JPH0226369B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226369B2
JPH0226369B2 JP60243030A JP24303085A JPH0226369B2 JP H0226369 B2 JPH0226369 B2 JP H0226369B2 JP 60243030 A JP60243030 A JP 60243030A JP 24303085 A JP24303085 A JP 24303085A JP H0226369 B2 JPH0226369 B2 JP H0226369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fluid
processing apparatus
processing
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60243030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61295622A (ja
Inventor
Efu Makoneru Kurisutofua
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS61295622A publication Critical patent/JPS61295622A/ja
Publication of JPH0226369B2 publication Critical patent/JPH0226369B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
    • H01L21/67781Batch transfer of wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C3/00Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material
    • B05C3/02Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material
    • B05C3/09Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material for treating separate articles
    • B05C3/109Passing liquids or other fluent materials into or through chambers containing stationary articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0064Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes
    • B08B7/0092Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes by cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67057Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing with the semiconductor substrates being dipped in baths or vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67754Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a batch of workpieces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/902Semiconductor wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、材料処理に関し、特に、半導体ウエ
ハを液状またはガス状流体で処理するための容器
および装置に関する。
半導体ウエハの製造工程においては不純物によ
る汚染を避けることが極めて重要である。半導体
製造工場のいわゆる「クリーン室」においてさえ
いろいろな源から汚染が起り得る。例えば、汚染
源としては、人間との接触、各種工程からの溶媒
残留物および油、金属、粉塵、処理用薬品中に存
在する有機物およびその他の物質などがある。半
導体ウエハの製造方法の多くの工程において、ウ
エハは、酸化剤、エツチング剤、および洗浄およ
びリンス剤などの流体に露呈される。許容範囲の
歩留りを得るには、各製造工程を汚染の可能性を
最少限にするような態様で実施することが肝要で
ある。
汚染を回避するために慎重に制御しなければな
らない半導体ウエハ製造方法の1工程の好適な例
は、拡散前洗浄である。ウエハ製造工程における
拡散工程は所望の添加物原子を高温に露呈させる
ことによつて半導体材料(ウエハ)内へ拡散浸透
させるための工程であるから、洗浄後にウエハの
表面に残つている汚染物があれば、その汚染物も
ウエハ内へ浸透せしめられるので、ウエハの電気
的特性に欠陥を生じることになる。
拡散前洗浄は、通常、米国特許第3923156号お
よび3926305号に記載されているようなバスケツ
ト内へウエハを装入し、ウエハを装入したバスケ
ツトを一連の開放シンクまたはタンク浴内へ順々
に浸漬させることによつて行われる。通常、この
洗浄方法は、ウエハをまず硫酸などの強酸化剤に
接触させ、次いで、ウエハを弗化水素酸などのエ
ツチング剤に接触させ、次いでリンスする(すす
ぐ)ことから成る。台の天板に設置された開放タ
ンク浴は、活性薬剤やその煙霧にさらされるおそ
れのある技術者にとつて重大な安全上の問題を提
起する。また、空中に浮遊する不純物も、各種薬
剤およびリンス用水を汚染する可能性があり、そ
の結果半導体の歩留りを低下させることになる。
開放浴の使用を回避するために、回転乾燥機構
を備えた密閉スプレー式洗浄装置が提案されてい
る。そのような回転リンス乾燥機の1例は、米国
特許第3760822号に開示されている。この方法は、
安全および空中汚染物制御の観点からみれば、浸
漬法に比べて確かに改良であるといえるが、この
装置には多数の運動部品が存在し、それらが攻撃
的な(腐蝕性)薬剤にさらされるので、装置のメ
ンテナンス上の問題および粒状物による汚染の問
題がある。しかも、この種の装置は、脆弱な半導
体ウエハに相当な機械的応力を及ぼすという欠点
もある。
近年、ソリツドステートデバイスの回路素子密
度がますます高くなつてきており、それに伴つ
て、半導体ウエハを流体で処理するためのより良
い装置を求める要望が高くなつてきている。その
ような処理装置は、1度に多数のウエハを処理す
ることができ、自動操作に適するものでなければ
ならない。運動部品の数および汚染の可能性を最
少限にすべきであり、作業者が攻撃的な薬剤やそ
の煙霧に露呈されることも防止されるようにしな
ければならない。従つて、自動操作で、かつ、完
全に密閉された態様で半導体処理を各種流体によ
り安全に処理することができる簡単で能率的な装
置があれば、永年切望されている要望が充足され
るであろう。そのような装置によりチツプの歩留
りをたとえ1%の何分の1かでも向上させること
ができるとすれば、半導体製号工業にとつて大き
さ利益となろう。
発明の概要 本発明者は、半導体ウエハを流体で処理するた
めの簡単にして、能率的な装置は、複数のウエナ
ハを収容する働きをするとともに、ウエハ処理流
体導管の一部を構成する壁の役割をも果す容器を
を提供することによつて得られることを見出し
た。そのような容器は、流体によるウエハ処理工
程を完全に密閉された状態で実施することを可能
にし、それによつて上述した安全上の問題および
汚染問題を回避することができる。しかも、この
容器は、すべてのウエハを流体に適正に露呈さ
せ、乱流や渦流の発生を抑制し、残留汚染物が溜
まるようなポケツト(凹所)を排除するように設
計することができる。
総活的に言えば、本発明の企図するところは、
ウエハ処理流体導管の一体的な、しかし、着脱自
在の一部分を構成するように、単独で使用するこ
ともでき、あるいは他の同様な、または同一の構
造の容器に直列に密封連結して使用することがで
きる半導体ウエハ処理容器を提供することであ
る。そのような容器および流体導管、ならびにそ
れらを接続するための密封係合手段、ガスケツト
等は、ウエハ処理流体に対して不活性の材料、例
えば弗素化ポリマーで製造することが好ましい。
また、この容器は、1つのバツチのウエハの処理
に使用された流体の残留溶質または粒子を捕集ま
たは一時的に保持して次のバッチのウエハを汚染
させることになるポケツトや凹所を回避し、か
つ、流体内の溶質を濃縮させる作用をするような
流れ特性(渦流など)の発生を回避するように設
計される。部品間の結合部の微細な割れ目や、容
器内の鋭角的な隅部や、凹部などを排除し、すべ
ての処理流体が容器内を通つて流れて搬出され、
廃棄または再浄化されるように設計される。
本発明は、また、流体導管内に組入れられた複
数個の容器内へ各容器の側壁に設けられた密封自
在の開口を通して複数個のウエハが、あるいは複
数個のウエハを収容したウエハキヤリアが装入さ
れるようにした自動化されたウエハ処裂装置を提
供することを企図したものである。ウエハまたは
ウエハキヤリアが容器内へ装入されたならば、従
来のようにウエハを1つの流体浴から他の流体浴
へ移しかえる必要なしに、一連の流体処理工程を
同一容器内で次々に実施することができる。
本発明の一側面においては、流体導管に接続さ
れた半導体処理ステーシヨンを提供する。該処理
ステーシヨンは、単一のウエハ収容容器、また
は、複数の直列に連結されたウエハ処理容器から
成り、各容器は、ウエハ処理流体の流れ方向に平
行な軸線の周りに配設されており、両端に開口端
を有する流体密の画室を画定する対向した周側壁
から成る。各容器は、複数の平面状ウエハをそれ
らの平面が前記軸線に平行になるようにして支持
するための内部構造を備えている。ウエハを出入
れするための密封自在の開口を各容器の周側壁の
少くとも1つの少くとも一部分によつて画定し、
該開口をパネルまたは扉によつて密封することが
できるようにすることが好ましい。容器の一方の
開口端に流体入口手段を、他方の開口端に流体出
口手段を配設し、流体入口手段および流体出口手
段を流体導管に接続する。それらの流体導管は、
1つまたはそれ以上の処理流体供給源、1つまた
はそれ以上の使用ずみ流体のドレン管、または流
体を再使用のために回収する手段に接続されてい
る。ある種の用例においては一連の処理操作に流
体の流れ方向を逆転させる操作を伴う場合があ
る。その場合は、流体入口手段と出口手段とが互
いに反対の役割りを果す。
本発明の好ましい実施例においては、各容器
は、ウエハキヤリアを所定位置に嵌めるための内
部構造体を備えている。流体入口手段は、流体流
の断面を細い流体導管から容器の大きい開口端へ
拡張する拡張器によつて構成し、流体出口手段
は、流体流の流れ断面積を容器の大きい開口端か
ら細い流体導管へ導く抽出器によつて構成する。
従つて、流体入口手段および出口手段は、容器の
開口端と実質的に同延関係を有する。容器内に存
在する先行の液体を押のけるように前記拡張器へ
通す次の流体にプラグ流れ態様を付与するための
プラグ流れ付与手段を拡張器の上流に設ける。プ
ラグ流れ付与手段は、拡張器のすぐ上流に配設し
た360゜の渦巻き形態とすることが好ましい。
本発明の1実施例においては、各容器は、両端
に開口端を画定する周側壁を有する囲い体として
構成する。容器内にウエハキヤリアを支持するた
めの支持手段として容器の周側壁の内側面から1
つまたはそれ以上の水平バーまたはその他の突起
を突設する。また、ウエハキヤリアを容器内の選
択された位置に位置づけするための構造体を設け
ることもできる。各容器を他の容器に、あるいは
ウエハ処理流体の入口手段または出口手段に密封
嵌合させることができるように各容器の一端また
は両端の開口の周りに、例えばエラストマー材製
のガスケツトのような密封部材を配設する。これ
らの容器は、空気圧式プレスなどにより互いに圧
締めし容器間に介在するエラストマー材製ガスケ
ツトを圧縮することによつて密封連結することが
できる。更に、2個以上の容器を連結して成る容
器連結体の一方の終端の容器には、容器内のウエ
ハの各々がウエハ処理流体に完全に露呈されるよ
うに容器へ流入する処理流体の断面積を拡大させ
るための拡張器(流体入口手段)を嵌合する。拡
張器を通る流体の流れ断面を拡張するのを助成す
るための360゜の渦巻き即ちつる巻き形態の流れ偏
向表面を拡張器の上流に配設することが好まし
い。それによつて容器内へ導入される流体を「プ
ラグ流れ」とし、容器内の先行の液体を押のける
ようにする。
容器連結体の他方の終端の容器には、処理流体
が容器から流出する際に乱流や渦流が発生するこ
とがないように流体の流れ断面積を容器の断面寸
法から流体導管の断面寸法にまで減少させる抽出
器を接続することができる。このウエハ処理装置
は、流体の流れ方向を逆転することができるよう
に構成することが好ましい。その場合、拡張器と
抽出器の役割が互いに逆になる。
上述した本発明のウエハ処理ステーシヨンは、
高流量の履体循環を可能にし、ウエハに対する均
一にして十分な流体接触を保証し、薬品の消耗を
少くし、エツチング処理中不純物の逆流およびフ
イルミング作用を防止し、より均一な酸濃度をも
たらし、均一で、むらのない処理を可能にし、半
導体製造の歩留りを向上させる。更に、本発明に
よれば、処理作業が完全に密閉されているので、
空中に浮遊する汚染物および二酸化炭素の進入が
排除され、作業者が危険な薬品に露呈される危険
性がない。この処理ステーシヨンは、拡散前洗
浄、リンス、エツチング、およびその他のバツチ
作業等を行うのに用いることができ、しかも、作
業の手間を省き、処理時間および温度、および半
導体の最終伝導率を厳密に制御するのに有利であ
る。
実施例の説明 図に示された部品の寸法の一部は、図示を明瞭
にするためめ実際寸法より拡大されて示されてい
る。
第1A図および第1B図を参照すると、2つの
対向した周側壁12,12と、2つの対向した周
側壁14,14とから成る本発明の容器ユニツト
(単に、「容器」とも称する)10が示されてい
る。これらの周側壁12,12,14,14は、
頂部開口13aと底部開口13bを有し、中心軸
線19を有する囲包体を画定する。各容器ユニツ
ト10には、ウエハキヤリア16を支持し位置づ
けするために、各偶部に取付けられた位置ぎめバ
ー17と、周側壁12と12の間に延設された1
対の支持バー18とから成る構造体が設けられて
いる。位置ぎめバー17と支持バー18とは協同
してウエハキヤリア16を所定位置に保持する。
ウエハキヤリア16は、複数の半導体ウエハ(図
示せず)を互いに平行に間隔をおいて整列した状
態に支持する。容器10およびその中に挿入され
るウエハキヤリア16は、通常、25枚のウエハを
保持するように設計される。容器ユホツト10の
頂部は、面取りされた、即ち、斜切された縁22
を有しており、エラストマー材製のガスケツト2
4を有している。容器10の頂部の斜切縁22お
よびガスケツト24は、第1C図に示されるよう
に連結される、同様な、好ましい同一設計の容器
の底部に設けられた斜切縁26および密封表面2
7に相互に嵌合し連結するように設計されてい
る。
このように複数個の容器ユニツトを連結し、そ
れらを流体導入口または出口に連結した態様は第
1C図に示されている。第1C図には、互いに嵌
め合わされ、連結された2個の容器がそれぞれ1
0a,10bとして断面図で示されている。即
ち、容器10bの頂断斜切縁22と容器10aの
底部斜切縁26とが係合されている。ガスケツト
24は、それぞれの容器の側壁12,14の頂端
に形成されたスロツト内に保持されている。図示
のように2個の容器10a,10bを嵌め合わせ
ると、斜切縁22と26とが互いに嵌合し、ガス
ケツト24が密封表面27に圧接されて2個の容
器ユニツトの間に流体密シールを設定する。ガス
ケツト即ち密封部材24は、流体がたまるような
ポケツト即ち凹部を形成することがないように容
器の中心の方に向つて内方へ僅かに膨出する構成
とすることが好ましい。
容器ユニツト10aの斜切縁22およびガスケ
ツト24は、図示の表面26,27のような嵌合
可能な斜切面および密封表面を有する同じ設計ま
たは異る設計の別の容器(図示せず)に嵌合させ
ることができる。また、容器ユニツト10bの下
にも、その密封表面26,27と嵌合する適当な
密封手段を有する1個またはそれ以上の追加の容
器を連結することができる。
第1C図に示されるような一連の嵌合連結され
た容器連結体(単に、「容器」とも称する)の両
端の容器ユニツトは、ウエハ処理流体の入口手段
および出口手段または該入口手段および出口手段
に連通する構造体に密封連結するための密封手段
を備えている。そのような密封手段は、容器ユニ
ツト同志を連結するのに用いられる上述した斜切
縁、ガスケツトおよび密封表面によつて構成する
ことができ、実際、それが好ましい。このよう
に、ウエハ処理流体を流れ軸線19に平行な方向
に圧送させるための流体入口手段および出口手段
には、容器連結体に密封係合させるための嵌合密
封手段を設ける。例えば、入口手段を構成する拡
張器40(第6図)の底部には、第1C図に示さ
れる容器10bの斜切縁26および密封表面27
と同様の斜切縁と密封表面とから成る下方嵌合縁
を設けることができ、出口手段を構成する抽出器
48の頂部には、第1C図の斜切縁22およびガ
スケツト24と同様の斜切縁および密封表面を設
けることができる。
ガスケツト24は、容器ユニツト10の頂縁に
固定されるものとして例示されているが、そのよ
うなガスケツトは容器ユニツトの底縁にも装着し
てもよい。いずれにしても、縁部密封連結手段
は、嵌合部品間の密封係合を保証し、容器ユニツ
トへのウエハの自動装入および容器ユニツトの相
互嵌合およびその他の取扱い作業を容易にするこ
とができるものであればよく、当業者にはいろい
ろな構成の密封連結手段が考えられるであろう。
第2A,2B図は、本発明の別の実施例による
容器11を示す。容器11は、第1A〜1C図の
容器10の場合と同様に、ウエハキヤリア(図示
せず)を収容するための囲包体を画定する周側壁
12,12,14,14から成り、それらの周側
壁の内側面にはウエハキヤリアのための隅部位置
ぎめバー17が設けられているが、この実施例で
は第1A〜1C図のウエハキヤリア支持バー18
の代りに、吊り支持部材15が容器11の頂部開
口13aより下方で側壁12,12の内側面から
内方へ突設されている。ウエハ(図示せず)を収
容したウエハキヤリアは、支持部材15の上面に
載置され、容器11内に懸架される。
第2A,2B図には、また、ウエハを装填した
ウエハキヤリア(図示せず)を本発明の容器内へ
装入するための装入機構の一例が示されている。
この装入機構は、液圧流体導管31,31によつ
て液圧流体を供給される液圧シリンダ34から成
つている。シリンダ34は、液圧ピストン32お
よびそれに連結されたウエハキヤリア支持台34
に直線運動(昇降運動)を与える。即ち、ピスト
ン32が第2A図に示されるように張出された状
態でウエハキヤリアが支持台34上へ載せられ、
次いで、シリンダ30が作動されて支持台30お
よびウエハキヤリアを容器内へ下降させ、ウエハ
キヤリアを位置ぎめバー17と17の間に位置づ
けし、吊り支持バー15から懸架させる。容器が
後述するように接続され、ウエハが処理された
後、ウエハを装置したキヤリアは、上述の手順を
逆に行うことにより液圧シリンダ32によつて取
出すことができる。
第1A〜1Cおよび2A,2B図に示された本
発明の容器は、ウエハを収容したウエハキヤリア
を装入された後、単独で、あるいは第1C図に示
されるように他の容器と連結して、第6図に示さ
れるように拡張器および抽出器に接続され、各嵌
合部品間に液体密封を設定する。この操作は、ウ
エハの処理中容器を圧縮状態に保持する液圧また
は空気圧プレス(図示せず)を用いて行うことが
できる。処理終了後、該プレスを用いて容器を拡
張器、抽出器および流体導管との接続からゆつく
りと分離し、容器を取外しウエハキヤリアを取出
すのを可能にする。
第3図は、本発明の更に別の実施例によるウエ
ハ処理容器を示す。この容器は、ウエハキヤリア
を保持するための室を画定する囲包体60から成
る。囲包体60は、拡張器40および抽出器48
と一体に形成されており、囲包体の一側は、パネ
ル68上の密封部材66と嵌合する密封表面64
を有する開口62を画定する。パネル68は、そ
の内側面に直角に突設された2対のウエハキヤリ
ア支持バー70,72を備えており、処理すべき
ウエハを装填された慣用のウエハキヤリア76,
76が支持バー70,72上に載せられ、次い
で、パネル68が液圧シリンダ79およびピスト
ン80により囲包体60の開口62に圧接密封さ
れるようになされている。囲包体60の内部また
はパネル68には、ウエハキヤリア76,78を
囲包体60内の所定の位置および向きに嵌めるた
めの構造体(図示せず)を設けることが好まし
い。
第4図は、本発明の更に別の実施例による容器
を示す。この容器は、やはり拡張器40および抽
出器48に一体に連結された囲包体82から成
り、囲包体82は、密封自在の扉84と、囲包体
内にウエハキヤリア87,89を支持し、位置ぎ
めするための支持バー86,88等の内部構造体
を有している。扉84は、蝶番90によつて囲包
体82に連結されており、フアスナー92,9
2′は、扉84を密封閉鎖し、扉84の密封部材
66を密封表面64に相互に嵌合した流体密状態
に圧接させる。
第3図および第4図の容器の構造は、いずれ
も、現在一般に使用されている型式のウエハキヤ
リアをそのまま用いることができ、複数個の容器
を組合わせて流体導入管およ排出管に接続する必
要がないという点で有利である。
第5図は、本発明の更に別の実施例を示す。こ
の実施例の容器83は、第4図のものと類似して
いるが、ウエハを装填したウエハキヤリアではな
く複数個の個々のウエハを直接受容するようにな
されている点で異る。容器83は、単一のウエハ
支持バー94,95と、該容器の壁98に一体に
形成された2群のウエハ受容溝96,97と、扉
84の内側面に設けられた2群の対応する溝9
6′,97′を備えている。通常、50対の溝が設け
られる。支持バー94,95および溝96,9
7,96′,97′は、協同して複数の、例えば50
枚のウエハ98(1枚だけが示されている)を容
器83内に平行に整列して保持する。処理すべき
ウエハは、手操作で、またはロボツトにより容器
83内へ装入され、扉84が閉鎖されると、支持
バー94,95によつて支持され、各ウエハの面
が拡張器40から抽出器48(または反対に抽出
器から抽出器)への流体の流れ軸線に平行に向け
られるようにして所定位置に保持される。
また、本発明の容器ユニツトを構成するための
素材としてはいろいろな材料を用いることができ
るが、好ましい材料の一例は、例えばポリテトラ
フルオロエチレン(デユポン社から「テフロン」
という登録商標名で販売されている)のようなフ
ルオロポリマーである。いずれにしても、この容
器ユニツトは、ウエハ処理工程で用いられる化学
薬品に対して可及的に不透過性で、不活性であ
り、かつ、処理工程中の温度変化に対して可及的
に不感受性である材料で構成すべきである。同様
に、密封ガスケツト24も、処理工程で使用され
る化学薬品に対して不感受性であり、150℃ある
いはそれ以上の温度に耐えうるものとすべきであ
る。ガスケツトの適当な素材としては、例えば米
国デユポン社から「カルレス」および「ビトン」
という商標名で販売されているエラストマーのよ
うな弗素化エラストマーが挙げられる。第1C図
に示されるように、ガスケツトは、圧縮装着され
たとき容器内に僅かに突出した凸面状表面を呈
し、それによつて渦流発生源を排除するように構
成することが好ましい。また、ガスケツトを所定
位置に固着するのに接着剤を用いないことが好ま
しい。
容器ユニツトの設計には、いろいろな変更を行
うことができる。容器ユニツトの周壁(側壁12
および端壁14)は、図示の例では平担なものと
して示されているが、ウエハの周りを通る流体の
流れを一層均一にするために、あるいはその他の
目的のために周壁を円弧状または円筒状などの非
平面状としてもよい。また、ウウハ受溶溝、また
は、ウエハキヤリアを支持および位置ぎめするた
めの構造体の設計も、流体の流れ性を最適化する
ためにいろいろに変更することができる。また、
その他のいろいろな支持手段が当業者には容易に
考えられるであろう。大抵の場合、容器の各部材
の寸法、容器1個当りの装入するウエハの数は、
米国、半導体機器および材料協会によつて定めら
れた基準に合わせて決定される。
図示の実施例に示された斜切縁または面取縁に
代えて、他のいろいろな形状の相互掛止または相
互嵌合手段を用いることができるが、ここに例示
した斜切縁は、容器ユニツトの自動操作による取
扱いを容易にすることと、容器ユニツトを積重ね
る際に粉塵や粒子の進入を防止するという点で有
利である。パネルや扉を容器に密封閉鎖するため
の手段としても、いろいろな密封および締着手段
を使用することができる。
また、容器ユニツトの素材ならびにその製造方
法も、当業者にはいろいろに変更することができ
よう。容器の少くとも内壁面の素材としては弗素
化ポリマーが好ましいが、容器ユニツトの用途に
応じて他のいろいろな不活性プラスチツク、金属
またはセラミツクなどを用いることができる。容
器ユニツトは、機械加工、金型成形または鋳造な
どによつて製造することができる。
設計上の重要な制約要素は、容器の内壁面に渦
流が生じるのを回避することと内壁面に流体が補
捉されるのを回避することである。本発明の容器
ユニツトおよびそれによつて構成された装置を使
用すれば、正確に規定された、再現精度の高い組
成の流体をウエハの周りに容器の内壁に接触する
ようにして該容器内を通して通流させることがで
きるので、ウエハの製造工程において優れた結果
が得られる。使用される処理薬品は、汚染されな
い最大限の純度のものである。また、本発明の容
器ユニツトの内壁面には流体の流れを制限するも
のが実質的に存在しないので、流体中の薬品濃度
を局部的に濃厚化する渦流の発生が回避される。
また、容器の壁に割れ目や、くぼみや盲孔などが
生じることも回避される。
第6図は、複数のバツチのウエハを処理するこ
とができる本発明の別の実施例を示す。この装置
3は、基本的には、処理流体供給部5と、流体導
入部7と、1対のウエハ収容容器6と、処理流体
排出部2とから成つている。
処理流体供給部5は、容器6へ均質な処理流体
を選択的に導入する部品から成つている。即ち、
処理流体供給部分5は、慣用の静止ミキサー11
4を包含した処理流体供給導管112を備えてい
る。導管112へは、複数の交互に使用すること
ができる処理流体溜めから流体が供給される。処
理流体溜めとしては、例えば高温硫酸の溜め11
6および弁118、高圧窒素の溜め120および
弁122、弗化水素酸のようなエツチング剤の溜
め124および弁126、および超純粋水の溜め
128および弁130を設けることができる。硫
酸は、後述する目的のために弁117、導管11
9を通して送給することができる。HF(弗化水
素酸)と超純粋水とは、導管内で混合し、所定の
HF濃度の溶液を静止ミキサー114の作用によ
りウエハ収容容器へ供給する。ここに例示た流体
供給部の構成自体は、本発明の一部を構成するも
のではない。
流体導入部7は、コネクタ134によつて供給
導管112に接続された導管132から成つてい
る。導管132内には、流体の流れ方向の軸線1
9の周りに360゜に亘つて形成されたつる巻状の流
れ偏向表面136が設けられている。流れ拡張器
40は、軸線19に対して横断方向の流体流の断
面積を拡大する役割を果す。流れ偏向表面136
は、拡張器40と協同して、容器6内へ導入され
る後行の液体にプラグ流れ態様を付与し、該液体
が容器内にすでに入つている先行の液体を押のけ
るようにする。即ち、つる巻状表面136は、そ
れに沿つて流れる液体に軸線19に対して横断方
向の流れベクトルを付与する。これは、拡張器に
流入する液体流の前面を拡大させる作用をする。
従つて、容器内に入つている先行の液体は、該液
体と新しく導入されてきた液体との界面に画定さ
れる波または前線によつて押のけられる。これら
の両液体が親和性を有するものであれば、前が前
進するにつれて円板形の容積内で混合が生じ、押
のけが続けられるつれて該円板形容積が厚くな
る。しかしながら、所定の流量で、所定の2種類
の液体である場合、両者の遷移過程は、各バツチ
ごとに常に同様であり、すべてのウエハのすべて
の半径方向の表面が同じ時間だけ同じ量の活性溶
質に露出され、あるいは同等のリンス(すすぎ)
作用を受ける。
本発明の一実施例においては、つる巻状の流れ
偏向表面136は、その長手軸線が流体流の軸線
19と整列するように導管132内に配設され
る。つる巻の下降ピツチおよび表面ピツチは、流
れ条件(即ち、流体の流量、粘性および容器の寸
法形状)に応じて変更するが当業者は、所与の特
定の処理装置に対して最適のピツチを実験的に決
定することができる。部材136のつる巻状表面
は、長手軸線の周りに少くとも360゜に亘つて設け
ることが好ましい。部材136の長さは、例えば
35in(88.9mm)とし、半径は1.25in(31.75mm)とす
ることができる。部材136を挿入する導管13
2の内径は1.375in(34.925mm)とすることができ
る。
図示の容器6(第1図の容器と同様のもの)の
代りに、第2〜5図の各実施例の容器または本発
明を具現したその他の容器を用いることができ
る。また、ウエハキヤリア16,16′を用いず、
例えば第5図に示されるように、ウエハを個々に
容器内に装入することもできる。
図示の処理流体排出部2は、抽出器48と、導
管50から成り、流体を廃棄するか、あるいは、
回収し再使用するための装置(図示せず)へ送
る。場合によつては、導管50および抽出器48
を用いて容器6に流体を充填することもできる。
作動において、例えば、ウエハを高温硫酸、超
純粋水、弗化水素酸エツチ液、超純粋すすぎ水、
および乾燥剤に順次に接触させることによつて拡
散操作のための準備として洗浄し、完全にエツチ
ング処理することができる。これらの薬剤は、慣
用の適当な配管および弁機構を通して容器6内へ
導入する。まず、溜め116から硫酸を弁11
7、導管119および抽出器48を通して容器内
へ導入し、ウエハに接触させるようにして各容器
を通して循環させる。酸(即ち硫酸)排出物内の
不純物を酸化させるために該酸流出物内へオゾン
またはその他の酸化剤を注入する。酸(硫酸)
は、溜め120から導入部7を通して高圧窒素を
導入することによつて容器から抽出器48を通し
て系外へ排出することができる。次に、溜め12
8から超純粋水を容器内を通して循環させ、酸残
留物をウエハの表面、容器の内部および各導管か
ら除去する。
容器6からのすすぎ水流出物が高い抵抗率およ
び低い粒子カウント(粒子濃度)を示し、完全な
すすぎが行なわれたことが示された時点で、溜め
124から弗化水素酸を超純粋水の流れ内へ注入
し、正確な規定濃度のHF溶液を調製する。この
水と弗化水素酸は、導管112を通る際に静止ミ
キサー114によつて完全に混合されるミキサー
114を出たHF溶液の前縁即ち前線は、それよ
り先行の水を押しのけ、先行の水との間に若干の
混合が生じる。酸溶液即ちHF溶液は、つる巻状
の流れ偏向表面136を通る間に液体の流れ方向
軸線19に対し横断方向の流れベクトルを受け
る。流体力学的に明らかなように、流れ偏向表面
136はHF溶液に回転運動量を付与する。
HF溶液が拡張器40内へ流入すると、該溶液
の回転運動量が遠心力により横断方向の運動量に
変換される。かくして、液体の前線は、拡大し、
拡張器40の漸次増大する断面を満たし、HF溶
液と先行の水との界面の面積を増大する。流体が
ウエハのところを通過し始める時点では、流体の
回転運動の大部分は失われており、HF溶液と水
との界面によつて画定される前線は最少限の乱流
でもつて容器6内を通る。前線が抽出器48を通
過するときには、容器6は、HF溶液で満たさ
れ、該溶液がすべてのウエハのすべての半径方向
表面および容器の内壁面に均一に接触する。
このエツチング処理は、超純粋水を循環し続け
たままでHFの注入を突然遮断することによつて
所定の時点に終了させる。HF溶液の後縁と純粋
水の前縁とによつて画定される前線も、やはり、
流れ偏向表面136と拡張器40との協同作用に
よりプラグ流れとして容器内を通る。
このHF溶液の導入と、それに続く純粋水の導
入とによつて形成される前線がプラグ流れ特性で
あるため、1つのバツチのすべてのウエハおよび
次のバツチのすべてのウエハが、HF(エツチン
グ溶液に実質的に同じように露呈される。
その後、すすぎ(リンス)流出物の抵抗率およ
び粒子カウントがすすぎが完了したことを表示す
るまで水の循環を続ける。この時点で、溜め12
0から高圧窒素を圧送し、残留水を排出させる。
次いで、例えばメタノールのような高温有機蒸気
を導入し、その後該蒸気を乾燥窒素または他の適
当なガスにより押のけることによつてウエハ、容
器の内壁面、および各導管を乾燥させることがで
きる。
次に、以後の処理のためにウエハを取出すこと
ができる。ウエハの取出しは、装置を分解し、ウ
エハを個々に、あるいは第1,2図の実施例の場
合にはウエハキヤリアを容器から取出すことによ
つて行うことができる。第3〜5図に示された容
器の場合は、パネルまたは扉を開くことによつて
ウエハまたはウエハキヤリアを取出すことができ
る。
本発明は特定の用途に適合するようにいろいろ
に変型または改良することができることは当業者
には明らかであろう。例えば、この処理装置は、
拡散前洗浄以外の他のいろいろな処理工程にも使
用することができる。特定的にいえば、本発明
は、例えばホトレジスト現象、湿式エツチングお
よびホトレジスト剥取りなどの湿式処理法一般に
使用することができ、更に、拡散、酸化、環元、
スパツタ法に使用することができる。また、本発
明は、例えばアルコール処理によりウエハを乾燥
させるのにも使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本発明の一実施例による容器の一部
切除した透視図、第1B図は第1A図の容器の下
からみた平面図、第1C図は、第1A図の容器を
2個直列に連結した容器連結体の断面図、第2A
図は本発明の別の実施例の透視図であり、ウエハ
キヤリアをゆつくりと容器内へ挿入するための昇
降機を示す。第2B図は第2A図の容器の上から
みた平面図、第3〜5図はそれぞれ本発明の別の
実施例による容器の透視図、第6図は本発明の容
器を含む処理装置の概略断面図である。 10:容器、12,14:周側壁、13a,1
3b:開口、16,76,78:ウエハキヤリ
ア、17:位置ぎめバー、18:支持バー、2
2,26:斜切縁、24:密封部材、27:密封
表面、40:拡張器、48:抽出器、60:囲包
体、62:開口、64:密封表面、66:密封部
材、68:パネル、70,72:キヤリア支持バ
ー、82:囲包体、84:扉、86,88:支持
バー、92,92′:フアスナー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体ウエハを流体流で処理するための処理
    装置において、 A(i) 流体流の流れ方向に平行な垂直軸線を中心
    として配設されて、複数の半導体ウエハを囲
    うようになされており、両端に開口端を画定
    する互いに対向した周側壁と、 (ii) 複数の半導体ウエハまたは少くとも1つの
    ウエハキヤリアを前記周側壁の内側に支持す
    るための支持手段と、 (iii) ウエハの装入および取出しを可能にするた
    めに前記周側壁の少くとも1つの少くとも一
    部分によつて画定された密封自在の開口と、 (iv) 前記密封自在の開口と密封嵌合するための
    閉鎖手段とから成る容器と、 B 前記開口端の一方に流体密状態に連通した流
    体入口手段と、 C 前記開口端の他方に流体密状態に連通した流
    体出口手段と、 D 半導体処理流体を前記入口手段、容器および
    出口手段を通して垂直方向に通流させるための
    通流手段と、 から成る処理装置。 2 前記流体入口手段は、拡張器によつて構成さ
    れ、前記流体出口手段は、該容器内に渦流が生じ
    るのを防止するように抽出器によつて構成されて
    いる特許請求の範囲第1項記載の処理装置。 3 前記拡張器および容器内にある先行の液体を
    押のけるように該拡張器および容器内へ通される
    後行の液体にプラグ流れ態様を付与するための手
    段が設けられている特許請求の範囲第2項記載の
    処理装置。 4 前記支持手段は、一連のウエハを互いに平行
    に保持するために前記周側壁に隣接して設けられ
    た一連の溝を含むものである特許請求の範囲第1
    項記載の処理装置。 5 ウエハを支持するための前記支持手段は、前
    記開口端の1つを横断して設けられたバーを含む
    ものである特許請求の範囲第4項記載の処理装
    置。 6 少くとも1つのウエハキヤリアを支持するた
    めの前記支持手段は、前記容器の1つの周側壁か
    ら突出した支持表面を含むものである特許請求の
    範囲第1項記載の処理装置。 7 前記支持表面は、前記閉鎖手段の内側面から
    突出している特許請求の範囲第6項記載の処理装
    置。 8 少くとも1つのウエハキヤリアを前記容器内
    の所定位置に嵌めるための構造体が該容器内に設
    けられている特許請求の範囲第6項記載の処理装
    置。 9 前記開口と閉鎖手段とは、互いに嵌合する縁
    部を有し、該両縁部の間にエラストマー材製の密
    封部材が設けられている特許請求の範囲第1項記
    載の処理装置。 10 前記エラストマー材は、前記流体に対し実
    質的に不活性の弗素化ポリマーである特許請求の
    範囲第9項記載の処理装置。 11 前記エラストマー材製密封部材は、前記開
    口および閉鎖手段が密封嵌合されたとき前記容器
    の内方へ膨出するようになされている特許請求の
    範囲第9項記載の処理装置。 12 前記容器の複数個が前記軸線に沿つて配置
    されている特許請求の範囲第1項記載の処理装
    置。 13 前記出口手段および入口手段に連通する流
    体導管と、該導管を通る流体の流れ方向を逆転す
    るための手段が設けられている特許請求の範囲第
    1項記載の処理装置。 14 前記入口手段に連通する流体導管と、複数
    種の流体を直列流れとして該流体導管へ送給し前
    記容器に圧入させるための手段が設けられている
    特許請求の範囲第1項記載の処理装置。 15 半導体ウエハを流体で処理するための処理
    容器であつて、 複数の半導体ウエハを囲うようになされてお
    り、上下に対向した両端に開口端を画定する互い
    に対向した周側壁と、 該ウエハを収容したウエハキヤリアを該周側壁
    の内側に支持するための支持手段と、 流体入口手段に密封係合するために一方の前記
    開口端の周りに設けられた第1密封手段と、 流体出口手段に密封係合するために他方の前記
    開口端の周りに設けられた第2密封手段とから成
    る処理容器。 16 前記支持手段は、前記周側壁の1つから突
    出した支持表面を含むものである特許請求の範囲
    第15項記載の処理容器。 17 前記支持手段は、ウエハキヤリアを前記容
    器内の所定位置に嵌めるための構造体を含むもの
    である特許請求の範囲第15項記載の処理容器。 18 前記第1および第2密封手段は、エラスト
    マー材で形成されている特許請求の範囲第15項
    記載の処理容器。 19 前記第1密封手段は、流体入口手段に相互
    に嵌合する表面を含むものである特許請求の範囲
    第15項記載の処理容器。 20 前記第2密封手段は、流体出口手段に相互
    に嵌合する表面を含むものである特許請求の範囲
    第15項記載の処理容器。 21 半導体ウエハを流体流で処理するための処
    理装置であつて、 A 流体流を垂直方向に通流させるための流体導
    管と、 B(i) 前記流体流の垂直流れ方向に平行な軸線を
    中心として配設されて、複数の半導体ウエハ
    を囲うようになされており、両端に開口端を
    画定する互いに対向した周側壁と、 (ii) 該ウエハを収容したウエハキヤリアを該周
    側壁の内側に支持するための支持手段と、 (iii) 前記流体導管の上流部分に連通する第1連
    通手段に密封係合するために一方の前記開口
    端の周りに設けられた第1密封手段と、 (iv) 該流体導管の下流部分に連通する第2連通
    手段に密封係合するために他方の前記開口端
    の周りに設けられた第2密封手段とから成る
    少くとも1つの容器、 とから成る処理装置。 22 前記支持手段は、前記周側壁の少くとも1
    つから突出した支持表面を含むものである特許請
    求の範囲第21項記載の処理装置。 23 前記支持手段は、前記ウエハキヤリアを前
    記容器内の所定位置に嵌めるための構造体から成
    るものである特許請求の範囲第21項記載の処理
    装置。 24 前記第1連通手段は追加の容器によつて構
    成されている特許請求の範囲第21項記載の処理
    装置。 25 前記第2連通手段は追加の容器によつて構
    成されている特許請求の範囲第21項記載の処理
    装置。 26 前記第1連通手段は拡張器によつて構成さ
    れ、前記第2連通手段は抽出器によつて構成され
    ている特許請求の範囲第21項記載の処理装置。 27 前記容器内にある先行の液体を押のけるよ
    うに前記拡張器および容器へ通される後行の液体
    にプラグ流れ態様を付与するための手段が設けら
    れている特許請求の範囲第26項記載の処理装
    置。 28 前記第1連通手段は、前記第1密封手段と
    相互に嵌合し密封係合するための手段を含むもの
    である特許請求の範囲第21項記載の処理装置。 29 前記第2連通手段は、前記第2密封手段と
    相互に嵌合し密封係合するための手段を含むもの
    である特許請求の範囲第21項記載の処理装置。 30 前記容器を前記流体導管に密封係合させる
    ために該容器、前記第1連通手段および第2連通
    手段を軸方向に圧縮するための押圧手段が設けら
    れている特許請求の範囲第21項記載の処理装
    置。 31 前記第1および第2密封手段は、エラスト
    マー材で形成されている特許請求の範囲第21項
    記載の処理装置。 32 前記エラストマー材製の第1および第2密
    封手段は前記支持手段の方に向つて内方へ膨出さ
    せてある特許請求の範囲第31項記載の処理装
    置。 33 前記エラストマー材は、前記流体に対し実
    質的に不活性の弗素化ポリマーである特許請求の
    範囲第31項記載の処理装置。 34 前記流体導管を通る流体の流れ方向を逆転
    させるための手段が設けられている特許請求の範
    囲第21項記載の処理装置。 35 前記容器に圧入するために前記流体導管へ
    複数種の流体を順次に供給するための手段が設け
    られている特許請求の範囲第21項記載の処理装
    置。
JP60243030A 1985-06-24 1985-10-31 半導体ウエハを流体で処理するための容器および装置 Granted JPS61295622A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US747895 1985-06-24
US06/747,895 US4738272A (en) 1984-05-21 1985-06-24 Vessel and system for treating wafers with fluids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61295622A JPS61295622A (ja) 1986-12-26
JPH0226369B2 true JPH0226369B2 (ja) 1990-06-08

Family

ID=25007124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60243030A Granted JPS61295622A (ja) 1985-06-24 1985-10-31 半導体ウエハを流体で処理するための容器および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4738272A (ja)
JP (1) JPS61295622A (ja)
GB (2) GB2178594B (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4911761A (en) * 1984-05-21 1990-03-27 Cfm Technologies Research Associates Process and apparatus for drying surfaces
US4795497A (en) * 1985-08-13 1989-01-03 Mcconnell Christopher F Method and system for fluid treatment of semiconductor wafers
US4881562A (en) * 1988-03-14 1989-11-21 Pioneering Technologies, Inc. Heart valve and xenograft washing system
USRE33625E (en) * 1988-03-14 1991-07-02 Heart valve and xenograft washing system
US4838288A (en) * 1988-03-14 1989-06-13 Pioneering Technologies, Inc. Heart valve and xenograft washing system
DE3824138A1 (de) * 1988-07-15 1990-01-18 Siemens Ag Anordnung zum spuelen von in horden angeordneten halbleiterkristallscheiben
US5090221A (en) * 1988-11-30 1992-02-25 Westinghouse Electric Corp. Continuous circulation water wash apparatus and method for cleaning radioactively contaminated garments
JP2617610B2 (ja) * 1990-08-16 1997-06-04 山形日本電気株式会社 ウェーハ処理装置
US5090432A (en) * 1990-10-16 1992-02-25 Verteq, Inc. Single wafer megasonic semiconductor wafer processing system
JP3616828B2 (ja) * 1991-03-06 2005-02-02 ステラケミファ株式会社 希フッ化水素酸の供給方法及びこの方法に使用する希フッ化水素酸供給装置
US5139039A (en) * 1991-09-24 1992-08-18 William Yates Apparatus for counterflow spray rinsing within a plating barrel
ATE258084T1 (de) 1991-10-04 2004-02-15 Cfmt Inc Superreinigung von komplizierten mikroteilchen
JP3277404B2 (ja) * 1993-03-31 2002-04-22 ソニー株式会社 基板洗浄方法及び基板洗浄装置
US5950645A (en) * 1993-10-20 1999-09-14 Verteq, Inc. Semiconductor wafer cleaning system
US5656097A (en) * 1993-10-20 1997-08-12 Verteq, Inc. Semiconductor wafer cleaning system
DE4336704A1 (de) * 1993-10-27 1995-05-04 Wacker Chemitronic Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von scheibenförmigen Werkstücken mit einer Flüssigkeit
DE19549490C2 (de) * 1995-01-05 2001-01-18 Steag Micro Tech Gmbh Anlage zur chemischen Naßbehandlung
US5964958A (en) * 1995-06-07 1999-10-12 Gary W. Ferrell Methods for drying and cleaning objects using aerosols
US5653045A (en) * 1995-06-07 1997-08-05 Ferrell; Gary W. Method and apparatus for drying parts and microelectronic components using sonic created mist
US5968285A (en) * 1995-06-07 1999-10-19 Gary W. Ferrell Methods for drying and cleaning of objects using aerosols and inert gases
JP2875503B2 (ja) * 1996-02-22 1999-03-31 松下電器産業株式会社 半導体の処理方法
US6132522A (en) * 1996-07-19 2000-10-17 Cfmt, Inc. Wet processing methods for the manufacture of electronic components using sequential chemical processing
US6039059A (en) * 1996-09-30 2000-03-21 Verteq, Inc. Wafer cleaning system
US5791358A (en) * 1996-11-20 1998-08-11 Sandia Corporation Rinse trough with improved flow
AU8070498A (en) * 1997-06-13 1998-12-30 Cfmt, Inc. Methods for treating semiconductor wafers
KR20010032446A (ko) * 1997-12-10 2001-04-25 월터 알란 이. 전자 부품 제조를 위한 습식 공정 방법
CN1307545A (zh) * 1998-06-02 2001-08-08 Cfmt公司 使用不同温度的液体通过湿法加工制造电子元件的方法
US6165912A (en) * 1998-09-17 2000-12-26 Cfmt, Inc. Electroless metal deposition of electronic components in an enclosable vessel
US6517636B1 (en) 1999-01-05 2003-02-11 Cfmt, Inc. Method for reducing particle contamination during the wet processing of semiconductor substrates
US6261845B1 (en) 1999-02-25 2001-07-17 Cfmt, Inc. Methods and systems for determining chemical concentrations and controlling the processing of semiconductor substrates
US6378544B1 (en) 1999-04-22 2002-04-30 Cfmt, Inc. Pressure relief device and method of using the same
WO2001068277A1 (en) 2000-03-13 2001-09-20 Cfmt, Inc. Processes and apparatus for treating electronic components
US20030011774A1 (en) * 2001-06-05 2003-01-16 Dibello Gerald N. Methods and systems for monitoring process fluids
US7032392B2 (en) * 2001-12-19 2006-04-25 Intel Corporation Method and apparatus for cooling an integrated circuit package using a cooling fluid
US6953605B2 (en) 2001-12-26 2005-10-11 Messier-Bugatti Method for densifying porous substrates by chemical vapour infiltration with preheated gas
US7156927B2 (en) * 2002-04-03 2007-01-02 Fsi International, Inc. Transition flow treatment process and apparatus
US20060021634A1 (en) * 2004-07-08 2006-02-02 Liu Zhi Lewis Method and apparatus for creating ozonated process solutions having high ozone concentration
US20060011214A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-19 Zhi Liu System and method for pre-gate cleaning of substrates
US20100068404A1 (en) * 2008-09-18 2010-03-18 Guardian Industries Corp. Draw-off coating apparatus for making coating articles, and/or methods of making coated articles using the same
JP2010110679A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Alps Electric Co Ltd 基板洗浄用ラック
US8795480B2 (en) 2010-07-02 2014-08-05 Novellus Systems, Inc. Control of electrolyte hydrodynamics for efficient mass transfer during electroplating
US10233556B2 (en) 2010-07-02 2019-03-19 Lam Research Corporation Dynamic modulation of cross flow manifold during electroplating
US9523155B2 (en) 2012-12-12 2016-12-20 Novellus Systems, Inc. Enhancement of electrolyte hydrodynamics for efficient mass transfer during electroplating
US10094034B2 (en) 2015-08-28 2018-10-09 Lam Research Corporation Edge flow element for electroplating apparatus
US9624592B2 (en) 2010-07-02 2017-04-18 Novellus Systems, Inc. Cross flow manifold for electroplating apparatus
US9449808B2 (en) 2013-05-29 2016-09-20 Novellus Systems, Inc. Apparatus for advanced packaging applications
US10364505B2 (en) 2016-05-24 2019-07-30 Lam Research Corporation Dynamic modulation of cross flow manifold during elecroplating
US11001934B2 (en) 2017-08-21 2021-05-11 Lam Research Corporation Methods and apparatus for flow isolation and focusing during electroplating
US10781527B2 (en) 2017-09-18 2020-09-22 Lam Research Corporation Methods and apparatus for controlling delivery of cross flowing and impinging electrolyte during electroplating
CN109647784B (zh) * 2019-01-29 2022-04-01 广州晶优电子科技有限公司 石英晶片的清洗方法
CN112024519B (zh) * 2020-09-01 2021-08-06 孙丹清 一种翻转式清洗机上的硅片盒
DE102021214987A1 (de) * 2021-12-23 2023-06-29 Dürr Systems Ag Behandlungsanlage und Verfahren zum Behandeln von Werkstücken

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58218135A (ja) * 1982-06-11 1983-12-19 Fujitsu Ltd 自動搬送処理装置

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1040463A (en) * 1908-05-11 1912-10-08 Tokheim Mfg Company Naphtha storing and pumping system.
US2706992A (en) * 1951-10-01 1955-04-26 Mogavero Apparatus for cleaning watches
US2959151A (en) * 1954-04-08 1960-11-08 Ehrlich Joseph Charles Apparatus for multiple liquid treatments of materials
GB831086A (en) * 1956-08-20 1960-03-23 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to the manufacture of semiconductor devices
US2961354A (en) * 1958-10-28 1960-11-22 Bell Telephone Labor Inc Surface treatment of semiconductive devices
US3276458A (en) * 1963-01-16 1966-10-04 Arthur H Iversen Ultra pure water recirculating system
US3392780A (en) * 1964-04-28 1968-07-16 Brown Frederic Ira Apparatus for treating specimens
US3285458A (en) * 1964-05-22 1966-11-15 Hoffman Electronics Plastic container for electronic devices
US3443991A (en) * 1965-12-06 1969-05-13 Georges F Kremm Process for pickling metal
US3343812A (en) * 1966-10-17 1967-09-26 Arthur K Moulton Process and apparatus for conditioning materials
US3469686A (en) * 1967-02-08 1969-09-30 Monsanto Co Retaining trays for semiconductor wafers and the like
CH471013A (de) * 1967-03-15 1969-04-15 Ebauches Sa Halter für mit Flansch versehene Packungen
US3511727A (en) * 1967-05-08 1970-05-12 Motorola Inc Vapor phase etching and polishing of semiconductors
FR1575681A (ja) * 1967-06-28 1969-07-25 Giovanni Conte
GB1239573A (ja) * 1968-02-09 1971-07-21
US3534862A (en) * 1968-09-13 1970-10-20 Rca Corp Semiconductor wafer transporting jig
DE1924997A1 (de) * 1969-05-16 1970-11-19 Siemens Ag Vorrichtung zum epitaktischen Abscheiden von Halbleitermaterial
DE1933128C3 (de) * 1969-06-30 1978-08-10 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Rohr zum Eindiffundieren von Dotierungsstoffen in Halbleiterkörper
JPS497993B1 (ja) * 1969-10-27 1974-02-23
GB1378876A (en) * 1970-09-08 1974-12-27 Sony Corp Method of making a semiconductor wafer
US3746022A (en) * 1971-02-08 1973-07-17 Hoplab Inc Washing machine for medical and laboratory equipment
DE2133877A1 (de) * 1971-07-07 1973-01-18 Siemens Ag Anordnung zum eindiffundieren von dotierstoffen in halbleiterscheiben
NL7206014A (ja) * 1971-07-07 1973-01-09
DE2133876A1 (de) * 1971-07-07 1973-01-18 Siemens Ag Anordnung zum eindiffundieren von dotierstoffen
US3760822A (en) * 1972-03-22 1973-09-25 A Evans Machine for cleaning semiconductive wafers
US3926305A (en) * 1973-07-12 1975-12-16 Fluoroware Inc Wafer basket
US3870033A (en) * 1973-11-30 1975-03-11 Aqua Media Ultra pure water process and apparatus
US3877134A (en) * 1974-01-02 1975-04-15 Motorola Inc Method of making universal wafer carrier
US3923156A (en) * 1974-04-29 1975-12-02 Fluoroware Inc Wafer basket
JPS512161U (ja) * 1974-06-24 1976-01-09
US3977926A (en) * 1974-12-20 1976-08-31 Western Electric Company, Inc. Methods for treating articles
US4015615A (en) * 1975-06-13 1977-04-05 International Business Machines Corporation Fluid application system
US4111715A (en) * 1976-03-15 1978-09-05 Westinghouse Electric Corp. Apparatus and method for chemically removing plastics
US4039357A (en) * 1976-08-27 1977-08-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Etching of III-V semiconductor materials with H2 S in the preparation of heterodiodes to facilitate the deposition of cadmium sulfide
US4132567A (en) * 1977-10-13 1979-01-02 Fsi Corporation Apparatus for and method of cleaning and removing static charges from substrates
US4153164A (en) * 1978-06-13 1979-05-08 Kasper Instruments, Inc. Carrier for semiconductive wafers
JPS5483301A (en) * 1977-12-16 1979-07-03 Fujitsu Ltd Units of erecting equipment for communiacation device
SE7801564L (sv) * 1978-02-10 1979-08-11 Lkb Produkter Ab Anordning for infergning av biologiska preparat
US4280912A (en) * 1978-05-22 1981-07-28 Darco Water Systems, Inc. Water purification unit and method
US4197000A (en) * 1978-05-23 1980-04-08 Fsi Corporation Positive developing method and apparatus
US4282825A (en) * 1978-08-02 1981-08-11 Hitachi, Ltd. Surface treatment device
US4235650A (en) * 1978-09-05 1980-11-25 General Electric Company Open tube aluminum diffusion
US4246101A (en) * 1978-12-28 1981-01-20 Pure Cycle Corporation Water recycling system
US4228902A (en) * 1979-02-21 1980-10-21 Kasper Instruments, Inc. Carrier for semiconductive wafers
US4286541A (en) * 1979-07-26 1981-09-01 Fsi Corporation Applying photoresist onto silicon wafers
US4256229A (en) * 1979-09-17 1981-03-17 Rockwell International Corporation Boat for wafer processing
US4328081A (en) * 1980-02-25 1982-05-04 Micro-Plate, Inc. Plasma desmearing apparatus and method
US4318749A (en) * 1980-06-23 1982-03-09 Rca Corporation Wettable carrier in gas drying system for wafers
US4479849A (en) * 1980-09-25 1984-10-30 Koltron Corporation Etchant removal apparatus and process
US4383884A (en) * 1981-06-01 1983-05-17 Kelsey-Hayes Company Closed loop leaching system
US4395348A (en) * 1981-11-23 1983-07-26 Ekc Technology, Inc. Photoresist stripping composition and method
US4633893A (en) * 1984-05-21 1987-01-06 Cfm Technologies Limited Partnership Apparatus for treating semiconductor wafers
US4577650A (en) * 1984-05-21 1986-03-25 Mcconnell Christopher F Vessel and system for treating wafers with fluids

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58218135A (ja) * 1982-06-11 1983-12-19 Fujitsu Ltd 自動搬送処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2178594B (en) 1989-12-20
GB2206733A (en) 1989-01-11
US4738272A (en) 1988-04-19
GB2206733B (en) 1990-01-10
GB2178594A (en) 1987-02-11
GB8526770D0 (en) 1985-12-04
GB8819770D0 (en) 1988-09-21
JPS61295622A (ja) 1986-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226369B2 (ja)
US4856544A (en) Vessel and system for treating wafers with fluids
JPH0141255B2 (ja)
JPS61295635A (ja) 半導体ウエハを処理するための方法および装置
US4740249A (en) Method of treating wafers with fluid
EP0233184B1 (en) Semiconductor wafer flow treatment
US5259407A (en) Surface treatment method and apparatus for a semiconductor wafer
US6895979B2 (en) Processing apparatus and processing method
CN105408983A (zh) 一种垂直无旋处理腔室
JP2003092281A (ja) 基板の支持固定具、及びこれを用いた基板表面の乾燥方法
CN111095512A (zh) 清洗半导体硅片的方法及装置
TWI463527B (zh) 薄化半導體工件的系統
US20050039776A1 (en) Apparatus and method for cleaning semiconductor substrates
KR101011872B1 (ko) 기판처리방법 및 기판처리장치
JPH0312207A (ja) ポンプ濾過装置および半導体エッチング装置
KR100710805B1 (ko) 반도체 소자 제조에 사용되는 기판 세정 장치 및 방법
US7909967B2 (en) Electro-chemical processor
JPH09503099A (ja) 流体中の半導体ウエハを処理するプロセスおよび装置
JP7437814B2 (ja) 化学蒸気および化学ガスの混合物を用いて集積回路基板を湿式処理する方法および装置
US20040154651A1 (en) Processing liquid tank and processing system
JP2004111735A (ja) 基板処理装置,処理システム及び基板処理方法
JP3525791B2 (ja) 表面処理装置
TWI732525B (zh) 基板乾燥腔
JP2004071855A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP2005142301A (ja) 高圧処理方法、及び高圧処理装置