JPH02265980A - 粘着性シート - Google Patents

粘着性シート

Info

Publication number
JPH02265980A
JPH02265980A JP8825389A JP8825389A JPH02265980A JP H02265980 A JPH02265980 A JP H02265980A JP 8825389 A JP8825389 A JP 8825389A JP 8825389 A JP8825389 A JP 8825389A JP H02265980 A JPH02265980 A JP H02265980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
sheet
base material
adhesive sheet
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8825389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2653874B2 (ja
Inventor
Hiroshi Abe
弘 阿部
Akitaka Miyake
三宅 顕隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP8825389A priority Critical patent/JP2653874B2/ja
Publication of JPH02265980A publication Critical patent/JPH02265980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653874B2 publication Critical patent/JP2653874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、家具、建材などの各種物品の表面に。
着色、装飾あるいは表示を目的として貼付される粘着性
シートに関する。
(従来の技術) 家具、建材、自動車の車体の外板、家電製品などの各種
物品の表面に1着色、装飾あるいは表示を目的として貼
付される1着色された。あるいは文字や図柄が描かれた
粘着性シート、フィルム。
テープなど(以下、まとめて、粘着性シートとする)が
市販されている。このような粘着シートは。
着色された。あるいは文字や図柄が描かれたプラスチッ
クフィルムでなる基材の片面に粘着剤層が形成されてな
る。このような粘着シートの基材が薄い場合、柔軟であ
る場合、あるいは基材の面積が広い場合には、該シート
の貼付作業性を向上させるために、基材の、粘着剤層側
とは逆な面に支持シートが設けられる。このような粘着
性シートは、所望の被着体表面に貼付され、貼付後にお
いて支持シートが除去される。このようなタイプの粘着
性シートであり、被着体表面の凹凸に追従して貼付の可
能な粘着性シートとして、 特公昭62−28994号
に、動物を解剖したときに5組織や皮膚の固定のために
貼付される粘着性シートが開示されている。この粘着性
シートにおいては、支持シートと基材との接着力が粘着
剤層と被着体く動物の皮膚など)との接着力よりも小さ
いため、粘着性シートを被着体に貼付後、支持シートを
容易に剥離することが可能である。しかし9例えば、上
記粘着性シートを誤った場所に貼付し、それを剥離して
貼付し直そうとする場合には、支持シートのみが剥離し
やすく、粘着性シート全体を被着体からきれいに剥離さ
せることが難しい。さらに。
このような粘着シートは、上記動物の解剖などを終了し
たときに剥離されるように作成されているため、その被
着体に対する粘着力は強くなく、上記物品表面の着色や
装飾のために使用されるシートとしては適切ではない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記従来の課題を解決するものであり1その
目的とするところは、家具、建材などの各種物品の表面
に着色、装飾あるいは表示を目的として貼付される粘着
性シートであって、貼付作業性に優れ、貼付直後におい
ては貼付されたシートを原型のままで剥離して貼付し直
すことが容易であり、かつ、貼付後ある程度の時間が経
過したときには被着体との接着性に極めて優れる粘着性
シートを提供することにある。本発明の他の目的は、上
記性能を有する粘着性シートであって、基材に接して支
持シートが設けられているため、貼付作業性に優れ、か
つ基材表面の保護が充分になされる。粘着性シートを提
供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の粘着性シートは、金属表面、プラスチック表面
、セラミックス表面、または塗装された表面に貼付する
ための粘着性シートであって、支持シー)・、基材およ
び粘着剤層が順次積層されてなり、該基材と該支持シー
トとの接着力をα、該粘着性シートが貼付されるべき被
着体と該粘着剤層との貼付初期の接着力をβ、そして該
被着体と該粘着剤層との貼付2時間以降の接着力をδと
するときに、βくαくδの関係が成立し、そのことによ
り上記目的が達成される。
本発明の粘着性シートの基材の基材としては。
シート状に成形され得る樹脂であれば、いずれもが利用
され得る。本発明の粘着性シートは、特に。
物品表面における塗装の代用として、あるいは装飾3表
示などに利用されるため、染料、顔料などの着色剤の分
散が良好であるような基材が好適である。もしくは、シ
ート状に成形したときに、その表面に印刷インクのなじ
みのよい素材が好適である。基材に好適な樹脂としては
、塩化ビニル系I封脂、酢酸ビニル系樹脂、アクリル系
樹脂、スチレン系樹脂、ウレタン系樹脂、フッ素系樹脂
、これらの樹脂を構成する単量体の共重合体、上記樹脂
の混合物などがある。
上記樹脂のうち塩化ビニル系樹脂としては1通常、可塑
剤を含む軟質塩化ビニルが用いられる。
可塑剤としては、ジオクチルフタレート(DOP) 。
低分子状ポリエステルなどがある。可塑剤を含まない硬
質ポリ塩化ビニルも、得られた粘着性シートを貼付すべ
き被着体が凹凸のない平面である場合には、利用され得
る。塩化ビニル系樹脂とじては、この他に、塩化ビニル
とエチレンとの共重合体、塩化ビニルと酢酸ビニルとの
共重合体などの共重合体が用いられ得る。塩化ビニル系
樹脂と他の樹脂との混合物を使用する場合には、アクリ
ル系樹脂、スチレン系樹脂またはフッ素系樹脂との混合
物が好適である。酢酸ビニル系樹脂としては。
ポリ酢酸ビニル、部分ケン化ポリビニルアルコール、酢
酸ビニルとエチレンとの共重合体などが用いられ得る。
アクリル系樹脂としCは、 (メタ)アクリル酸エステ
ルの単独もしくは共重合体、あるいはこれらの混合物が
用いられる。上記(メタ)アクリル酸エステルとしては
、 (メタ)アクリル酸メチル。
(メタ)アクリル酸エチル、 (メタ)アクリル酸ブチ
ルなどがある。これらアクリル系樹脂は、上記塩化ビニ
ル系樹脂、後述のスチレン系樹脂などと混合して利用さ
れ得る。スチレン系樹脂としては、スチレンおよび/ま
たはスチレン誘導体の単独もしくは共重合体が用いられ
得る。上記スチレン誘導体としては、α−メチルスチレ
ン、0−メチルスチレン10−クロロスチレンなどがあ
る。
さらに、上記スチレンやスチレン誘導体とアクリル酸エ
ステルとの共重合体も用いられ得る。スチレン系樹脂の
可撓性を向上させるために、上記(共)重合体に、ブタ
ジェンラバー、スチレン−ブタジェンラバーなどを混合
した樹脂も好適に用いられる。
ウレタン系樹脂は、脂肪族または芳香族ジオールと;ジ
イソシアネート、トリイソシアネートなどの多官能イソ
シアネートとから得られる。上記ジオールとしては、ポ
リエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなど
のポリエーテルジオール;テレフタル酸とエチレンジオ
ールなどとから得られるポリエステルジオール;および
ビスフェノールA、水添ビスフェノールA、シクロヘキ
サンジオール、オクチレンジオールなどの低分子量ジオ
ールがある。上記イソシアネートとしては。
トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシ
アネート、ヘキサメチレンジイソシアネートなどのジイ
ソシアネート;およびトリイソシアネートが挙げられる
フッ素系樹脂としては、フッ素含有エチレン系モ/7+
、フッ素含有プロピレン系モノマーヲ含む(共)重合体
が用いられる。上記フッ素含有エチレン系モノマーとし
ては、モノフルオロエチレン、ジフルオロエチレン、ト
リフルオロエチレンおよびテトラフルオロエチレンが、
そしてフッ素含有プロピレン系モノマーとしては、モノ
フルオロプロピレン、ジフルオロプロピレン、トリフル
オロプロピレン、テトラフルオロプロピレン、ペンタフ
ルオロプロピレンおよびヘキサフルオロプロピレンがあ
る。
粘着性シートの基材は、上記樹脂に必要に応じて充填剤
、老化防止剤、防錆剤を配合し、押出成形法、キャステ
ィング法など適当な方法により成形される。基材の厚み
は、得られる粘着性シートの用途により異なるが2通常
、10〜500 Almである。
本発明の粘着性シートの支持シートは、粘着性シートを
被着体へ貼付するときに基材を支持して貼付作業性を向
上させる目的で、そして、被着体へ貼付後、被着体であ
る物品(例えば家具)を使用するときまで該貼付表面を
保護する目的で設けられる。この保護層を形成するシー
トの素材は。
被着体表面の凹凸に追従できる素材であれば、特に限定
されない。保護層を形成するシートとしては5 ポリエ
チレンテレフタレート(PεT)、ポリイミド、ポリエ
チレンcpe> 、ポリプロピレン(PP)などで調製
されたシート;ポリエチレン、ポリウレタン、ポリ塩化
ビニルなどの樹脂でなる発泡体シート;ステンレス、ア
ルミニウムなどでなる金属シート;ガラスなどでなるセ
ラミックスシート;アクリル系樹脂2エポキシ樹脂など
で上記シートの表面を処理したハードコートシートなど
が利用され得る。支持シートの種類は、得られる粘着性
シートの使用目的などに応じて選択される。
例えば、粘着性シートを貼付した物品を輸送する場合に
は耐衝撃性を目的として、上記樹脂発泡体シートが好適
に用いられる。粘着性シー・ト貼付した物品表面の擦過
傷を防止するためには、上記金属シート、セラミックス
シート、ハードコートシートなどが好適に用いられる。
被着体表面に微細な凹凸が存在する場合には、低発泡倍
率(5〜20倍程度)の上記発泡体シート、あるいは、
軟質ポリ塩化ビニル、ポリウレタン1 ポリ酢酸ビニル
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体などの軟質樹脂でなる
シートが好適に用いられる。支持シートの厚みは、得ら
れる粘着性シートの使用目的などにより異なるが1通常
、10〜5.000μmである。
本発明の粘着性シートに用いられる粘着剤は。
粘着性シートを構成する基材や支持シートの種類。
得られる粘着性シートの使用目的などに応じて。
既知の粘着剤のなかから適宜選択される。通常。
アクリル系、シリコーン系またはゴム系の粘着剤が用い
られる。アクリル系粘着剤としては、2−エチルヘキシ
ル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレ
ートなどを主成分とする(共)重合体が用いられる。上
記アクリレートを主成分とする共重合体の共重合成分と
しては、メチル(メタ)アクリレート、二チル(メタ)
アクリレートなどのアルキル(メタノアクリレート;酢
酸ビニル;アクリル酸;ヒドロキシエチル(メタ)アク
リレート;グリシジル(メタ)アクリレートなどがある
。シリコーン系粘着剤としては、ポリジメチルシロキサ
ンを主成分とし、これに低分子量のジアルキルシロキサ
ンを主成分とするシリコーン樹脂が配合された混合物が
用いられる。上記低分子量のジアルキルシロキサンとし
ては、ジメチ)Lt’i0キサン、ジエチルシロキサン
などが挙げられる。ゴム系粘着剤としては、ゴム成分と
粘着性付与樹脂との混合物が用いられる。上記ゴム成分
としては、天然ゴム、イソプレンを主成分とし天然ゴム
に準じた組成を有する合成天然ゴム、スチレン−ブタジ
ェンゴム、ブチルゴムなどがある。
上記粘着性付与樹脂としては、ロジン、ロジン誘導体、
テルペン樹脂1右油系樹脂(石油留分として得られる炭
素数5〜9の化合物)などがある。
これらの粘着剤は、必要に応じて、充填剤、架橋剤、軟
化剤、老化防止剤1着色剤、防錆剤などが含有される。
形成される粘着剤層の厚みは、粘着剤や上記基材および
支持シートの素材、得られる粘着性シートの使用目的な
どにより異なるが1通常5〜200μmである。
本発明の粘着性シートにおいては1通常、基材が着色さ
れ、もしくは基材表面に文字や図柄が描かれている。着
色もしくは文字や図柄を描くための着色剤としては9通
常の塗装に用いられる顔料や染料が使用され得る。顔料
としては、酸化チタン、酸化鉄、カーボンブラック、シ
アニン系顔料1キナクリドン系顔料などがある。染料と
しては。
アゾ系染料、アントラキノン系染料、インジゴイド系染
料、スチルベン系染料などがある。この他に、アルミニ
ウム粉末、ニッケル粉末、金粉末。
銀粉末などの金属粉末も使用され得、ここでは。
これらの金属粉末も着色剤に包含される。これら着色剤
は、基材を構成する樹脂100重1部に対して2〜10
0重量部の割合で使用される。
本発明の粘着性シートは、第1図に示されるように、支
持シート2.基材1および粘着剤層3が順次積層されて
なる。この粘着性シートは、既知の任意の方法で調製さ
れ得る。例えば。支持シート2上にキャスティングによ
り基材1を形成し。
その表面に粘着剤溶液を塗工・乾燥して粘着性シートが
得られる。あるいは、基材1となるシートをキャスティ
ングやカレンダー成形によって調製し、別に作成した支
持シート2をドライラミネーションにより加熱・加圧し
て圧着し1基材1表面に粘着剤溶液を塗工・乾燥するこ
とにより粘着性シートが得られる。
このようにして得られた粘着性シートが貼付されるべき
被着体の表面は、金属表面、プラスチック表面、セラミ
ックス表面あるいは塗料などにより塗工された表面であ
る。金属としては、鋼、ステンレス、クロム、ニッケル
などがある。プラスチックとしては、アクリロニトリル
−ブタジェン−スチレン共重合体(ABS )樹脂、ポ
リエチレン(PE) 、ポリプロピレン(PP) 、ポ
リ塩化ビニル(PVC) 、  ポリカーボネー)  
(PC) 、コポリスチレン(PS) 、 ノリル樹脂
、ポリフェニレンサルファイド(PPS) 、ポリエー
テルエーテルケトン(PBEK)ポリエーテルイミド(
FBI )   ポリアセタールなどの熱可塑性樹脂;
およびポリイミド、ユリア樹脂、ポリエステルなどの熱
可塑性樹脂がある。セラミックスとしては、 5iOz
、 AIJs、 zn’2. MgOなどの成分を含む
無機材料がある。これらの金属。
プラスチックおよびセラミックスでなる物品の表面、あ
るいは他の材料でなる物品の表面をこれらでコートした
表面に粘着性シートが貼付される。
上記塗工された表面とは、金属、グラスチック。
セラミックス、木材などの表面が他の物質によりコーテ
ィングされた表面をさしていう。例えば。
金属板の表面を各種樹脂で塗装した表面が挙げられる。
上記樹脂としては、アルキドメラミン、アクリルウレタ
ン、アクリルメラミン、エポキシ樹脂などが挙げられ1
例えば、金属表面の防錆を目的としたカチオン電着塗装
やアニオン電着塗装をはじめ種々の目的でこれらの樹脂
がコートされる。
さらに、木材表面をフェス、松やになどで塗装した表面
もここに包含される。
本発明の粘着性シートを上記被着体に貼付したときに、
基材1と支持シート2との接着力をα。
粘着剤層3と被着体(図外)との貼付初期(貼付直後か
ら30分以内)の接着力をβ、そして、粘着剤層3と被
着体との貼付2時間以降の接着力をδとすると1次の関
係が成立する。
β〈αくδ このような関係を成立させるためには、特に、基材1と
支持シート2との接着力を調整することが重要である。
基材1と支持シート2との接着力は。
該基材lの支持シート側表面と支持シート2の基材側表
面の性質(臨界表面張力)や状態(例えば。
凹凸) ;および該基材1と支持シート2との積層方法
の相違により異なり、これらを調節することにより該接
着力がコントロールされる。基材の表面を1例えば、酸
、アルカリ、有機溶媒などで処理して表面状態を変化さ
せることも可能であるが。
得られる粘着性シートが耐候性に劣ることが多いため1
通常、支持シートの表面の性質や状態をコントロールす
ること(表面を制御すること)、および基材と支持シー
トとの積層方法を変化させることにより所望の接着力α
が得られるようにする。
支持シートの表面の制御方法としては1例えば。
支持シート表面をシリコーン樹脂やフッ素樹脂でコーテ
ィングすること、支持シート表面を酸やアルカリ (希
硫酸、希塩酸、水酸化す)IJウム溶液。
水酸化カリウム溶液などを用いる)で処理すること、ま
たは金属やセラミックスなどを蒸着することにより行な
われる。このような処理を行なうことにより、支持シー
ト表面の臨界表面張力および微細な凹凸状態を変化させ
ることができる。ここで、支持シート表面の臨界表面張
力をγ。3.そして基材の支持シートと接する側の表面
の臨界表面張力をγ。、とすれば、  T cs= (
0,5〜1.5)XTcoの関係が成立することが望ま
しい。
基材と支持シートとの積層方法にはいくつかの方法があ
り、その方法の選択、および該方法における種々のファ
クターの選択により所望の接着力αが得られる。基材と
支持シートとの積層体を得る方法としては1例えば、■
支持シート上にキャスティングにより基材を形成する方
法(あるいは基材上にキャスティングにより支持シート
を形成する方法);■共押出法あるいはカレンダー成形
法;および■基材と支持シートとを別々に成形し。
これらを加熱ロールで圧着する方法がある。■のキャス
ティングにより支持シート上に基材を形成する方法では
、基材を構成する樹脂を含む溶剤と支持シートとの濡れ
の度合により接着力αがコントロールされるため、基材
樹脂および溶剤の種類。
基材樹脂の濃度などにより上記コントロールが可能であ
る。樹脂を含む溶液の表面張力と支持シートの臨界表面
張力が近いほど支持シートへの接触の度合は大きくなり
、接着力αが大きくなる。■の共押出法、カレンダー成
形法など溶融した状態の樹脂をシート状にして積層する
方法においては。
溶融した樹脂それぞれの粘度が近いほど接着力が大きく
なる。■の方法においては、基材および支持シートのう
ちの少なくとも一方を構成する樹脂のTg (ガラス転
移点)または軟化点以上に加熱ロールの温度が設定され
1通常、  2kg/cnf以上の加圧下で積層が行な
われる。このような方法においては、加熱ロールの温度
および圧力により接着力がコントロールされる。基材と
支持シートとの接着力は、該支持シートを基材から剥離
するときの作業性を考慮すると、 10mm幅で1.5
kgf以下であることが望ましい。
粘着性シートと、該粘着性シートが貼付されるべき被着
体との初期接着力(貼付直後から30分までの接着力)
βは1通常、約500 g/cn!の力で圧着したとき
の接着力であり、10■幅で1.5kgf以下である。
この接着力βは、貼付時間が経過すると、被着体表面に
対する粘着剤のアンカー効果により徐々に大きくなる。
貼付2時間以降の接着力δはβよりも大きくなるが、さ
らに、上記基材と支持シートとの接着力αよりも大きく
なるように設定される。
上記以外で粘着性シートの性質をコントロールするファ
クターとしては、(1)支持体の強度(Ps)。
(2)支持シートの強度(F、)および(3)基材と粘
着剤層との接着力(PSA)がある。(1)の支持体強
度(P5)ついては、F、〉α;(2)の支持シートの
強度(F、)については、F、〉α;そして(3)の基
材と粘着剤層との接着力(PSA)については+FSA
〉δであるように設定される。
本発明の粘着性シートにおいては、上記のように、基材
と支持シートとの接着力、粘着性シートと被着体との初
期接着力および粘着性シートと被着体との貼付2時間以
降における接着力の間に所定の関係が成立する。そのた
め、上記粘着性シートを被着体表面に貼付したとき1貼
付初期においては支持シートを支持体から剥離させるこ
となく。
粘着性シート全体を被着体から剥離することが可能であ
り、従って容易に貼付し直すことができる。
貼付後、ある程度の時間が経過すると、支持シートのみ
を容易に剥離させることが可能となる。支持シートは、
支持体表面を保護する作用を有するため、粘着性シート
を例えば、建材や家具表面に貼付後、これらの物品を運
搬するときにも支持体表面が傷つくことがない。このよ
うな粘着性シートは、各種物品に長時間貼付しておくよ
うな目的。
例えば、該シートによる表面の着色、装飾1表示を目的
として広く利用される。
(実施例) 以下に本発明を実施例につき説明する。
実施例1 (A)粘着性シートの調製二表面処理されていない厚さ
38μmのポリエチレンテレフタレート(PIET)シ
ート〔支持シート;帝入社製;臨界表面張力(r cs
) 38dyn/emlに、支持体樹脂組成物溶液をキ
ャスティングし、厚さ60μmの基材層を形成した。
上記支持体樹脂組成物溶液は、フッ素樹脂()ロワトッ
プ201;旭硝子製;臨界表面張力26dyn/cm)
の60%メチルエチルケトン溶液に、キナクリドンレッ
ドを上記フッ素樹脂100重量部に対して12重量部の
割合で添加して得られる溶液である。形成された基材層
表面に粘着剤の酢酸エチル溶液(SKダイン1310 
;綜研化学社製;固形分約40%)をキャスティングし
、乾燥して厚さ25μIの粘着性シートを形成した。
(B)粘着性シートの性能評価:(A)項で得られた粘
着性シートを、アルキドメラミン塗装した鋼板の該塗装
表面に貼付した。貼付15分後にこれを剥離し、再度上
記塗装表面への貼付を行なった。
このときの再貼付性を調べた。その結果を下表に示す。
下表の再貼付性の項において、○は、再貼付時において
、基材と支持シートとの剥離がなく1かつ基材や支持シ
ートが伸びないことを示す。Xは、再貼付時において基
材と支持シートとが剥離し、基材が伸びたことを示す。
次に1新たに貼イ」された粘着性シートの支持シート表
面硬度を、 911の鉛筆を用いての引っかき試験によ
り調べた。下表の鉛筆硬度試験の項において、Oは表面
に傷のつかないことを示す。別に1テーパー摩耗試験(
1000回)を行ない、支持シート表面の変化の有無を
調べた。下表のテーパー摩耗試験の項においてOは表面
状態に変化のないことを、×は支持シートが剥離し、基
材表面に傷が生じたことを示す。
次に、新たな粘着性シートを用い、上記と同様に塗装表
面に貼付し、貼付15分後の該塗装表面との接着力を測
定した。この接着力はJIS l 0237の180°
剥離試験(1,Omm幅)により行なった。別に。
新たに粘着性シートを貼付し、貼付2時間後に同様の方
法で接着力を測定した。さらにこれとは別に、粘着性シ
ートの基材と支持シートとの接着力を測定した。上記結
果をあわせて下表に示す。
実施例2 (A)粘着性シートの調製二表面をシリコーン処理した
厚さ38μmのPUTシート〔支持シート;創研加工社
製、 38C;臨界表面張力(r cs) 28dyn
/as ]に、支支持体樹脂組成物液をキャスティング
し。
厚さ50μmの基材βを形成した。上記支持体樹脂組成
物溶液は、ウレタン樹脂(−・キサンメチレンジイソシ
アネートとテトラメチレングリコールとのプレポリマー
;重量平均分子量2500 ;両末端ジオール型’) 
1.00重量部;トリフェニルメタントリイソシアネー
ト37重量部;テトラエチレングリコール10重量部、
酢酸エチル150重量部および酸化鉄15重量部を含有
する。上記樹脂組成物において。
DH価=NCD価=1:1であり、形成された基材層表
面の臨界表面張力は36dyn/amであった。次に。
形成された基材層表面に粘着剤の酢酸エチル溶液(SK
ダインP103 ;綜研化学社製;固形分30%)をキ
ャスティングし、乾燥して厚さ30μmの粘着性シート
を形成した。
(B)粘着性シートの性能評価:本実施例(^)項で得
られた粘着性シートを用い、実施例1(B)項と同様に
性能評価を行なった。この結果を下表に示す。後述の実
施例3.および比較例1および2の結果もあわせて下表
に示す。
実施例3 (A)粘着性シートの調製:ポリ塩化ビニルを100重
量部、そして酸化チタンを20重量部の割合で配合し、
カレンダー成形して得られる厚さ50μmの基材(王室
樹脂工業社製;臨界表面張力38dyn/am)シート
に、厚さ、2mmのポリエチレンフオームでなるシート
(支持シート)(接水化学工業□製;臨界表面張力28
dyn/cm)を熱圧着した。熱圧着は。
120℃でローラー圧1.5 kgの熱ロールを用いて
行なった。別に離型紙を準備し、この離型紙表面にシリ
コーン粘着剤(信越化学社製、 KR−120)の層(
25μm)をキャスティングにより形成した。上記基材
表面と上記粘着剤層表面とを密着させ、ドライラミネー
トにより圧着し、粘着性シートを得た。
(B)粘着性シートの性能評価二本実施例(八)項で得
られた粘着性シートの離型紙を外し、これを用いて実施
例1(B)項と同様に性能評価を行なった。
比較例1 (A)粘着性シートの調製:表面をシリコーン処理した
厚さ38μmのPETシート (支持シート;創研加工
社製、3801;臨界表面張力25dyn/cm)に。
支持体樹脂組成物溶液をキャスティングし、厚さ80μ
mの基材層を形成した。上記支持体樹脂組成物溶液は、
アクリル系樹脂(デルペットGIP8.旭化成社製;臨
界表面張力43clyn/am)の酢酸エチル溶液(固
形分15%)100重量部(固形分換算)に対して、酸
化チタンを20重1部含有する。形成された基材層表面
に粘着剤の酢酸エチル溶液(SKダイン1310 ;綜
研化学社製;固形分40%)をキャスティングし、乾燥
して厚さ25μmの粘着性シートを形成した。
(B)粘着性シートの性能評価二本比較例(A)項で得
られた粘着性シートを用い、実施例1(B)項と同様に
性能評価を行なった。
比較例2 (A)粘着性シートの調製:ポリ塩化ビニルを100重
量部、そして酸化鉄を15重量部の割合で配合し。
カレンダー成形して得られる厚さ50μmの基材(王室
樹脂工業社製;臨界表面張力38dyn/Cm)シート
に、厚さ、2mmのポリエチレンフォ・−ムでなるシー
ト (支持シート)(漬水化学工業■製;臨界表面張力
28dyn/Cm)を熱圧着した。熱圧着は、5()℃
でローラー圧10kgの熱ロールを用いて行なった。
別に離型紙を準備し、この離型紙表面にアクリル系粘着
剤(綜研化学社製;SKダイン96)の層(25μm)
をキャスティングにより形成した。上記基材表面と上記
粘着剤層表面とを密着させ、ドライラミネートにより圧
着し。粘着性シートを得た。
(B)粘着性シートの性能評価:本比較例(A)項で得
られた粘着性シートの離型紙を外し、これを用いて実施
例1(B)項と同様に性能評価を行なった。
(以下余白) (発明の効果) 本発明によれば、このように、物品表面の着色。
装飾9表示などに用いられる優れた性質の粘着性シート
が得られる。このシートは、貼付作業性に優れ、貼付直
後においては貼付されたシートを原型のままで剥離して
貼付し直すことが容易であり。
かつ、貼付後ある程度の時間が経過したときには被着体
との接着性に極めて優れる。このようなシートは、支持
シートを有するため表面保護性に優れ、シートが貼付さ
れた物品を運搬、移動しても。
貼付されたシートの基材表面が傷つくことがない。
このような粘着性シートは、自動車車体、家電製品、建
材など各種物品表面に着色(塗装の代替)9装飾1表示
などを目的として貼付される。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の粘着性シートの一例を示す断面図で
ある。 1・・・基材、2・・・支持シート、3・・・粘着剤層
。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属表面、プラスチック表面、セラミックス表面、
    または塗装された表面に貼付するための粘着性シートで
    あって、 支持シート、基材および粘着剤層が順次積層されてなり
    、 該基材と該支持シートとの接着力をα、該粘着性シート
    が貼付されるべき被着体と該粘着剤層との貼付初期の接
    着力をβ、そして該被着体と該粘着剤層との貼付2時間
    以降の接着力をδとするときに、 β<α<δの関係が成立する、 粘着性シート。
JP8825389A 1989-04-07 1989-04-07 粘着性シート Expired - Fee Related JP2653874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8825389A JP2653874B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 粘着性シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8825389A JP2653874B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 粘着性シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02265980A true JPH02265980A (ja) 1990-10-30
JP2653874B2 JP2653874B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=13937702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8825389A Expired - Fee Related JP2653874B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 粘着性シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653874B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492529U (ja) * 1990-12-20 1992-08-12
JPH05320588A (ja) * 1992-05-26 1993-12-03 Kuramoto Sangyo:Kk スパークリング効果に優れた粘着シート
JPH06100842A (ja) * 1992-09-17 1994-04-12 Konishi Kk 粘着テープ材、粘着テープ材の製造方法、貼着方法及び貼着装置
JPH0738154U (ja) * 1993-10-20 1995-07-14 幸夫 高見澤 転写シール
JP2009179788A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Dainippon Printing Co Ltd サインフィルム
CN112143397A (zh) * 2013-11-22 2020-12-29 日东电工株式会社 双面粘合片

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492529U (ja) * 1990-12-20 1992-08-12
JPH05320588A (ja) * 1992-05-26 1993-12-03 Kuramoto Sangyo:Kk スパークリング効果に優れた粘着シート
JPH06100842A (ja) * 1992-09-17 1994-04-12 Konishi Kk 粘着テープ材、粘着テープ材の製造方法、貼着方法及び貼着装置
JPH0738154U (ja) * 1993-10-20 1995-07-14 幸夫 高見澤 転写シール
JP2562463Y2 (ja) * 1993-10-20 1998-02-10 幸夫 高見澤 入れ墨転写シール
JP2009179788A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Dainippon Printing Co Ltd サインフィルム
CN112143397A (zh) * 2013-11-22 2020-12-29 日东电工株式会社 双面粘合片

Also Published As

Publication number Publication date
JP2653874B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2007163C (en) Pressure-sensitive film composite having improved adhesion to plasticized vinyl substrates
JP5254766B2 (ja) 積層シート、それを貼り付けた部品およびその製造方法
JP5535651B2 (ja) 抗菌性の自己接着性プラスチックフィルムを用いて物体の表面を抗菌保護する方法
KR102087145B1 (ko) 아크릴레이트 및 스티렌 블록 공중합체의 접착제 블렌드를 갖는 접착제
JPH01138284A (ja) 両面粘着テープ及びその使用方法
TW200528269A (en) Decorative protective film
EP0588935B1 (en) An adhesively appliable flexible film
JP2012021053A (ja) スピーカー化粧用シート固定用両面粘着テープ
KR20070057177A (ko) 장식용 부재
JP4837311B2 (ja) 血液バック用粘着シート
JPH02265980A (ja) 粘着性シート
US6270886B1 (en) Paint masking tape
JP2000319618A (ja) 粘着シート
JP6579455B2 (ja) 真空成形用加飾フィルム、加飾成形品、およびその製造方法
JPH023476A (ja) 装飾用粘着性シート・テープ
JP2636886B2 (ja) 熱硬化性被覆用シート
JP2009202367A (ja) 装飾用粘着シート
JP2007023057A (ja) 架橋剤併用型自己粘着性フィルム
JP2001347618A (ja) 化粧材
JPH03155939A (ja) 熱硬化性被覆用シート
JPH089198B2 (ja) 被覆体の製造方法
JPH0790231A (ja) 粘着シート
JPH02243339A (ja) 熱硬化性被覆用シート
JP7467962B2 (ja) 加飾フィルム及び加飾成形体
JP2018145297A (ja) 剥離シート付き透明粘着ラベル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees