JPH0226354Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226354Y2
JPH0226354Y2 JP11784083U JP11784083U JPH0226354Y2 JP H0226354 Y2 JPH0226354 Y2 JP H0226354Y2 JP 11784083 U JP11784083 U JP 11784083U JP 11784083 U JP11784083 U JP 11784083U JP H0226354 Y2 JPH0226354 Y2 JP H0226354Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
plate
shelf board
board
rear surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11784083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6025441U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11784083U priority Critical patent/JPS6025441U/ja
Publication of JPS6025441U publication Critical patent/JPS6025441U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226354Y2 publication Critical patent/JPH0226354Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)
  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、物品収納棚の改良に関するものであ
る。
〔従来の技術と考案が解決しようとする課題〕
一般に、この種の物品収納棚は、四隅の竪支柱
にわたり上下多段に棚板を架設する構成にし、各
棚板の上面に四方が開放されたフラツトな荷受け
面を形成していることは、周知の通りである。
従つて、たとえばボルトやナツトのような小物
のパーツ部品等を、棚板の上面に対して直接的に
載置して収納するには適さず、これら小物のパー
ツ部品等を一旦段ボール箱のような容器に移し、
この容器ごと棚板の上面に載せる必要があり、手
数的に面倒であると共に、これら小物のパーツ部
品の必要数の取り出しが迅速に行い難い欠点があ
つた。
本考案は、上記のように四方が開放されたフラ
ツトな棚板に対し必要に応じ、これの上面を側板
で囲んで箱状の収容室を形成できる物品収納棚を
提供するもので、特に該棚において、前記側板の
着脱操作が迅速且つ簡便に行え、しかも強度的に
堅牢でありながら、部品点数及び構造の簡素化さ
れたものを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案は、前後左右の
四隅に立設した竪支柱の間に、棚板を装架して成
る物品収納棚において、前記棚板における左右両
端部の上面に係合孔を穿設して、この係合孔に、
前記棚板における上面より上向きに突出する側面
板の下端に設けた脚片を、当該側面板が前記竪支
柱の側面に密接して立設するように挿入する一
方、前記各竪支柱には、前記棚板の前面及び後面
の方向に突出する幅広部を、前記棚板の前面及び
後面との間にスリツト溝を形成するように設け、
該スリツト溝に、前記棚板における上面に対する
前面板及び後面板の両端における係合用翼片を、
当該前面板及び後面板が棚板の上面より上向きに
突出するように挿入する構成にした。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を、図面について説明
する。
本考案の物品収納棚は、第1図及び第2図に示
す如く、前後左右の四隅に竪支柱1を立設し、こ
の各竪支柱1の間に、複数枚の棚板4を、多段状
に装架した形態に構成されている。
前記各竪支柱1は、第8図に示すように、鋼板
等の金属板にて開口部1bを有する横断面略四角
に形成した幅広部1aと、横断面略コ字状に形成
した溝部1cとを一体的に連接したものに構成さ
れ、前記溝部1c内には、多数個の係合孔2が、
上下方向に適宜間隔で穿設されている。
符号3は、前記各竪支柱1の間に前記棚板4を
装着するための受金具を示し、該受金具3は、第
8図に示すように、鋼板等の金属板にて垂直片3
aと水平片3bとを有するように略L字状に形成
され、その垂直片3aには、前記各竪支柱1にお
ける係合孔2に着脱自在に嵌まり係合するように
した掛止片5が一体的に造形されている。
この受金具3を、前記各竪支柱1に対して、上
下方向に適宜間隔で取付けたのち、各受金具3の
水平片3bの上面に、前記各棚板4を載置するよ
うに構成する。
前記各棚板4は、鋼板等の金属板製で、その周
囲には、下向きに折り曲げた周壁板4aが一体的
に造形され、この周壁板4aの下端には、上向き
の折曲げ片4bが一体的に設けられている。
この各棚板4の左右両端における上面には、係
合孔6aが前後方向に適宜間隔で穿設されてお
り、また、各棚板4の上面には、その左右方向に
ついても適宜間隔で係合孔6が穿設されており、
この係合孔6のうち任意の係合孔6から仕切板1
3を立設するように構成する一方、前記各棚板4
における上向きの折曲げ片4bのうち前記係合孔
6aの真下の部位には、係合凹部7を設ける。
符号8は、前記各棚板4の左右両側における上
面に対する側面板を示し、該側面板8は、第9図
に示すように、鋼板等の金属板にて左右両端に折
曲げ片8aを有するように平面視において略コ字
状に形成され、その下端には、左右一対の脚片8
bが一体的に造形されている(なお、この脚片8
bは、リブ8cに補強されている)。
そして、この側面板8を、前記各棚板4の上面
における左右両側に、当該側面板8における脚片
8bを棚板4における係合孔6aに挿入するよう
にして立設する。この場合、当該側面板8は、そ
の両折曲げ片8aが竪支柱1の側面に接当するよ
うに構成する。
一方、前記各竪支柱1における幅広部1aを、
前記棚板4における前面及び後面の方向の突出す
るように構成して、この幅広部1aと、棚板4に
おける前面及び後面との間に、スリツト溝14を
形成する。
符号9は、前記各棚板4の前面に対する前面板
を示し、該前面板9は、第10図に示すように、
鋼板等の金属板にて、下端縁に係合用フランジ部
9aを有する略L字状に形成し、この係合用フラ
ンジ部9aの両端には、ビス孔10を穿設して、
このビス孔10に挿入したビス11にて前記フラ
ンジ部9aを棚板4における周壁板4aに対して
取付けるように構成する一方、上端部に補強用と
して筒状リブ9bを形成し、更に、左右側端部に
は、前記筒状リブ9bの終端よりも若干量突出す
ることによつて係合用翼片9cを形成する。
そして、この側面板9を、その両端における係
合用翼片9cを、前記各竪支柱1における幅広部
1aと棚板4の前面との間に形成したスリツト溝
14に挿入するようにして取付ける。
また、符号12は、前記各棚板4の後面に対す
る後面板を示し、該後面板12は、前記前面板9
とは、高い寸法が高いことが相違するだけであ
り、その他の構成は前記前面板9と同様であり、
且つ、前記前面板9と同様にして取付けるように
構成されている。
このように構成すると、各棚板4の上面におけ
る周囲を、側面板8、前面板9及び後面板12に
よつて囲うことができるから、これらの内側に、
物品を棚板4から落下しないように載せることが
できるのである。
この場合において、前記側面板8、前面板9及
び後面板12には、棚板4の上面に載せた物品の
落下を阻止するための外力が作用するが、前記側
面板8は、これを竪支柱1の側面に対して密接す
るように構成したので、側面板8に作用する外力
は、竪支柱1によつて支持される。また、前面板
9及び後面板12は、その両端における係合翼片
9cを、竪支柱1における幅広部1aと棚板4に
おける前面及び後面との間に形成したスリツト溝
14内に挿入するように構成したので、この前面
板9及び後面板12に作用する外力も、竪支柱1
によつて支持される。
〔考案の作用・効果〕
本考案は、実用新案登録請求の範囲に記載した
構成したもので、棚板の上面における周囲を、側
面板、前面板及び後面板によつて囲うことができ
るから、これらの内側に、物品を棚板から落下し
ないように載せることができるのであり、この場
合において、前記側面板は、これを竪支柱に対し
て密接するように構成する一方、前面板及び後面
板は、その両端における係合用翼片を、竪支柱に
おける幅広部と棚板との間に形成したスリツト溝
内に挿入するように構成したので、その取付けが
堅牢にできると共に、組立てが至極簡単に、且
つ、迅速にできるできるのであり、しかも、部品
点数を少なくすることができ、従つて、安価に提
供できるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案にかかる物品収納棚の一実施例を
示し、第1図は正面図、第2図は第1図の−
視断面図、第3図は第1図の−視断面図、第
4図は第3図の拡大平面図、第5図は第4図の縦
断側面図、第6図は第4図の−視拡大断面
図、第7図は堅支柱におけるスリツト溝を形成す
る状態を示す平面図、第8図は堅支柱と受け金具
とを示し斜視図、第9図aは側面板の平面図、第
9図bは側面板の側面図、第10図aは前面板の
正面図、第10図bは前面板の底面図、第10図
cは前面板の拡大側面図である。 1……堅支柱、1a……幅広部、4……棚板、
6a……係合孔、8……側面板、8b……脚片、
9……前面板、9c……係合用翼片、12……後
面板、14……スリツト溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前後左右の四隅に立設した竪支柱の間に、棚板
    を装架して成る物品収納棚において、前記棚板に
    おける左右両端部の上面に係合孔を穿設して、こ
    の係合孔に、前記棚板における上面より上向きに
    突出する側面板の下端に設けた脚片を、当該側面
    板が前記竪支柱の側面に密接して立設するように
    挿入する一方、前記各竪支柱には、前記棚板の前
    面及び後面の方向に突出する幅広部を、前記棚板
    の前面及び後面との間にスリツト溝を形成するよ
    うに設け、該スリツト溝に、前記棚板における上
    面に対する前面板及び後面板の両端における係合
    用翼片を、当該前面板及び後面板が棚板の上面よ
    り上向きに突出するように挿入したことを特徴と
    する物品収納棚。
JP11784083U 1983-07-27 1983-07-27 物品収納棚 Granted JPS6025441U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11784083U JPS6025441U (ja) 1983-07-27 1983-07-27 物品収納棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11784083U JPS6025441U (ja) 1983-07-27 1983-07-27 物品収納棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6025441U JPS6025441U (ja) 1985-02-21
JPH0226354Y2 true JPH0226354Y2 (ja) 1990-07-18

Family

ID=30271097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11784083U Granted JPS6025441U (ja) 1983-07-27 1983-07-27 物品収納棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025441U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376101U (ja) * 1986-11-05 1988-05-20
JPH0620432Y2 (ja) * 1988-01-13 1994-06-01 株式会社パロン ワゴン等の棚板支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6025441U (ja) 1985-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467729A (en) Wide span shelving
JPH0226354Y2 (ja)
US7322483B2 (en) Cantilever shelving for utility shed
JP3760867B2 (ja) 収納ラック
KR101217812B1 (ko) 플라스틱성형에 의한 조립진열대
JPH07103Y2 (ja) パネル等への棚板の支持用側板
JPH0347542Y2 (ja)
JPS6036122Y2 (ja) 陳列台
JPS60406Y2 (ja) 物置
JPH0717205Y2 (ja) コントロ−ルセンタ
JPS6312739Y2 (ja)
CN211186328U (zh) 快速拼装组合柜
JPS6242079Y2 (ja)
JPH0322434Y2 (ja)
JPH049368Y2 (ja)
JPH0417068Y2 (ja)
JPS59414Y2 (ja) 壁パネルの下部取付部の構造
JPH0453699Y2 (ja)
JPH0527857Y2 (ja)
JPH1175951A (ja) 吊戸棚
JPH0633859Y2 (ja) 家具等における仕切板の取付構造
JPS6125390Y2 (ja)
JPH0145284Y2 (ja)
JPS5825871Y2 (ja) 組合せ式平台付棚
JP3013186U (ja) 合成樹脂製組立て棚