JPH0225892Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225892Y2
JPH0225892Y2 JP1983057893U JP5789383U JPH0225892Y2 JP H0225892 Y2 JPH0225892 Y2 JP H0225892Y2 JP 1983057893 U JP1983057893 U JP 1983057893U JP 5789383 U JP5789383 U JP 5789383U JP H0225892 Y2 JPH0225892 Y2 JP H0225892Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion hole
mounting
door
screw
lock body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983057893U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59163054U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5789383U priority Critical patent/JPS59163054U/ja
Publication of JPS59163054U publication Critical patent/JPS59163054U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0225892Y2 publication Critical patent/JPH0225892Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、扉の側面などに取り付ける面付錠
の取付装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より、この種の面付錠の取付方式として
は、 (a) 内側壁と外側壁との間に空間を有する扉の内
側壁にねじ孔を穿ち、このねじ孔にねじを螺合
することにより、錠ケース(錠本体)を扉の内
側壁に直接取り付けるようにしたものが知られ
ている。
(b) 扉の内側壁と外側壁とに貫通孔を形成すると
ともに、扉の内側壁に錠本体を、外側壁に取付
柱(ネジ柱)付の外側座板をそれぞれ当てが
い、外側座板の取付柱を扉の外側壁に形成した
前記貫通孔より扉内に挿入し、錠本体の正面側
から扉の内側壁の貫通孔を介して前記取付柱に
ねじを螺合するようにしたものも知られてい
る。
(c) 上記(a)、(b)の欠点を解消するものとして、本
願より先願の実願昭57−38660号明細書および
図面(実公昭63−49474号公報参照)記載のも
のが提案されている。
このものは、本願考案と略同様に形成した扉と
取付板と外側座板と錠本体を備えており、その組
み付け方法は、先ず、扉のシリンダー挿通孔及び
ハンドル軸挿通孔より、取付板の係止片を扉の内
側壁裏側に挿入して、取付板の基板を扉の内側壁
表面に当接する。一方、扉の外側壁には外側座板
の取付柱(ネジ柱)を扉内に挿入し、取付板の正
面側からねじを前記取付柱にねじ込み取付板と外
側座板とで扉を内外両側から挟持する。次に、錠
本体で取付板を被覆し、錠本体の正面外方からね
じを、錠本体の取付板取付用ねじ挿通孔と扉のね
じ挿通孔と取付板の係止片のねじ孔と一致させ
て、ねじ止めするようにしてなるものである。
(d) 更に、上記(a)、(b)の欠点を解消する今一つの
ものとして、本願より先願の実願昭57−79732
号明細書および図面(実開昭58−181761号公報
参照)記載のものが提案されている。
このものは、本願考案と略同様の扉と取付板と
外側座板と錠本体を備え、外側座板に固設した取
付柱(ねじ柱)を外側から扉に形成した取付柱挿
通孔に挿通して、取付柱の先端部を扉の内側に突
出して臨ませるとともに、ねじ孔を形成した係止
片と係合孔とを有する取付板を扉の内側から、扉
に形成した取付柱挿通孔から該係止片を扉内に挿
入し、取付柱の先端部に形成した係合溝に前記取
付板の係合孔を係合させ、錠本体の取付板取付用
ねじ挿通孔と扉のねじ挿通孔と取付板の係止片の
ねじ孔とを一致させ錠ケースの正面外方よりねじ
止めするとともに、外側座板の取付柱を扉の取付
柱挿通孔と取付板の取付柱挿通孔と錠本体の取付
柱挿通孔とに挿通して、錠本体のねじ挿通孔より
該取付柱にねじを螺合してなるものである。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかるに、上記(a)のものは、 (イ) 扉にねじ孔を加工する際のねじ孔の位置出
し、下孔あけ、タツプ加工等のかなり煩雑な作
業を要する。
(ロ) 扉に錠本体をねじ止めした後に、錠本体の作
動状態の不具合を矯正するため微調整を行うこ
とができない。すなわち、面付錠に限らず一般
の錠においても、錠本体を扉に取付ねじで締め
付けて取り付けた時に、錠本体と扉との当接面
の微妙な関係等の原因で、錠が正常に作動しな
い場合が多い。この場合に、取付ねじを一旦弛
めて錠本体を上下または左右方向に僅かに移動
させた後、適正に取付け直す必要があり、この
ような作業を微調整といい、錠取付作業で重要
な事項でもある。
(ハ) 錠本体の扉への取付強度は扉に穿つたねじ孔
だけに頼つているため、扉の板厚が薄い場合
や、扉のねじ孔加工が甘い場合には、扉に対す
る錠本体の取付強度が小さい欠点がある。
(b)のものは、 (ニ) 扉の室外側に取り付けた外側座板が破壊され
ることによつて、室内側の錠本体が取り外され
る虞れがある。
(c)のものは、 (ホ) 取付板と外側座板との間に扉を保持して、取
付板の正面側から外側座板の取付柱にねじ止め
する工程と、この工程終了後に前記取付板の正
面外方から錠本体を被せ、錠本体の正面側から
錠本体と取付板と扉の内側壁とをねじ止めする
工程との、2つのねじ止め工程を必要とするた
め、錠本体の取り付け取り外し作業が面倒であ
る。
(ヘ) 扉に錠本体をねじ止めした後に、錠本体の作
動状態の不具合を矯正するための微調整作業
は、錠本体よりねじ止めしたねじを弛めて該錠
本体を取り外した後、取付板よりねじ止めした
ねじを弛めて行う必要があり、微調整作業が極
めて煩雑である。逆に言えば、錠本体を扉に取
着した状態では上記全部のねじを弛めることが
できないため、この状態で微調整作業はできな
い。
(d)のものは、 (ト) 扉の内側壁に取付板を当接して、該取付板の
取付柱挿通孔より突出している取付柱の雌ねじ
部と、錠本体のねじ挿通孔とを位置合わせして
ネジ止めする際に、その位置合わせが面倒でね
じ込み作業も手間取るという難点がある。
(チ) また、外側座板の取付柱に形成した係合溝と
取付板に形成した係合孔とを係合させる面倒な
作業を要する。
この考案は、上記(イ)〜(チ)の諸欠点をことごとく
解消しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、この考案は、扉の内
側壁に取付板を介して錠本体を、外側壁に外側座
板を取り付けるようにした面付錠であつて、前記
扉にはシリンダー挿通孔とノブまたはレバーハン
ドル等の操作軸挿通孔とを貫設するとともに、扉
の内側壁にはねじ挿通孔を穿つ一方、取付板には
シリンダー挿入孔と、ノブまたはレバーハンドル
等の操作軸挿入孔と、扉のシリンダー挿通孔およ
び操作軸挿通孔より挿入して扉の内側壁で係止さ
れるねじ孔つき係止片と、外側座板に設けた取付
柱の挿通孔とを形成し、錠本体には取付板取付用
のねじ挿通孔と、外側座板の取付柱結合用の挿通
孔を形成してあり、取付板の係止片を扉内に係入
させ、錠本体の取付板取付用ねじ挿通孔と扉のね
じ挿通孔と取付板の係止片のねじ孔とを一致させ
錠ケースの正面外方よりねじ止めするとともに、
外側座板の取付柱を扉の取付柱挿通孔と取付板の
取付柱挿通孔と錠本体の取付柱挿通孔とに挿通し
て、錠本体のねじ挿通孔より該取付柱にねじを螺
合してなる面付錠の取付装置において、 前記錠本体に形成した外側座板用の取付柱結合
用挿通孔は、外側座板の取付柱より大きい内径を
有する筒状のガイド部材で形成して、その取付柱
結合用挿通孔内には取付柱の先端部と取付柱結合
用のねじとを挿入するとともに、このガイド部材
はケース蓋で錠ケース内に保持するようにしてな
ることを特徴とするものである。
〔作用〕
この考案の取付例を以下に説明する。
先ず、取付板の係止片を、扉の室内側の内側
壁のシリンダー挿通孔とノブ等の操作軸挿通孔
より扉内に挿入して、該取付板の基板を扉の内
側壁表面に当接させる。そして、錠本体の取付
板取付用ねじ挿通孔と扉のねじ挿通孔と取付板
の係止片のねじ孔とを一致させ錠本体の正面外
方よりねじを挿入して固定する。
次に、扉の外側壁側からは外側座板の取付柱
を、扉の内外側壁に貫設した取付柱挿通孔と、
取付板の取付柱挿通孔と、錠本体の取付柱挿通
孔とに挿通してから、錠本体のねじ挿通孔より
該取付柱の雌ねじにねじを螺合して結合する。
このとき、錠本体の取付柱挿通孔は、取付柱
より大きい内径を有する筒状のガイド部材で形
成しているため、このガイド部材が取付柱及び
取付ねじの挿入時のガイドとなり、取付柱のね
じ止め時に取付柱が正しく錠本体の取付柱挿通
孔に挿入されるとともに、取付ねじが取付柱の
雌ねじに正しく螺入される。
扉への錠本体の取り付けは、上述したように
錠本体の正面外方から全部のねじをねじ込むだ
けでよい。
また、扉に錠本体をねじ止めした後に、錠本
体の作動状態の不具合を矯正するための微調整
作業は、前記の全部のねじが錠本体の正面外方
に露出しているため、それらのねじの全てを弛
めるだけで簡単にできる。
〔実施例〕
この考案の一実施例を第1図ないし第5図に基
づいて以下に説明する。
1は錠本体で、この錠本体1は取付板2を介し
て、ステンレス製またはアルミニウム製のサツシ
からなる扉3の内側壁3aに取り付けてある。一
方、扉3の外側壁3bには外側座板7が取り付け
てある。
前記扉3には、錠本体1に取り付けたシリンダ
43より大径としたシリンダー挿通孔4と、ノブ
11またはレバーハンドル等の操作軸挿通孔5と
を貫設するとともに、扉3の内側壁3aにはねじ
挿通孔6が穿設されている。シリンダー挿通孔4
と操作軸挿通孔5とは、実施例では略ひようたん
形状に形成し、上端部又は下端部を後述の取付柱
の取付柱挿通孔4a,5aとしているが、楕円形
状などでもよく、その形状は問わない。なお、取
付柱挿通孔4a,5aはシリンダー挿通孔4又は
操作軸挿通孔5と連続的に形成することなく、こ
れら各挿通孔4a,5a,4,5は、それぞれに
挿通される取付柱8、シリンダー43、操作軸よ
り大径とし、該取付柱8等が上下動できる構成と
することもできる。
外側座板7には、前記取付柱8のほかに、扉3
のシリンダー挿通孔4又は操作軸挿通孔5に連通
するシリンダー挿入孔9とノブ11等の操作軸挿
入孔10とが形成されている。
取付板2には、シリンダー挿入孔20と、ノブ
11やレバーハンドル等の操作軸挿入孔21と、
扉3の室内側のシリンダー挿通孔4及びノブ等の
操作軸挿通孔5より挿入して扉3の内側壁3aで
係止されるねじ孔23つき係止片22と、外側座
板7に設けた取付柱8の挿通孔24とを形成して
いる。この実施例での係止片22は、第3図にお
いて取付板2の左側縁の上下部に折曲げ片を設
け、この折曲げ片の左端にねじ孔23を形成した
筒部を設けてなるが、これに限らず適宜設計変更
できる。
錠本体1をなす錠ケース30は外ケース31と
内ケース32とからなるとともに、内ケース32
にはケース蓋33が被蓋してあり、これら錠ケー
ス30と内ケース32とで囲まれた内部空間には
錠機構12が内装されている。
この錠ケース30とケース蓋33とには、取付
板2取付用のねじ挿通孔34と、外側座板7の取
付柱8結合用の挿通孔35とが形成してある。
そして、取付柱結合用挿通孔35は、外側座板
7の取付柱8より大きい内径を有する筒状のガイ
ド部材36で形成している。このガイド部材36
の一端を錠ケース30の内ケース32に当接し、
他端に取付板2を支持させるよにし、このガイド
部材36の取付柱結合用挿通孔35内に取付柱8
の先端部と取付柱結合用のねじ40とを挿入する
とともに、このガイド部材36はケース蓋33で
錠ケース30内に保持されている。このガイド部
材36が取付柱8及び取付柱結合用のねじ40の
挿入用のガイドの役目を果たし、取付時、取付柱
8が正しく錠本体1内に挿入されるとともに、ね
じ40が取付柱8の雌ねじ8aに正しく螺入され
る。しかもガイド部材36の1個はラツチハブ3
7のストツパーの役割も兼ねさせている。
取付板2の係止片22を、扉3の内側壁3aの
シリンダー挿通孔4とノブ等の操作軸挿通孔5よ
り扉内に係入させ、錠本体1の取付板取付用ねじ
挿通孔34と扉3のねじ挿通孔6と取付板2の係
止片22のねじ孔23とを一致させ錠ケース30
の正面外方よりねじ38を挿入して固定する。そ
れとともに、外側座板7の取付柱8を、扉3の取
付柱挿通孔4a,5aと、取付板2の取付柱挿通
孔24と、錠本体1の取付柱挿通孔35とに挿通
して、錠本体1の正面側のねじ挿通孔39より該
取付柱8の雌ねじ8aにねじ40を螺合してなる
ものである。
なお、41はラツチボルト、42はデツドボル
トである。前記ラツチハブ37はラツチボルト4
1の尾端係合部41aと係合してラツチボルト4
1を後退摺動させる係合部37aと、スライダー
46を押上る押上げ部37bを形成してある。4
4は室内側のノブ、45はスライダー46の上動
によりラツチボルト41を後退摺接させるカム、
47はラツチハブばねである。ラツチ作動機構
は、このような構造に限らず任意に取り付けられ
るものである。
この実施例では、扉3のシリンダー挿通孔4と
ノブ等の操作軸挿通孔5と取付柱挿通孔4a,5
aとを、シリンダー又は取付柱8より大径として
いるから、錠本体1の位置調整が容易になし得
る。
〔考案の効果〕
この考案によれば、(1)錠本体に形成した外側座
板用の取付柱結合用挿通孔は、外側座板の取付柱
より大きい内径を有する筒状のガイド部材で形成
して、その取付柱結合用挿通孔内には取付柱の先
端部と取付柱結合用のねじとを挿入するととも
に、このガイド部材はケース蓋で錠ケース内に保
持するようにしてなるから、ガイド部材が取付柱
及び取付ねじの挿入時のガイドとなり、取付柱の
ねじ止め時に取付柱が正しく錠本体の取付柱挿通
孔に挿入できるとともに、取付ねじが取付柱の雌
ねじに正しく螺入できる。
これに対し、従来例(d)のものでは、扉の内側壁
に取付板を当接して、該取付板の取付柱挿通孔よ
り突出している取付柱の雌ねじ部と、錠本体のね
じ挿通孔とを位置合わせしてネジ止めする際に、
その位置合わせが面倒でねじ込み作業も手間取る
という難点がある。また、従来例(c)にもこのよう
な構成、効果はない。
(2)また、本願考案では、扉への錠本体の取り付
けは、上述したように錠本体の正面外方から全部
のねじをねじ込むだけでよい。
また、扉に錠本体をねじ止めした後に、錠本体
の作動状態の不具合を矯正するための微調整作業
は、前記の全部のねじが錠本体の正面外方に露出
しているため、それらのねじの全てを弛めるだけ
で簡単にできる。
これに対し、従来例(d)のものでは、外側座板の
取付柱に形成した係合溝と取付板に形成した係合
孔とを係合させる面倒な作業を要する。
従来例(c)のものでは、取付板と外側座板との間
に扉を挟持して、取付板の正面側から外側座板の
取付柱にねじ止めする工程と、この工程終了後に
前記取付板の正面外方から錠本体を被せ、錠本体
の正面側から錠本体と取付板と扉の内側壁とをね
じ止めする工程との、2つのねじ止め工程を必要
とするため、錠本体の取り付け取り外し作業が面
倒である。
また、この従来例(c)による錠本体の作動状態の
微調整作業は、錠本体よりねじ止めしたねじを弛
めて該錠本体を取り外した後、取付板よりねじ止
めしたねじを弛めて行う必要があり、微調整作業
が極めて煩雑である。逆に言えば、錠本体を扉に
取着した状態では上記全部のネジを弛めることが
できないため、この状態で微調整作業はできな
い。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案の一実施例を示すもの
で、第1図は斜視図、第2図は一部破断正面図、
第3図は分解斜視図、第4図はガイド部材とケー
ス蓋の分解斜視図、第5図は錠本体の切欠き側面
図である。 1……錠本体、2……取付板、3……扉、3a
……内側壁、3b……外側壁、4……シリンダー
挿通孔、5……操作軸挿通孔、4a,5a……取
付柱挿通孔、6……ねじ挿通孔、7……外側座
板、8……取付柱、9,20……シリンダー挿入
孔、10,21……操作軸挿入孔、22……係止
片、23……ねじ孔、24……取付柱挿通孔、3
4……ねじ挿通孔、35……取付柱挿通孔、36
……ガイド部材、38,40……ねじ、39……
ねじ挿通孔、43……シリンダー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 扉3の内側壁3aに取付板2を介して錠本体1
    を、外側壁3bに外側座板7を取り付けるように
    した面付錠であつて、前記扉3にはシリンダー挿
    通孔4とノブまたはレバーハンドル等の操作軸挿
    通孔5とを貫設するとともに、扉3の内側壁3a
    にはねじ挿通孔6を穿つ一方、取付板2にはシリ
    ンダー挿入孔20と、ノブまたはレバーハンドル
    等の操作軸挿入孔21と、扉3のシリンダー挿通
    孔4および操作軸挿通孔5より挿入して扉3の内
    側壁3aで係止されるねじ孔23つき係止片22
    と、外側座板7に設けた取付柱8の挿通孔24と
    を形成し、錠本体1には取付板取付用のねじ挿通
    孔34と、外側座板7の取付柱8結合用の挿通孔
    35を形成してあり、取付板2の係止片22を扉
    3内に係入させ、錠本体1の取付板取付用ねじ挿
    通孔34と扉3のねじ挿通孔6と取付板2の係止
    片22のねじ孔23とを一致させ錠ケース30の
    正面外方よりねじ38止めするとともに、外側座
    板7の取付柱8を扉3の取付柱挿通孔4a,5a
    と取付板2の取付柱挿通孔24と錠本体1の取付
    柱挿通孔35とに挿通して、錠本体1のねじ挿通
    孔39より該取付柱8にねじ40を螺合してなる
    面付錠の取付装置において、 前記錠本体1に形成した外側座板7用の取付柱
    結合用挿通孔35は、外側座板7の取付柱8より
    大きい内径を有する筒状のガイド部材36で形成
    して、その取付柱結合用挿通孔35内には取付柱
    8の先端部と取付柱結合用のねじ40とを挿入す
    るとともに、このガイド部材36はケース蓋33
    で錠ケース30内に保持するようにしてなること
    を特徴とする面付錠の取付装置。
JP5789383U 1983-04-17 1983-04-17 面付錠の取付装置 Granted JPS59163054U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5789383U JPS59163054U (ja) 1983-04-17 1983-04-17 面付錠の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5789383U JPS59163054U (ja) 1983-04-17 1983-04-17 面付錠の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59163054U JPS59163054U (ja) 1984-10-31
JPH0225892Y2 true JPH0225892Y2 (ja) 1990-07-16

Family

ID=30188181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5789383U Granted JPS59163054U (ja) 1983-04-17 1983-04-17 面付錠の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163054U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181761U (ja) * 1982-05-28 1983-12-03 株式会社ゴ−ル 面付錠の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59163054U (ja) 1984-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6220589B1 (en) Dual action clamp
US7077437B2 (en) Mortise lock integrated trim assembly with a retracting spindle
US5479802A (en) Method of installing a combination lock deadbolt assembly and a kit therefor
US5236235A (en) Concealed screw rose mounting system
KR930001623B1 (ko) 판형상체의 조립구
JPH0225892Y2 (ja)
US20020088084A1 (en) Dummy knob
US5983687A (en) Positioning device for a cylindrical lock
JPH08511843A (ja) 無開き勝手隠しねじ取り付け機構
US6691538B1 (en) Enhanced door lock capable of being locked from inner side of doorplate
JPH0339576Y2 (ja)
US11408197B2 (en) Lock
JPH03262882A (ja) 錠取付パッドおよび取付方法
JPH02256777A (ja) ドアのヒンジ取付装置
JP3779587B2 (ja) 窓用面格子
JPH0332210Y2 (ja)
JP3488840B2 (ja) ドア用レバーハンドル
JPS6349474Y2 (ja)
JPS5836774Y2 (ja) ヒンジ
JPH03129072A (ja) 錠受具
JP2002154102A (ja) ドリルゲージ
JPH0248602Y2 (ja)
JPS60144472A (ja) ドアロツクノブの取付装置
JPH0332205Y2 (ja)
JPS6215416Y2 (ja)