JPH115384A - 薄型電子機器ならびにその製造方法 - Google Patents

薄型電子機器ならびにその製造方法

Info

Publication number
JPH115384A
JPH115384A JP16136897A JP16136897A JPH115384A JP H115384 A JPH115384 A JP H115384A JP 16136897 A JP16136897 A JP 16136897A JP 16136897 A JP16136897 A JP 16136897A JP H115384 A JPH115384 A JP H115384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
conductive pattern
wiring board
electronic element
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16136897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Hirai
雄介 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP16136897A priority Critical patent/JPH115384A/ja
Publication of JPH115384A publication Critical patent/JPH115384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価でしかも生産効率の良い薄型電子機器を
提供する。 【解決手段】 電子素子8を搭載し、所定の離れた位置
にそれぞれ端子部6a,6bを有する電子素子モジュー
ル5と、電子素子モジュール5を収納する有底状の収納
凹部2を一方の平面上に形成し、その収納凹部2を形成
した側の平面上に導電パターン3が設けられ、その導電
パターン3の両端部3a,3bが収納凹部2内に設けら
れて、導電パターン3の中間部の一部がその両端部3
a,3bの間を通るように収納凹部2内に形成されたプ
リント配線基板1を有し、電子素子モジュール5を収納
凹部2に収納して、電子素子モジュール5の端子部6
a,6bと導電パターン3の両端部3a,3bを電気的
に接続したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば非接触型I
Cカードなどのような携帯できる薄型電子機器ならびに
その製造方法に係り、特にプリント配線基板の導電パタ
ーンと内蔵する電子素子モジュールの接続構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図7ないし図9は、従来の非接触型IC
カードを説明するための図で、図7はICモジュールを
搭載したプリント配線基板の平面図、図8はそのICカ
ードの分解側面図、図9はそのICカードの一部拡大断
面図である。
【0003】プリント配線基板51の上面には、ほぼそ
の周辺に沿って複数条の渦巻き状に巻回されたデータ送
受信用(データ通信用、電源供給用)の導電パターン5
2が形成され、図7に示すように導電パターン52の両
端部52a,52bはICモジュール53に接続されて
いる。ICモジュール53は図9に示すようにICチッ
プ54と、ICチップ54と前記導電パターン52の両
端部52a,52bをそれぞれ接続するワイヤボンディ
ング55と、ICチップ54とワイヤボンディング55
を埋設、封止する封止樹脂56から構成されている。
【0004】57はICチップ54、ワイヤボンディン
グ55、封止樹脂56を収容する空間を形成するための
スペーサ、58a,58bはプリント配線基板51の
上,下面に貼着するフィルム状のカバー部材である。
【0005】図7に示すように導電パターン52の内側
にICモジュール53が配置されることから、最外周の
導電パターン52と接続するために導電パターン52を
横切るスルーホール59が形成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの従来の構
成では、プリント配線基板51にスルーホール59が必
要であることから、高価な両面プリント配線基板を使用
しなければならなかった。また、プリント配線基板51
とスペーサ57と2枚のカバー部材58a,58bを互
いに位置決めして貼り合わせる工程が必要であることか
ら、製造プロセスが煩雑である。
【0007】さらに、プリント配線基板51に直接IC
チップ54をワイヤボンディング55で実装することか
ら、ボンディングキュアなどの加熱工程が必要であり、
そのためプリント配線基板51の材質として例えばポリ
イミド樹脂などの耐熱性のある高価な材料しか使用でき
なかった。以上のようなことから従来の薄型電子機器
は、材料費ならびに製造コストが高く、しかも生産効率
が悪いなどの欠点を有している。
【0008】本発明の目的は、このような従来技術の欠
点を解消し、安価でしかも生産効率の良い薄型電子機器
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、第1の本発明は、例えばICチップなどの電子素子
を搭載し、所定の離れた位置にそれぞれ端子部を有する
電子素子モジュールと、その電子素子モジュールを収納
する有底状の収納凹部を一方の平面上に形成し、その収
納凹部を形成した側の平面上に例えばデータ送受信用な
どの導電パターンが設けられ、その導電パターンの両端
部が収納凹部内に設けられて、導電パターンの中間部の
一部がその両端部の間を通るように収納凹部内に形成さ
れたプリント配線基板を有し、前記電子素子モジュール
を収納凹部に収納して、電子素子モジュールの端子部と
導電パターンの両端部を電気的に接続したことを特徴と
するものである。
【0010】前記目的を達成するため、第2の本発明
は、例えばICチップなどの電子素子を搭載し、所定の
離れた位置にそれぞれ端子部を有する電子素子モジュー
ルを形成する工程と、射出成形により一方の平面上に有
底状の収納凹部を有する基板本体を形成する工程と、両
端部が前記収納凹部内に設けられ、その中間部の一部が
前記両端部の間を通るように例えばデータ送受信用など
の導電パターンを形成してプリント配線基板を構成する
工程と、そのプリント配線基板の収納凹部に前記電子素
子モジュールを挿入して、電子素子モジュールの端子部
と導電パターンの両端部を電気的に接続する工程とを有
していることを特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明は前述のような構成になっ
ており、プリント配線基板のスルーホールが不要とな
り、そのため高価な両面プリント配線基板を使用する必
要がなくなった。
【0012】また従来はプリント配線基板とスペーサと
カバー部材とを貼り合わせていたが、これら3つの機能
を1つのプリント配線基板で成すことができ、部品点数
の削減、製造プロセスの削減ができ、生産効率を高める
ことができる。
【0013】さらに従来はプリント配線基板に直接IC
チップをワイヤボンディングで実装することから、ボン
ディングキュアなどの加熱工程が必要であり、そのため
プリント配線基板の材質として耐熱性のある高価な材料
しか使用できなかった。これに対して本発明は、電子素
子モジュールを別工程で製作し、この電子素子モジュー
ルとプリント配線基板を局所的な半田付けや導電性ペー
スト、異方導電性フィルム等の方法により接続するた
め、プリント配線基板の材質としてさほど耐熱性は要求
されず、例えばABS樹脂などの低価格材料のものが使
用できる。以上のようなことから、安価でしかも生産効
率の良い薄型電子機器を提供することができる。
【0014】次に本発明の実施の形態を図とともに説明
する。図1ないし図5は本発明の第1の実施の形態を説
明するための図で、図1は非接触型ICカードに使用す
るプリント配線基板の平面図、図2はそのICカードの
分解側面図、図3はそのICカードの一部拡大断面図、
図4は前記プリント配線基板の要部拡大斜視図、図5は
そのICカードに使用するICモジュールの拡大断面図
である。
【0015】この実施の形態は薄型電子機器として非接
触型ICカードの例を示している。カードとほぼ同じ大
きさに形成された例えばABS樹脂などからなるプリン
ト配線基板1の上面周辺部近く(本実施の形態ではプリ
ント配線基板1の短辺側のほぼ中央部)に、有底状の収
納凹部2が予め射出成形により設けられている。そして
この収納凹部2を通るように、データ送受信用(データ
通信用、電源供給用)の複数条の渦巻き状に巻回された
導電パターン3がメッキ等によりプリント配線基板1の
周辺に沿って形成される。
【0016】図3ならびに図4に示すように前記収納凹
部2の両側には、収納凹部2の底面よりも高くかつ収納
凹部2の開口縁よりも低い中間位置に上面を有する中間
段部4a,4bが平行に設けられ、その上面全体に幅広
の導電パターン3の両端部3a,3bが形成されてい
る。そしてこの実施の形態では、その両端部3a,3b
の間に2条の導電パターン3の中間部の一部が通ってい
る。
【0017】図2に示すように前記収納凹部2にICモ
ジュール5が実装される。ICモジュール5は図5に示
す如く、端子部6a,6bを一方の面の両側に形成した
モジュール配線基板7と、その上に搭載されたICチッ
プ8と、前記端子部6a,6bとICチップ8を接続す
るワイヤボンデング9と、ICチップ8ならびにワイヤ
ボンデング9をモールドする封止樹脂10と、端子部6
a,6bの上にコートされた半田層11とから構成され
ている。
【0018】このICモジュール5の総高は前記収納凹
部2の深さと同寸かあるいはそれより低く、モジュール
配線基板7の広さは収納凹部2の開口部とほぼ同じで、
半田層11は前記導電パターン3の両端部3a,3bと
ほぼ同じ面積を有している。このICモジュール5の半
田層11を加熱溶融して、直ちにICモジュール5を収
納凹部2に挿入することにより、半田層11を介して導
電パターン3の両端部3a,3bとICモジュール5の
端子部6a,6bを電気的に接続するとともに、ICモ
ジュール5を収納凹部2内に固定する(図3参照)。
【0019】図3に示すようにICモジュール5を収納
凹部2内に収容、固定した状態でプリント配線基板1の
上面とICモジュール5の上面は面一で、段差のない状
態になっている。このプリント配線基板1の上からフィ
ルム状のカバー部材12(図2参照)を貼着して、IC
カードの組み立てを完了する。
【0020】図6は本発明の第2の実施の形態を説明す
るためのプリント配線基板1の平面図で、前記第1の実
施の形態と相違する点は、収納凹部2がプリント配線基
板1の1つの角部付近に形成されている点である。この
実施の形態は収納凹部2の一辺側の離れた位置に中間段
部4a,4bが設けられているが、収納凹部2のほぼ対
角線上に中間段部4a,4bを設けることもできる。
【0021】そしてこの中間段部4a,4b上に導電パ
ターン3の両端部3a,3bが形成され、図示していな
いがこの両端部3a,3bに対応する位置にICモジュ
ール5の端子部6a,6bと半田層11が形成されてい
る。他の構成などは前記第1の実施の形態とほぼ同じで
あるから、それらの説明は省略する。
【0022】これらの実施の形態は薄型電子機器の一例
としてICカードの場合について説明したが、本発明は
これに限定されるものではなく、他の薄型電子機器にも
適用可能である。
【0023】
【発明の効果】本発明は前述のような構成になってお
り、プリント配線基板のスルーホールが不要となり、そ
のため高価な両面プリント配線基板を使用する必要がな
くなった。
【0024】また従来はプリント配線基板とスペーサと
カバー部材とを貼り合わせていたが、これら3つの機能
を1つのプリント配線基板で成すことができ、部品点数
の削減、製造プロセスの削減ができ、生産効率を高める
ことができる。
【0025】さらに従来はプリント配線基板に直接IC
チップをワイヤボンディングで実装することから、ボン
ディングキュアなどの加熱工程が必要であり、そのため
プリント配線基板の材質として耐熱性のある高価な材料
しか使用できなかった。これに対して本発明は、電子素
子モジュールを別工程で製作し、この電子素子モジュー
ルとプリント配線基板を局所的な半田付けや導電性ペー
スト、異方導電性フィルム等の方法により接続するた
め、プリント配線基板の材質としてさほど耐熱性は要求
されず、例えばABS樹脂などの低価格材料のものが使
用できる。以上のようなことから、安価でしかも生産効
率の良い薄型電子機器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るICカードに
使用するプリント配線基板の平面図である。
【図2】そのICカードの分解側面図である。
【図3】そのICカードの一部拡大断面図である。
【図4】前記プリント配線基板の要部拡大斜視図であ
る。
【図5】そのICカードに使用するICモジュールの拡
大断面図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係るICカードに
使用するプリント配線基板の平面図である。
【図7】ICモジュールを搭載した従来のプリント配線
基板の平面図である。
【図8】そのプリント配線基板を用いたICカードの分
解側面図である。
【図9】そのICカードの一部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 プリント配線基板 2 収納凹部 3 導電パターン 3a,3b 導電パターンの端部 4a,4b 中間段部 5 ICモジュール 6a,6b 端子部 7 モジュール配線基板 8 ICチップ 9 ワイヤボンディグ 10 封止樹脂 11 半田層 12 カバー部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子素子を搭載し、所定の離れた位置に
    それぞれ端子部を有する電子素子モジュールと、 その電子素子モジュールを収納する有底状の収納凹部を
    一方の平面上に形成し、その収納凹部を形成した側の平
    面上に導電パターンが設けられ、その導電パターンの両
    端部が収納凹部内に設けられて、導電パターンの中間部
    の一部がその両端部の間を通るように収納凹部内に形成
    されたプリント配線基板を有し、 前記電子素子モジュールを収納凹部に収納して、電子素
    子モジュールの端子部と導電パターンの両端部を電気的
    に接続したことを特徴とする薄型電子機器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、前記収納凹部に
    その凹部の底面より高くその凹部の開口縁より低い位置
    に中間段部が形成され、その中間段部の上面に前記導電
    パターンの両端部が設けられ、収納凹部の底部に前記導
    電パターンの中間部の一部が設けられて、導電パターン
    の両端部と中間部が上下方向において離れていることを
    特徴とする薄型電子機器。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載において、電子素
    子モジュールが、モジュール配線基板と、そのモジュー
    ル配線基板上に搭載された電子素子と、その電子素子と
    電気的に接続されて前記モジュール配線基板上に形成さ
    れた端子部とを有し、 前記収納凹部にその凹部の底面より高くその凹部の開口
    縁より低い位置に中間段部が形成され、その中間段部の
    上面に前記導電パターンの両端部が設けられて、 前記電子素子モジュールをモジュール配線基板が上側に
    なるように収納凹部に収納し、収納凹部の開口部をモジ
    ュール配線基板で閉塞して、電子素子モジュールの端子
    部と中間段部上の導電パターンの両端部を電気的に接続
    したことを特徴とする薄型電子機器。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかの記載にお
    いて、前記プリント配線基板がカード状に形成され、前
    記電子素子モジュールを収納したプリント配線基板の表
    面全体に薄いカバー部材が貼着されていることを特徴と
    する薄型電子機器。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかの記載にお
    いて、前記電子素子モジュールがICチップを搭載した
    ICモジュールで、前記導電パターンがプリント配線基
    板の周辺に沿って形成されたデータ送受信用の導電パタ
    ーンであることを特徴とする非接触型ICカードからな
    る薄型電子機器。
  6. 【請求項6】 電子素子を搭載し、所定の離れた位置に
    それぞれ端子部を有する電子素子モジュールを形成する
    工程と、 射出成形により一方の平面上に有底状の収納凹部を有す
    る基板本体を形成する工程と、 両端部が前記収納凹部内に設けられ、その中間部の一部
    が前記両端部の間を通るように導電パターンを形成して
    プリント配線基板を構成する工程と、 そのプリント配線基板の収納凹部に前記電子素子モジュ
    ールを挿入して、電子素子モジュールの端子部と導電パ
    ターンの両端部を電気的に接続する工程とを有している
    ことを特徴とする薄型電子機器の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載において、前記電子素子モ
    ジュールがICチップを搭載したICモジュールで、前
    記導電パターンがプリント配線基板の周辺に沿って形成
    されたデータ送受信用の導電パターンであることを特徴
    とする非接触型ICカードからなる薄型電子機器の製造
    方法。
JP16136897A 1997-06-18 1997-06-18 薄型電子機器ならびにその製造方法 Pending JPH115384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16136897A JPH115384A (ja) 1997-06-18 1997-06-18 薄型電子機器ならびにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16136897A JPH115384A (ja) 1997-06-18 1997-06-18 薄型電子機器ならびにその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH115384A true JPH115384A (ja) 1999-01-12

Family

ID=15733767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16136897A Pending JPH115384A (ja) 1997-06-18 1997-06-18 薄型電子機器ならびにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH115384A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887066A (en) * 1986-06-11 1989-12-12 Setec Messgerate Gesellschaft M.B.H. Capacitive obstacle detector for vehicles in reverse gear
JP2000311233A (ja) * 1999-03-24 2000-11-07 Morgan Adhesives Co 回路チップコネクタおよび回路チップを結合する方法
JP2002259923A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Tokyo Magnetic Printing Co Ltd 非接触icカードおよびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887066A (en) * 1986-06-11 1989-12-12 Setec Messgerate Gesellschaft M.B.H. Capacitive obstacle detector for vehicles in reverse gear
JP2000311233A (ja) * 1999-03-24 2000-11-07 Morgan Adhesives Co 回路チップコネクタおよび回路チップを結合する方法
JP2002259923A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Tokyo Magnetic Printing Co Ltd 非接触icカードおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4662079B2 (ja) 配線基板の製造方法及び電子部品の製造方法
KR100330652B1 (ko) Ic모듈 및 ic카드
US6534711B1 (en) Encapsulation package and method of packaging an electronic circuit module
JP2790122B2 (ja) 積層回路基板
JP2002510148A (ja) 複数の基板層と少なくとも1つの半導体チップを有する半導体構成素子及び当該半導体構成素子を製造する方法
CN101322231B (zh) 高密度三维半导体晶片封装
WO2007125948A1 (ja) アンテナ内蔵電子回路モジュールとその製造方法
JP4102969B2 (ja) 半導体装置
KR20010041593A (ko) 다수의 반도체 칩을 포함하는 반도체 소자
US6469371B2 (en) Non-contact type IC card and process for manufacturing same
US6031724A (en) IC card and method of manufacturing the same
JPH11233684A (ja) 半導体装置用基板、半導体装置及びその製造方法並びに電子機器
US5353194A (en) Modular power circuit assembly
US6410366B1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof, circuit board and electronic equipment
JP2002207986A (ja) カード型記録媒体及びその製造方法
CN110600461B (zh) 封装结构及电子设备
JPH10157353A (ja) 無線カードおよびその製造方法
JPH115384A (ja) 薄型電子機器ならびにその製造方法
JP3656861B2 (ja) 半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置の製造方法
JPH1159040A (ja) 無線モジュール及び無線カード
US5470796A (en) Electronic package with lead wire connections and method of making same
JPH0396266A (ja) 半導体集積回路モジュール
JP4078723B2 (ja) コンデンサを備えたフレキシブル両面プリント回路板及びコンデンサの形成方法。
JPH08172144A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05275838A (ja) 電子装置用モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017