JPH02257648A - 配線基板 - Google Patents

配線基板

Info

Publication number
JPH02257648A
JPH02257648A JP1079537A JP7953789A JPH02257648A JP H02257648 A JPH02257648 A JP H02257648A JP 1079537 A JP1079537 A JP 1079537A JP 7953789 A JP7953789 A JP 7953789A JP H02257648 A JPH02257648 A JP H02257648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
wiring pattern
substrate
chip component
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1079537A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Hata
畑 満雄
Shuji Kawada
河田 秀志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1079537A priority Critical patent/JPH02257648A/ja
Publication of JPH02257648A publication Critical patent/JPH02257648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A産業上の利用分野 本発明は配線基板に関し、例えば半導体集積回路(IC
)等でなるチップ型電子部品を実装するようになされた
情報カード等に適用して好適なものである。
B発明の概要 本発明は、情報カード等に用いられる配線基板において
、チップ部品の電極と接合するようになされた配線パタ
ーンの一部を、基板表面上から所定高さだけ突出させて
形成したことにより、バンブ等の接合部材を用いること
なく、簡易な工程でチップ部品を実装することができる
C従来の技術 従来情報カードの情報を読み取る情報カード読取装置と
して、第4図に示すように、例えば2.45(C;Hz
)のマイクロ波を搬送波とする応答要求信号W1を情報
読取装置1の応答要求信号発生回路2において発生して
送信アンテナ3がら情報カード4に放出し、この情報カ
ード4がら返送されて来る応答情報信号W2を情報読取
装置lの受信アンテナ5を介して応答信号処理回路6に
取り込むことにより、情報カード4を例えば人出門証と
して所持する入出門者や、情報カード4をタグとして付
着されている貨物をチエツクする等の情報カード読取シ
ステムを構築することが考えられている。
かかる情報カード読取システムに適用し得る情報カード
4としては、基板4A上に配線パターンの一部を形成す
るように付着されたダイポールアンテナ4Bと、情報信
号発生回路を形成する集積回路(IC)構成の情報信号
発生回路4Cと、電源電池4Dとを配線パターン4Eに
よって接続し、ダイポールアンテナ4Bの給電点におけ
るインピーダンスを情報信号発生回路4Cにおいて発生
される情報信号に応じて変更することにより、情報読取
装置1から応答要求信号W1として放出される搬送波に
対する反射率を変更することにより当該反射波を応答情
報信号W2として返送するようにしたものが提案されて
いる(特願昭63−6292号)。
情報信号発生回路4Cは、第5図に示すような電気的回
路構成を有し、例えばFROMで構成された情報メモリ
11に予め格納された情報データS1を、クロック発振
回路12のクロック信号S2によってカウント動作する
アドレスカウンタ13のアドレス信号S3によって読み
出して例えば電界効果型トランジスタでなるインピーダ
ンス可変回路14に供給する。
インピーダンス可変回路14は、一対の給電点端子T1
及びT2間に接続され、かくして情報データS1が論理
「1」又は論理rQ、になったとき電界効果型トランジ
スタがオン又はオフ動作す名ことにより、給電点端子T
1及びT2に接続されているダイポールアンテナ4Bの
給電点におけるインピーダンスを可変制御し、かくして
ダイポールアンテナ4Bに入射した応答要求信号W1に
対する反射率を可変制御するようになされている。
情報信号発生回路4Cのアース側給電点端子T1及び電
源端子T3間には、電源電池4Dが接続され、これによ
り・情報データS1によるダイポールアンテナ4Bの給
電点におけるインピーダンス可変制御を常時連続的に実
行し得るようになされている。
情報メモリ11には各情報カード4に対して固有の識別
コードが割り当てられ、か(して情報読取装置lによっ
て情報カード4がもっている情報を確実に読み出すこと
ができる。
D発明が解決しようとする問題点 ところでかかる構成の情報カード4においては、情報信
号発生回路4Cを構成するチップ部品15が配線パター
ン4E上に実装されている。
すなわち第6図に示すように、予めチップ部品15の1
itilS上に金又は半田の突起電極(以下これをバン
ブと呼ぶ)17を形成し、当該バンプ17及び配線パタ
ーン4Eを接触させて熱処理することにより、配線パタ
ーン4E及び電極16間を電気的に接触させると共に機
械的に接合させ、かくしてチップ部品15を配線パター
ン4Elに接合させるようになされている(Semie
on NEWS、第9巻、3号、1989年3月1日発
行、42〜49ベージ)。
ところがこのような方法を用いる場合、バンブ17を形
成するために、通常の半導体製造工程に加えて、電極1
6上に多層の金属膜を形成するための蒸着工程、当該金
属膜上にバンブ17を形成するためのメツキ工程、さら
には前処理工程で形成された金属膜のうち不要部分を除
去するためのエツチング工程が必要になり、生産工程が
複雑化し、簡易にチップ部品15を搭載することが困難
になる。
この問題を解決する一つの方法として、配線パターン4
Eを形成した後、メツキ処理を施して、配線パターン4
E側にバンブ17を形成する方法がある。
ところがこの手法においては、バンブを形成するために
、余分にメツキ工程が必要になり、その分配線基板作成
の工程が煩雑になる等、解決策として未だ不十分な問題
があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、簡易な工
程によってチップ部品等の電子部品を実装することがで
きる配線基板を提案しようとするものである。
E問題点を解決するための手段 かかる問題点を解決するため本発明においては、チップ
部品15の表面に形成された電極16A、16Bを、基
板4A上に設けられた配線パターン4B、4Eの一部に
接合するようになされた配線基板20において、基板表
面上から所定高さだけ突出するように形成された台座2
1と、台座21の表面上に配線パターン4B、4Eの一
部を形成することによって得られる突起電極24A、2
4Bとを備え、チップ部品15の電極16A、16B及
び台座21上に形成された突起電極24A。
24Bを接合するようにする。
F作用 基板4Aの表面上において、当該基板4への表面に設け
られた所定厚さの台座21上に、チップ部品15の電極
16に接合するようになされた配線パターン、(4B、
4E)の一部を形成して突起電極24を設けたことによ
り、バンブ等の接合部材を用いることなく、簡易な工程
で基板4A上にチップ部品15を実装することができる
G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。
第4図及び第6図との対応部分に同一符号を付して示す
第1図において、20は情報カード30の配線基板を示
し、ガラスエポキシ基材でなる基板4A上に、厚さ10
〜20〔μm〕程度の絶縁性部材でなる平面方形状の台
座21がスクリーン印刷等の手法を用いて設けられてい
る。
この状態で基板4A及び台座21上に銅箔22を熱圧着
した後(第2図(A))、エツチング処理を施すことに
よってダイポールアンテナ4B及び配線パターン4Eが
基板4Aから台座21の表面21A上にかけて形成され
る(第2図(B))。
このときダイポールアンテナ4B及び配線パターン4E
の一部が台座21の上側面21A上の所定位置に及んで
形成され、この部分は台座21の厚み分だけ基板4Aの
表面から突出することにより、突起電極24A及び24
Bとして突起電極部24を形成し、対向するチップ部品
15の電極16A及び16Bに接合されるようになされ
ている。
すなわち第3図に示すように、ダイポールアンテナ4B
の一部によって形成された突起電極部24上にスクリー
ン印刷等の手法を用いて異方性導電膜25を形成した後
、当該異方性導電膜25上にチップ部品15を搭載して
熱圧着する。
ここで異方性導電膜25はゴムでなる支持材料中に厚さ
方向に導電性を呈するように導電性粒子を配列させた構
造を有し、厚さ方向に熱圧着した際に当該厚さ方向に導
電性をもつのに対して、幅方向には導電性をもたないよ
うな電気的異方性を呈するようになされている。
従って異方性導電膜25を介して突起電極部24の第1
及び第2の突起電極24A及び24B上にチップ部品1
5を圧着することにより、突起電極24A及び24Bと
電極16A及び16B間がそれぞれ電気的に導通する。
また異方性導電膜25は熱処理することによって接着性
を呈することにより、突起電極24A及び24Bと電極
16A及び16Bとが機械的に接合される。
かくしてチップ部品15が基板4A上に電気的及び機械
的に接合されて配線基板20が形成され(第1図)、当
該配線基板20の表面を絶縁性のシート状材料(図示せ
ず)によって封止することにより、情報カード30が形
成される。
ここで異方性導電膜25の厚さは台座21の厚み(すな
わち突起電極24A及び24Bの突起高さ)と同等又は
それ以下に形成されており、チップ部品15が必要以上
の押圧力で圧着された場合でも、電源電位を有するチッ
プ部品15の側端部15Aと、ダイポールアンテナ4B
(又は配線パターン4E)との間に介挿されている異方
性導電膜25が押圧力を受けないようになされており、
これによりこの部分がショートしないようになされてい
る。
以上の構成において、配線基板20は第2図に示すよう
に台座21が設けられた基板4A上においてエツチング
処理を施すことにより、基板4A上にダイポールアンテ
ナ4B及び配線パターン4Eが形成されると同時に、当
該ダイポールアンテナ4B及び配線パターン4Eの一部
が台座21の上側面21A上に及んで形成されて突起電
極部24が形成される。
従って1回のエンチッグ工程によってダイポールアンテ
ナ4B及び配線パターン4Eでなるパターン部と突起電
極部24が同時に形成される。
かくして以上の構成によれば、従来のようにバンプをチ
ップ部品15又は配線パターン4E上に転写して設ける
等の煩雑な工程を簡略化することができ、これにより配
線基板20の製造工程を一段と簡略化し得る。
かくするにつき情報カード4を一段と簡易に製造するこ
とができる。
因に第3図に示すように、異方性導電膜25の平面形状
をチップ部品15の平面形状より大きく形成したことに
より、チップ部品15を基板4A上に実装した際に、電
B電位を有するチップ部品の側辺部15Aがダイポール
アンテナ4B(又は配線パターン4E)に接触すること
を回避し得、これにより情報カード4の動作不良を未然
に防止することができる。
なお上述の実施例においては、台座21の厚さを10〜
20〔μm〕とした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、必要に応じて他の厚さに形成しても上述の
場合と同様の効果を得ることができる。
また上述の実施例においては、基板4A上に別体に形成
された台座21を設けた場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、基板4A及び台座21を一体に成形す
るようにしても良い。
また上述の実施例においては、基板4Aを形成する材料
としてガラスエポキシ基材を用いた場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、他の種々の絶縁性基材を用
いても良い。
また上述の実施例においては、銅箔を用いてダイポール
アンテナ4B及び配線パターン4Eを形成した場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、例えば#R箔に
ニッケルメッキを施す等、他の導電性材料を用いても良
い。
さらに上述の実施例においては、本発明を情報カードの
配線基板に適用した場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、他の電子機器を構成する配線基板等に広く
適用し得る。
際の説明に供する部分的断面図、第3図はチップ部品接
合部分を示す部分的断面図、第4図は従来の情報カード
読取システムの構成を示す路線図、第5図はその情報カ
ードの電気的ブロック図、第6図は従来の配線基板を示
す部分的断面図である。
4.30・・・・・・情報カード、4A・・・・・・基
板、4B・・・・・・ダイポールアンテナ、4E・・・
・・・配線パターン、20・・・・・・配線基板、21
・・・・・・台座、24・・・・・・突起電極部、25
・・・・・・異方性導電膜。
H発明の効果 上述のように本発明によれば、台座上に導通パターンの
一部を設けてチップ部品接合用の突起電極を形成したこ
とにより、−段と簡易な工程によってチ・ンブ部品を実
装し得る配線基板を実現できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 チップ部品の表面に形成された電極を、基板上に設けら
    れた配線パターンの一部に接合するようになされた配線
    基板において、 上記基板表面上から所定高さだけ突出するように形成さ
    れた台座と、 上記台座の表面上に配線パターンの一部を形成すること
    によつて得られる突起電極と を具え、上記チップ部品の上記電極及び上記台座上に形
    成された上記突起電極を接合することを特徴とする配線
    基板。
JP1079537A 1989-03-30 1989-03-30 配線基板 Pending JPH02257648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079537A JPH02257648A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079537A JPH02257648A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02257648A true JPH02257648A (ja) 1990-10-18

Family

ID=13692745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1079537A Pending JPH02257648A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02257648A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532692A (en) * 1992-09-07 1996-07-02 Nippondenso Co., Ltd. Communication system
US7511616B2 (en) 1998-02-12 2009-03-31 Keystone Technology Solutions, Llc Thin profile battery bonding method, method of conductively interconnecting electronic components, battery powerable apparatus, radio frequency communication device, and electric circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532692A (en) * 1992-09-07 1996-07-02 Nippondenso Co., Ltd. Communication system
US7511616B2 (en) 1998-02-12 2009-03-31 Keystone Technology Solutions, Llc Thin profile battery bonding method, method of conductively interconnecting electronic components, battery powerable apparatus, radio frequency communication device, and electric circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002198395A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
US6717249B2 (en) Non-contact type IC card and process for manufacturing-same
WO2009147547A1 (en) Electronic device and method of manufacturing an electronic device
JP2974686B2 (ja) 配線基板
JPH02257648A (ja) 配線基板
JPH11317427A (ja) 集積回路部品のパッドの接続方法
JP2811713B2 (ja) 情報カード
JP2785846B2 (ja) プリント基板回路
JPH0747900Y2 (ja) 配線基板
JP2876789B2 (ja) 半導体モジュール
KR100411809B1 (ko) 크기형반도체패키지
JP2652222B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JPH115384A (ja) 薄型電子機器ならびにその製造方法
JPH05235498A (ja) 突起電極付プリント回路基板および接合方法
JPH104122A (ja) 半導体装置
JP2000260661A (ja) チップ部品およびチップ部品実装基板
JPH05327155A (ja) 回路モジュール用コネクタ
JP2004288814A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JPH0358465A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0621248Y2 (ja) ピングリッドアレイパッケージ用回路基板
JPH0297042A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH02185036A (ja) 電気的接続接点
JP2000106418A (ja) 半導体装置
JPH09139440A (ja) チップスケールパッケージ
JPH04103191A (ja) 半導体モジュール