123059B (de) * 1958-12-24 1962-02-01 Karl Fischer Schutzschalter fuer elektrische Kochplatten
DE2261385C3 (de) * 1971-12-29 1978-09-28 Jean Dr. Paris Arouete Elektromagnetische Verriegelungsvorrichtung eines Schlosses
DE2328887C3 (de) * 1972-07-24 1978-07-13 Veb Kombinat Mess- Und Regelungstechnik, Ddr 4500 Dessau Temperaturschalter
US3869690A (en) * 1973-03-08 1975-03-04 American Thermostat Corp Double acting snap switch
DE2414812C3 (de) * 1974-03-27 1978-04-27 Karl 7519 Oberderdingen Fischer Ausdehnungsdose
DE2540499C3 (de) * 1975-09-11 1979-09-20 Fischer, Karl, 7519 Oberderdingen Temperaturregler für Elektrogeräte mit einer Ausdehnungsdose
US4274546A (en) * 1977-12-29 1981-06-23 Robertshaw Controls Company Condition responsive electrical switch construction and parts and methods therefor
AT371970B (de) * 1978-08-10 1983-08-25 Fischer Karl Temperaturbegrenzer mit einem temperaturfuehlorgan
DE3606508A1 (de) * 1986-02-28 1987-09-03 Jung Albrecht Fa Schaltmechanismus fuer ein elektrisches installationsgeraet
US4701734A (en) * 1986-03-27 1987-10-20 Niles Parts Co., Ltd. Hinge type relay
US4698612A (en) * 1986-11-13 1987-10-06 Eaton Corporation Temperature limiting control

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228080U (ja) * 1975-08-20 1977-02-26
JPS5978421A (ja) * 1982-10-25 1984-05-07 松下電器産業株式会社 熱動開閉器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0377169B1 (de) 1996-04-17
DE3844472A1 (de) 1990-07-05
US5029303A (en) 1991-07-02
TR25488A (tr) 1993-05-01
JPH0612650B2 (ja) 1994-02-16
EP0377169A2 (de) 1990-07-11
KR900010840A (ko) 1990-07-09
EP0377169A3 (de) 1991-05-08
AU4726489A (en) 1990-07-05
ATE137057T1 (de) 1996-05-15
YU249589A (sh) 1992-09-07
DE58909658D1 (de) 1996-05-23
AU637992B2 (en) 1993-06-17
ES2085858T3 (es) 1996-06-16
KR940006000B1 (ko) 1994-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02270236A (ja) スイッチング装置
KR20170043088A (ko) 요리 용기를 위한 손잡이 하위조립체를 제조하는 방법
US5897055A (en) Actuator with an electrically heatable thermostatic operating element
JP2631376B2 (ja) 電気スイッチ装置
CA2268315A1 (en) Modular air intake heater
JPH0775137B2 (ja) 温度感知機
US5364051A (en) Locator clip
US4317097A (en) Heat switch
US4424506A (en) Snap-acting mechanisms
FI63641B (fi) Elektrisk kamstroemstaellare
JPH11353991A (ja) 温度スイッチ
JPS5922332B2 (ja) サ−モスタツト
US4260977A (en) Thermostatic switch
US4274546A (en) Condition responsive electrical switch construction and parts and methods therefor
CA1101026A (en) Thermostat with positive off position
US2897321A (en) Control unit for electric heating appliances
CA1097395A (en) Expansion box temperature regulator for electric appliances
US5311165A (en) Modular electric/gas oven thermostat and assembly method
US4194102A (en) Condition responsive electrical switch construction and parts and methods therefor
EP1517346A1 (en) Improvements relating to thermal controls for electric heating elements
US2718572A (en) Stacked thermostat
US3827013A (en) Thermostat with mounting means
JPH0351047B2 (ja)
JP3241765B2 (ja) コントロール装置
US3831127A (en) Control switch units