JPH02256695A - アデノシン化合物の新規rおよびsジアステレオマーの製造法 - Google Patents

アデノシン化合物の新規rおよびsジアステレオマーの製造法

Info

Publication number
JPH02256695A
JPH02256695A JP1276994A JP27699489A JPH02256695A JP H02256695 A JPH02256695 A JP H02256695A JP 1276994 A JP1276994 A JP 1276994A JP 27699489 A JP27699489 A JP 27699489A JP H02256695 A JPH02256695 A JP H02256695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
formulas
tables
mathematical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1276994A
Other languages
English (en)
Inventor
Valery Libert
バレリイ リベルト
Freddy Napora
フレディ ナポラ
Zoubida Bounkhala
ゾウビダ ボウンクハラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD Searle LLC
Original Assignee
GD Searle LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GD Searle LLC filed Critical GD Searle LLC
Publication of JPH02256695A publication Critical patent/JPH02256695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、N’ −C(2−ヒドロキシプロピル)アリ
ール〕アデノシンのRおよび8ジアステレオマーの新規
製造法を提供し、該化合物は哺乳動物における高血圧、
うつ血性心不全およびアンギナの治療におりて薬理学的
に有用であると信じられて−る。更に詳しくは、本発明
の方法により製造される化合物は、経口的に活性なレニ
ン−放出阻害剤でらり、それは血漿レニン活性ta断す
ることにより、強力な血管収縮剤であるアンギオテンシ
ン■の産生lc!断する。レニンは哺乳動物における高
血圧、うつ血性心不全およびアンギナの病因論中に含ま
れて^るので、本発明の方法により製造される化合物は
それら疾病状態の治療にお^て有用でありうることが知
られる。主題化合物の製造にお^て有用な新規中間体が
また提供される。
高血圧は、増加した血管抵抗性、増加した動脈血圧、そ
して若干の場合増加した血漿レニン活性により特徴づけ
られる疾病である。レニンは、たとえその水準が血漿中
で上昇して^なくても、高血圧の病因論中に含1れうる
レニンーアンギオテンシン系は、研究したすべてのを椎
動物の種類に存在する。レニンの主要な給源は腎臓であ
り、それから求心性動脈の壁中に存在する顆粒状傍系球
体細胞により分泌され、それらは糸球体に入る。それら
は、それらが分泌生成物、レニンを腎臓動脈血流中に直
接排出するとbう意味で内分籐細胞でおる。それらの特
異性は、レニンそれ自体はホルモンでなくて、活性ホル
モン、アンゼオテンシン類の形成を触媒する#累でおる
とVhうj!に実にある。レニンおよびレニンーアンイ
オテンシン系の他の成分は、脳を含む各種の腎外部位に
見出される。高い基Iit%異性t−有するプロテア−
でで2めるレニンは、活性ペプチドホルモン類の産生に
お^て開始および速反限足因子の両方である。そnは、
その基質、アンイオテンシノーrンの残基#10と#1
1の間のペプチド結合を開裂することによりデカペプチ
ドアンイオテンシンIt放出する。アンイオテンシノー
ダンは、血漿グロブリン画分中に豊富に存在し、そして
肝臓により合成される糖蛋白質である。レニンがその基
質、アンギオテン7ノーデンに作用してアンイオテンシ
ンIt−導゛いた後、アンギオテンシン変換酵素(AC
E :キニナーゼ■;ジペプチジル力ルポ中ジペプチダ
ーゼ)は、七の強力なプレツサー効果を有する古典的血
管収縮剤であるアンギオテンシン■へのアンイオテンシ
ン■の変換を触媒する。
米1特Wf第3,706.728号は、N(6)−フル
キル−アデノシン誘導体が末梢血管拡張作用を導くこと
を開示して^る。それは、嘔らにN (6) −〔2−
ヒトa中シー3−(1−す7チルオキシ)プロピルクー
アデノシンCI)が腎臓の顆粒状傍系球体細胞中の7ジ
ノシンA1受容体と結合して血漿中へのレニンの放出を
阻害し、結局循環するアンギオテンシン■の減少を生じ
、かくして高血圧モデル〔フエデレーションープロシー
テインクス(Federation Proceedi
ngs ) 44 : 579および1643,198
5]における動脈血圧および心搏数を減少させることを
教示している。従って、この化合物は、高血圧およびう
つ血性心不全の治療のための優れたプロファイルを有し
、そしてまたアンーイナの治療において有用でらりうる
他の7デノシン同族体の欠点の1つは、それらが鎮静お
よび総体的中枢神経抑制を導くことである。従って、こ
の技術分野にお^て、そのような副作用の発生が減少し
たレニン阻害化合物が要求される0本発明の目的は、レ
ニンの産生を効果的に阻害し、そして鎮静および中枢神
経系抑制の低下した発現を示す化合物を導くこと[6る
発明の要約 化合物Iは、次式 体として特徴づけず、または所望の異性体形を教示せず
、またラセミ体の分割のどのような方法も示唆していな
A、化合物lは、引続いてプロピル部分の2番目の炭素
において2つの異性体形に分割された。ジアステレオマ
ーは、異ったIWsIaおよび融点を示した。さらに、
研究は、それらが同様の薬理学的プロファイルを有して
^るけれども、Rジアステレオマー(II) によって示される。この化合物は、米国特許第4,38
8,308号中に開示されている。この第4,388,
308号特許は、この化合*t−ラセミは、Sジアステ
レオマー(rl) るO に比しより低り中枢神経系毒性を有し、セして筐た2つ
のラセミ混合物(1)に比しよp低い中枢神経系毒性を
有することt明らかにした。Rジアステレオマーのこの
性質は、ジアステレオマーおよびそれらのラセミ混合物
が他の点では薬理学的に同じであるようでめったので予
想外のことであった。化合物■のRジアステレオマーお
よび8ジアステレオマー ならびにそれらの各々の医薬
的に受容しうる塩の新規キラル合或は、高血圧、うつ血
性心不全およびアンギナの治療にお^て有用な化合im
t−導iた。また、本発明で、ジアステレオマーの医薬
的に受容しうる塩の製造法が提供されここで使用される
1高血圧”なる表現は、知られてbない潜在的原因(原
発性、特発性または本悪性高血圧)を有するか、める^
は各種の原発性疾病、たとえば腎障害、中枢神経系の障
害、内分沁疾病および血管疾病に起因しlたは結び付^
た知られて^る原因(第二次高血圧)t−有するかのい
ずれかの持続的な高^動脈血圧と限定される。
1うっ血性心不全”なる用語は、心疾患に起因する哺乳
動物における徴候を意味するものと限定され、そして浮
腫およびうつ血にお^て生じる息切れ、ならびに異常な
ナトリウムおよび水保持により特徴づけられ、そのうつ
血は、心不全が右側、左galたは全体にあるかどうか
に依存し、抑または末梢循環、b21^は両者に生じう
る。17ンイナ”なる語は、痙摩、息苦しさまたは胸部
疼痛、そして特に心筋のal!欠乏に竜もしばしば起因
する発作性の胸部疼痛である狭心症を、を味するものと
限定される。
“医薬的に受容しうる塩”なる語は、遊離塩基を適当な
有機または無機酸と反応させることにより一般的に製造
される本発明の化合物の無毒性塩を示す。代表的塩は、
塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、アセテート
、オキサレート、バレレート、オレエート、パルミテー
ト、ステアレート、ラフレート、ボレート、ベンゾエー
ト、ラクテート、ホスフェート、トシレート、ティトレ
ート、マレエート、7マレート、サクシネート、タート
レート、ナプシレート、クラブラネートおよび同様の塩
を包含する。
本発明の方法はs N6−C(2−ヒドロ中ジプロピル
)アリール〕アデノシン類のジアステレオマーの合厭に
おいて有用である0本発明により製造されるよ夕特定的
に好筐しA化合物は、次式のものでbるN−[: 2R
−ヒドロキシ−6−(1−す7タレニルオ中シ)フロビ
ル〕アデノシン、およびその医薬的に受容しうる塩、な
らびttC次式%式% のものである化合物%N−[28−ヒドロキシ−5−C
1−f:yタレニルオキク)プロピル〕−7デノシンお
よび医薬的受容しうる塩でるる。
本発明の化合物は、容易に入手しうる出発資質、試薬お
よび通常の合成方法を使用して、次の反応式筐たはそれ
らのに法の1つに従^容易I/c製造しりる。それら自
体公知の変種を使用することがまた可能でるるか、ここ
にはより−mlには示さなi。
反応式 反応式 上記反応式にお^て、いくつかの新規中間体化合物は、
同様に本発明の1部分である。それらは、次の構造 でめる1−アミノ−3−(1−ナフタレニルオキシ)−
28−プロパノール、iよび次の構造でめる1−アミノ
−3−(1−す7タレ二ルオキシ)−2R−グロパノー
ルである。
本発明により製造される化合物は、たとえば錠剤、カプ
セル剤、乳剤、粉末剤、顆粒剤、エリキシル、チンキ、
懸濁液、シロップ、乳剤および懸濁液のような経口投薬
形にお−て投与しうる。同様に、それらはまた靜詠内、
腹腔内、皮下または筋肉内形にお匹て投与しえ、すべて
は医薬技術分野にお匹て普通の熟練度の者に知られて^
る形を使用する。一般に、投与の好1し内形は、経口で
ある。有効であるが無毒性童の化合物が、高血圧、アン
ギナまたはうっ血性心不全の治療において使用される。
本発明により製造される化合物を使用する投薬基準は、
患者の型、種族、年令、体重、性別および医薬状態;治
療される状態の1篤度、投与経路、患者の腎および肝機
能、投与経路および使用される特定化合物またはその塩
全包含する各種の1!素に従い選択される。普通の熟練
度の獣医師または医師は、状態の予防、治療lたは軽減
するために必要な医薬の有効量を容易に決定しそして処
方レクる。
本発明により製造される化合物の経口用量は、指示され
た心臓血管効果のために使用すると1!には、約0.1
〜/嗜/日から約1000ダ/ゆ7日まで、そして好ま
しくは1.0から100W/#/日までの範囲でありう
る。有利には、本発明により製造される化合物は単回1
日用量で投与しえ、ある論は総1日用量は、1日2.3
または4回の分割された用量で投与しうる0本発明によ
りB造された化合物金利用する医薬組成物および方法に
おいて、先に詳細に記述した化合物は、活性成分を形成
し、そして典型的には、意図される投与形、凪ち経口錠
剤、カプセル剤、エリキシル、シロップ等に関し過当に
選択され、通常の医薬慣習に一款する適当な医薬希釈剤
、賦形剤または担体(ここに、集合的[”担体”物質と
して示す〕との混合に訃込て投与しりる。たとえば、錠
剤Iたはカプセル剤の形における経口投与のためには、
活性医薬成分は、経口で無毒性の医薬的に受容しうる不
活性担体、たとえば乳糖、デンプン、ショ糖、グルコー
ス、メチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、リ
ン酸シカルシウム、硫酸カルシツム、マンニトール、ン
ルピトール等と組合せ得;液体形における経口投与のた
めには、活性医薬成分は、任意の経口で無毒性の医薬的
に受容しうる不活性担体、たとえばエタノール、グリセ
ロール、水等と組合せうる。更に望I Ll、−Aかま
たは必要であるとき、適当な結合剤、滑沢剤、崩壊剤お
よび着色料がまた混合物中に合体しうる。適当な結合剤
は、デンプン、ゼラチン、天然m類たとえばグルコース
またはβ−乳糖、コーン甘味剤、天然および合成ゴムた
とえばアラビアゴム、トラガントtム箇たはアルギン酸
ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレ
ングリコールおよびワックス*t−包含する。それら投
薬形における使用のための滑沢剤は、ホウ酸、安息香酸
ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム等を包含
する。崩壊剤は、限定なしにデンプン、メチルセルロー
ス、寒天、ベントナイト、キサンタンゴム等を包含する
本発明により製造される化合glJはまた、o、oiか
ら10ダ/匈/日までの範口内の用、1iiVcおいて
、靜詠内経路により投与しうる。
本発明により製造される化合物は、高血圧、うつ血性心
不全およびアンギナの治療において有用なレニン−放出
阻害活性を発揮する。本発明により製造される化合物の
この活性を測定するために使用した試験方法を以下に記
載する。
化合物Iおよび■の効果上、意識のある自然発症高血圧
ラツ) (SDR)にお^て、静脈内lたは胃内で試験
した。ラット全エーテルで麻酔し、そして左頚動詠およ
び右唄靜詠にポリエチレンチューブを挿入した。ラット
ヲ、工、■、試験のためt/C5から5時間、そして経
口試験のために12から18時間、麻酔から回復させた
。平均動脈血圧(MAP 、 xx/ Hg )および
心搏数(HR,搏動a/分)を動脈から測足し;化合物
の静脈内投与は、静脈内への注射によジ行った。経口投
与は、青挿管により行った。化合glJは、工、■、試
験のために、DMSOに溶かし、そしてl0LIゴ/穆
もしくはそれ以下の容量で注射した(1化合物当ジN=
5)0用量は、6から1.000II9/ゆでめった。
化合物は、経口投与のためには、ポリエチレングリコー
ルに溶かし、そして20”97H7日において3日間s
  1 ’ / ’yの容量で注入した(1化合物当り
N=3 )・ SHRにつhて、静止MAPおよび皿は、それぞれ16
0〜2[JO騙Hgおよび330/350b/分であっ
た。WおよびHRについての化合物の効果ft表Iに示
す。
表  1 8HRにおけるMAPおよび皿につAでの化f物■およ
び■、■の効果 kV用tCa&/Kl  2oMez’xGigにおけ
る最高減少減少MAP  減少HR 化合glJ4[J鵡Hg  1(Jυb/汁 界、P(
鵡I(g)  HR(1)/分)I   52±1.3
 57±1.3  50±13   214±14M 
  47±1.2 56±1.2  62±7202±
24MAP =平均動詠血圧;HR=心搏数8HR=自
然発症高血圧ラット 36から52’L41/障lでの範囲内である40mH
gの減少)AkPVC必要な静脈内容量は、化合物間で
有意差がなかった。31から37ダ/ゆの範囲内である
1oobZ分の減少HRに必要な用量もまた、化合物間
で有意差がなかった。表Iはまた、3日間の試験の結果
の代表でめる経口投与2日目の化合物の効果を示す。6
種の化合物子ぺては、経口投与後同じ程度および同じ作
用期間で、廚およびHR* を下させた。従って辺ぴお
よびHRについての3種の化合物の効果は、工、v、お
よび経口投与の両方で区別゛′:さなかった。
レニン放出の阻害は、循環するレニンおよび血漿レニン
活性全減少させる。
血漿レニン活性(PRA)の減少は、循環するアンイオ
テ/シン■の減少と結び付いている。アンギオテンシン
■は強力な血管収縮剤でめり、七して高められた血管抵
抗性および高血圧症における高い血圧に責を有する。従
って、レニン放出の阻害は、循環するアンギオテンシン
■の量を減少させることにより高血圧の治療におhで有
用であることが期待される。同様に、レニン放出の阻害
は、血管拡張を誘導して心筋の後負荷(afterlo
aa )を減少させることKより、アンギナおよびうつ
血性心不全の治療にお^て有用でらることが期待されう
る。また、レニン放出の阻害は、アンギオテンシン形成
の間接阻害が心房および心室の筋肉の膜に対するアンギ
オテンシンの直接作用上阻止する(アンプオテンシンは
、作用強直の平坦層7に延長し、内部カルシウム流動お
よび収縮の力を増加し、かくして心臓の作動金増加する
)ので、アンギナの治療において有用であることが更に
期待されうる。更に、レニンの阻害は、上昇したレニン
水準により生じる本悪性高血圧がそれ自体、うつ血性心
不全症候群の悪循環を開始させる減少した心臓排出の原
因の1つであるので、うつ血性心不全にお^て有用でお
ることが期待されうる。
本発明により製造される化合物は、腎臓の顆粒状傍系球
体細胞中の7デノシンA1受容器の活性化によるレニン
の放出を阻害する。アデノシンA1受容器への化合物1
,1Fおよび瓜の結合強度はシュバーベ(5chvab
θ、σ、)等、ナウニン、ンユマイド、アーチ、7アル
マコル(NaunynSchmeid Arch、 P
harmaaol、) 521 : 54.1982の
方法に従い測定した。粗血漿膜t−調製し、そして各種
濃度の化合物I、  11’!たは1t115ニーN−
p−ヒドロ中7フエニルーインプロビルアデノシン(H
PlA)の存在にお^てad剤に加えた。アデノシンA
1受容器に対する化合物の親和性t%HPIAの結合に
5[Jチ阻害(工C30)のに必要な濃度から評価した
。七れら試験の結果を表1に示す。
表  I 7デノシンA1受容器に対する化合’ll+Iおよび■
の結合強直(工C30) ■          1.2 Ill          1.2 111         1.2 化合物の工C50は等しくて、それらすべてが7デノシ
ンA1受容器に対し同じ相対親和性を有することを指示
した。
アデノシンA1受容器刺激は、腎臓からのレニンの放出
を阻害する。レニンの放出の刺激は、腎性虚血である。
PRA Kおける増加と引続く胃性虚血7r、阻害する
本発明の化合物の能力を、ラットにお^て、両刃の腎動
脈結紮で試験した。スズラーグーダウレーラツ)t−エ
ーテルで麻酔し、セして腎動Rffi結紮した。麻酔の
3から5時間後に、動脈血を検体採取し、そして化合物
1.I’Eたは■tポリエチレングリコール中にお^て
、1ダ/時工、■、で投与した。投与の60および60
分後に、動脈血t−PRA測定のために、シアレー(S
eamy e、T、]Ii、 )等の方法、カルデイオ
バスク、メト(Cardiovagc、 Mad、 )
 2 : 1 [J 79s  1977により、検体
採取した。結果を表jlVc示す。
表■ 両側腎動脈ラットにおける、投薬30および60分後の
PRAに対する化合9J1、Mおよび班の効果ラットに
おける変化(ngA工/Kl/時間)化合物   30
分        60分担体  4.5±1.1” 
   12±2.7”1   −2.9±5.0   
 −9.4±八へ+M    −11,7±3.5”、
”、’  −13,8±4.9”、”ill     
−6・6±4・0”      −6,3±6.9+”
=0からの偏差、p<0.05 ; ”=担体からの偏
差、p < 0−05 * ’ =I カらの偏差、p
 < [1,(75担体処理で、30および60分にお
^て、処理前水準以上のPRAにおける増加があった。
それらの増加は、化合物1.Mおよび■により同じ範囲
まで阻害された。従って、それら化合物は、し二ン放出
の阻害にお^て等し^効果でめると思われた。
アデノシン同族体は、それらの治療的有用性盆訪害する
鎮静および中枢神経系抑制を誘導する傾向がある。本発
明の化合物は、BHRにおAて、動詠血圧金低下させる
用量でCNS抑制の証拠を示さな^。本発明の化合物に
より誘導される運動失調を、水性懸濁液中32.56ま
たは75ダ/に&の用figお^て、化合物をIPでマ
ウス(1用童当りn;7〕に注射することにより測定し
た。マウスは、予め回転棒に留るように訓練した。投#
1後に、回転棒の上に留ることができなかったマウスの
パーセントを決定した。結果の分析は、使用した3つの
用量の間で有意差がな^ことを示し、そこで結果金3つ
の用]iCつ^て蓄えた(平均=54俤1211?/像
)。マウスは【た、毒性の挙動徴候を各時間間隔で観察
した。
表■は、回転棒試験の結果金示す。化合物Iおよび■は
、化合物■と比較して、0.5および3時間にお^て、
より低い連動失調を導いた。
表■ 表  V マウスにおける化合物11 …および瓜の運動失調効果
(54±129/ゆip ) 化合物 運動失調パーセント 0.5時間    6時間 ■ ■ ■ 66±10 14±8” 14±U” 95±5 48±21” 57±8” ”=化合物■からのせ慮差、p<0・u5従って、化合
物■およびmは、化合物Iに比しより低め運動毒性金導
^た。表Vは、投与後の各時間における、75m97に
&での挙動変化の結果を示す。
マウスにおける75ダ/稽工F後の各時間での挙動毒性
ライジング 化合物l Ll、5 化合*l1 O05 化合物四 〇、5 1&−20 ÷=毒性症状が観察された;”=2/7 ;’=5/7 6種の化合物すべては、0.5時間におhて、連動抑制
、下垂(ptosis )および呼吸抑制を包含する同
様の毒性を導^た。6時間におAて、化合物Iはまた弛
緩(flaccidity )、およびライジング反射
の損失を導いた。18〜20時間において、化合vlJ
1および川は^くつかの毒性症状をなお導すたが、化合
物■では毒性は観察されなかった。24時間におりて、
化合物■はなお毒性症状を導^た。それらの結果は、化
合物■は、七の毒性効果が化合物!および塁のようには
持続しなかったので、化合物IおよびIに比し著しく低
^毒性でめることr示す。この結果は、化合物Iおよび
■がジアステレオマーであり、七して化合物Iが■およ
び■の約1=12セミ混合物でbるので、全体的に予期
しえぬことである。
生物学的#t、Mの結果は、化合物l、  M&よびm
は同様の薬理学的プロファイルを有するが、化合物■は
、それ自体が運動失調に関し化合物Iに比し予想外に低
9毒性である化合物■に比し挙動毒性に関して予想外に
低^CN8毒性であること全英証する。従って、化合物
1Nまたは■は、化合物■に比しより低^中枢神経系毒
性を導く用盆において、高血圧および他の心臓血管疾病
、たとえばうつ血性心不全および狭心症の治療のために
、哺乳動物に投与しうる。
以下の非限定的実施fitで本発明を更に詳細に説明す
る。この技術分野において熟練している者は、以下の製
造方法の条件および工程の知られている変形がそれら化
合物t−製造するために使用でさることを容易に理解し
うるであろう。すべての温度は、特に指示しない限り摂
氏度である。融点は補正していない。特に指示しない限
り、工、R0およびNMRスペクトルは、指示した構造
と一致した。
例  1 〔(1−ナフタレニルオギシンメチル〕オキシラン クロロメチルオキシラン28.9 k& (309モル
)、水中の水酸化ナトリウムの66%W/V浴1391
゜トルエン521およびテトラブチルアンモニウム7K
Rスルフエート0.9々を、ステンレス鋼反応器中に注
入する。1−す7トール9に9(61,8モル)を、有
効な攪拌下に、最小45分間で加える。温度は25℃に
保つ。攪拌は、反応完了1で(約20時間ン維持する。
水性層金捨て、セして有機層ft7に181.ついで水
性塩化ナトリウム溶液(5,5俤w/v ) 181で
抽出する。有機層を減圧下に@縮して、粗生g智i i
、6に&が生成する。粗生成物を次の反応工程に使用す
る。
収率: 1−す7トールから92.8 % λHNMR(CDCL、3) :δ2.74(IH,d
d、 13a) 、δ2.87(IH。
ai、13b)、δ5.39 (IH−m −12) 
’ 3.98(I H−aa #11a)、δ4.28
(IH,da、11b)、δ6.72(IH。
aa、2J、 δ7.17−7.48C4H,m、3.
4.7.8)。
δ7.75(in、aa、 6) 、δ8.28(IH
,aa、9)。
130 NMR(CDCI、、) :δ44.6(t、
13)、δ50.2(a、12)。
δ68.9(t、11)、  δ105.0(d、2)
t  δ120.8(d、4)、  δ122.0(d
、9)、  δ125.6(A、8)。
δ125.6Cs、10)、  δ125.8(d、7
)、  δ126.5(d、3)、  δ127.5(
d、5)δ154.5(s、5)δ154.2(111
,1)。
例  2 (±)1−アミノ−3−(1−す7タレニルオキシ〕−
プロパツール メタノール1161を約10’′Cに冷却し、そしてガ
ス状アンモニア(11,2Kg)で飽和し、ついでガス
状アンモニア1−2Vt−室温で付加的に濃化する。例
1の生成物11.34kgをメタノール61I/c溶か
し、そしてアンモニア溶液に加える(m度≦60℃)。
添加完了後、反応混合物金、同温度において、ガス状ア
ンモニア(2,8kl?)でもう1度飽和する。反応混
合411!Fを1夜攪拌する。過剰のアンモニアを減圧
下(圧力=550 mbar 、約30℃で)に除去す
る。メタノールを減圧下(圧力=20 mbar 、約
40℃で)に蒸留する。残渣をジクロロメタン12JK
溶かし、ついで水391および酢i!1111を加える
。混合物を約30分間攪拌し、そして傾斜する。水性層
をジクロロメタン61で2回抽出する。トルエン661
および水性水酸化ナトリウム溶液(30W/V)I B
it。
水性層に加える。反応混合物を温度く70℃に加熱し、
そして攪拌を約1時間継続する。この温度で水性層を捨
て、そして有機層を減圧下[濃縮し、そして残渣を酢酸
エチル161に還流温度で溶かす。生#:物を結晶化(
0℃≦温度≦5°G)し、濾過し、酢酸エチルで洗滌し
、そして減圧下約50℃で乾燥して、粗生g物4.86
ゆが生成する。
収率: 39.6俤 精IM= 粗生成物(4,86kg)を、酢酸エチル14Jに、還
流において浴かす。浴液を室温に冷却して、結晶化させ
る。固体を濾過し、酢酸エチルで洗滌し、そして減圧下
、約50℃で乾燥して、′#I製された生成物4.08
kgが生成する。
DSC(MP) = 105.9℃ 収率二 83.9優 例  3 シス−5−メチル−5R−チオモルホリンカルボン酸 H メチルクロロ7セテー) 0.54 # (6,83モ
ル)を、脱イオン水2.5j中のL−システィン1.0
ユ(5,69モル)の浴液にゆつくり加える。反応の間
、反応温度を、20℃(温度く45℃の間に維持する。
添加完了後、反応混合物を室温で約2時間攪拌する。過
剰のメチルクロロアセテートをジクロロメタンで抽出す
る。水性水酸化ナトリウム溶液(33%vmv) 1.
24J(10,19%ル)e水性層(pH= 1.6、
Tく25°G)に加える。添加完了後、水0.37 J
中のナトリウムボロヒドリド0.12に9 (3,17
モルノおよびナトリウムヒドリド(33チW/V ) 
0.8.9の溶液を滴下する(温度≦66℃、−ミ5.
6)。混合物を室温で更に最小1時間攪拌し、そして減
圧下に濃縮する。残渣を酢rRO,71およびジクロロ
メタン4.91の混合物と研和する。固体を濾過し、七
して酢酸0.11およびジクロロメタン0.91の混合
物で洗浄した。
ジクロロメタンta液から蒸発する。水0.51および
塩酸(12N)を残渣に加える。懸濁液を約1時間継続
した。すべての浴媒を減圧下に蒸発し、そして残渣全熱
イングロパノール31に約1時間で懸濁する。懸濁液を
室温に冷却し、そして約1時間攪拌する。固体を濾取し
、そしてイングロバノールで洗滌する。@2の群を、濾
液の蒸発残渣から、小量のイングロバノール(典型的に
は約1.5J)で同じ処理をはどこ丁ことにより得る。
@20群を貯わえ、減圧下に約75℃で乾燥して、粗塩
0.795時が生成する。
粗塩tイオン交換クロマトグラフィによ4111精製す
る。水20!に溶かした塩0.793に9に、  工R
−120(H”)力2ムに載せる。カラムを先ず脱イオ
ン水で、溶出液の−が5から6に達する葦で浴出する。
この両分は捨てる。カラムtつ^で、1.2N水酸化ア
ンモニウム約101および水10jで溶出する。それら
溶出画分を貯わえ、そして減圧下に蒸発する。残渣を、
アセトン4j中に、室温で約1時間懸濁する。固体t−
M取し、アセトン11で洗滌し、そして減圧下に約75
℃で乾燥して、生成*558.Vが生成する。
収率: 60.8優 IHNMR(D20) :δ1.45(5H,d、8)
、δ2−82(2H,m、6) 。
δ2.92 (1a e aa # Q軸上)δ3.1
(I H−ia # 2赤道上)、δ3.52(1a、
 tq、5)δ3.82(IH,dd、3)。
例  4 1−アミノ−3−(1−ナフタレニルオキシ)−2R−
グロパノール 例2の生成物2.70kIIC12,43モル)t−、
イソプロパノール103jに加える。懸濁at、攪拌下
、40℃から55°01での間で、溶解するlで加熱す
る。反応混合wJt寥温に冷却し、七して例3の生成物
1.69ゆ(8,63モル)を加える。
懸濁液を約1時間加熱還流し、りA″′C′C室温する
。攪拌を、約1時間継続する。固体全濾取し、そしてイ
ングロバノール51で洗Mして、塩2.685時が生成
する(収率:57チ)。
濾液を真空下(約50℃〕に蒸発し、そして残留イング
ロバノールを、水201!の晦加の後に蒸留により除去
する。水酸化ナトリウムの水溶液(304w/v ) 
0.9 It−1−;9から101でに達するようにW
える。生成した懸濁液を、約30分間攪拌する。酢酸エ
チル34!を加え、混合物、を溶解するまで攪拌する。
水性層を傾斜し、そして有機層を脱イオン水で更に抽出
する。有機層を、減圧下にlII!縮乾固する。残渣を
酢酸エチル中で再結晶する・結晶を丁べて濾取し、酢酸
エチルで洗浄し、七して減圧下、約50℃で乾燥して、
生成物0.925時が生成する。
2ダC 〔α336!l = + 78.5°(c=Q、6%、
酢酸中);6@ = 99 % p DEiC(MP)
 =120−4℃収率二 34.3チ lHNMR(DMSO−(16) : 2−70(IH
,aa、13a)、 2−84(ILaa、13bL 
 3.90(IH,m、12ン、  δ4.07(IH
,ad−11a)sδ4.13(IH,δ4,1lb)
#a6.97(,1H,a、d、2)、 δ7.37−
7.55(4H,m、3゜4.7,8)、δ7.86(
I H,ad、 6) 、δ8.25(IH。
aa e 9)。
例  5 1−アミノ−3−(1−す7タレニルオキク)−2S−
プロパツール 例2の生成物31.57.9(0,145モル)、例6
の生成物26.48 ti(0,148モル)t1エタ
ノール1.31に加える。8濁液を約1時間m熱還流し
、ついで室温に約2時間冷却する。結晶ftg取し、エ
タノール160aで洗滌し、そして減圧下に乾燥して、
塩29.56.9が生成する。
〔α〕3615;”°(0= 0.6、メタノール中)
塩C291)t−、エタノール325aJ[懸濁する。
懸濁液を約1時間m熱還流i流し、セして室温で1時間
振盪する。固体を濾取し、エタノール35ばで洗浄し、
そして減圧下に乾燥して、精製塩26.8.Vが生成す
る。
24℃ 〔α)s6s = −76−33°(C二0.6、メタ
ノール中)。
精製塩(26!/)?(、水260’%  2 N水酸
化ナトリウム38m+4およびメタノール13dの混合
物に、約30分間懸濁する。酢酸エチル260ゴを加え
る。混合物を、固体の溶解まで攪拌する。
水性層t−1af+する。有機溶媒を減圧下に蒸発し、
セして残渣を真空下に乾燥して、生成物13.3.9が
生成する。
〔α〕zπ幕−71.63°(c=0.6、酢酸中):
138=90 優s D8C(MP) =118−2℃
収率: 44チ 例  6 9’−(2,3,5−)リーO−アセチルーβ−Dリボ
フラノシル)−9H−プリン−6−オールOAc  O
Ac イノシン0.367に9(1,36モル)、無水酢酸0
.52に&(5,51モル)および酢酸ナトリウム5.
6.9 (0,068モル)の懸濁液を、90℃から1
40°C1での間で約4時間加熱する。反応の終了時に
、固体は溶解する0反応混合物をついで約45℃KA却
し、そして酢酸エチル0.751 t−加える。生成し
た懸濁液を、室温で約1時間攪拌する。固体t−濾取し
、酢酸エチルで洗滌し、そして減圧下、約60℃で乾燥
して、粗生成物0.487〜が生成する。粗生成物t1
次の反応に使用する。
収率: 91係 ”HNla (])MSO−d6) :δ2.03−2
.12(9HjOAC) 、δ4.25(IH,mt4
’)aa4.39(2H,m、!15)、 δ5.55
(IH。
aa a g )−δ5.91(、in、aa、2’)
、δ6.20(IH,d。
1′)、 δ8.12CIH,s、8)、  δ8.3
3(iH,s、2ン 。
13CNMR(DM80−δ6) :δ2[J、 10
−20.27−20−41 (q。
0CH3)−662,7(t、5’)aa69.8(d
、3’)。
δ72.1(d、2’)、δ79.4(a、4’)、 
δ85.5(a。
1′)、δ124.7(s、5)、δ139.2(、c
L、8)。
δ146.2(d、2)、  δ147.9(g、4)
、  δ156.4(aa6)e  δ169.2−1
69.4−169−9(s、C−0)。
例  7 ロークロロー9−(2,3,5−トリー〇−7セチルー
β−D−リボフラノシル)−9H−プリンOAc  O
Ac ジクロロメタン6゜1ノ中のジメチルホルムアミド15
1ゴ(1,97モル)の溶液を、−5℃から06C1で
の間に冷却する。溶液を攪拌し、そして、オキサリルク
ロライド172!j(1,97モル)を加え、その間反
応混合物の温度to”a以下に維持する。添加が完了し
た後、@度’t20°〜25°Cに約60分間上昇させ
る。例6の生rfc物485I(1,23モル)ta濁
液に加え、そして反応混合物を約9時間加熱還流する。
反応混合物をっ^で冷却し、そして室温で約12時間攪
拌する。固体を濾取し、そしてジクロロメタン4001
11a[する。濾液および洗液を合せ、そして約5℃に
冷却し、そして水性λ炭酸す) IJウム溶液(1,5
N)で抽出(中和筐で〕する。水性層全ジクロロメタン
で抽出する。合せた有機層を水で洗滌する。有機層を減
圧下に濃縮して、粗生成物566gが生成する。粗生成
物を次の工程で使用する。
収率: 定量的(収t:53611) ”HNMR(CDCL3.)  二 δ2.1(J−2
,17(9H,0AC)、  δ4.35−4−53(
3H,m、5’+4’)、  δ5.67(iH,dd
、3/)。
δ5.98(IH,da、 2’) 、δ6−28(I
H*a*1’)−δ8−40(IH,s、a)、δ8−
78(IH,s、2)。
13c NMR(cpcp3) : δ20−38−2
0−53−2(j、 76(、q、0CHs)−662
,9(ts5’)sδ70.4(d、3’)、δ73.
 l (d。
2’)、 δ80.5(d、4’)、δ86.9((1
,1’)、δ1.152.3(s、5ン、 δ143.
9(a、8)、  δ151.3(s、4)。
δ151.4(s、6)δ152.2(d、2)、・δ
169.4−169−6−170.3(s、C−0)。
例  8 6−クロロ−9−β−D−リボフラノシルー9Hプリン (′!1 例7の生成物562gを、乾燥メタノール2.431に
溶か丁。#液を約−11℃に冷却し、そしてナトリウム
メトキサイド13.2jlt−攪拌下に加える。添加が
完了したとさ、攪拌t−最最小1関 に上昇させる。沈#t−濾取し、そしてメタノールでa
pして、粗生g’l* 、5 0 4.6 # カ生J
IEf,6。
収率二 86、4係 精製: 粗生成物2 9 7.6 、9を、メタノール/水10
/1混合物1.651に.Jat濁し、そして約4時間
加熱還流する。反応混合物を、室温に約1時間冷却する
。固体を濾取し、メタノールで洗滌し、そして減圧下、
約55℃で乾燥して、N裂された生g物248gが生成
する。
24℃ 〔α)365 ”’  1 3 5.7°(C=1、D
MF中);MP=169℃。
収率: 86、4チ ”H NMR (DMSO−(16) :δ3.62(
IH,ad,5’a)、δ6.73(IH,cLcL.
5’b)、 ad.cJlcIH.4t.4’)ad−
22(IH.ad.3’)、 ”C62(IHedd*
2’Lδ5.16(lH,t,OH−ゴ)、δ5.29
(I H,d 、0H−2’) 。
δ5.61 (IH,d, 0H−6’) 、δ6.C
17(In,a,1つ。
δ8−83(in,s,8)、δ8.97(IH,a 
、2)。
13C HMR (DMSO−δ6):  δ61.1
(t,5つ,δ70.2((L,3’)。
δ74.1(d,2’)、δ85.9((1, 4’)
 #δ88.3(d。
1′)、δ131 、6(s,5) 、δ145.9(
d 、8) 。
δ149−5(s,4) δ151.8(s,6)、δ
151.9((1.2) 6 例  9 N’−C2R−ヒドロキシ−3−(1−す7タレ二ルオ
キシ)プロピルアデノシン OH  OH 例4の生成物5 7 7 N ( 2.6 5モル)t
1メタノール15.4Jに溶かす。トリエチルアミン3
9[Jat ( 2.7 9モル)および例8の生成物
725I(2.53モル)金1室温で加える。反応混合
物を約7時間加熱還流し、っ帆で40’C<温度< 6
0℃に冷却する。水31Jを加える。反応混合物を、1
5℃く温度く25°Cに、最小2時間冷却する。
結晶往生放物を濾取し、メタノールおよび水の混合物(
1:2)57で洗滌し、そして減圧下(約70°C〜8
0°0)に乾燥して、粗生成物1ゆが生成する。
収率: 84.6チ 第1の精製: 粗生g*(0,5に&)’k、メタノールおよび水の混
合vlJ(9515)4.735JK、還流温度テ溶か
す。溶液ft15℃く温度く25℃に冷却し、そして室
温で最小2時間攪拌する。固体を濾取し、メタノールお
よび水の混合物(9515)で洗滌し、そして減圧下、
約75℃で乾燥して、生!ix、g!J424gが生成
する。
収率: 84.8チ 第2の精製: エタ/−5ispxび水の混合q11JC20: 1 
) &791中の生成’!21836.8&の懸濁液t
11B時間加熱還流する。混合物t″15℃く温度(2
5℃に冷却し、そして攪拌を最小2時間継続する。固体
を濾取し、水で洗滌し、そして減圧下、約75℃で乾燥
して、精製された生W、物825.8.9が生成する。
(α)”C= −44,88(c=0.5、DMP中)
 ; DSC6フ9 (MP) = 163.2℃ 収率: 98.7優 ”HNMR(CD30D) :δ3.82(IH,aa
、ffb)、δ3.97(1H。
aa −5a ) eδ4.25(1)!、ddd、4
’)δ4.3(2H。
a、10Lδ4.31 (2a、a 、12)、δ4−
41(IH,aa。
6′)δ4.47(IH,4t、11 )δ4.81(
II(、dd、、2’)。
δ6−04(IH,a、1’)、 156−96(IH
,dd、14)。
δ7.39−7.58(4f(、m、15.16,19
.20)、δ7.84(1■(、aa、1B)、δ8−
29 (I Hz s m B)−δ8.38(IH,
8,2)、δ8.39tlH,lia、 21 )。
” 3CNMR(CD30D ) : ’52.7(t
 −10) e a71J −9(t −5’ )。
δ77−1((L、11)、δ79.9(a、3’)、
δ80.1(t。
12〕、δ82.8(d、2’)、δ95−2(a*4
’Lδ97.2((L#i’)、δ114.3Ca、1
4)、δ129.2(d+s 。
16+5)、  δ131.2(A、21)、  δ1
34−3(a+s。
20◆22)#  δ135.3((1,19)j  
δ135.7(d、15)。
δ166.6(d、18)、δ143−3(s、17)
、δ149.2(d#8) 、  δ157.6(s、
4)、  δ161.2(d、2)。
δ163.4(s、13)、  δ164゜1(a、6
)。
例1O N6− C2S−ヒドロ中シー6−(1−ナフタレニル
オキシ)プロピルアf/シン 例5の生成物12.35 、!/ (0,057モル)
1−、メタノール3 [J oaz<gか丁。トリエチ
ルアミン7.921i1j (L]、(J 57モル)
およびfl#li8の生成物15.43Ii(0,05
4モル)′fc%室温で加える。
反応混合物を約7時間加熱還流し、っhで室温に冷却す
る。振盪を最小1時間継続する。固体を濾取し、メタノ
ール(5Qajで洗滌し、そして減圧下に乾燥して、粗
生成物19.9.9が生成する。
収率ニ ア9チ 精製: 粗生成?l 19.5.6& )t−、メタノールおよ
び水の混合物(9515)950JL6’[、R(lf
、下(Ic−mか丁。溶液t−10℃<@K<25℃で
約3時間冷却する。固体t−直取し、メタノール601
1jで洗滌し、そして減圧下、約80℃で乾燥して、精
製された生成物15.6.9が生成する。
CQ)讐:”=−52,6°(c=1、DMP中) ;
 DSC(MP) = 139℃ 収率: 63チ 例11 N6−(2R−ヒドロキシ−6−(1−ナフタレニルオ
キシ)プロピルアデノシン塩酸塩無水テトラヒドロ7ラ
ン中のHCjガスの1N溶液9.0JIj(9ミリモル
〕を、無水テトラヒドロ7ラン中の例9の生成物4.6
B、9(10ミリモル)の溶液に、20℃で加える。反
応混合物を、室温で2時間攪拌する。塩酸塩の結晶t−
濾取し、そしてテトラヒドロ7ラン15114で洗浄す
る。本化合物を、減圧下に室温で乾燥して、白已粉末1
.76gが生成する。ρ;119±2℃(分解)。
収率: 92.7 % lHNMR(DMSO−46) : ’3−63−65
(2Heδ3−89(IH,rL九a3−99(ILm
)、δ4−20(4H,m)、δ4.31(IH。
m)、δ4.53(IH,m)、δ5.28(30H,
massif)。
a5−95(IH,a)、   δ7.37−7.62
(4H,m)。
δ7.87(ILaa、)、δ8−26−8−32(I
H,d+m、)。
J8.43−8.57(IH,2s)、 J8.69−
8.79(IH。
2B)、δ9−34−9.5(IH,s)。
本発明を、その論くりかの装造実施態様に関して記載し
そして説明してきたけれども、この技術分野において熟
練して^る者は、本発明の精神および範囲を逸脱するこ
となしに、各種の変化、変形および置換をなしうろこと
が認識されるであろう。たとえば、上記に示した好まし
い範囲以外の有効投薬が、高血圧、アンギナまたはうつ
血性心不全を治療される哺乳動物の感受性における多様
式、もしもあれば副作用に関係する用量、そして同様の
考慮の結果として適用しうる。同様に、観察される特異
薬理学的応答は、選択された特定の活性化合物、らる^
は医薬担体が存在するか否か、セしてま7′c裂剤の形
および用^る投与の様式に従h″tfcは依存して多様
でありえ、そして結果における七のような期待される多
様さおよび差異は、本発明の目的および実施に従す予測
される。従って、本発明は、特許請求の範囲の記載によ
ってのみ限定され、そして該wrf請求の範囲は、合理
的である限り巾広く解釈されるものでbることが意図さ
れる。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物をアミノ化して、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を生成させる工程を包含する、次の構造▲数式
    、化学式、表等があります▼ の化合物の製造法。
  2. (2)請求項1の生成物を、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物と反応させて、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を生成する付加工程を包含する、請求項1記載
    の方法。
  3. (3)請求項2の生成物を、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物と反応させる付加工程を包含する、請求項2記
    載の方法。
  4. (4)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物をアミノ化して、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を生成する工程を包含する、次の構造▲数式、
    化学式、表等があります▼ の化合物の製造法。
  5. (5)請求項4の生成物を、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物と反応させて、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を生成する付加工程を包含する、請求項4記載
    の方法。
  6. (6)請求項5の生成物を、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物と反応させる付加工程を包含する、請求項5記
    載の方法。
  7. (7)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、*はキラル炭素原子の存在を意味する〕のキラ
    ル化合物の立体選択的製造法において、(a)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物をアミノ化して、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を生成させ; (b)(a)の生成物を、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物と反応させて、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物、または次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物をそれぞれ生成し; (c)(b)の所望生成物を、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物と反応させて、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物、または次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を生成する工程を包含する方法。
  8. (8)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物の合成において有用であり、そして次の構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のものである中間体化合物。
  9. (9)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物の合成において有用であり、そして次の構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のものである中間体化合物。
JP1276994A 1988-10-26 1989-10-24 アデノシン化合物の新規rおよびsジアステレオマーの製造法 Pending JPH02256695A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US262859 1988-10-26
US07/262,859 US4992535A (en) 1988-10-26 1988-10-26 Methods of making novel R and S diastereomers of N6 -[(2-hydroxypropyl)aryl]adenosines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02256695A true JPH02256695A (ja) 1990-10-17

Family

ID=22999370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1276994A Pending JPH02256695A (ja) 1988-10-26 1989-10-24 アデノシン化合物の新規rおよびsジアステレオマーの製造法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4992535A (ja)
EP (1) EP0368071A1 (ja)
JP (1) JPH02256695A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5426101A (en) * 1992-09-30 1995-06-20 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 2-substituted adenosines with A-2 receptor affinity

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1062354A (en) * 1965-03-31 1967-03-22 Ici Ltd Manufacture of naphthalene derivatives
NL128629C (ja) * 1966-05-07
DE1670265A1 (de) * 1967-08-25 1971-01-28 Boehringer Mannheim Gmbh 2-Amino-Adenosinderivate und Verfahren zu deren Herstellung
DE2338705A1 (de) * 1973-07-31 1975-02-13 Boehringer Mannheim Gmbh Neue n(6)-disubstituierte adenosinderivate und verfahren zur herstellung derselben
JPS5522648A (en) * 1978-08-07 1980-02-18 Tanabe Seiyaku Co Ltd Preparatin of 5-methyl-1,4-thiazan-3-carboxylic acid
JPS5540658A (en) * 1978-09-19 1980-03-22 Tanabe Seiyaku Co Ltd 1,4-thiazan-3-carboxylic ester derivative and its preparation
US4388308A (en) * 1980-06-09 1983-06-14 G.D. Searle & Co. N6 -[(2-Hydroxypropyl)aryl]adenosines
JPS63502585A (ja) * 1985-12-04 1988-09-29 ザ デュポン メルク ファーマシュウティカル カンパニー アリルオキシプロパノ−ルアミン類及びアリルエタノ−ルアミン類の合成法
US4837207A (en) * 1987-05-13 1989-06-06 Warner-Lambert Company Diastereoisomers of n6 -endo-bicyclo[2.2.1]heptyladenosine as antihypertensives with selective action

Also Published As

Publication number Publication date
US4992535A (en) 1991-02-12
EP0368071A1 (en) 1990-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100207145B1 (ko) (-)-((4-(1,4,5,6-테트라하이드로-4-메틸-6-옥소-3-피리다지닐)페닐히드라조노)프로판디니트릴
EP2970123B1 (en) Salt of omecamtiv mecarbil and process for preparing salt
US4593042A (en) Bicyclo-substituted phenylacetonitrile derivatives
JPH04270255A (ja) 酸化窒素生合成の抑制剤
AU2004255191A1 (en) Phenylcarboxylate beta-secretase inhibitors for the treatment of Alzheimer's disease
CZ99698A3 (cs) Heterocyklické deriváty s indolinovým, indolovým nebo tetrahydrochinolinovým cyklem a jejich farmaceutické použití
PT2280696E (pt) Moduladores do recetor da prostaciclina (pgi2) úteis para o tratamento de distúrbios com ele relacionados
TW202045514A (zh) 作為nrf2活化劑之羥基吡啶并氧氮呯
HU198014B (en) Process for producing antiarithmic sulfonamides and pharmaceutical compositions containing them
SU1241986A3 (ru) Способ получени производных бензамида,их гидрохлоридов или оптических изомеров
CN108794517B (zh) 一种精氨酸酶抑制剂及其制备方法与用途
US8785663B2 (en) Polymorphic forms of Lubiprostone
JPH0656783A (ja) ビフエニルメチル置換ピリドン類
JP3231775B2 (ja) 心循環器系に作用する2−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン誘導体、それらを製造する方法、及びそれらを含む医薬組成物
JPH02256695A (ja) アデノシン化合物の新規rおよびsジアステレオマーの製造法
JPH0665209A (ja) イミダゾリル置換フエニルプロピオン酸および桂皮酸誘導体
IE912160A1 (en) Benzhydryl derivatives having calmodulin inhibitor¹properties
JP3116256B2 (ja) (チオ)ウレア誘導体
JP3258744B2 (ja) 4−アミノ−2−(4,4−ジメチルイミダゾリジン−2−オン−1−イル)ピリミジン−5−カルボン酸n−メチル−n−(3−トリフルオロメチルフェニル)アミドの可溶性塩
JPH0673016A (ja) イミダゾリル置換シクロヘキサン誘導体
JPH0430389B2 (ja)
JP2815691B2 (ja) Krn2391酸付加塩およびその用途
US5032584A (en) S-diastereomer of an n6 -((2-hydroxypropyl)aryl)adenosine and its medicinal uses
US4360533A (en) Glyceryl ester of 1-methyl-2-(3,4-dihydroxyphenyl)alanine
JPH0154326B2 (ja)