JPH02255355A - 紙送り装置 - Google Patents

紙送り装置

Info

Publication number
JPH02255355A
JPH02255355A JP8031689A JP8031689A JPH02255355A JP H02255355 A JPH02255355 A JP H02255355A JP 8031689 A JP8031689 A JP 8031689A JP 8031689 A JP8031689 A JP 8031689A JP H02255355 A JPH02255355 A JP H02255355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
paper
paper feed
roller
feed rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8031689A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Kayahara
萱原 民男
Nobumitsu Tomita
冨田 信光
Akira Sadamoto
貞元 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8031689A priority Critical patent/JPH02255355A/ja
Publication of JPH02255355A publication Critical patent/JPH02255355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プリンターやタイプライタ−等の紙送り装置
に関するものである。
従来の技術 従来、プリンターやタイプライタ−等の印字装置は印字
品質の向上に伴い、正確な紙送りのできる紙送り装置が
望まれている。
以下従来の紙送り装置について説明する。
第5図は、従来の紙送り装置の断面図であり、1は連続
用紙、2は円筒状のプラテン、3.4.5は連続用紙1
等の印字用紙のガイド、6.7は単票の印字用紙(図で
は省略されている。)をプラテン2に押さえ付ける紙押
えローラ、8はアーム8aを有し、紙押えローラ6及び
7を保持するローラ受け、9はローラ受け8を回動自在
に保持するレバー、10はレバー9が取り付けられた軸
、11はシャーシ、12は一端がシャーシ11に取り付
けられレバー9を引っ張るばね、13はビンベルト(図
では省略されている。)により印字用紙1を搬送するト
ラクタ、14は印字ヘッドである。
以上のように構成された従来の紙送り装置について、以
下にその動作について説明する。
連続用紙1をトラクタ13を用いて搬送する場合につい
て説明する。
図に示すようにはね12の引張り力に抗して、紙押えロ
ーラ6及び7をプラテン2より離した状態としておき、
トラクタ13に連続用紙14をセットし、ガイド3及び
ガイド4の間を通し、プラテン2に巻き付ける。この状
態でトラクタ13のビンベルトを送り、これに同期して
プラテン2を回転させる。このようにして連続用紙14
が搬送される。
次に単票をフリクション送りする場合には、第5図に示
す状態から軸10をフリーな状態にし、紙押えローラ6
及び7がばね12の引張り力により、プラテン2に当接
するようにする。単票をガイド4及び5の間を通し、プ
ラテン2を回転させながら、紙押えローラ6及び7とプ
ラテン2の間を通過させプラテン2に巻き付ける。この
状態でプラテン2を回転させることにより単票を搬送す
る。
しかし本従来例では、前方及び後方の紙押えローラ6及
び7が一体となって移動するためにそれぞれの移動量を
個別に設定することは困難であった。また単票を正確に
送るためには紙押えローラ7は、できるだけ紙押えロー
ラ6より離れた後方に位置することが好ましい。
このような課題を解決するために、後方の紙押えローラ
全体を連続用紙の経路より上に位置させ、それぞれを個
別の機構で移動させるものがある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成では、単票の使用時に斜行
を補正しようとする場合、前方及び後方の紙押えローラ
の両方をプラテンより退避させる必要があるが、位置が
離れているため共通の機構で行おうとしてもそれぞれの
移動量の調整が困難であり、結局個別の機構で別個に動
作させなげればならないという課題を有していた。
課題を解決するための手段 本発明は、プラテンと連票経路の間に位置する第1の紙
送りローラを保持し回動自在に軸支され印字領域の外部
より連票の経路を超えて延伸したレバーを有する第1の
ローラ保持部材と、プラテンとの間に単票及び連票の経
路を形成する第2のローラを保持し回動自在に軸支され
た第2のローラ保持部材と、レバーと第2のローラ保持
部材の各々に係合する2つの切欠きが形成された円筒状
のカム部材を備えたものである。
作  用 上記構成により、カム部材の回転により第1及び第2の
紙送りローラは同時に上下動し、かつその移動量は切欠
きの角度及び深さにより決定する。
実施例 第2図は本発明の一実施例における紙送り装置の分解斜
視図であり、20は印字用紙(図では省略されている。
)を裏面より保持する円筒状のプラテン、21は印字ヘ
ッド、22はプラテン20を保持するシャーシであり、
シャーシ22は突起22aを備えている。23は突起2
3aによってシャーシ22に回動自在に保持され、アー
ム23bを備え、第3図に示すようにプラテン20に沿
ったガイド面23cを持つガイド部材、24はガイド部
材23に保持されプラテン20に当接して単票(図では
省略されている。)を搬送する紙送りローラ、25は第
4図に示すようにアーム23aに取りつけられ、紙押え
ローラ24がプラテン21に当接する方向にガイド部材
23を付勢するばね、26は突起26aによってシャー
シ22に回動自在に保持され、アーム26bを備えたロ
ーラ受は部材、27はローラ受は部材26に回動自在に
保持された紙送りローラ、28は第1図に示すように紙
送りローラー27がプラテン20に当接する方向にロー
ラ受は部材26を付勢するねじりコイルはね、29は円
筒状のカム部材であり、カム部材29はアーム23bに
当接する切欠き29 a %アーム26bに当接する切
欠き29b1ギア部29cを備えている。30は突起2
2aにより回動自在に保持され、ギア部29cに係合す
るギア部30aを備えたレバーである。
第3図は本実施例の紙送り装置の要部断面図であり、シ
ャーシ22には連続用紙(図では省略されている。)を
ガイドするガイド面22b1及びカム部材29を支持す
る軸受22cが形成されている。
第1図は本実施例の紙送り装置の要部断面図であり、ロ
ーラ受は部材26にはねじりコイルはね28を保持する
突起26cが設けられている。
以上のように構成された本実施例の紙送り装置について
、以下その動作を説明する。
まず連続用紙に印字を行う場合、第3図に示すように紙
送りローラ24及び27がプラテン20から離れた状態
にし、連続用紙はガイド部材23の下面とガイド面22
bの間を通過し、トラクター(図では省略されている。
)により搬送される。
次に単票に印字を行う場合、レノく−30を回転させ、
切欠き29a及び29bがそれぞれアーム23b及び2
6bに対A1させる。すると第4図に示すように紙送り
ローラ24および27はプラテン20に当接した状態と
なり、単票はガイド面23cとプラテン20の間を通過
し、紙送りローラ24及び27とプラテン20に挟持さ
れて搬送される。
発明の効果 本発明は、プラテンと連票経路の間に位置する第1の紙
送りローラを保持し回動自在に軸支され印字領域の外部
より連票の経路を超えて延伸したレバーを有する第1の
ローラ保持部材と、プラテンとの間に単票及び連票の経
路を形成する第2のローラを保持し回動自在に軸支され
た第2のローラ保持部材と、レバーと第2のローラ保持
部材の各々に係合する2つの切欠きが形成された円筒状
のカム部材を備えたものであり、カム部材の回転により
第1及び第2の紙送りローラは同時に上下動し、かつそ
の移動量は切欠きの角度及び深さにより決定するため、
容易な構成で両方の紙送りローラの移動量を適正にする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における紙送り装置の要部断
面図、第2図は同分解斜視図、第3図は同要部断面図、
第4図は同要部側面図、第5図は従来の紙送り装置の断
面図       −゛  7 −    である。 20・・・プラテン、21・・・印字ヘッド、22・・
・シャーシ、22a・・・突起、22b・・・ガイド面
、22c・・・軸受、23・・・ガイド部材、23a・
・・突起、23b・・・アーム、23C・・・ガイド面
、24・・・紙送りローラ、25・・・ばね、26・・
・ローラ受は部材、26a・・・突起、26b・・・ア
ーム、26c・・・突起、217・・・紙送りローラ、
28・・・ねじりコイルばね、29・・・カム部材、2
9a・・・切欠き、29b・・・切欠き、29c・・・
ギア部、30・・・レバー、30a・・・ギア部。 第 1 ズ 20−  プラテン 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名2δ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 用紙を裏面より保持する円筒状のプラテンと、前記プラ
    テンに平行で前記プラテンと連票経路の間に位置し前記
    プラテンとの間に単票の経路を形成する第1の紙送りロ
    ーラと、前記プラテンに平行に配置され前記プラテンと
    の間に単票及び連票の経路を形成する第2の紙送りロー
    ラと、前記第1の紙送りローラを保持し回動自在に軸支
    され印字領域の外部より連票の経路を超えて延伸したレ
    バーを有する第1のローラ保持部材と、前記第2のロー
    ラを保持し回動自在に軸支された第2のローラ保持部材
    と、それぞれ前記第1及び第2のローラ保持部材の各々
    に係合し前記紙送りローラを前記プラテンに向かって付
    勢する2つのばねと、前記レバーと前記第2のローラ保
    持部材の各々に係合する2つの切欠きが形成され前記プ
    ラテンに平行な円筒状のカム部材を備えたことを特徴と
    する紙送り装置。
JP8031689A 1989-03-30 1989-03-30 紙送り装置 Pending JPH02255355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8031689A JPH02255355A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 紙送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8031689A JPH02255355A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 紙送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02255355A true JPH02255355A (ja) 1990-10-16

Family

ID=13714853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8031689A Pending JPH02255355A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 紙送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02255355A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249774A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Tohoku Ricoh Co Ltd 印字装置の紙送りユニツト
JPS6395973A (ja) * 1986-10-13 1988-04-26 Toshiba Corp プリンタ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249774A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Tohoku Ricoh Co Ltd 印字装置の紙送りユニツト
JPS6395973A (ja) * 1986-10-13 1988-04-26 Toshiba Corp プリンタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10250181A (ja) 画像記録装置
JPH04135769A (ja) ピンチローラとキャリッジガイドを組み合わせてなるプリンタ
JP3302491B2 (ja) サーマルプリンタ装置
JPH02553A (ja) 熱転写カラープリンタ
JPH06106744A (ja) サーマルプリンタ
JPH07383B2 (ja) プリンタ装置
JPH02255355A (ja) 紙送り装置
JPH02179770A (ja) プリンタの用紙送り装置
JP3142147B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JP2528402B2 (ja) 自動給紙装置の用紙分離装置
JPS6351872B2 (ja)
JP3013449B2 (ja) 印刷装置の記録紙送り装置
JPS5944231B2 (ja) 印字機におけるインクリボン切換機構
JPH066111Y2 (ja) シ−ト供給装置
JPH0515552B2 (ja)
JPS6342879A (ja) プリンタの紙押さえ装置
JP2633923B2 (ja) プリンタ装置
JP3389936B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH0320124Y2 (ja)
JPH07156501A (ja) 印字装置
JPH06278331A (ja) 印字装置の用紙送り機構
JPS6031985A (ja) 紙葉供給装置
JPH08318652A (ja) 印字装置
JPH07108585B2 (ja) 紙送り装置
JPH0360319B2 (ja)