JPH02256369A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH02256369A
JPH02256369A JP1077151A JP7715189A JPH02256369A JP H02256369 A JPH02256369 A JP H02256369A JP 1077151 A JP1077151 A JP 1077151A JP 7715189 A JP7715189 A JP 7715189A JP H02256369 A JPH02256369 A JP H02256369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
station
unit
main control
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1077151A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sakamaki
健士 坂巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1077151A priority Critical patent/JPH02256369A/ja
Publication of JPH02256369A publication Critical patent/JPH02256369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [R要] 被呼局側から送受反転を要求して情報を発呼局側に伝達
するファクシミリ装置に関し、拡張性と互換性を向上さ
せるようにしたファクシミリ装置を提供することを目的
とし、データを読み取る読取部と、データを記録する記
録部と、データの圧縮または復元を行なう圧縮・復元部
と、回線制御を行なう回線制御部と、これらの各部を制
御する主制御部を有するファクシミリ装置において、受
信側より送信側へ伝えたい情報を予め格納しておくメモ
リ部と、前記主制御部内に設けられ異常状態を検出する
異常検出部と、同じく主制御部内に設置プられ異常状態
が検出されたとき前記回線制御部に所定の反転を指示す
るとともに異常内容に対応した情報を前記メモリ部から
選択して送信するよう指示する反転指示部と、により構
成した。
[産業上の利用分野] 本発明は、被呼局側から送受反転を要求して情報を発呼
局側に伝達するファクシミリ装置に関する。
近年、ファクシミリ装置は多機能化が進んでおり、メモ
リ受信、親展受信などのサービス機能が数多く提供され
るようになってきている。このようなサービス機能の拡
大に伴って紙なし、メモリオーバー、要求機能なしなど
被呼局側より発呼局側へ伝達したい情報も増加している
したがって、上記のような情報を被呼局側から発呼局側
へ簡単に伝達することができるファクシミリ装置の開発
が必要である。
[従来の技術] 第5図に発呼局と被呼局との間の正常な通信の手順を示
す。発呼局と被呼局との間の通信の手順は、次のように
して行なわれる。すなわら、呼び出し16H2、被呼局
識別信号CED、非標準機能信号NSF、デジタル識別
信号DIS、非標準機能設定信号NSS、トレーニング
チエツク信号TCP、受信準備確認信号CFR1画デー
タPIX、手順終了信号EOP、メツセージ認識信号M
C「、回線切断命令信@DCNの各信号が発呼局と被呼
局との間で送受される。
この場合、発呼局側の起動による送受反転手順(ポーリ
ング)は定義されているが、被呼局側の起動による送受
反転手順はなかった。このため、被呼局で受信不可能な
状態の場合には着信しても応答せず発呼局がタイムアウ
トするのを待つようになっていた。
しかしながら、この場合には、発呼局では被呼局側での
受信不可の理由を詳細に知ることができない。
そこで、第6図に示すように、回線切断命令信号DCN
を拡張して、切断理由の詳細、例えば紙なしなどをピッ
トアサインで定義し、この回線切断命令信号DCNを受
けた発呼局がフレームを解析することによって被呼局側
の状態を知るようにした方式が提案された。第7図に回
線切断命令信号DCNの内容を示す。Fはフラグ、Δは
アドレス、Cは制御コード、INFは情報フィールド、
CRCはサイクリカルチエツクコードを、それぞれ示す
。INFは、第8図に示すようにbo −b7の8ビツ
トよりなり、各ビットは紙なし、メモリオーバー、能力
なしなどの情報をそれぞれ示す。
この方式では伝達したい情報が1つ増えるとフレーム内
に新しいピットアサインを追加定義することになる。
[発明が解決しようとする課題] 前述したように、従来の方式にあっては、被呼局側から
発呼局側へ伝達したい情報が増えると、新たにピットア
サインを追加定義する必要があるため、過去の装置は新
しい情報を認識することができなかった。
その結果、拡張性や互換性が低下するという問題点があ
った。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
のであって、拡張性と互換性を向上させるようにしたフ
ァクシミリ装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の基本構成図である。
第1図において、1はデータを読み取る読取部、2はデ
ータを記録する記録部、3はデータの圧縮または復元を
行なう圧縮・復元部、4は回線制御を行なう回線制御部
、6はこれらの各部を制御する主制御部、5は受信側よ
り送信側へ伝えたい情報を予め格納しておくメモリ部、
7は前記主制御部6内に設けられ異常状態を検出する異
常検出部、8は同じく主制御部6内に設けられ異常状態
が検出されたとき前記回線制御部4に所定の反転を指示
するとともに異常内容に対応した情報を前記メモリ部5
から選択して送信するよう指示する反転指示部である。
[作用] 本発明においては、着呼局において着信通知のあったと
き、または通信中に異常を検出したときは、発呼局に反
転要求を行なって送受の反転を行なう。反転の手順が完
了したら、予めメモリ部内に格納しである画データの中
から異常内容に対応した画データを選択して発呼局へ送
信する。
したがって、発呼“局は被呼局からどのようなメツセー
ジでも受信することができるので、被呼局から送出する
メツセージとしては過去の装置を意識する必要がなくな
る。また、反転手順を一度定義してしまえば、以後、何
ら新しい情報の定義を追加することなく、装置の仕様に
より自由にメツセージの種類を拡張することができる。
このように拡張性と互換性を向上させることができる。
なお、本発明においては、ファクシミリの基本機能を使
用しているので、メツセージ蓄積用のメモリ部の他は回
路を追加する必要がない。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図〜第4図は本発明の一実施例を示す図である。
まず、構成を説明すると、第2図において、1はデータ
を読み取る読取部、2はデータを記録する記録部、3は
読取部1からのデータを圧縮し、またデータを復元して
記録部2に送る圧縮・復元部、4は回線の制御を行なう
回線制御部である。
5は被呼局から発呼局へ伝達したい情報を格納するメモ
リ部であり、メモリ部5内には画データが予め入力され
ている。画データは例えば、紙なし、メモリオーバーな
どのメツセージであり、各画データのヘッダにはメツセ
ージ番号OO〜mnが付加されている。これらのメツセ
ージでの種類は自由に拡張することができるようになっ
ている。
6は主ii!制御部であり、主制御部6は、読取部1、
記憶部2、圧縮・復元部3、回線制御部4およびメモリ
部5を、それぞれ制御する。主制御部6は、異常検出部
7と反転指示部8を有し、異常検出部7は受信中に紙な
し、メモリオーバーなどの異常を検出し、反転指示部8
は異常の検出により、送受の反転を回線制御部4に指示
するとともに、異常内容に対応したメツセージをメモリ
部5より選択して送信の指示を行なう。
次に、動作を説明する。
まず、回線制御部4より着信通知があったとき、または
通信中に異常検出部7で異常を検出したときは、反転指
示部8より回線制御部4に反転を指示する。
第3図は非標準機能信号NSFで反転する手順を、第4
図はメツセージ認識信号MCFで反転する手順を、それ
ぞれ示す。
第3図の場合には、非標準機能信号NSF内に反転要求
ビットを定義し、被呼局ではこのビットをオンにして非
標準機能信号NSFを発呼局に送出する。発呼局では反
転要求ビットがオンの非標準機能信号NSFを受信して
、非標準機能命令信号NSC、デジタル送信命令信号D
TCを被呼局に送って送受の反転要求に応じる。
第4図の場合には、メツセージ認識信号MCF内に反転
要求ビットを定義し、このビットをオンにして被呼局は
メツセージ認識信号MCFを発呼局に送る。発呼局は反
転要求ビットがオンのメツセージ認識信号MCFを受信
し、非標準機能命令信号NSC、デジタル送信命令信号
DTCを被呼局に送って送受の反転要求に応じる。
回線制御部4は前記手順で反転を完了したら、主制御部
6にメツセージの送信可能を通知して画データを待つ。
送信可能を通知された主制御部6は、異常検出部7で検
出した異常内容に対応したメツセージをメモリ部5から
選択して圧縮・復元部3に圧縮スタートの指示を行なう
圧縮・復元部3は圧縮したデータを回線制御部4に送り
、回線制御部4は画データを発呼局に送信する。こうし
て発呼局は、着呼局側の異常内容の詳細を画データで知
ることができる。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明によれば、発呼局と着
呼局との間において、通信開始または通信中に送受の反
転を行なって、着呼局より伝達したい情報を画データと
して発呼局へ送信するようにしたため、過去の装置に関
係なく新しい情報を追加して送ることができ、拡張性お
よび互換性を向上させることができる。また、ファクシ
ミリの機能を拡張することになるので、利用範囲が拡が
る。
4・・・回線制御部、 5・・・メモリ部、 6・・・主制御部、 7・・・異常検出部、 8・・・反転指示部。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成図、 第2図は本発明の一実施例を示すブロック図、第3図は
NSFによる反転を説明する説明図、第4図はMCFに
よる反転を説明する説明図、第5図は正常な通信手順の
説明図、 第6図は従来例の説明図、 第7図は回線切断命令DCNを示す図、第8図は情報フ
ィールドINFを示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  データを読み取る読取部(1)と、データを記録する
    記録部(2)と、データの圧縮または復元を行なう圧縮
    ・復元部(3)と、回線制御を行なう回線制御部(4)
    と、これらの各部を制御する主制御部(6)を有するフ
    ァクシミリ装置において、受信側より送信側へ伝えたい
    情報を予め格納しておくメモリ部(5)と、前記主制御
    部(6)内に設けられ異常状態を検出する異常検出部(
    7)と、同じく主制御部(6)内に設けられ異常状態が
    検出されたとき前記回線制御部(4)に所定の反転を指
    示するとともに異常内容に対応した情報を前記メモリ部
    (5)から選択して送信するよう指示する反転指示部(
    8)を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
JP1077151A 1989-03-29 1989-03-29 ファクシミリ装置 Pending JPH02256369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077151A JPH02256369A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077151A JPH02256369A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02256369A true JPH02256369A (ja) 1990-10-17

Family

ID=13625791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077151A Pending JPH02256369A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02256369A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581373A (en) Image communication apparatus having a communication error check function
JPH04266263A (ja) 優先記録方式
JPH02256369A (ja) ファクシミリ装置
US5416607A (en) Facsimile transmission control system which determines the proper response to a received instruction
JP3011976B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61205070A (ja) フアクシミリ通信方法
KR19990013879A (ko) 팩시밀리 장치
JP3193661B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2709116B2 (ja) 画像通信装置
JPH02135864A (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP3108425B2 (ja) ファクシミリ通信システム
JP2792567B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JPS61224775A (ja) フアクシミリ送信装置
JPS59125172A (ja) フアクシミリ再送通信方式
JP2971936B2 (ja) データ通信方法
JP3512892B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2845516B2 (ja) 通信装置
JP2986655B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2798405B2 (ja) データ通信装置
JPH02183669A (ja) ファクシミリ装置
JPS6367868A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH10107987A (ja) 通信端末装置
JPS62216473A (ja) フアクシミリ装置
JPH10173853A (ja) ファクシミリシステム
JPS60160A (ja) フアクシミリ同報方式