JPH0332205Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332205Y2
JPH0332205Y2 JP12669284U JP12669284U JPH0332205Y2 JP H0332205 Y2 JPH0332205 Y2 JP H0332205Y2 JP 12669284 U JP12669284 U JP 12669284U JP 12669284 U JP12669284 U JP 12669284U JP H0332205 Y2 JPH0332205 Y2 JP H0332205Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
square
rose
pair
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12669284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6141758U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12669284U priority Critical patent/JPS6141758U/ja
Publication of JPS6141758U publication Critical patent/JPS6141758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332205Y2 publication Critical patent/JPH0332205Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ラツチ錠本体のラツチハブに連結さ
れ回動操作によりラツチボルトを扉の側面より出
没させるレバー、握り玉などの操作軸を、扉の外
表面に設けられたローズにより支承するようにし
た間仕切り錠に関するものである。
〔従来技術〕
この種の間仕切り錠として、従来より第6図に
示す構成のものが良く知られている。この間仕切
り錠は、ねじ1,1により扉2の外表面2aにロ
ーズ3を締め付け固定するものであつて、ラツチ
錠4の本体5のラツチハブ6は、扉2の外表面2
aに形成された開口7より扉外に臨まされてお
り、ローズ3に形成されたレバー軸支穴3aは上
記ラツチハブ6と同心状に重なるように位置合せ
されている。ラツチ錠4のラツチボルト8を扉2
の側端面2bより出没させるレバー9は、その基
端側に前記レバー軸支穴3aと嵌合する円形軸部
9aと、前記ラツチハブ6の角穴6aと嵌合する
角軸部9bとを有し、上記角軸部9bをラツチハ
ブ6の角穴6aに嵌合させることにより、レバー
9とラツチ錠4との連結がはかられている。
ところが上記の間仕切り錠では、扉2の外表面
2aへローズ3を固定するのに、ローズ3に形成
したねじ挿通穴3b,3bより扉2の外表面2a
にねじ1,1をねじ込んで締め付け固定するもの
であるため、ラツチ錠本体5のラツチハブ6と、
ローズ3のレバー軸支穴3aとが同心状に重なる
ように位置合せするのは容易でない。例えば第7
図に示すような木製の扉2の場合、ねじ1,1と
して木ねじを用い、この木ねじがねじ込まれる扉
外表面2aの各位置に予めポンチで凹痕を付け、
この凹痕に沿わせて木ねじをねじ込むので、上記
ポンチによる凹痕の位置や角度がよほど正確でな
いと、ローズ3を正しい位置に締め付け固定でき
ない。第8図に示すような鉄製の扉2の場合に
も、ねじ1,1のねじ込まれる扉外表面2aの各
位置に予めねじ穴を加工する必要があり、このね
じ穴の位置を正確に出すのは容易でなく、同様に
ローズ3を正しい位置に締め付け固定するのに困
難を伴なう。そのため、ラツチ錠本体5のラツチ
ハブ6に対しレバー軸支穴3aが偏心して、レバ
ー9の操作が円滑に行なえなくなるという不都合
が生じる。
また木製の扉2では材質の硬度が十分でない場
合が多く、そのためねじ1,1に緩みが生じやす
いという問題を有する。鉄製の扉2の場合も、軽
量化の要請から扉2の板厚を第8図に示すように
薄く形成するのが通例であるので十分なねじ代が
得られず、同様にねじ1,1に緩みが生じやすく
なるという問題を有する。
第9図に示す間仕切り錠は、上記従来例におけ
る如上の問題点を解消するようにした別の従来例
である。この間仕切り錠は、外側ローズ11に突
設される上下1対の円形引付け脚12,12のね
じ穴12a,12aに、内側ローズ10のねじ挿
通穴10a,10aを介してねじ13,13を螺
合し、このねじ13,13の引付け作用により上
記内側ローズ10及び外側ローズ11の1対で扉
14を挾み込むようにしたものであつて、外側ロ
ーズ11の円形引付け脚12,12をラツチ錠1
5の本体16の円形ガイド穴16a,16aに挿
入することにより、ラツチ錠15を支持体として
上記1対のローズ10,11の位置決めをはかる
ようにされている。
ところが上記の従来例では、内側ローズに付設
されているロツク操作片17が施錠状態に設定さ
れているとき、即ちロツク操作片17の角穴部1
7aに内側操作レバー18の角軸部18aが係合
しているとき、操作レバー18,19(内側操作
レバー18の角軸部18aは、ラツチハブ20の
角穴20aを貫通して外側操作レバー19の角穴
19aに嵌合されている)とローズ10,11と
は一体となる一方、ローズ10,11は扉14を
両面から挾み付けているにすぎないので、この状
態で操作レバー18,19を回動操作すると、第
10図の状態から第11図に示すようにラツチ錠
本体16の円形ガイド穴16a,16aと外側ロ
ーズ11の円形引付け脚12,12との間の遊び
分だけ、ラツチ錠15に対してローズ10,11
が傾き、外観を悪くするなどの不都合を有する。
また第11図において、円形ガイド穴16aと円
形引付け脚12とは線接触しているにすぎないた
め、操作レバー18,19の回動操作に伴ないラ
ツチ錠本体16から引付け脚12に働く応力が線
接触部に集中し、ローズ10,11の傾きを許容
するような捩れを引付け脚12に起こさせること
にもなり、上記ローズ10,11の傾きは一層顕
著になる。
上記従来例において、ラツチ錠15の機構上、
その本体16に円形ガイド穴16a,16aを形
成できない場合、第12図および第13図に示す
ように扉14に加工した引付け脚挿通穴14a,
14aが引付け脚12,12のガイド穴として機
能することになる。しかしながら、上記引付け脚
挿通穴14a,14aは扉14に加工することか
ら正確な位置寸法を出すのが困難であり、そのた
め穴位置に多少のずれがあつても引付け脚12,
12を十分挿通できるように幾分大き目に形成さ
れるので、この場合、挿通穴14aと引付け脚1
2の間の遊びが、先のガイド穴16aと引付け脚
12の間の遊びより大きく、施錠時に操作レバー
18,19を回動操作したときのローズ10,1
1の傾きが更に大きくなる。上記構成に代えてラ
ツチ錠本体16を第13図に示すように上下より
引付け脚12,12で挾み付けるように構成する
と、ローズ10,11の傾きを防げるように思わ
れるが、この場合、引付け脚12はラツチ錠本体
16に線接触しているに過ぎないため、操作レバ
ー18,19の回動操作に伴ないラツチ錠本体1
6から引付け脚12に働く応力が上記線接触部に
集中し、ローズ10,11の傾きを許容するよう
な捩れが引付け脚12に生じることになる。また
上記引付け脚12,12の線接触位置は、操作レ
バー18,19の軸心より上下延長線上であるた
め、ラツチ錠本体16と引付け脚12との間の遊
びが僅かであつても、その遊びに起因するローズ
10,11の傾きは大きくなつてしまう。
〔考案の目的〕
本願考案は、従来例における如上の問題点を考
慮してなされたものであつて、ラツチ錠のラツチ
ボルト出没操作に供される操作軸を支承するロー
ズが、位置ずれすることなく強固に扉外表面に取
り付けられる間仕切り錠の提供を目的とするもの
である。
〔考案の構成〕
本考案の間仕切り錠は、扉内に装着されるラツ
チ錠本体のラツチハブに連結され回動操作により
ラツチボルトを出没させるラツチ錠操作軸と、扉
の両面に分設され前記ラツチ錠操作軸を支承する
1対のローズと、前記1対のローズの一方より相
手側ローズに向けて突出し端面にねじ穴を有する
上下1対の角形引付け脚と、ラツチ錠本体に形成
され前記角形引付け脚と嵌合する嵌合部と、前記
1対のローズの他方の前記ねじ穴と対向する位置
に形成したねじ挿通穴と、前記ねじ挿通穴に挿入
され対応する角形引付け脚の各ねじ穴に螺合して
前記1対のローズを互いに引き付けるねじとを備
え、止めねじ等による扉外表面へのローズの締付
け固定を避けることにより、ローズの取付位置の
誤差、止めねじの緩みによるローズの位置ずれ等
を防止すると共に、ラツチ錠操作軸の回動を阻止
するロツク操作片がローズに付加される場合にお
いても、ラツチ操作軸の回動操作に伴なつてこれ
と一体にローズが傾いて扉に対し位置ずれするの
を、ラツチ錠本体の嵌合部と上記角形引付け脚の
嵌合により防止するようにしたことを特徴とする
ものである。
〔実施例〕
本考案の一実施例を第1図ないし第3図に基づ
き以下に詳述する。
この間仕切り錠は、扉21の両面に分設した1
対のローズ22,23をねじ24,24で連結
し、このねじ24,24の引付け作用で扉21を
挾み込むことにより、上記1対のローズ22,2
3を扉21の両面に固定したものであつて、外側
ローズ23は内側ローズ22に向けて突出する上
下1対の角形引付け脚25,25を有し、その角
形引付け脚25,25の端面にはねじ穴25a,
25aがそれぞれ形成されている。一方、内側ロ
ーズ22には、上記角形引付け脚25,25のね
じ穴25a,25aにそれぞれ対応するねじ挿通
穴22a,22aが形成されており、扉21内に
装着されるラツチ錠26の本体27には、前記角
形引付け脚25,25の嵌合部となるガイド用角
穴27a,27aが形成されている。上記内側ロ
ーズ22及び外側ローズ23にはそれぞれ、内側
操作レバー28及び外側操作レバー29を支承す
るレバー軸支穴22b,23bが形成されてい
る。ラツチ錠本体27のガイド用角穴27a,2
7aに挿入された前記角形引付け脚25,25の
ねじ穴25a,25aに、内側ローズ22のねじ
挿通穴22a,22aを介してねじ24,24を
螺合することにより、ラツチ錠26を挾んで1対
のローズ22,23が連結されるが、各ローズ2
2,23のレバー軸支穴22b,23bは、上記
連結状態においてラツチ錠本体27のラツチハブ
30と同心状に重なる配置とされている。ラツチ
錠26のラツチボルト31を扉21の側端面21
aより出没させるためのラツチ錠操作軸である操
作レバー28,29のうち、内側操作レバー28
は、その基端側に内側ローズ22のレバー軸支穴
22bと嵌合する円形軸部28aと、前記ラツチ
ハブ30の角穴30aに嵌挿する角軸部28bと
を有し、上記角軸部28bをラツチハブ30の角
穴30aに嵌挿することにより、ラツチ錠26と
の連結がはかられる。一方、外側操作レバー29
は、その基端側に外側ローズ23のレバー軸支穴
23bと嵌合する円形軸部29aと、内側操作レ
バー28の角軸部28bと嵌合する角穴29bと
を有し、角軸部28bを角穴29bに嵌合させ、
外側操作レバー29の胴部のねじ穴29cに螺合
する止めねじ32で締付け固定することにより、
内側操作レバー28を介してラツチ錠26との連
結がはかられる。
前記内側ローズ22には、操作レバー28,2
9を回動許容および回動阻止の2つの状態に切り
替え設定するためのロツク操作片33が装備され
ている。上記ロツク操作片33は、第2図及び第
3図に示すように内側ローズ22の背面に配置さ
れ横方向にスライド自在としたストツププレート
34、このストツププレート34を2つのスライ
ド位置で仮止めするストツプピン35等からな
る。上記ストツププレート34は、内側ローズ2
2の背面に形成された横溝22cと、内側ローズ
22の背面を被覆するカバー36とで挾持されて
いる。ストツププレート34の中間部には、前記
内側操作レバー28の角軸部28bの回動を許容
する径寸法の丸穴部37aと上記角軸部28bの
嵌合する角穴部37bとが複合する横長穴37を
有する。又、ストツププレート34の下端の2個
所には、前記ストツプピン35の係合する係合溝
34a,34bが形成されている。ストツプピン
35は、内側ローズ22の背面の上記横溝22c
より下方に延設された縦溝22d内に装填され
て、ばね38の付勢によりストツププレート34
の下端に圧接するようにされている。上記カバー
36には、内側ローズ22のねじ挿通穴22a,
22aに対向する位置に同様のねじ挿通穴36
a,36aが形成され、またレバー軸支穴22b
に対向する位置には上記横長穴37の丸穴部37
aより少し大径の開口36bが形成されている。
第2図および第3図はそれぞれ前記ロツク操作
片33の施錠および解錠の状態を、内側ローズ2
2の背面側より見た状態を示すものである。第2
図の施錠状態では、ストツププレート34は、そ
の横長穴37の角穴部37bがラツチ錠本体27
のラツチハブ30の角穴30aと重なる位置にス
ライドしていて、その下端の係合溝34aに係合
するストツプピン35によりこの位置に仮止めさ
れる。そのため、内側操作レバー28の角軸部2
8bは、ストツププレート34の横長穴37の上
記角穴部28bと嵌合し、内側操作レバー28及
びこれと一体の外側操作レバー29の回動は阻止
され、ラツチ錠26はそのラツチボルト31が扉
21の側端面21aより突出して、図示しない扉
開口枠の係合穴に収没した状態すなわち施錠状態
に保たれる。一方、第2図の施錠状態からストツ
ププレート34のつまみ34cを引いた第3図の
解錠状態では、ストツププレート34は、その横
長穴37の丸穴部37aがラツチ錠27のラツチ
ハブ30と同心状に重なる位置にスライドしてい
て、ストツプピン35は先の係合溝34aを脱し
て他の係合溝34bに係合し、この位置にストツ
ププレート34が仮止めされる。そのため、内側
操作レバー28の角軸部28bは横長穴37の角
穴部37bとの嵌合を解かれて丸穴部37aと同
心位置となり、内側操作レバー28及びこれと一
体の外側操作レバー29の回動が許容される。即
ち操作レバー28,29の回動によりラツチ錠2
6のラツチボルト31が扉21の側端面21aよ
り出没可能となる解錠状態に保たれる。
ロツク操作片33の横長穴37の角穴部37b
に内側操作レバー28の角軸部28bが係合する
施錠状態では、操作レバー28,29の回動操作
によりこれと一体にローズ22,23が回動しよ
うとするが、外側ローズ23の角形引付け脚25
が挿通するラツチ錠本体27のガイド用角穴27
aにより、その回動が阻止される。この場合、角
形引付け脚25とガイド用角穴27aとの間には
僅かの遊びがあるが、上記回動操作により角形引
付け脚25がガイド用角穴27aの口縁に当る位
置は、操作レバー28,29の軸心より上下延長
線上にはなく、これより所定角度をなす側縁部に
あるため、上記遊びに起因するローズ22,23
の傾きは殆んど生じない。また角形引付け脚25
とガイド用角穴27aとは面接触となるので、回
動操作に伴ないラツチ錠本体27より角形引付け
脚25に働く応力も1個所に集中せず、ローズ2
2,23を傾かせるような捩れが角形引付け脚2
5に生じることもない。
第4図及び第5図は、本考案の間仕切り錠の他
の実施例の要部を示すものであつて、外側ローズ
23の上部の角形引付け脚25下面がラツチ錠本
体27の上部平坦面27bに接し、下部の角形引
付け脚25上面がラツチ錠本体27の下部平坦面
27cに接するように、上下1対の角形引付け脚
25,25でラツチ錠本体27を挾み付けて、先
述の実施例におけるラツチ錠本体27のガイド用
角穴27a,27aを省略し、上記の上下平坦面
27b,27cを角形引付け脚25,25の嵌合
部としたものである。そのほかの構成は、先述の
実施例と同様であり、同一構成部分には同一符号
を付している。
この実施例の場合の角形引付け脚25,25と
ラツチ錠本体27の上下平坦面27b,27cの
関係は、先の実施例における角形引付け脚25,
25とガイド用角穴27a,27aの関係と同じ
である。即ち上下の角形引付け脚25,25とラ
ツチ錠本体27とは面接触状態にあり、またこれ
らの間に僅かの遊びがあつても、施錠状態におけ
る操作レバーの回動操作により上下の角形引付け
脚25,25がラツチ錠本体27の上下平坦面2
7b,27cと当る部分は、操作レバーの軸心よ
り上下延長線上になく、これより側方に偏つた位
置となるので、上記回動操作によつてローズ23
が傾くことはない。
〔考案の効果〕
本考案は、上記したように扉の両面に分設され
る1対のローズの一方より相手側ローズに向けて
突出する上下1対の引付け脚を角形とし、この引
付け脚と嵌合する嵌合部をラツチ錠本体に形成し
て、ラツチ錠がローズの位置規制部材として有効
に機能するようにしたので、ローズの一方にラツ
チ錠操作軸の回動を規制するロツク操作片を付設
した場合においても、その施錠状態、すなわちラ
ツチ錠操作軸がロツク操作片に係合してローズと
一体となつた状態でラツチ錠操作軸を回動操作し
ても、ローズが傾くことはなく、扉外表面の所定
位置に強固に位置決めされ、外観を損なうことが
ない等の効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す分解斜視図、
第2図及び第3図はそれぞれ施錠状態及び解錠状
態を示す内側ローズの背面図、第4図及び第5図
はそれぞれ本考案の他の実施例を示す要部分解斜
視図及び正面図、第6図は従来例の1つを示す分
解斜視図、第7図及び第8図はそれぞれ木製扉お
よび鉄製扉に適用した場合の上記従来例の要部縦
断面図、第9図は従来例の他の1つを示す分解斜
視図、第10図及び第11図はそれぞれ施錠時に
操作レバーを回動操作した場合の上記従来例にお
けるローズの位置ずれを示す説明図、第12図及
び第13図はそれぞれ上記従来例においてラツチ
錠本体のガイド穴を省略した場合のローズの位置
ずれを示す説明図である。 21は扉、22は内側ローズ、22aはねじ挿
通穴、23は外側ローズ、24はねじ、25は角
形引付け脚、25aはねじ穴、27はラツチ錠本
体、27aはガイド用角穴(嵌合部)、27b,
27cは平坦面(嵌合部)、28は内側操作レバ
ー、29は外側操作レバー、30はラツチハブ、
31はラツチボルトである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 扉内に装着されるラツチ錠本体のラツチハブ
    に連結され回動操作によりラツチボルトを出没
    させるラツチ錠操作軸と、扉の両面に分設され
    前記ラツチ錠操作軸を支承する1対のローズ
    と、前記1対のローズの一方より相手側ローズ
    に向けて突出し端面にねじ穴を有する上下1対
    の角形引付け脚と、ラツチ錠本体に形成され前
    記角形引付け脚と嵌合する嵌合部と、前記1対
    のローズの他方の前記ねじ穴と対向する位置に
    形成したねじ挿通穴と、前記ねじ挿通穴に挿入
    され対応する角形引付け脚の各ねじ穴に螺合し
    て前記1対のローズを互いに引き付けるねじと
    を備えたことを特徴とする間仕切り錠。 2 前記嵌合部は、ラツチ錠本体に穿設した角穴
    である実用新案登録請求の範囲第1項記載の間
    仕切り錠。 3 前記嵌合部は、前記上下1対の角形引付け脚
    で挾まれるラツチ錠本体の上下端に形成した平
    坦面である実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の間仕切り錠。
JP12669284U 1984-08-21 1984-08-21 間仕切り錠 Granted JPS6141758U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12669284U JPS6141758U (ja) 1984-08-21 1984-08-21 間仕切り錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12669284U JPS6141758U (ja) 1984-08-21 1984-08-21 間仕切り錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6141758U JPS6141758U (ja) 1986-03-17
JPH0332205Y2 true JPH0332205Y2 (ja) 1991-07-09

Family

ID=30685364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12669284U Granted JPS6141758U (ja) 1984-08-21 1984-08-21 間仕切り錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6141758U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4750930B2 (ja) * 2000-07-26 2011-08-17 株式会社日中製作所 ラッチ錠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6141758U (ja) 1986-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4067599A (en) Trim alignment for mortise locks
JPS5825831B2 (ja) 家具蝶番
JPH0332205Y2 (ja)
KR930001623B1 (ko) 판형상체의 조립구
JPH0248597Y2 (ja)
KR200210597Y1 (ko) 창문용 잠금장치
JPH0239014Y2 (ja)
JPH0223747Y2 (ja)
JPS627827Y2 (ja)
US20230193654A1 (en) Door Lock
JPS6229685Y2 (ja)
KR920007990Y1 (ko) 문의 좌, 우에 부착할 수 있는 괘정구
JPH08906Y2 (ja) 引出しの化粧板調整部材
JP3170194B2 (ja) 引戸の係止装置
JPH043103Y2 (ja)
JPH0515009Y2 (ja)
JPH0542205Y2 (ja)
KR200288711Y1 (ko) 도어 로킹 기구
JPH0528301Y2 (ja)
JPS6019881Y2 (ja) 蝶番
JPH08170466A (ja) 扉用ハンドル
JPS6030374Y2 (ja) レバ−ハンドル錠の駆動装置
JPS6025485Y2 (ja) 扉の把持部機構
JPH0744181Y2 (ja) 引出しの化粧板調整部材
KR950006739Y1 (ko) 강화 유리문의 문손잡이 고정장치