JPH0227005Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227005Y2
JPH0227005Y2 JP1985199863U JP19986385U JPH0227005Y2 JP H0227005 Y2 JPH0227005 Y2 JP H0227005Y2 JP 1985199863 U JP1985199863 U JP 1985199863U JP 19986385 U JP19986385 U JP 19986385U JP H0227005 Y2 JPH0227005 Y2 JP H0227005Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helical
vane
cutter
helical vane
excavation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985199863U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62114947U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985199863U priority Critical patent/JPH0227005Y2/ja
Priority to US06/839,290 priority patent/US4702024A/en
Priority to EP86103691A priority patent/EP0228499B1/en
Publication of JPS62114947U publication Critical patent/JPS62114947U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0227005Y2 publication Critical patent/JPH0227005Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/06Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging screws
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/90Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
    • E02F3/92Digging elements, e.g. suction heads
    • E02F3/9212Mechanical digging means, e.g. suction wheels, i.e. wheel with a suction inlet attached behind the wheel
    • E02F3/9225Mechanical digging means, e.g. suction wheels, i.e. wheel with a suction inlet attached behind the wheel with rotating cutting elements
    • E02F3/9231Suction wheels with axis of rotation parallel to longitudinal axis of the suction pipe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は浚渫船に用いられる掬込板付きヘリ
カルカツタに関するものである。
〔従来技術〕
従来、浚渫船としては、第4図および第5図に
示すように、船体8の一端部に、水底の深さに合
わせて上下揺動されるラダー9の基端部が横軸1
0により取付けられ、かつ船体8に設けられたウ
インチから繰り出された吊りロープ11が、船体
8に固定されたブーム12の先端の滑車を経てラ
ダー9の先端部に連結され、さらにラダー9の先
端部には駆動装置により回転されるカツタ13が
設けられ、また前記船体8の他端部には、第1ス
パツド14および第2スパツド15が船巾方向に
間隔をおいて昇降自在に設けられている構造のも
のが知られている。
そしてこの浚渫船により水底地盤を掘削する場
合は、まず第1スパツド14を水底地盤16に突
き挿して固定し、この第1スパッド14を中心と
して、船体8およびラダー9を左右方向の一方例
えば右旋回させることにより、第1スパツド14
からRmの距離にあるカツタ13によつて第1段
目の掘削を行ない、次いでラダー9を所定角度
(カツタ13がその径の約半分だけ下降する角度)
だけ下向きに回動させたのち、船体8およびラダ
ー9を左旋回させて第2段目の掘削を行ない、続
いてラダー9を所定角度だけ下向きに回動させた
のち、船体8およびラダー9を右旋回させて第3
段目の掘削を行なう。
このようにして所定深さまで反復旋回掘削を行
なつたのち、カツタ13を右旋回終了端位置に配
置した状態で、ラダー9を上向きに回動させ、次
いで第2スパツド15を水底地盤16に突き挿し
たのち、第1スパツド14を引き上げ、次に第2
スパツド15を中心として船体8およびラダー9
を左旋回端位置まで左旋回させたのち、第1スパ
ツド14を水底地盤16の14Aの位置に突き挿し
て、第2スパッド15を引き抜き、このようにし
て船体8を掘進方向に前進移動させたのち、前述
のようにして第2回目の反復旋回掘削を行ない、
続いて前述の動作を反復して行なわせて、第3回
以降の反復旋回掘削を行なう。
従来、前記浚渫船に用いられるカツタとして、
第6図に示すように、駆動軸1に嵌合固定された
回転体2にヘリカルベーン3が固定され、そのヘ
リカルベーン3の周縁に多数の掘削用ピツク4が
取付けられ、前記駆動軸1に嵌設された軸受17
により支持される土砂類吸込管5の吸込口6が、
前記ヘリカルベーン3の送出端部の下部に対向す
るように配置されているヘリカルカツタが知られ
ている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかるに、前記従来のヘリカルカツタを使用し
て浚渫を行なう場合、ピツク4により掘削された
土砂類はヘリカルベーン3により掘削面18をガ
イドにして吸込口6に向かつて移送されるが、そ
の土砂類の多くは、掘削面18の吸込口側端部す
なわち終端部に達したのち、予め掘削形成された
斜面19に沿つて流れ落ちるので、土砂類吸込管
5による土砂類の吸込効率が悪いという問題があ
る。
〔考案の目的、構成〕
この考案は前述の問題を有利に解決できる浚渫
船用掬込板付きヘリカルカツタを提供することを
目的とするものであつて、この考案の要旨とする
ところは、駆動軸1に嵌合固定された回転体2に
ヘリカルベーン3が固定され、そのヘリカルベー
ン3の周縁に多数の掘削用ピツク4が取付けら
れ、土砂類吸込管5の吸込口6が、前記ヘリカル
ベーン3の送出端部の下部に対向するように配置
されている浚渫船用ヘリカルカツタにおいて、前
記ヘリカルベーン3の終端側の外周付近に掬込板
7が取付けられていることを特徴とする浚渫船用
掬込板付きヘリカルカツタにある。
〔実施例〕 次にこの考案を図示の例によつて詳細に説明す
る。
第1図ないし第3図はこの考案の実施例に係る
浚渫船用掬込板付きヘリカルカツタを示すもので
あつて、駆動装置により回転される駆動軸1の先
端部に、回転体2が嵌合固定され、その回転体2
の周囲には数枚のヘリカルベーン3の内周縁部が
溶接により固着され、かつヘリカルベーン3の外
周縁には多数のピツクボツクス20が溶接により
固着され、そのピツクボツクス20に掘削用ピツ
ク4が嵌入係止され、ヘリカルベーン3のねじれ
方向は、駆動軸1が右回転される場合は右ねじれ
に設定され、また駆動軸1が左回転される場合は
左ねじれに設定されるが、図示の場合は駆動軸1
が右回転されるのでヘリカルベーン3は右ねじれ
になつている。
駆動軸1と同心的に配置された円盤21を備え
ている軸受22に、駆動軸1が回転自在に嵌挿さ
れ、その軸受22の上部に吊りロープ連結具23
が一体に設けられ、かつ駆動軸1の長手方向に直
角な平面上において円盤21を囲む円形のリング
24に、各ヘリカルベーン3の終端部が溶接によ
り固着され、前記円盤21の下部により支持され
る土砂類吸込管5の吸込口6はヘリカルベーン3
の送出端部の下部に対向するように配置され、さ
らに各ヘリカルベーン3の終端側の外周付近とリ
ング24との間に、数板の円弧状の掬込板7が、
リング周囲方向に間隔をおいて配置され、その掬
込板7はヘリカルベーン3およびリング24に対
し溶接により固着され、掬込板7の広巾端部の巾
Lは、前記リング24と掘削形成された斜面19
との間隔lよりも大きく設定される。
前述のように構成された掬込板付きヘリカルカ
ツタ25により水底地盤16を掘削する場合は、
第3図に示すように掬込板付きヘリカルカツタ2
5を右回転して左側に旋回移動させると、掘削用
ピツク4により掘削された土砂類26は、ヘリカ
ルベーン3により左側に寄せられながら掘削面1
8をガイドとして吸込口6に向かつて移送され、
次いで掘削面18の終端付近に達すると掬込板7
により掬い込まれるので、土砂類26は掘削面1
8の終端から流れ落ちることは殆んどなく、吸込
口6から水と一緒に土砂類吸込管5内に吸い込ま
れる。
〔考案の効果〕
この考案によれば駆動軸1に嵌合固定された回
転体2にヘリカルベーン3が固定され、そのヘリ
カルベーン3の周縁に多数の掘削用ピツク4が取
付けられ、土砂類吸込管5の吸込口6が、前記ヘ
リカルベーン3の送出端部の下部に対向するよう
に配置されている浚渫船用ヘリカルカツタにおい
て、前記ヘリカルベーン3の終端側の外周付近に
掬込板7が取付けられているので、掘削用ピツク
4によつて掘削されてヘリカルベーン3により掘
削面18をガイドとして吸込口6に向かつて移送
される土砂類26が掘削面18の終端付近に達す
ると、その土砂類26は掬込板7により掬い込ま
れて吸込口6に誘導され、そのため掘削された土
砂類26は、掘削面18の終端から流れ落ちるこ
とは殆んどなく、水と一諸に吸込口6に誘導され
るので、土砂類吸込管5による土砂類26の吸込
効率を向上させることができ、またヘリカルベー
ン3の終端側の外周付近に掬込板7を取付けるだ
けでよいので、簡単な手段によつて吸込効率を向
上させることが出来る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの考案の一実施例に係
る浚渫船用掬込板付きヘリカルカツタにより水底
地盤を掘削している状態を示すものであつて、第
1図は縦断側面図、第2図は側面図、第3図は第
2図のA−A線断面図である。第4図は浚渫船に
より浚渫を行なつている状態を示す平面図、第5
図はその側面図、第6図は従来の浚渫船用ヘリカ
ルカツタにより水底地盤を掘削している状態を示
す縦断側面図である。 図において、1は駆動軸、2は回転体、3はヘ
リカルベーン、4は掘削用ピツク、5は土砂類吸
込管、6は吸込口、7は掬込板、8は船体、9は
ダー、14は第1スパツド、15は第2スパツ
ド、16は水底地盤、18は掘削面、21は円
盤、22は軸受、24はリング、25は掬込板付
きへリカルカツタ、26は土砂類である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動軸1に嵌合固定された回転体2にヘリカル
    ベーン3が固定され、そのヘリカルベーン3の周
    縁に多数の掘削用ピツク4が取付けられ、土砂類
    吸込管5の吸込口6が、前記ヘリカルベーン3の
    送出端部の下部に対向するように配置されている
    浚渫船用ヘリカルカツタにおいて、前記ヘリカル
    ベーン3の終端側の外周付近に掬込板7が取付け
    られていることを特徴とする浚渫船用掬込板付き
    ヘリカルカツタ。
JP1985199863U 1985-12-28 1985-12-28 Expired JPH0227005Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985199863U JPH0227005Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28
US06/839,290 US4702024A (en) 1985-12-28 1986-03-13 Helical dredge cutter head with scoop-in plates
EP86103691A EP0228499B1 (en) 1985-12-28 1986-03-19 Dredging helical cutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985199863U JPH0227005Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62114947U JPS62114947U (ja) 1987-07-22
JPH0227005Y2 true JPH0227005Y2 (ja) 1990-07-23

Family

ID=16414898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985199863U Expired JPH0227005Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4702024A (ja)
EP (1) EP0228499B1 (ja)
JP (1) JPH0227005Y2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL86481A (en) * 1988-05-24 1989-09-28 Contract Line Ltd Salt mushroom cutting apparatus
US5617654A (en) * 1994-10-28 1997-04-08 Wetta, Ii; William J. Dredge rotary cutter head
US6578294B2 (en) 2001-02-02 2003-06-17 Esco Corporation Dredge cutterhead
BE1015565A3 (nl) * 2003-06-13 2005-06-07 Dredging Int Inrichting en werkwijze voor het losmaken en winnen van baggermateriaal.
NL1031253C2 (nl) * 2006-02-28 2007-08-29 Vosta Lmg Bv Snijkop met verbeterde opbrengst, alsmede snijkopzuiger voorzien van een dergelijke snijkop.
BE1018348A3 (nl) * 2008-11-12 2010-09-07 Dredging Int Snijkop voor het baggeren van grond en werkwijze voor het baggeren met behulp van deze snijknop.
BE1018585A3 (nl) * 2009-07-06 2011-04-05 Dredging Int Snijkop voor het baggeren van grond, snijkopzuiger voorzien van een dergelijke snijkop, en gebruik van de snijkop voor het baggeren van grond.
JP5142405B2 (ja) * 2009-09-07 2013-02-13 五洋建設株式会社 浚渫装置及び浚渫方法
GB201117198D0 (en) * 2011-03-15 2011-11-16 Dunn Brian P Improvements in or relating to equipment and method of repairing potholes in roads
CN106193156B (zh) * 2016-07-05 2018-08-21 浙江海洋大学 一种挖泥船绞吸头
CN106836342A (zh) * 2017-01-24 2017-06-13 黄河水利委员会黄河水利科学研究院 一种破土射流冲吸式吸泥头
NL2019004B1 (en) * 2017-05-31 2018-12-07 Dredge Yard Dmcc A cutter head with suction function and a method for using same
WO2021172978A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-02 Dredge Yard Dmcc A cutter head for a drill cutter with suction function

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US682024A (en) * 1900-04-28 1901-09-03 American Dredging Company Cutter-head for hydraulic dredges.
US1087269A (en) * 1910-12-10 1914-02-17 Louis J Baltz Digging implement.
US2002749A (en) * 1934-04-16 1935-05-28 Sr Aloys Neveling Hydraulic dredge
US2370430A (en) * 1943-02-17 1945-02-27 George A Waldeck Cutter head for hydraulic dredges
US2702437A (en) * 1952-08-19 1955-02-22 Hydraulic Dredging Company Ltd Cutter ring blade
NL164633B (nl) * 1971-02-11 1980-08-15 Hattum En Blankevoort N V Van Snijkopconstructie.
SU757647A1 (ru) * 1978-03-30 1980-08-23 Novosibirsk Vnii Transp Рыхляще-всасывающее устройство земснаряда
US4212121A (en) * 1978-07-31 1980-07-15 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for dredging having bow-stern movement of the suction means
GB2034369A (en) * 1978-08-21 1980-06-04 Westminster Dredging Cutter head for suction dredger

Also Published As

Publication number Publication date
EP0228499B1 (en) 1991-01-16
EP0228499A1 (en) 1987-07-15
JPS62114947U (ja) 1987-07-22
US4702024A (en) 1987-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0227005Y2 (ja)
JP6674672B2 (ja) ポンプ浚渫船の汚濁拡散抑制装置及び汚濁拡散抑制方法
EP0259472B1 (en) Dredger
JP6694840B2 (ja) 管状体の埋設工法
KR20100100252A (ko) 모래 흡입 조력 장치
JPH0513808Y2 (ja)
JP2538684Y2 (ja) ハイドロフレーズ式掘削機の掘削刃
JPH067068Y2 (ja) 地盤改良装置
WO1983000891A1 (en) Improvements in dredges
CN215857934U (zh) 一种耙吸式挖泥船用的挖泥爪
JPH10176477A (ja) 立坑掘削機
RU2100529C1 (ru) Устройство для прокладки трубопровода
JPH0327081Y2 (ja)
JPS621935A (ja) ポンプ式浚渫船のサクシヨンヘツド装置
JPS5919207B2 (ja) 連続地中壁掘削工法及び装置
JP2856668B2 (ja) 高濃度浚渫装置
JPS5838072Y2 (ja) リバ−ス掘削機に於ける掘削土の排出装置
JP2521275B2 (ja) 地中水平掘削・運搬装置
JP3902467B2 (ja) オーガ用土落とし装置
CN203924165U (zh) 一种刀齿渐变式绞吸装置用绞刀头
JP2003166262A (ja) 直下型浚渫方法およびその装置
JP2521033Y2 (ja) 掘削機のドラムカッター
RU2061818C1 (ru) Способ разработки подводных траншей и дноуглубления и устройство для его осуществления
JPS59122637A (ja) バケツトホイ−ル
CN103866808A (zh) 一种刀齿渐变式绞吸装置用绞刀头