JPH02257720A - D/a変換回路 - Google Patents

D/a変換回路

Info

Publication number
JPH02257720A
JPH02257720A JP8009689A JP8009689A JPH02257720A JP H02257720 A JPH02257720 A JP H02257720A JP 8009689 A JP8009689 A JP 8009689A JP 8009689 A JP8009689 A JP 8009689A JP H02257720 A JPH02257720 A JP H02257720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
converter
sub
converter section
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8009689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kimura
賢治 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP8009689A priority Critical patent/JPH02257720A/ja
Publication of JPH02257720A publication Critical patent/JPH02257720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はD/A変換回路に関し、特に入力データのうち
上位桁と下位桁とを分けて変換するD/A変換回路に関
する。
〔従来の技術〕
従来のD/A変換回路は、入力データのうち上位桁をD
/A変換するメインD/A変換部と下位桁をD/A変慄
するサブD/A変換部とを有している。
第2図はかかる従来の一例を示すD/A変換回路図であ
る。
第2図に示すように、従来のD/A変換回路17は入力
端子INよりの入力データのうち上位桁(A)を入力し
ステップ幅の大きい信号を出力するメインD/A変換部
11と、入力データの残りの下位桁(B)を入力しステ
ップ幅の小さい信号を出力するサブD/A変換部12と
、メインD/A変換部11およびサブD/A変換部12
の出力信号を加算する加算器16とを有し、出力端子O
UTから変換出力するように構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のD/A変換回路は、メインD/A変換部
およびサブD/A変換器でそれぞれ変換された出力信号
の中に含まれ且つ各変換部から発生する出力信号のステ
ップ幅に相関のない雑音をそのまま加算器により加算し
て出力するので、出力端子に大きな雑音を発生させてし
まうという欠点がある。
本発明の目的は、かかる雑音を減少させることのできる
D/A変換回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のD/A変換回路は、入力データのうち上位桁を
入力し、ステップ幅の大きい信号を出力するメインD/
A変換部と、前記入力データの残りの下位桁を入力しス
テップ幅の小さい信号を出力するサブD/A変換器と、
前記サブD/A変換器の出力側に接続し出力信号を保持
するサンプルアンドホールド回路と、前記サンプルアン
ドホールド回路の出力および前記サブD/A変換器の出
力を加算する第一の加算器と、前記第一の加算器の出力
側に接続された減衰器と、前記減衰器の出力および前記
メインD/A変換部の出力を加算する第二の加算器とを
含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照しで説明する
第1図は本発明の一実施例を示すD/A変換回路のブロ
ック図である。
第1図に示すように、本実施例のD/A変換回路7は入
力端子INに接続されたメインD/A変換部1およびサ
ブD/A変換器2と、サブD/A変換器2に接続された
サンプルアンドホールド回路3および第一の加算器4と
、減衰器5および第二の加算器6とを有して構成される
。このメインD/A変換部1は入力データのうち上位桁
Aを入力してステップ幅が大きい信号を変換出力し、ま
たサブD/A変換器2は入力データの残りの下位桁Bを
入力してステップ幅が小さい信号を変換出力する。その
ため、サブD/A変換器2はメインD/A変換部1に比
較して変換速度を容易に早くすることができる。
次に、上述したD/A変換回路7の動作について説明す
る。
まず、入力データのうちの上位桁AはメインD/A変換
部1に入力され、入力データの残りの下位桁BはサブD
/A変換器2に入力される。上述したように、メインD
/A変換部1が一回の変換を行う間に、サブD/A変換
器2は二回の変換を行う。すなわち、この二回の変換に
おいて、−回目は入力データBに対して正出力を得る変
換を行い、二回目は入力データBに対して負出力を得る
変換を行う。一方、サンプルアンドホールド回路3はサ
ブD/A変換器2の一回目の出力を入力信号に対して反
転して保持する。次に、サブD/A変換器2の一回目の
出力と、アンプルアンドホールド回路3に保持された出
力とは第一の加算器により加算する。更に、この第一の
加算器4の出力は減衰器5で1/2に減衰され、入力信
号に対して反転して出力する。ここで、減衰器5の出力
とメインD/A変換部1の出力とが第二の加算器6で加
算され、出力端子OUTに変換された最終のアナログ信
号が出力される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のD/A変換回路はサブD
/A変換器の出力を保持するサンプルアンドホールド回
路と第一の加算器および減衰器を設け、メインD/A変
換部が一回変換する間にサブD/A変換器が二回の変換
を行い、しかもサブD/A変換”部の一回目の出力およ
び二回目の出力を加算することにより、出力された信号
は二倍になるものの、雑音はランダム性があるので、「
7倍にすることができる。従って、この出力信号を1/
2の減衰器に入力することにより、出力される信号は元
の大きさになると同時に雑音を元の大きさの、r’T=
72倍にすることができるので、雑音を減少させること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すD/A変換回路のブロ
ック図、第2図は従来の一例を示すD/A変換回路のブ
ロック図である。 1・・・メインD/A変換部、2・・・サブD/A変換
部、3・・・サンプルアンドホールド回路、4,6・・
・加算器、5・・・減衰器、7・・・D/A変換回路、
IN・・・入力端子、OUT・・・出力端子、A・・・
入力データの上位桁、B・・・入力データの下位桁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力データのうち上位桁を入力し、ステップ幅の大きい
    信号を出力するメインD/A変換部と、前記入力データ
    の残りの下位桁を入力しステップ幅の小さい信号を出力
    するサブD/A変換部と、前記サブD/A変換部の出力
    側に接続し出力信号を保持するサンプルアンドホールド
    回路と、前記サンプルアンドホールド回路の出力および
    前記サブD/A変換部の出力を加算する第一の加算器と
    、前記第一の加算器の出力側に接続された減衰器と、前
    記減衰器の出力および前記メインD/A変換部の出力を
    加算する第二の加算器とを含むことを特徴とするD/A
    変換回路。
JP8009689A 1989-03-29 1989-03-29 D/a変換回路 Pending JPH02257720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8009689A JPH02257720A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 D/a変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8009689A JPH02257720A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 D/a変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02257720A true JPH02257720A (ja) 1990-10-18

Family

ID=13708663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8009689A Pending JPH02257720A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 D/a変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02257720A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6159913A (ja) Ad変換回路
JPS63290413A (ja) ディジタル信号処理回路
JPH02257720A (ja) D/a変換回路
Williston Digital signal processing: world class designs
JPH0254972B2 (ja)
JPH0446016B2 (ja)
JPH05308286A (ja) D−a変換器
JPH0389627A (ja) ディジタル・アナログ変換装置
JP2763336B2 (ja) 色情報信号処理装置
JPS61169027A (ja) デイジタルヒステリシス回路
JPH0710411Y2 (ja) 信号発生器
JP3210356B2 (ja) データのゼロ判定装置
JPS6129932A (ja) A/d変換器付マイクロコンピユ−タ
JPS6126978Y2 (ja)
JPS63111727A (ja) A/d変換器
JPH043582A (ja) イメージ・スキャナ装置
JPH10200587A (ja) 複素サンプリング回路
JPH06284008A (ja) Ad変換器
JPH04207229A (ja) A/d変換装置
JPH01241988A (ja) ディジタルagc回路
JPH07177034A (ja) Ad変換装置
JPS60126922A (ja) A/d変換装置
JPS61105640A (ja) 並列補数回路
JPH02276349A (ja) 符号変換装置
JPS63182915A (ja) アナログ・デジタル変換装置