JPH02267339A - エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH02267339A
JPH02267339A JP8721789A JP8721789A JPH02267339A JP H02267339 A JPH02267339 A JP H02267339A JP 8721789 A JP8721789 A JP 8721789A JP 8721789 A JP8721789 A JP 8721789A JP H02267339 A JPH02267339 A JP H02267339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
proportional constant
feedback control
ratio feedback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8721789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Otaki
清 大滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP8721789A priority Critical patent/JPH02267339A/ja
Publication of JPH02267339A publication Critical patent/JPH02267339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、発進時などの過渡初期状態における空燃比フ
ィードバック補正係数を適正に設定するエンジンの空燃
比制御装置に関する。
[従来の技術と発明が解決しようとづる課題]従来から
、触媒コンバータを有する電子制御エンジンでは、エン
ジンを理論空燃比付近で運転すると、排出ガス中のNO
X 、Go、HCが触媒反応により浄化されることが知
られている。
そのため、空燃比を理論空燃比に設定するために、吸入
空気量とエンジン回転数とから求め、られる基本燃料噴
射mを、エンジン運転状態パラメータを検出する各種セ
ンサなどからの出力信号により燃料噴射補正するととも
に、空燃比フィードバック補正して、燃料噴射世を算出
する空燃比制御手段が装備されている。
第6図に示すように、上記空燃比フィードバック制御は
、まず、02センサの出力信号(電圧)とスライスレベ
ルとを比較し、比例定数Pと積分定数1とで構成される
空燃比フィードバック制御信号を作成し、この作成され
た空燃比フィードバック制御信号から空燃比フィードバ
ック補正係数αを設定し、この空燃比フィードバック補
正係数αで燃料噴射聞を補正制御する。
このように、空燃比フィードバック制御は、比例定数P
と積分定数1で実行されるが、加速時において、スロッ
トルバルブを急開すると、吸気ボート壁面などに付着し
ている燃料がエンジンの燃焼室に一気に供給され空燃比
が一時的にリッチとなり、これが排気管に配設した空燃
比センサで検出されることで空燃比センサの出力信号か
ら作成される空燃比フィードバック制御信号の比例定数
P分が第6図(C)に示すようにリッチサイドヘシフト
し、空燃比をリッチからリーンにするようフィードバッ
ク制御が行われてしまう。
この時は吸入空気量が悠増している場合であり、このよ
うに空燃比センサの応答遅れによってり一ン化するよう
に制御されることにより、第6図(d)に示すように一
時的に急激な空燃比のり−ン状態、いわゆるリーンスパ
イクが発生してしまう。
また、減速時には、これとは逆にリッチスパイクが生じ
てしまう。
このため、発進性能、加減速性の悪化はもらろんのこと
、燃費、および、排気エミッションの悪化を招くことに
なる。
なお、特開昭59−32644号公報、特開昭59−4
9346号公報では、加速時を検出した場合、空燃比フ
ィードバック制御信号−の比例定数Pと積分定数Iとを
増大させることにより応答性を高めることで対処するよ
うにしている。
しかし、応答性を高めることによりリーンスパイクある
いはリッチスパイクの維持時間を短くできるが、逆に、
過渡初期においてはオーバーリーンあるいはオーバーリ
ッチを拡大してしまい、また、空燃比のハンチングが生
じるおそれがある。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、過渡初期
の空燃比が要求空燃比と合致し、リーンスパイク、ある
いは、リッチスパイクが有効に防止でき、発進性能、加
速性能、あるいは、減速性能の向上、および、燃費、排
気エミッションの改善を図ることのできるエンジンの空
燃比制御装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明によるエンジンの空燃比制御装置は、空燃比セン
サの出力信号から比例定数と積分定数とで構成される空
燃比フィードバック制御信号を作成する空燃比フィード
バック制御信号作成手段と、エンジン状態パラメータ検
出手段の出力信号から過渡状態初期を判定する過渡初期
判定手段と、この過渡初期判定手段で過渡状態初期と判
定された場合、上記空燃比フィードバック制御信号作成
手段で作成した1回目の比測定数分を、上記空燃比セン
サの出力信号に基づいて設定される比例定数に拘らず一
方サイドへシフトさせる比例定数補正手段と、上記空燃
比フィードバック制御信号作成手段で作成した空燃比フ
ィードバック制御信号と上記比例定数補正手段で補正し
た比例定数から空燃比フィードバック補正係数を設定す
る空燃比フィードバック補正係数設定手段とが設けられ
ているものであり、望ましくは比例定数補正手段は、過
渡初期判定手段で加速初期と判定された場合、空燃比フ
ィードバック制御信号作成手段で作成した1回目の比測
定数分を、空燃比センサの出力信号に基づいて設定され
る比例定数に拘らずリーンサイドヘシフトするよう構成
するが、比例定数補正手段は、過渡初期判定手段で減速
初期と判定された場合、空燃比フィードバック制御イ言
号作成手段で作成した1回目の比測定数分を、空燃比セ
ンサの出力信号に基づいて設定される比例定数に拘らず
リッチサイドヘシフトするよう構成する。
[作 用] 上記構成において、まず、空燃比センサの出力信号から
比例定数と積分定数とで構成される空燃比フィードバッ
ク制御信号を作成し、また、エンジン状態パラメータ検
出手段の出力信号から過渡状j原初期を判定する。
そして、過渡状態初期と判定された場合、上記空燃比フ
ィードバック制御信号の1回目の比測定数分を、上記空
燃比センサの出力信号に基づいて設定される比例定数に
拘らず一方サイドへ強制的にシフトさせ、すなわち、加
速初期と判定された場合、上記空燃比フィードバック制
御信号の1回目の比測定数分を、空燃比センサの出力′
信号に基づいて設定される比例定数に拘らずリーンサイ
ドヘシフトさせ、あるいは、減速初期と判定された場合
、空燃比フィードバック制御信号の1回目の比測定数分
を、空燃比センサの出力信号に基づいて設定される比例
定数に拘らずリッチサイドヘシフトさせて、上記空燃比
フィードバック制御信号と上記強制的にシフトさせた比
例定数から空燃比フィードバック補正係数を設定する。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は空
燃比制御装置の機能ブロック図、第2図はエンジン制御
系の概略図、第3図は空燃比制御装置の回路ブロック図
、第4図(a)はスロットル開度を示す曲線図、第4図
(b)は空燃比センサの出力電圧を示す波形図、第4図
(C)は空燃比フィードバック制御信号を示ず波形図、
第4図(d)は空燃比状態を示す波形図、第5図は空燃
比フィードバックtI制御手順を示すフローチャートで
ある。
(構 成) 図中の符号1はエンジン本体で、このエンジン本体1の
クランクシャフト1aに軸着〜されたクランクロータ2
に、クランク角センサ3が対設され、また、ウォータジ
ャケットに冷却水湿セン+j4が臨まされている。
さらに、上記エンジン本体1の吸気ボート1bにインジ
ェクタ5が臨まされ、また、この吸気ボート1bに連通
ずる吸気通路6の中途にスロットルバルブ7が介装され
、さらに、上記スロットルバルブ7に過渡検出手段8を
構成するスロットル開度センサ8aと、スロットル全開
でONするアイドルスイッチ8bが連設されている。
また、上記吸気通路6の上流側に、エアフローメータな
どの吸入空気量センサ9が介装されている。
一方、上記エンジン本体1の排気通路10に、O2セン
サなどの空燃比センサ11が臨まされている。なお、符
号12は触媒コンバータである。
また、符号13はマイクロコンピュータで構成された空
燃比制御装置で、この空燃比制御装置13の入力側に、
上記各センサ3,4.8a、9゜11、および、車速セ
ンサ15と、アイドルスイッチ8bなどからなる運転状
態パラメータ検出手段16が接続され、さらに出力側に
、上記インジェクタ5が接続されている。
第3図に示すように、上記空燃比制御装置13の上記運
転状態パラメータ検出手段16を接続する入力インター
フェイス17、上記インジェクタ5に駆動回路18を介
して接続する出力インターフェイス19、CPU (中
央演算処理装置>20、ROM21、RAM22がパス
ライン23を介して互いに接続されている。
上記ROM21には、後述する比例定数マツプ、積分定
数マツプなどの固定データと制御プログラムなどが格納
されている。
また、上記RAM22では、データ処理した侵の上記運
転状態パラメータ検出手段16からの各種出力信号を所
定アドレスに一時格納する。さらに、上記CPLI20
では上記ROM21に格納されているプログラムに従い
、上記RAM22に格納されている各種データから燃料
噴射量(パルス幅)を演算する。
(空燃比制御装置13の機能構成) 第1図に示すように、上記空燃比制御装置13は、エン
ジン回転数算出手段26、吸入空気ムl算出手段27、
冷却水温度算出手段28、スロットル開度算出手段29
、車速n山手段30.空燃比フィードバック制御信号作
成手段31、基本燃料噴射1設定手段32、各種増量分
補正係数設定手段33、過渡初期判定手段35、比例定
数補正手段36、空燃比フィードバック補正係数設定手
段37、燃料噴射量設定手段38、および、インジェク
タ駆動手段39で構成されている。
エンジン回転数算出手段26、吸入空気量算出手段27
、冷却水湿度算出手段28、スロットル開度算出手段2
9では、クランク角センサ3、吸入空気量センサ9、冷
却水温センサ4、スロットル開度センサ8aの出力信号
からエンジン回転数N1吸入空気量Q1冷却水温度TW
、スロットル開度θをそれぞれ算出する。
車速締出手段39では、例えば、スピードメータに設け
られたスピードケーブルの単位時間あたりの回転数を検
出する車速センサ15の出力信号から車速Sを算出する
。あるいは、デジタルメータの場合は、このデジタルメ
ータに出力する信号をそのまま取入れて車速Sを算出す
る。
空燃比フィードバック制御信号作成手段31では、空燃
比センサ11の出力電圧とスライスレベルとを比較し、
比例定数Pと積分定数Iとで構成される空燃比フィード
バック制御信号を作成する。
なお、この比例定数Pと積分定数Iは、上記空燃比セン
サ11の出力値をパラメータとして予め実験などにより
求めた比例定数マツプ、積分定数マツプくいずれも図示
せず)から検索して設定される。
基本燃料噴射1設定手段32では、上記エンジン回転数
算出手段26で算出したエンジン回転数N、上記吸入空
気ff1l出手段27で算出した吸入空気ff1Qから
基本燃料噴tJUffiTpを設定する。
すなわち、この基本燃料噴!)l量Tpは、Tp =k
xQ/N      k :定数で求められる。
各種増量分補正係数設定手段33では、スロットル開度
算出手段29で算出したスロットル開度θ、冷却水温度
算出手段28で算出した冷却水温度Tw、および、アイ
ドルスイッチ8bの出力信号に基づき、加減速補正、冷
却水温補正、アイドル後増量補正などに係る各種増量分
補正係数C0FFを設定する。
過渡初期判定手段35では、上記冷却水温度算出手段2
8で算出した冷却水温度TVが上記空燃比センサ11の
活性を判断する予め設定された基準冷却水温度Two以
上のとき(TV≧Two)に加速初期判定を行う。
なお、空燃比センサ11の不活性、活性の判定は、空燃
比センサ11の出力電圧を読込み、所定時間当りの出力
電圧最大値E HAXと出力電圧最小値E HIMとの
差が設定値Es  (例えば、300mV)未満(EH
AX −EHIN <Es )の場合、空燃比センサ1
1が不活性と判定し、EHAX −EHIN ≧ESの
場合、空燃比センサ11が活性状態と判定するようにし
てもよい。
ところで、加速初期は発進加速初期と定常運転からの定
常加速初期とがある。
発進加速初期と判断する条件は、上記車速算出手段30
で算出した車速Sが設定車速So  (例えば、5O=
2〜3KIi/h )以下で、且つ、アイドルスイッチ
8bがONからOFFへ切換えられたときである(S≦
3o、アイドルSW  0N−4OFF)。
また、定常加速初期の判断条件は、上記アイドルスイッ
チ8bがOFFで上記スロットル開度口出手段29で算
出したスロットル開度θの単位時間あたりの変化量Δθ
が、基準スロットル変化量ΔθO以下から、この基準ス
ロットル間度ΔθO以上に変化したときである(アイド
ルSW→OFF、Δθ〈Δθ0 →2θ≧2θO)。
比例定数補正手段36では、上記過渡初期判定手段35
で発進加速初期、あるいは、定常加速初期と判定した場
合、そのときの上記空燃比フィードバック制御信号作成
手段31で作成する制御信号のうち、1回目に設定され
る比例定数P分をリーンサイドへ所定量まで強制的にシ
フトさせる補正比例定数P*を設定する。
すなわち、加速初期の空燃比がリッチであることは希で
、はとんどの場合リーンになるが、空燃比センサ11の
出力信号からは応答遅れのために、第4図(b)に示す
ようにリッチ状態が一時的に検出され、その後、リーン
状態が検出される。
よって、加速初期の最初の比例定数P分を空燃比センサ
11の出力信号に関係なく第4図(C)に示すようにリ
ーンサイドへ強制的にシフトさせることにより、加速初
期の空燃比が目標空燃比に略合致し、発進性、加速性が
よくなり、第4図(d)に示すように加速時の空燃比の
リーン化が最小限に抑えられるばかりでなく、加速中途
における目標空燃比への復帰が短時間に行われるなど空
燃比制御性がよくなる。
したがって、加速中途においても従来の如く、比例定数
Pと積分定数1を増加させることなく、通常の空燃比フ
ィードバック制御で充分な加速性能を得ることができる
空燃比フィードバック補正係数設定手段37では、上記
空燃比フィードバック制御信号作成手段31で作成した
空燃比フィードバック制御信号、および、上記比例定数
補正手段36で設定した補正比例定数P*に基づき空燃
比フィードバック補正係数αを設定する。
燃料噴射量設定手段38では、上記基本燃料噴射量設定
手段32で設定した基本燃料噴射ITpを上記各種増量
分補正係数設定手段33で設定した各種増ω分補正係数
C0FF、および、空燃比フィードバック補正係数αで
補正して燃料噴射量Tiを設定する。
すなわち、この燃料噴射量Tiは、 Ti =TD XC0EFX(2 で求める。
そして、この燃料噴射量Tiに相応する駆動パルス信号
をインジェクタ駆動手段39を介して所定タイミングで
各インジェクタ5に出力し、このインジェクタ5からT
i分の燃料を噴射させる。
(動 作) 次に、上記構成による空燃比制御装置13の比例定数補
正手順を第5図のフローチャートに従って説明する。
なお、メインルーチンにおいて空燃比制御に必要な各セ
ンサなどからの出力信号に基づくデータが読み込まれて
いる。
まず、ステップ5101で冷却水温TVと予め設定され
た基準冷却水温度Twoとを比較し、冷却水渇痘Twt
fi基準冷却水温度TWO未満の場合(TW<TWO>
、空燃比センサ11が不活性であるため空燃比フィード
バック補正を行うことなく、プログラムから外れる。
一方、上記ステップ5101で冷却水温度TVが基準冷
却水温度TWO以上(TV≧Two)と判断した空燃比
センサ活性状態の場合、ステップ5102へ進み、車速
Sと設定車速So  (例えば、5o=2〜31に/h
 )とを比較する。
車速Sが設定車速Sθ以下の場合(S≦So)、ステッ
プ5103へ進み、また、車速Sが設定車速80以上の
場合(S>SO)、ステップ5106へ進む。
(発進加速時) 発進加速時、車速Sは設定車速SO以下であるためステ
ップ5103へ進み、アイドルスイッチ8bがONから
OFF動作したかどうかを判断する。
発進加速時、アクセルペダルを踏込むためスロットルバ
ルブ7が開かれアイドルスイッチ8bがONからOFF
動作するので、プログラムはステップ5104へ進む。
また、発進加速以外、すなわち、アイドルスイッチ8b
がON状態を維持している停車時、あるいは、車速Sが
基準車速So以下で上記アイドルスイッチ8bがOFF
状態を維持している渋滞時などの極低速運転、あるいは
、発進加速状態の場合はステップ5105ヘジヤンブし
、通常の空燃比フイードバック制御を行う。
また、発進加速と判断されてステップ5104へ進むと
、発進加速時の1回目に設定される空燃比フィードバッ
ク制御信号の比例定数P分をリーンサイドへ強制的に所
定filまでシフトさせて(P分P“)、ステップ51
05へ進む。
そして、上記ステップ5105へ進むと、空燃比センサ
11の出力信号に基づいて設定される空燃比フィードバ
ック制御信号、および、発進加速時に設定される比例定
数Pが上記ステップ5104で設定された補正比例定数
P*にて補正した空燃比フィードバック制御信号に基づ
いて空燃比フィードバック補正係数αを設定して、メイ
ンルーチンへ復帰する。
(定常加速時) また、上記ステップ5102で車速Sが設定車速80以
上と判断されて(S>So)、ステップ8106へ進む
とスロットル開度θの単位時間あたりの開度変化聞Δθ
と、予め設定された基準開度変化口ΔθOとを比較し、
−〇≧Zθ0の場合、加速状態と判断してステップ51
07へ進む、また、Δθ〈Δθ0の場合、定常運転と判
断してステップ5109へ進む。
ステップ5107では、加速初期フラグF−0かどうか
が判断され、F=Oの場合、定常加速初期と判断してス
テップ8108へ進み、また、F≠0の場合、加速中と
判断してステップ5105へ進み、前述した通常の空燃
比フィードバック制御を行う。
また、定常加速初期と判断してステップ5108へ進む
と、上記加速初期フラグF=1にセットし、その後、上
記ステップ5104へ進み、定常加速時の1回目に設定
される空燃比フィードバック制御信号の比例定数P分を
リーンサイドへシフトする(P分P”)。
一方、上記ステップ8106でスロットル間度変化氾Δ
θが基準スロットル間度変化量Δθ0未満と判断されて
ステップ5109へ進むと、定常加速初期フラグF=O
にセットして上記ステップ5105へ進み、通常の空燃
比フィードバック制御を行う。
このように、発進加速初期、あるいは、定常加速初期に
1回目に設定される空燃比フィードバック制御信号の比
例定数P分が補正比例定数P*によりリーンサイドへ強
制的にシフトされるので、発進性、加速性がよくなり、
且つ、その後の空燃比制御性がよくなる。
なお、本発明は上記実施例に限るものではなく、例えば
、減速初期においても、上述動作と逆の制御を行うこと
により、減速時の空燃比制御性をよくすることができる
[発明の効果] 以上、説明したように本発明によれば、空燃比センサの
出力信号から比例定数と積分定数とで構成される空燃比
フィードバック制御信号を作成する空燃比フィードバッ
ク制御信号作成手段と、エンジン状態パラメータ検出手
段の出力信号から過渡状態初期を判定する過渡初期判定
手段と、この過渡初期判定手段で過渡状態初期と判定さ
れた場合、上記空燃比フィードバック制御信号作成手段
で作成した1回目の比例定数弁を、上記空燃比センサの
出力信号に基づいて設定される比例定数に拘らず一方サ
イドへシフトさせる比例定数補正手段と、上記空燃比フ
ィードバック制御信号作成手段で作成した空燃比フィー
ドバック制御信号と上記比例定数補正手段で補正した比
例定数から空燃比フィードバック補正係数を設定する空
燃比フィードバック補正係数設定手段とが設けられてい
るので、過渡初期の空燃比が空燃比センサの応答遅れの
影響を受けることなく、要求空燃比と合致し、良好な発
進性、加減速性が得られるばかりでなく、リーンスパイ
ク、あるいは、リッチスパイクが有効に防止でき、空燃
比制御性が向上し、且つ、燃費、排気エミッションの改
善を図ることができるなど優れた効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は空
燃比制御装置の機能ブロック図、第2図はエンジン制御
系の概略図、第3図は空燃比制御装置の回路ブロック図
、第4図(a)はスロットル開度を示す曲線図、第4図
(b)は空燃比センサの出力電圧を示す波形図、第4図
(C)は空燃比フィードバック制御信号を示す波形図、
第4図(d)は空燃比状態を示す波形図、第5図は空燃
比フィードバック制御手順を示すフローチャート、第6
図は従来例を示し、第6図(a>はスロットル開度を示
す曲線図、第6図(b)は空燃比センサの出力電圧を示
す波形図、第6図(C)は空燃フィードバック制御信号
を示す波形図、第6図(d)は空燃比状態を示す波形図
である。 11・・・空燃比センサ、16・・・エンジン状態パラ
メータ検出手段、31・・・空燃比フィードバック制御
信号作成手段、35・・・過渡初期判定手段、36・・
・比例定数補正手段、37・・・空燃比フィードバック
補正係数設定手段、I・・・積分定数、P・・・比例定
数、α・・・空燃比フィードバック補正係数。 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空燃比センサの出力信号から比例定数と積分定数
    とで構成される空燃比フィードバック制御信号を作成す
    る空燃比フィードバック制御信号作成手段と、 エンジン状態パラメータ検出手段の出力信号から過渡状
    態初期を判定する過渡初期判定手段と、この過渡初期判
    定手段で過渡状態初期と判定された場合、上記空燃比フ
    ィードバック制御信号作成手段で作成した1回目の比例
    定数分を、上記空燃比センサの出力信号に基づいて設定
    される比例定数に拘らず一方サイドへシフトさせる比例
    定数補正手段と、 上記空燃比フィードバック制御信号作成手段で作成した
    空燃比フィードバック制御信号と上記比例定数補正手段
    で補正した比例定数から空燃比フィードバック補正係数
    を設定する空燃比フィードバック補正係数設定手段とが
    設けられていることを特徴とするエンジンの空燃比制御
    装置。
  2. (2)比例定数補正手段は、過渡初期判定手段で加速初
    期と判定された場合、空燃比フィードバック制御信号作
    成手段で作成した1回目の比例定数分を、空燃比センサ
    の出力信号に基づいて設定される比例定数に拘らずリー
    ンサイドへシフトするよう構成したことを特徴とする請
    求項(1)記載のエンジンの空燃比制御装置。
  3. (3)比例定数補正手段は、過渡初期判定手段で減速初
    期と判定された場合、空燃比フィードバック制御信号作
    成手段で作成した1回目の比例定数分を、空燃比センサ
    の出力信号に基づいて設定される比例定数に拘らずリッ
    チサイドへシフトするよう構成したことを特徴とする請
    求項(1)記載のエンジンの空燃比制御装置。
JP8721789A 1989-04-05 1989-04-05 エンジンの空燃比制御装置 Pending JPH02267339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8721789A JPH02267339A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 エンジンの空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8721789A JPH02267339A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 エンジンの空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02267339A true JPH02267339A (ja) 1990-11-01

Family

ID=13908749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8721789A Pending JPH02267339A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 エンジンの空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02267339A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5009210A (en) Air/fuel ratio feedback control system for lean combustion engine
US4434768A (en) Air-fuel ratio control for internal combustion engine
JP3498817B2 (ja) 内燃機関の排気系故障診断装置
JPS60240840A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US5058556A (en) Device for determining activated condition of an oxygen sensor
JPH0531643B2 (ja)
JPH1182090A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0635844B2 (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPH0689686B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
US4765305A (en) Control method of controlling an air/fuel ratio control system in an internal combustion engine
JPH02267339A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0623553B2 (ja) エンジンの空燃比制御方法
JPH0419377B2 (ja)
JPS6254975B2 (ja)
JPH01305142A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3493697B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3014541B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0436042A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0325622B2 (ja)
JP2803084B2 (ja) アイドル回転速度制御方法
JP3726432B2 (ja) 内燃機関の空気量検出装置
JP2902646B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2712255B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH04311640A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0646013B2 (ja) 内燃エンジン用燃料供給装置の空燃比制御方法