JPH02255572A - 窒化ケイ素焼結体 - Google Patents

窒化ケイ素焼結体

Info

Publication number
JPH02255572A
JPH02255572A JP1079551A JP7955189A JPH02255572A JP H02255572 A JPH02255572 A JP H02255572A JP 1079551 A JP1079551 A JP 1079551A JP 7955189 A JP7955189 A JP 7955189A JP H02255572 A JPH02255572 A JP H02255572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
sic
sialon
silicon nitride
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1079551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2725362B2 (ja
Inventor
Shinji Tsuji
慎二 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1079551A priority Critical patent/JP2725362B2/ja
Publication of JPH02255572A publication Critical patent/JPH02255572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725362B2 publication Critical patent/JP2725362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は窒化ケイ素焼結体に関する。
(従来の技術) 窒化ケイ素焼結体は、耐熱性、耐熱衝撃性、耐蝕性に優
れているため、高温構造材料として期待されている材料
である。しかしながら、窒化珪素焼結体を製造する場合
、窒化珪素粉末のみで高密度、高強度の焼結体を得るの
は困難であることから、従来より種々の焼結助剤等を添
加する方法が試みられている。
例えば、特開昭62−176958号公報には、・窒化
ケイ素粉末に対して焼結助剤のほかに、粒径が実質的に
0.1μm以下の炭化ケイ素超微粉末を添加し、焼成す
ることからなる窒化ケイ素焼結体の製造方法が記載され
ている。該方法により製造された焼結体は、β−Si:
+Na及びβ−3tCの結晶及び非晶質により構成され
ており、これにより高い曲げ強度及び耐酸化性が得られ
ている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記特開昭62−176958号公報の
製法により製造された焼結体は、第2図のグラフ中に破
線Bで示すように、1000〜1200″Cまでしか強
度が維持できず、1300℃になると急激に強度低下を
起こすという問題がある。
従って、本発明は、1300℃以上の高い温度で使用し
た場合にも充分に高い強度が得られる窒化珪素焼結体を
提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、上記の特開昭62−176958号の焼粘
体の高温における強度の低下が、結晶の粒界に存在する
非晶質相に起因すること、即ち、該焼結体を1300°
C以゛上の高温とすると、結晶粒界に存在する非晶質相
が軟化し、曲げ強度が低下する結果となることに着目し
、窒化ケイ素焼結体の構成相を、非晶質相を含まない構
成とすることにより、高温強度を向上しうろことを見出
した。さらに、鋭意研究の結果、焼結後の構成相が所定
の割合のβ−5i3Nn 、β−SiC及びα−サイア
ロンよりなる窒化ケイ素焼結体が1300°C以上の使
用温度において非常に高い強度を示し、また、1300
°C未満の使用温度においても、従来に比べて高い強度
を達成しうろことを見出した。
従って、本発明の窒化珪素焼結体は、5iJ4SiC−
−AlN系の焼結体であって、その構成相がβ−SiC
5〜30重量%及びα−サイアロン10〜40重景%を
含み、理論密度が96%以上であることを特徴とする。
本発明の窒化珪素焼結体は、Si3N、粉末、SiC粉
末、iN粉末、及び所望により添加される慣用の焼結助
剤、例えばY2O3粉末を所定割合で混合し、成形し、
非酸化性雰囲気下で、α−サイアロンが前記の割合で形
成されるように適宜定められた焼結温度及び焼結時間で
焼結することにより製造することができる。
このとき、形成されるα−サイアロン、β5isl’L
及びβ−3iCの比率は、各原料粉末の混合比を適宜選
択することにより、所望の値に定めることができる。
また、焼結温度及び焼結時間は、原料粉末の混合量等に
よっても異なるが、通常は、1700″C〜1900’
Cで1〜4時間とするとよい。
SiC粉末としては、α−サイアロンの形成に必要な酸
素を供給するために、予め酸化して表面にSiOの形成
されたものを使用するとよい。
また、該粉末としては、粒径1μm以下の超微粒子を使
用するのが好ましい。
α−サイアロンの比率は、10重重量未満では、高温強
度の向上効果が得られず、40重重量を超えると却って
高温強度が低下するため、10〜40重量%とじた。
β−3iCの比率は、5重量%未満では高温強度の向上
効果が得られず、30重量%を超えると却って高温強度
が低下するため、5〜30重量%とした。
焼結体密度は、96重量%未満では焼結体が緻密化され
ず、強度が低下するため、96重量%以上とした。
(作用) 本発明の窒化ケイ素焼結体は、非晶質を含まず、β−5
iJ、 、β−SiC及びα−サイアロンを所定の比率
で含むため、高温強度が著しく向上し、1300°C以
上の高温においても粒界が軟化することがない。本発明
により得られる窒化ケイ素焼結体の強度を第2図のグラ
フに実線Aで示し、従来の窒化ケイ素焼結体の強度Bと
比較すると、本発明の窒化ケイ素焼結体の強度が全体的
に向上しており、特に1300’c以上の温度において
も強度が著しく低下することなく、従来の窒化ケイ素焼
結体に比べて著しく高いことがわかる。
また、本発明の窒化ケイ素焼結体は、第1図に示すよう
に、柱状結晶であるβ−5i3N、  lと等軸結晶で
あるα−サイアロン2とにより三次元的に構成されてい
るため、高強度化が達成される。
しかもβ−3iJa  1、α−サイアロン2の結晶の
周囲及び結晶内には、SiC微粒子3が分散されている
ため、SiC微粒子分散型のに+c(Hm界応力拡大係
数)向上を図ることができる。このことは、本発明の焼
結体の破壊靭性が向上していることを意味する。また、
β−3iCはβ−5i3N4及びα−サイアロンよりも
熱膨張係数が大きいため、β−SiC微粒子が分散され
た箇所では圧縮応力が働き、クラック伝播を防止でき、
この点においても高強度化が達成される。
(実施例) 実施例1〜7: まず、平均粒径0.1am以下の微粒子SiC粉末を8
00℃にて数時間酸化させ、SiC微粉末の表面にSi
n、を生成させる。これにより得られた表面酸化SiC
粉末5〜30重量%、平均粒径0.6μmの高純度5i
Ja粉末91〜50重景%、平均粒径0.4μmのY2
O,粉末2〜10重量%、平均粒径0.4μmのAI!
、N粉末2〜10重量%を秤量し、48時間湿式混合し
、3t/c111の静水圧成形により所定形状に成形し
、非酸化性雰囲気下、1700〜1900°Cの焼結温
度にてα−サイアロンが生成する時間、例えば1800
’Cにて4時間、焼結を実施した。これにより、構成相
がβ−5tJ4、β−SiC及びα−サイアロンからな
り、β−SiC及びα−サイアロンの比率が、下記の表
1に示す比率A及びBである窒化ケイ素焼結体を得た。
比較例1: SiCを酸化せずに使用すること以外は、上記実施例と
同様の方法により、窒化ケイ素焼結体を製造し、β−5
iJL及びβ−SiCからなり、β−3iCの比率(A
)が20重量%である窒化ケイ素焼結体を得た。
比較例2: SiCを添加しないこと以外は、上記実施例と同様の方
法により、窒化ケイ素焼結体を製造し、β−5iJa及
びα−サイアロンからなり、α−サイアロンの比率(B
)が20重量%である窒化ケイ素焼結体を得た。
比較例3: 原料の混合比を変えて、比率A及びBをそれぞれ表1に
示した値とすること以外は、上記実施例と同様の方法に
より、窒化ケイ素焼結体を製造した。
比較例4〜6; 焼結時間を30分間に短縮し、原料の混合比を変えて比
率A及びBをそれぞれ表1に示した値とすること以外は
、上記実施例と同様の方法により、窒化ケイ素焼結体を
製造した。
試験例: 上記実施何重ないし7及び比較側型ないし6で得られた
焼結体について、JIS規格により、3点曲げ強度試験
を各々室温、1200℃、1300°Cで実施した。結
果を表1に示す。表より、本発明の焼結体が1300°
Cの高温度雰囲気でも曲げ強度が高いことがわかる。な
お、表中、β−SiCの比率である比率Aは、次式によ
り計算される。
また、α−サイアロンの比率である比率Bは、次式によ
り計算される。
比較例1の焼結体は、SiCが酸化されておらず、α−
サイアロンの生成に必要な酸素が不足するため、α−サ
イアロンが生成せず、従って、1300″Cにおいては
曲げ強度が低い。比較例2の焼結体は、SiCが添加さ
れていないため、比較例3の焼結体はβ−3iCの比率
が低いため、比較例4の焼結体はα−サイアロンの比率
が低いため、比較例5の焼結体は密度が小さく、しかも
β−SiCの比率が高すぎ、α−サイアロンの比率が低
いため、比較例6の焼結体はα−サイアロンの値及びβ
−3iCの値とも低いため、各々1300°Cにおける
曲げ強度が低い。
e (発明の効果) 本発明の窒化ケイ素焼結体は、所定の比率のβ−5iJ
n 、β−SiC及びα−サイアロンからなるため、高
温強度が高く、また破壊靭性等の特性にも優れている。
従って、従来適用が困難であった使用温度の著しく高い
部品への使用も可能になり、窒化ケイ素焼結体の適用範
囲が拡大し、該焼結体が適用された部品の性能も向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の窒化ケイ素焼結体の結晶構造を示す模
式図、第2図は本発明及び従来例の窒化ケイ素焼結体の
各温度における強度を示すグラフである。 1・・・β−5tJ4   2・・・α−サイアロン3
・・・β−SiC 第1 52 二 ’15.1 12001300  °C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Si_3N_4−SiC−AlN系の焼結体であって、
    その構成相がβ−SiC5〜30重量%及びα−サイア
    ロン10〜40重量%を含み、理論密度が96%以上で
    あることを特徴とする窒化ケイ素焼結体。
JP1079551A 1989-03-30 1989-03-30 窒化ケイ素焼結体 Expired - Fee Related JP2725362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079551A JP2725362B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 窒化ケイ素焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079551A JP2725362B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 窒化ケイ素焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02255572A true JPH02255572A (ja) 1990-10-16
JP2725362B2 JP2725362B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=13693145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1079551A Expired - Fee Related JP2725362B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 窒化ケイ素焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725362B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5618768A (en) * 1995-04-07 1997-04-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Sintered body of silicon nitride and composite sintered body of silicon nitride and silicon carbide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5618768A (en) * 1995-04-07 1997-04-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Sintered body of silicon nitride and composite sintered body of silicon nitride and silicon carbide

Also Published As

Publication number Publication date
JP2725362B2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638071B2 (ja)
JPH04214075A (ja) 炭化ホウ素系複合焼結体
JP2002003276A (ja) 炭化ケイ素−窒化ホウ素複合材料の反応合成
EP0457618B1 (en) Thermal shock-resistant silicon nitride sintered material and process for producing the same
US4889834A (en) SiC-Al2 O3 composite sintered bodies and method of producing the same
JPH11314969A (ja) 高熱伝導性Si3N4焼結体及びその製造方法
JPS6236991B2 (ja)
JPH02255572A (ja) 窒化ケイ素焼結体
JP2002513374A (ja) 高い強度と応力破断抵抗を有するガス圧焼結された窒化ケイ素
JPH01264973A (ja) β−サイアロン焼結体の製造方法
JPS5826076A (ja) セラミツクス焼結体及びその製造方法
JP2001181053A (ja) 窒化ケイ素焼結体及びその製造方法
JPH05117030A (ja) 複合セラミツクスおよびその製造法
JPH078746B2 (ja) 窒化ケイ素質セラミツクス及びその製造方法
JPH03109269A (ja) 炭素繊維強化サイアロン基セラミックス複合材料
JPH0632658A (ja) 窒化ケイ素系焼結体
JP3271123B2 (ja) 窒化珪素と窒化硼素との複合体の製造方法
JP2581128B2 (ja) アルミナ−サイアロン複合焼結体
JPH0559073B2 (ja)
JPH05178668A (ja) 窒化ケイ素−窒化チタン複合焼結体及びその製造方法
JPH11130543A (ja) β型窒化ケイ素結晶およびその製造方法ならびに窒化ケイ素質焼結体の製造方法
JP3008415B2 (ja) サイアロン―窒化硼素系複合焼結体及びその製造方法
JPH06279122A (ja) 複合セラミックス
JPH10203874A (ja) 窒化ケイ素質複合焼結体およびその製造方法
JPH04124058A (ja) A1↓2o↓3系セラミックス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees