JPH02263899A - 天然抗酸化剤、その製造法及び飲食品、医薬品又は化粧品 - Google Patents

天然抗酸化剤、その製造法及び飲食品、医薬品又は化粧品

Info

Publication number
JPH02263899A
JPH02263899A JP1084077A JP8407789A JPH02263899A JP H02263899 A JPH02263899 A JP H02263899A JP 1084077 A JP1084077 A JP 1084077A JP 8407789 A JP8407789 A JP 8407789A JP H02263899 A JPH02263899 A JP H02263899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antioxidant
food
drug
natural antioxidant
canna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1084077A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Nishibashi
秀治 西橋
Masaharu Yamada
正治 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP1084077A priority Critical patent/JPH02263899A/ja
Publication of JPH02263899A publication Critical patent/JPH02263899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は天然抗酸化削節ちカンナ科植物1に原料として
得られる抗酸化剤、その製造法それを含んでなる飲食品
、医薬品、又は化粧品に関するものである。
〔従来の技術〕
従来よシ、油脂類及び特に不飽和結合を有した油脂倉含
有する飲食品、医M品、化粧品(医薬部外品)がどけ、
保存中に酸敗を受けやすく、何らかの酸化防止剤が使用
されている。酸化防止剤としては6合成品である例えば
2,6ジメーシヤ+7−プチルdラクレゾールや第3プ
チルヒドロキシアニンールが多く使用されてきたが、最
近発ガン性の疑いがもたれることよりその使用に再検討
がなされている。このような事情から天然物指向が強t
シつつあり、天然物由来のトコフェロール類(ビタミン
E)の需要が高まっている。しかしながらビタミンEは
特に水を含んだ油脂製品に対して効力が低く、又価格が
高い等多くの間趙を有しておシ、新規な天然物由来の抗
酸化剤の開発が強く望まれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者らは上記に示したような事情に鑑み。
虫Jノ 天然物に鋭意研究し九結果、これまで全く知られティな
かった強い抗酸化性物質金カンナ科植物よシ抽出して得
られ九抽出物中に存在することを見い出し不発BA1−
完成させるに至りた。
〔課題を解決する為の手段〕
すなわち本発明は、カンナ科植物の根茎、茎。
葉、もしくは花の抽出物を有効成分とする天然抗酸化剤
、その製造法及びそれを含んでなる飲食品。
医薬品、又は化粧品を提供するものである。
〔構成〕
以下本発明全詳細に述べる。
本発明で言うところのカンナ科植物とは、インド、マラ
クカ、マレー原産のだんど〈〔学名:カンナ・インデカ
・エル・パ5エティー・オリエンタリx−フーク・フィ
ル Canna 1ndlca L、 war。
orientalis Hook、 fil :)や鑑
賞用として育種改良されたハナカンナ〔学名:カンナ・
ジェネラリス・パイレイ Canna g@neral
is Ba1lay ]も含むが1食用カンナ〔学名 
Canna edulia K@r、]と称されるアン
デス地方原産種のものが、その生産性や栽培の容易性の
点で最も適している。又その根茎は、原産地のインディ
アンがデングン食として食しており、又茎や葉は家畜の
絢料としても使われていることから、安全性については
問題のないものと考えられる。
本発明の抗酸化剤を製造するには1食用カンナの機工も
しくは地上部(茎1葉、花)をそのまま4あるいは乾燥
後溶媒1例えば水、低級アルコール(メタノール、エタ
ノール、プロ・9ノール等)。
含水低級アルコールで抽出することによう得られる。こ
の抽出液を減圧8M後乾燥して粉末化するか、又はエタ
ノール溶液として層剤化するだけで抗酸化剤として使用
可能であり、その能力は、トコフェロールよシ強い力を
持つ抗酸化剤が得られる。さらに、この抽出液を極性の
低い溶媒1例えt![エチル、クロロホルム、エーテル
等に転醇させることによシ抗酸化性物質fjc′!′P
t製することができる。こうしてa製された抗酸化剤は
黄色の油状物質であシ、5〜10a[の抗酸化性物質の
混合物からなる。
本発明の抗酸化剤は、油脂類、油脂を含壱した飲食品、
医薬品、医薬部外品、煙草、飼料、又は化粧品等に添加
して使用され、その場合添加量は。
通常0.001〜5!Ji%であり、好ましくは0.0
1〜0.05%で光分である。
本発明の抗酸化剤は、ラード、ヘッド、オリーブ油、ひ
まし油、椿油、茶実油、アボガド油、プマ油、綿実油、
小麦胚芽油、ヒマワリ油、大豆油。
ナ7ラワ油1月見草油、メト7オームなどの動植物油脂
類やリノール酸、リルン廐、オレイン酸などの不飽和脂
肪酸及びそのエステルあるいは不飽和アルコールなどに
対して使用で自るばかシか。
パター マーガリン、ドレッシング、ショートニングな
どの油脂加工品、即席めん、ドーナッツ。
油揚げ菓子、チョコレート等油脂含有食品等多くの食品
に添加使用することができる。
飲食品としては1例えば、しより油、粉末しより油、み
そ、粉末みそ、もろみ、マヨネーズ、ドレッシング、食
酢、三杯酢、粉末すし酢、中華の1 ソース、ケチャツ
プ、焼肉のタレ、カレールシチューの素、スープの素、
ダシの累、複合調味料1等の各種のv4床料、−+tん
べい、あられ。
おこし、′1んじゅう、あん類、カステラ、飴等の各種
和来子、/fン、ビスケット、クランカー、クツキー 
)やイ、プリン、パタークリーム、カスタードクリーム
、シュークリーム、ワツフル、スポンジケーキ、ドーナ
ツ、チラコレニト、チューイングガム、キャラメル、キ
ャンデー等の各種洋菓子、アイスクリーム、シャーペク
ト、アイスキャンデー等の氷菓、果実のシロップ償、水
蜜等のシロップ類、フラワーペースト、ピーナッツベー
ヌト、フルーツペースト等のペースト類、ジャム。
マーマレード、シロップ漬、1i菓などの果実、野菜の
加工食品類、漬物類、・・ム、ソーセージ等の畜肉製品
類及びそのひもの1食肉ハム、魚肉ソーセージ、カマボ
コ、チクワ、天ぷら等の魚貝製品及びそのひもの、ウニ
 イカの塩辛、さきするめ。
ふぐのみシん干等の各種珍味類、のυ、山菜、すゑめ、
小魚、貝等で製造されるつくだ魚類、煮豆。
ポテトサラダ、コンブ巻等のそう菜食品、魚肉。
畜肉、果実、野菜のビン詰1缶詰類、果実酒等の酒類、
乳酸飲料、乳酸菌飲料等の清涼飲料水、プリンミックス
、ホットケーキミックス、即席飲食品等の各穐飲食物、
FIl好物に使用できる。その他、医薬品及び医薬外品
としては口紅、スキンローシヲン、クリーム類、トロー
チ、肝油ドロラグ1ロ中清涼剤1ロ中香錠、うがい薬等
へ使用することも自由に行いうる。
本発明の抗酸化剤は、固形のものには粉末状の核剤を練
シ込むか、エタノール溶液等の溶液にした抗酸化剤をス
プレー へケ等で表面に付着せしめて使用すればよい。
液状のものには、該m液タイプの抗酸化剤全添加すれば
よい。
〔発明の効果〕
本発明の抗酸化剤は、天然起源、とくに食用植物として
実績のある食用カンナより抽出されたものであることか
ら安全性が高く、従来の天然抗酸化剤であるトコフェロ
ールよシ効力が優れている。
しかも、食用カンナの生産性を考慮すると、安価に供給
することが可能であり1食用カンナの根茎よシ良質のデ
ンプンが取れることから、併産すればさらにコヌト低減
が可能と考えられる。
次に本発明の実施例を詳細に説明するが、これに限定さ
れるものでもない。文中「%」は1重重基準であるもの
とする。
実施例1 食用カンナの根茎の皮をむき、適当な大きさの細目に刻
んだ。この時の1量は1,596.9であった。
これをほぼ同量の99.6%メタノールに一昼夜浸漬さ
せ九。このメタノール抽出液金口遇して回収後、残渣の
カンナ根茎にさらに99.6%メタノールを約21注い
で一昼夜浸漬し抽出した。この口過液と前の口過液を合
わせてエバポレーターにて濃縮乾固し、50.2.9の
抗酸化剤を得た。
*施例2 実施例1と同様に調製した根茎1,457 N t 9
9.8%エタノールで実施例1と同様の方法で2回抽出
し、28gの抗酸化剤を得た。
実施例3 実施例1で得た抗酸化剤22.2.9150mj?の蒸
留水に溶解させ1分液ロート1−用いて同容量の酢酸エ
チルで計4回(200+nAり抽出転溶させた。
酢酸エチル可醇部をエバポレーターにて減圧濃縮し、黄
色油状の精製抗酸化剤0.4.9i得た。
実施例4 実施例2で得た抗酸化剤5.0.!ilを実施例3と同
様の方法で酢酸エチルに転溶させ黄色油状の精製抗酸化
剤0.15 Nを得た。
実施例5 実施例1で得た抗酸化剤5.Ofiを実施例3と同様の
方法でエーテルに転溶させ、黄色油状の精製抗酸化剤0
.4 !iを得た。
実施例6 実施例1で得た抗酸化剤s、o!/を実施例3と同様に
クロロホルムに転溶し、0.04,9の鞘製抗°酸化剤
?得た。
抗酸化能の測定は酒田ら(栄養と食糧 第19巻、第3
号p60)の方法に準じたロダン鉄性により、過酸化物
量を定量することで行った。
即ち、スクリーーキャッナ付試験管に抗酸化剤l rn
lを入れ、99.5%エタノールで2.51%にしたリ
ノール酸の1.026m7!、 2mlの0.05M1
jン1jiiバツフアー(p)f7.o )、  0.
974ゴの水を添刀口して全量511Llとして暗条件
で50℃に維持した。
次いで24時間毎にこの組成溶液のQ、 l mlを7
5%エタノールの4.8 mlで希釈し、30%のロダ
ンアンモニウムの0.05m、3.5%塩酸中の塩化第
1鉄0.05mを添加して正確に3分後、 500nの
吸光度を測定することにょシ過酸化物iiヲ定量した。
尚、サンプルとした本発明抗酸化剤及び比較として用い
たDL−α−トコフェロール、BHAi;ilnスレも
99.5%エタノール溶液として添加した。
試験結果t−表−1及び第1図に示した。不法における
油脂の酸敗が吸光度0.3以上から始まることをひとつ
の目安とし、それに達するまでの誘導期間(日数)を表
=1に示した。
/ ()′ / 表−1 BHA : g 37”チルヒドロキシアニ7− k試
料 A :実施例2による抗酸化剤5%エタノール液 試料 B :実施例3にょる精製抗酸化剤5%エタノー
ル液 前糸での抗酸化能試験は重量法(過酸化物による重量増
加の測定)を用い友。即ち、褐色スクリュー管(20ゴ
容)にυノール酸、2.511金入れ。
次いで試験サン7°ルのエタノール溶液を添加後7アル
ミホイルでふたをして180°Cで15分間加熱した。
その後デシケータ内で室温まで冷却し。
各スクリュー管の重量を測定した。これをスタート重量
とし以降50°Cの恒温機内で維持しながら重量の経時
変化を測定した。結果t−第2図に示した。
試験例3 揚げめんの試作 試料A 0.05%添加した市販サラダ油で生めん倉1
70℃±10°Cで約1分間72イにし、ポリエチレン
の袋にいれて遮光条件で50℃で保存した。
同様に無添加の市販サラダ油でフライにした揚げめんを
保存し、約1ケ月後に坂シ出して比べたところ、無添加
のものは過酸化物の異臭があり。
味も変わっていたが1本発明試料Ai添加したものは製
造直後のものとtlとんど変化がなかった。
試験例4 クツキーの試作 下記処決によシフツキ−を試作した。
対照品 小麦粉  57.8% マーガリン 11.7 大豆油  11.7 砂楯 11.O 蒸留水   7.8 試料A0 本発明酸化剤添加品 57.8% 11.7 11.7 11.0 7.78 0.02 試作したクツキーはアルミホイルに包み、30℃の恒温
機内で約1か月間保存した。その後両者で床と比べ九と
ころ、対照品はわずかに過酸化物の異臭が感じられたが
1本発明酸化剤を添加したクツキーは製造直後のものと
全く変わらなかった。
[MflJ5  スキンローシジンの試作下記配合のス
キンローシ冒ン1に調製した。
配合          重量% オリーブ油 ミリスチン識イソプロピル ポリオキシエチレンノニル フェニールエーテル プロピレングリコール グリセリン 15.0 5.0 0.5 メチルパラベン エタノール 試料 B 精製水 0.1 7.0 0.02 総量を100 とする残量 35℃で3ケ月間保存した所1本発明の抗酸化剤を添加
しない比較のものは、f11敗臭がするが、添加したも
のは何ら臭気に変化がなかった。
下記配合のスキンクリーム?調製シた。
還元ラノリン スクアラン ソルビタンモノステアレート ホリオキシエチレンソルビタン モノステアレート 密ロウ ステアリン酸 ヌテアリルアルコール プロピレングリコール メチルパラベン 試料  B 35°Cで3ケ月間保存したところ1本発明の抗酸化剤
を添加したものは臭気の変化はなかったが。
添加しない比較のものは酸敗臭がひどがった。
【図面の簡単な説明】
W、1図は、ロダン鉄性による酸化の程度と日数との関
係を示し、第2図は、Xt法による酸化の程度と日数と
の関係を示すものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カンナ科植物の根茎、茎、葉もしくは花の抽出物
    を有効成分とする天然抗酸化剤。
  2. (2)カンナ科植物が食用カンナ(学名:カンナ・エド
    リス・ケェルCannaedulisKer.)である
    請求項1の天然抗酸化剤。
  3. (3)カンナ科植物の根茎、茎、葉もしくは花をそのま
    ま、あるいは乾燥後、溶媒で抽出することを特徴とした
    天然抗酸化剤の製造法。
  4. (4)請求項1の天然抗酸化剤を含有してなる飲食品、
    医薬品又は化粧品。
JP1084077A 1989-04-04 1989-04-04 天然抗酸化剤、その製造法及び飲食品、医薬品又は化粧品 Pending JPH02263899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084077A JPH02263899A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 天然抗酸化剤、その製造法及び飲食品、医薬品又は化粧品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084077A JPH02263899A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 天然抗酸化剤、その製造法及び飲食品、医薬品又は化粧品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02263899A true JPH02263899A (ja) 1990-10-26

Family

ID=13820425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1084077A Pending JPH02263899A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 天然抗酸化剤、その製造法及び飲食品、医薬品又は化粧品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02263899A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100558184B1 (ko) * 1999-04-09 2006-03-10 주식회사 엘지생활건강 미인초 추출물을 포함하는 화장료 조성물
CN102405840A (zh) * 2011-09-28 2012-04-11 贵州省亚热带作物研究所 芭蕉芋茎尖组培的方法
CN104189394A (zh) * 2014-09-12 2014-12-10 广西中医药大学 具有保肝降酶作用的中药制剂及其生产方法
CN104784440A (zh) * 2015-04-01 2015-07-22 岑溪市坤发液体燃烧炉具有限公司 一种治疗毒蛇咬伤的外敷药
CN104922605A (zh) * 2015-07-10 2015-09-23 吴建英 一种治疗骨裂伤的膏药
CN105288504A (zh) * 2015-12-03 2016-02-03 苏州枫灵医药科技有限公司 一种用于治疗痛经的药物制剂
CN109022500A (zh) * 2018-07-03 2018-12-18 江南大学 一种芭蕉芋叶片的综合利用方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100558184B1 (ko) * 1999-04-09 2006-03-10 주식회사 엘지생활건강 미인초 추출물을 포함하는 화장료 조성물
CN102405840A (zh) * 2011-09-28 2012-04-11 贵州省亚热带作物研究所 芭蕉芋茎尖组培的方法
CN104189394A (zh) * 2014-09-12 2014-12-10 广西中医药大学 具有保肝降酶作用的中药制剂及其生产方法
CN104784440A (zh) * 2015-04-01 2015-07-22 岑溪市坤发液体燃烧炉具有限公司 一种治疗毒蛇咬伤的外敷药
CN104922605A (zh) * 2015-07-10 2015-09-23 吴建英 一种治疗骨裂伤的膏药
CN105288504A (zh) * 2015-12-03 2016-02-03 苏州枫灵医药科技有限公司 一种用于治疗痛经的药物制剂
CN109022500A (zh) * 2018-07-03 2018-12-18 江南大学 一种芭蕉芋叶片的综合利用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887499B2 (ja) 野生種スイカ抽出物を含有する活性酸素消去剤ならびに保湿剤
TW203055B (ja)
EP1662904B1 (en) Compositions containing as the active ingredient componantes from salvia sclarea seed
JP4358957B2 (ja) フリーラジカル又は活性酸素を消去もしくは低減する剤
JP4663834B2 (ja) 揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法とその用途
JPWO2004072216A1 (ja) 揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法とその用途
JPH02263899A (ja) 天然抗酸化剤、その製造法及び飲食品、医薬品又は化粧品
JP5175442B2 (ja) ヤーコン由来の抗ガン剤
JP6928988B2 (ja) アリトールを有効成分とする経口抗肥満活性剤および肥満抑制方法
JP2015057979A (ja) 酸化安定性が向上した油脂及びその製造法
JP2007016003A (ja) 抗酸化剤
JP2001098264A (ja) 抗酸化剤及び活性酸素消去剤
JP4383689B2 (ja) 油脂含有食品の風味劣化防止剤
JP2010120946A (ja) 抗炎症組成物
JP4527938B2 (ja) 抗酸化用の経口投与組成物
JP2002038151A (ja) 水溶性抗酸化剤及び天然色素の褪色防止剤
JPH05156250A (ja) 抗酸化剤組成物
JP6484167B2 (ja) 香味劣化抑制剤
JP4610845B2 (ja) 美白用化粧料及び美白用飲食品
JPH0987619A (ja) 酸化防止剤の製造法
JP2001098265A (ja) 抗酸化剤及び活性酸素消去剤
JP2004161678A (ja) 抗炎症剤及びサイクリックampホスホジエステラーゼ阻害剤
JP5422137B2 (ja) 美白剤、チロシナーゼ活性阻害剤、メラニン産生抑制剤、及び美白用皮膚外用剤
JP2001098266A (ja) 抗酸化剤及び活性酸素消去剤
JP4873605B2 (ja) 穀類由来の成分を有効成分とする血管新生阻害の作用を有する組成物