JPH02255259A - 成形型用ガス抜き装置 - Google Patents

成形型用ガス抜き装置

Info

Publication number
JPH02255259A
JPH02255259A JP7695989A JP7695989A JPH02255259A JP H02255259 A JPH02255259 A JP H02255259A JP 7695989 A JP7695989 A JP 7695989A JP 7695989 A JP7695989 A JP 7695989A JP H02255259 A JPH02255259 A JP H02255259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas vent
vent valve
valve
mold
degassing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7695989A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatomo Shigyo
執行 正友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP7695989A priority Critical patent/JPH02255259A/ja
Publication of JPH02255259A publication Critical patent/JPH02255259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は成形装置に装着される成形型用ガス抜き装置の
改良に関する。
(従来の技術) 通常、成形装置は、成形品にガスホールや凝固収縮巣等
の欠陥が生じることを防止するため、対の成形型の合せ
部に設けられ、成形型のキャビティと外部とを連通して
キャビティ内のガスを排出するガス抜き通路と、ガス抜
き通路に進入する溶湯の圧力により後退してガス抜き通
路を閉塞するガス抜き弁とからなる成形型用ガス抜き装
置を備えている。
そして、この成形型用ガス抜き装置としては、ガス抜き
弁をガス抜き通路内に、その進退方向とガス抜き通路方
向とを一致させて配設したものが知られている。ところ
が、この装置においては、ガス抜き弁の進退方向とガス
抜き通路の方向とが一致しているため、ガス抜き通路を
長くしなければならないので、成形型用ガス抜き装置の
措造が複雑化せざるを得なかった。
そこで、近時、特開昭63−60059号公報に示され
るように、ガス抜き弁を、ガス抜き通路に対して直交方
向つまり成形型の開閉方向に進退可能に配設したガス抜
き装置が提案されており、その−例として、ガス抜き通
路に進入する溶湯の圧力によってガス抜き弁を後退させ
てガス抜き通路を閉塞する一方、エジェクトプレートに
固持された押圧部材によってガス抜き弁を押圧して復帰
させ、これによりガス抜き通路を開放する構成の成形型
用ガス抜き装置が知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかるに、この成形型用ガス抜き装置においては、ガス
抜き弁や弁座の摩耗或いはガス抜き弁の応答遅れ等によ
ってガス抜き弁の周りに溶湯が回り込み、この状態で溶
湯が固まってガス抜き弁が押圧されても復帰しなくなる
という問題、及び、ガス抜き弁をエジェクトプレートに
固持された押圧部材によって押圧するので、ガス抜き弁
が復帰し難い場合にガス抜き弁を破損するという問題が
あった。
前者の問題を解決するため、本願発明者は、ガス抜き弁
の後方に近接スイッチを配設し、この近接スイッチによ
り、ガス抜き弁の復帰異常を検出する装置を考慮した。
ところが、溶湯の熱によってガス抜き弁が高温になるの
で、前記の装置においては、ガス抜き弁の高熱の影響で
近接スイッチが正常に機能しなくなり、ガス抜き弁の復
帰異常を確実に検出できないという問題があった。
前記に鑑みて、本発明は、簡単な構成でガス抜き弁の復
帰異常を確実に検出でき、且つ、ガス抜き弁を復帰させ
るときに破損しないようにすることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するため、本発明は、ガス抜き弁を、
エジェクトプレートに支持された押圧部材により、弾性
部材を介して押圧すると共に、押圧時におけるエジェク
トプレートと押圧部材との相対位置の変化により、ガス
抜き弁の復帰異常を検出するものである。
具体的に本発明の講じた解決手段は、開閉可能な一対の
成形型の合せ部に設けられ、前記成形型のキャビティと
外部とを連通ずるガス抜き通路と、前記成形型の一方に
成形型の開閉方向に進退可能に配設され、前記ガス抜き
通路に進入する溶湯の圧力により後退して前記ガス抜き
通路を閉塞するガス抜き弁とを備えた成形型用ガス抜き
装置を前提とし、成形品離型用のエジェクトプレートに
より成形型の開閉方向に進退自在に支持され、成形品の
離型時に前記エジェクトプレー1・により弾性部材を介
して押圧され、これにより、後退している前記ガス抜き
弁を押圧して復帰させる押圧部材と、成形品の離型時に
おける前記エジェクトプレートと前記押圧部材との相対
位置の変化を検出して前記ガス抜き弁の復帰異常を検出
するガス抜き弁復帰異常検出手段とを011える構成と
したものである。
(作用) 以上の構成により、離型時、押圧部材をエジェクトプレ
ートにより弾性部材を介して押圧するので、押圧部材が
ガス抜き弁を押圧するにも拘らずガス抜き弁が復帰しな
い場合には、弾性部材はエジェクトプレートと押圧部材
とにより挟圧されて圧縮される。その結果、離型時にお
けるエジェクトプレートと押圧部材との相対位置が正常
時から変化し、この変化をガス抜き弁復帰異常検出手段
により検出できる。
このように、ガス抜き弁復帰異常検出手段によって、エ
ジェクトプレートと押圧部材との相対位置の変化を検出
し、これによりガス抜き弁の復帰異常を検出するよう構
成したので、ガス抜き弁復帰異常検出手段は、ガス抜き
弁の近傍に配されることがなくなり、このため、ガス抜
き弁の発する高熱の影響を受けることがない。
また、ガス抜き弁が復帰し難い場合には、エジェクトプ
レートの押圧力を弾性部材が吸収するので、ガス抜き弁
には無理な押圧力が掛からない。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例である成形型用ガス抜き装置
Aが適用された成形装置Bの断面構造、第2図はこの成
形装置Bの要部の断面構造を示す。
この成形装置Bは、アルミニウムダイカスト製の自動車
用ミッションケースを鋳造するためのものであって、固
定型10と、固定型10の四隅に突設された位置決めロ
ッド10aに案内されて固定型10に対して接近したり
離反したりする可動型12とを有している。これら固定
型10と可動型12とにより開閉可能な一対の成形型1
4が形成されていると共に、固定型10と可動型12の
各々の合せ面10b、12aによって成形型14の合せ
部16が構成されている。
固定型10の合せ面10bには固定中子18が、固定中
子18と対向する可動型12の合せ面12aには可動中
子20が各々嵌着され、これら固定中子18及び可動中
子20によってキャビティ22が形成されており、この
キャビティ22には固定型10に設けられた注入口1.
 Ocから溶湯が注入される。
合せ面12aと反対側の可動型12にはエジェクタボッ
クス24が取付けられており、このエジェクタボックス
24の内部には、図示しない駆動シリンダーによって可
動型12に対して接近及び離反が可能なエジェクトプレ
ート26が配設されている。また、このエジェクトプレ
ート26の適所には、成形後、可動中子20に付着した
成形品を押出すためのエジェクトビン28が突設されて
おり、このエジェクトビン28の先端は可動型12及び
可動中子20を貫通して固定中子18の方へ伸びている
固定中子18の合せ面18aには、後述のガス抜き通路
30を形成するためのガス抜き用固定中子32が嵌着さ
れる一方、ガス抜き用固定中子32と対向する面の可動
中子20には、環状のガス抜き用可動中子34が嵌着さ
れている。また、ガス抜き用可動中子34の貫通孔34
a及びこの貫通孔34aと同軸に可動中子20に設けら
れた貫通孔20bには、円筒状の弁ガイド38が嵌入さ
れている。
弁ガイド38の内部には、その合せ面側から軸方向に順
に、大径部39a1中径939 b、小径部39c及び
拡径部39dからなる段付き貫通孔3つが形成されてお
り、この段付き貫通孔3つには、後述のガス抜き用固定
中子32の凸部32cと嵌合する四部36cを有する弁
部36aと軸部36bとからなるガス抜き弁36が挿入
されている。この場合、段付き貫通孔390大径部39
aには弁部36aが収納され、その他の箇所39b。
39c、39dには弁軸36bが摺動自在に支持されて
おり、これらによりガス抜き弁36は成形型14の開閉
方向に進退可能である。また、段付き貫通孔3つの大径
部39aと中径部39bとの間にはテーパー状の弁座3
9eが形成されており、この弁座39eにガス抜き弁3
6の弁部36aの背面が着座するよう形成されている。
可動中子20の合せ面20aにはキャビティ22と連通
ずるガス抜き溝20cが、固定中子]8の合せ面18a
にはガス抜き溝20cと連通ずるガス抜き溝18bが、
ガス抜き用固定中子32の合せ面及び突設された凸部3
2cにはガス抜き溝18bと弁部36aの凹部36cと
を連通させるガス抜き溝32aが、ガス抜き用固定中子
32の凸部32cにはガス抜き弁36の弁部36aの凹
部36cと連通するガス抜きi’M 32 bが、ガス
抜き用可動中子34にはガス抜き溝32bと段付き貫通
孔3つの径大部39aとを連通させるガス抜き溝34b
が、弁ガイド38の周壁には段付き貫通孔39の中径部
39bと連通ずるガス抜き孔38bが、可動中子20の
側部にはガス抜き孔38bと成形型14の外部とを連通
ずるガス抜き孔20dが、可動型12にはガス抜き孔2
0dと外部とを連通させるガス排出路12bが各々設け
られている。そして、これらのガス抜き溝20c、ガス
抜き溝18b、ガス抜き溝32c1弁部36aの凹部3
6c1ガス抜き溝32b、ガス抜き溝34b、大径部3
9a5中径部39b、ガス抜き孔38b1ガス抜き孔2
0d及びガス排出路12bにより形成される互いに連通
した通路によって、成形型14のキャビティ22と外部
とを連通ずるガス抜き通路30が構成されている。
前記のようにガス抜き通路30が形成されているので、
溶湯がキャビティ22内へ供給されるに伴って、キャビ
ティ22内の空気及びガスはガス抜き通路30を通って
成形型14の外部へ排出される。また、溶湯もキャビテ
ィ22に充填された後は、このガス抜き通路30を通っ
て外部へ流出しようとするが、溶湯がガス抜き溝200
5ガス抜き溝18b1ガス抜き溝32aを通って弁部3
6aの凹部36cに至ると、溶湯の圧力によりガス抜き
弁36が後退し、弁部36aの背面が弁座39eに当接
するのでガス抜き通路30は閉塞され、溶湯は成形型1
4の外部へは流出しない。
前記の場合、ガス抜き弁36の軸部36bの周面には軸
方向に伸びる凹部36eが設けられていると共に、この
凹部36eには、ばね40により軸部36bの中心方向
へ付勢されたロックボール42が配設されており、ガス
抜き弁36は溶湯の圧力より後退可能であるが、空気や
ガスの圧ノjによっては後退しないよう規制されている
また、ガス抜き弁36の軸部36bの後部には、筒状の
ピストン44が、その後端部が可動中子20の後端面2
0dから後方へ突出するよう固定されていると共に、こ
のピストン44は拡径部39dの段部との間に配設され
たばね46により後方へ付勢されている。これにより、
ガス抜き通路30に進入してきた溶湯がガス抜き弁36
の弁部36aの凹部36cに当った場合、ガス抜き弁3
6は瞬時に後退してガス抜き通路30を閉塞する。
さらに、段付き貫通孔39の拡径部39dはエア供給路
48に連通しており、成形初期に成形型Bの型温を所定
温度まで上昇させるため、所定回数鋳造する、いわゆる
捨て打ちを行う際に、エア供給路48から拡径部39d
に高圧エアを供給してガス抜き弁30を強制的に後退さ
せて、ガス抜き通路30を閉じ、溶湯がガス抜き通路3
0から外部に流出しないようにしている。
可動型12には、可動中子20の貫通孔20bと同軸で
且つこれに連通ずる貫通孔12cが設けられ、この貫通
孔12cには、径大の頭部50aと軸部50bとからな
る押圧部材50が進退自在に挿入されており、押圧部材
50の頭部50aの先端は、ガス抜き弁30の後退時に
おけるピストン44の後端面44aと近接状態である。
押圧部材50の軸部50bの後端部50cはエジェクト
プレート26を貫通して後方へ伸びてロックナツト52
が螺合している一方、押圧部材50の頭部50aとエジ
ェクトプレート26との間には弾性部材としてのばね5
4が配設されている。
このようにすることにより、エジェクトプレート26が
前進するときには、押圧部祠50もばね54に押圧され
て前進し、ピストン44ひいてはガス抜き弁36を前方
へ押圧する一方、エジェクトプレート26が後退すると
きには、押圧部材50もロックナツト52に規制されて
後退する。従って、成形後、成形品を離型させるために
エジェクトプレート26を前進させると、押圧部材50
も前進してガス抜き弁36を復帰させることができ、溶
湯が固まる等の理由によりガス抜き弁36が復帰し難い
場合には、ばね54が圧縮することによりエジェクトプ
レート26の押圧力を吸収してガス抜き弁36の破損を
防止する。
エジェクトプレート26の後方側には、作動片56aに
押圧部材50の後端面50dが当接すると異常信号を出
力するリミットスイッチ56が、・その作動片56aと
押圧部材50の後端面50dとの間に所定距離<a>を
介在させてブラケット58により支持されており、この
リミットスイッチ56は、ガス抜き弁36の復帰異常を
検出するガス抜き弁復帰異常検出手段を構成している。
なお、所定距離(a)は、エジェクトプレート26がガ
ス抜き弁36を復帰させた後、さらに成形品の離型のた
めに前進しても、リミットスイッチ56の作動片56a
が押圧部材50の後端面50dに当接しないような距離
に設定されている。
以上のようにすることにより、押圧部材50に押圧され
てガス抜き弁36が正常に復帰するときには、ピストン
44の後端面44aが可動中子2Oの後端面20aから
後方へ突出していないので、押圧部材50の頭部50a
は可動中子20の後端面20dに当接して止まる。その
結果、成形品の離型時において、エジェクトプレート2
6、ひいてはリミットスイッチ56が前進しても、リミ
ットスイッチ56の作動片56aと押圧部材50との間
に所定距離(a)が介在しているため、押圧部材50の
後端面50dはリミットスイッチ56の作動片56aに
当接しない。
一方、押圧部材50に押圧されるにも拘らずガス抜き弁
36が正常に復帰しないときには、ピストン44の後端
面44aが可動中子20の後端面20dから突出してい
るため、押圧部材50の頭部50aはピストン44の後
端面44aに当接して止まる。その結果、成形品の離型
時に、押圧部材50とリミットスイッチ56とは、ばね
54の弾性力に抗して前記所定距離(a)以上の距離を
接近するので、押圧部材50の後端面50dはリミット
スイッチ56の作動片56aに当接する。
このため、リミットスイッチ56は異常信号を出力する
ので、ガス抜き弁30の復帰異常を検出することができ
る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明に係る成形型用ガス抜き装
置によると、ガス抜き復帰異常検出手段によって離型時
におけるエジェクトプレートと押圧部材との相対位置の
変化を検出するよう構成したため、ガス抜き弁復帰異常
検出手段は、ガス抜き弁の近傍に配置されることがない
ので、高熱の影響を受けない。このように、本発明によ
ると、簡単な構成でありながら、ガス抜き弁が熱による
影響を受けることがないので、ガス抜き弁の復帰異常を
確実に検出することができる。
また、ガス抜き弁が復帰し難い場合には、エジェクトプ
レートの押圧力を弾性部材が吸収するため、ガス抜き弁
には無理な押圧力が掛からないので、復帰時にガス抜き
弁を破損することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例である成形型用ガ
ス抜き装置が適用された成形装置を示し、第1図は断面
図、第2図は要部の断面図である。 A・・・成形型用ガス抜き装置 B・・・成形型 10・・・固定型 12・・・可動型 14・・・成形型 16・・・合せ部 26・・・エジェクトプレート 30・・・ガス抜き通路 36・・・ガス抜き弁 50・・・押圧部材 54・・・ばね(弾性部材) 56・・・リミットスイッチ (ガス抜き弁復帰異常検出手段) −3:

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)開閉可能な一対の成形型の合せ部に設けられ、前
    記成形型のキャビティと外部とを連通するガス抜き通路
    と、前記成形型の一方に成形型力開閉方向に進退可能に
    配設され、前記ガス抜き通路に進入する溶湯の圧力によ
    り後退して前記ガス抜き通路を閉塞するガス抜き弁とを
    備えた成形型用ガス抜き装置において、成形品離型用の
    エジェクトプレートにより成形型の開閉方向に進退自在
    に支持され、成形品の離型時に前記エジェクトプレート
    により弾性部材を介して押圧され、これにより、後退し
    ている前記ガス抜き弁を押圧して復帰させる押圧部材と
    、成形品の離型時における前記エジェクトプレートと前
    記押圧部材との相対位置の変化を検出して前記ガス抜き
    弁の復帰異常を検出するガス抜き弁復帰異常検出手段と
    を備えたことを特徴とする成形型用ガス抜き装置。
JP7695989A 1989-03-29 1989-03-29 成形型用ガス抜き装置 Pending JPH02255259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7695989A JPH02255259A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 成形型用ガス抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7695989A JPH02255259A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 成形型用ガス抜き装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02255259A true JPH02255259A (ja) 1990-10-16

Family

ID=13620326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7695989A Pending JPH02255259A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 成形型用ガス抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02255259A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11227007A (ja) 射出成形方法及び射出成形金型並びにバルブゲート装置
US4995445A (en) Gas vent system of a mold
JPS62151258A (ja) 金型のガス抜き装置
JPH02255259A (ja) 成形型用ガス抜き装置
JP3222830B2 (ja) ディスク成形装置のゲートカット装置及びゲートカット方法
JP2683059B2 (ja) 射出成形機
JP2009061767A (ja) 射出プレス成形方法
JPH0530608B2 (ja)
JPS63256252A (ja) 金型のガス抜き装置
JP2002307155A (ja) 金属射出成形用金型
JPH09187822A (ja) 突き出し機構付き金型装置
JP2887709B2 (ja) スプルーレスディスク金型
JPH0638609Y2 (ja) ダイキャスト鋳造機のガス抜き装置
JPH0744370Y2 (ja) ダイキャスト装置
KR102099854B1 (ko) 다이캐스팅 주조의 밸브 가이드장치
JP2886375B2 (ja) ディスク用射出成形装置
JPH06226797A (ja) 突き出し機構付き金型
JPS60228118A (ja) 射出成形方法
JP2000141427A (ja) 射出成形金型
JP3208756B2 (ja) 薄肉製品の射出成形方法
JPH06218779A (ja) 突き出し機構付き金型
JP3114161B2 (ja) 金型装置
JP3341334B2 (ja) コールドランナー式射出成形金型
JPS6224497Y2 (ja)
JP3070354B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形用金型