JPH02255158A - カテーテル - Google Patents

カテーテル

Info

Publication number
JPH02255158A
JPH02255158A JP1079425A JP7942589A JPH02255158A JP H02255158 A JPH02255158 A JP H02255158A JP 1079425 A JP1079425 A JP 1079425A JP 7942589 A JP7942589 A JP 7942589A JP H02255158 A JPH02255158 A JP H02255158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
gripping
hub
wire
guide wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1079425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720495B2 (ja
Inventor
Masakiyo Nobeyoshi
延吉 正清
Hisata Sakae
寒河江 久太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP1079425A priority Critical patent/JPH0720495B2/ja
Publication of JPH02255158A publication Critical patent/JPH02255158A/ja
Publication of JPH0720495B2 publication Critical patent/JPH0720495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、血管のような体腔に挿入して用いられるカテ
ーテル、例えばPTCA用カテーテルに関する。
〈従来の技術〉 従来、血管、尿道管等の体腔にカテーテルを挿入する場
合、カテーテルのルーメン内に挿通されるガイドワイヤ
ーを先行させてカテーテルを目的部位に到達させている
血管的狭窄部を拡張させるためのPTCA用カテーテル
を例に挙げれば、カテーテルのルーメン内にガイドワイ
ヤーを挿通させた状態で、カテーテル基端部にてガイド
ワイヤーを操作して血管の分岐部を選択的に挿入し、狭
窄部のある末梢血管(例えば、冠動脈)に到達させる。
この際のカテーテル基端部におけるカテーテルとガイド
ワイヤーの保持方法は術者によって様々であるが、例え
ば、第5図に示すように、ガイドワイヤー6の先端部を
X線で透視しながら左手の親指と人差し指でガイドワイ
ヤー6をつまんで押し込み、左手の他の指でカテーテル
11の基端に装着されたハブ13を保持し、方、右手で
ガイドワイヤー6の基端部を保持しつつガイドワイヤー
6にトルクを与え、ガイドワイヤー先端を回転させるこ
とにより血管の分岐部において目的の方向へ向けるとい
う手技が行われている。
この手技において、ガイドワイヤー6を移動させる力お
よびトルクを与える力は微妙な感覚が必要であり、その
ため、カテーテル11をしっかりと保持する必要がある
しかるに、術者によって保持する部分が異なることから
、カテーテル基端部は保持に適した形状とすることがで
きず、専らカテーテルの機能面を重視し、操作性を考慮
した設計はなされていなかった。
即ち、カテーテル基端のハブ13およびそれに続くカテ
ーテル11は、その径が小さいために、これらを確実に
保持することが困難であった。
そのため、ガイドワイヤー6の操作に集中できず、正確
な操作に支障を来すおそれがあった。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、カテーテルの基端部を確実に保持する
ことにより、ガイドワイヤーの操作を容易かつ正確に行
うことができるカテーテルを提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 このような目的は、以下の本発明により達成される。
即ち、本発明は、少なくとも1つのルーメンが形成され
たカテーテル本体と、該カテーテル本体の基端部を支持
するハブとを有するカテーテルであって、 前記ハブは、ハブと一体化され、または別部材からなり
、把持を容易にするために積極的に設けられた把持用形
状部を有することを特徴とするカテーテルである。
また、前記把持用形状部は、その横断面形状が多角形で
あるカテーテルであるのが好ましい。
また、前記把持用形状部は、すべり防止用の凹部または
凸部を有するものであるカテーテルであるのが好ましい
また、カテーテル本体の基端部に、カテーテル本体の折
れ曲がりやねじれによる前記ルーメンの閉塞を防止しう
る補強チューブ体を装着したカテーテルであるのが好ま
しい。
〈実施例〉 以下、本発明のカテーテルを添付図面に示す好適実施例
について詳細に説明する。
なお、血管的狭窄部を拡張させるためのPTCA用カテ
ーテルについて、代表的に説明するが、本発明のカテー
テルは、これに限定されるものではない。
第1図および第2図は、それぞれ本発明のカテーテルの
基端部および先端部の構成例を示す縦断面図、第3図は
、第1図中のA−A線での断面図である。
本発明のカテーテル1は、カテーテル本体2と、その基
端部を支持するハブ3と、該ハブ3の先端部に設けられ
た把持用形状部4とで構成されている。
力、チーチル本体2は、内管21と外管22とがほぼ同
軸的に設けられた二重管構造の長尺管体として構成され
ている。
内管21には第1ルーメン23が形成されており、内管
21と外管22との間には、第2ルーメン24が形成さ
れている。
第1ルーメン23は、主にガイドワイヤー6の挿通、血
管内への薬液の注入、血圧の測定等を行うためのルーメ
ンであり、カテーテル本体4の先端に開放している。
第2ルーメン24は、後述する拡張体25を拡張するた
めの流体の流路としてのルーメンであり、拡張体25の
内部空間26に連通している。
内管21および外管22の構成材料としては、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、エチレン酢酸ビニル共重合体、
ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミドエラストマー
等の熱可塑性樹脂、シリコーンゴム、ラテックスゴム等
を挙げることができる。 また、これらの材料中に、X
線不透過材料(硫酸バリウム、酸化ビスマス、タングス
テン等)を配合し、X線透視下でカテーテル本体の位置
を確認できるようにすることもできる。
なお、カテーテル本体2のトルク伝達性を高めるため、
またはカテーテル本体2の折れ曲がりやねじれを防止す
るために、内管21および/または外管22に剛性付与
体(図示せず)を設置してもよい。 剛性付与体の具体
例としては、内管21および/または外管22の好まし
くは先端を除く部分に、例えば金属細線で構成されたメ
ツシュを埋設したものが挙げられる。
第2図に示すように、カテーテル本体2の先端部におい
て、外管22の先端は、内管21の先端より所定距離基
端側へ後退した位置に設置され、内管21の先端部と外
管22の先端部との間に筒状の拡張体(バルーン)25
が設置されている。 この拡張体25は、架橋ポリオレ
フィン、ポリエステル、シリコーンゴム、ラテックスゴ
ム等で構成された薄膜よりなり、拡張用流体(例えば、
造影剤)の注入、抜去に伴って、膨張、収縮(または折
りたたまれる)しうるものである。
なお、拡張体25の膜厚は、3〜60μm程度とするの
が好ましい。
また、拡張体25の拡張部分の長さは、lO〜50mm
程度とするのが好ましく、拡張時の直径(平均)は、1
〜10mm程度とするのが好ましい。
このような拡張体25は、その両端を、内管21の外周
面と外管22の外周面にそれぞれ接着剤にて接着するか
、または糸等(図示せず)により縛り付けるといった方
法により取り付けられる。
拡張体25で覆われた内管21の外周面の例えば2箇所
(図示の例では、拡張体25の拡張部分の先端部および
基端部)には、X線不透過材料よりなるマーカ27が設
置されている。
これにより、X線透視下において、拡張体25の位置を
確認することができる。
マーカ27の具体例としては、金、白金、タングステン
、またはこれらを含む合金等の金属により構成されたリ
ングを、内管21の外周面に例えばかしめることにより
固着したものが挙げられる。
このようなカテーテル本体2の外表面には、挿入する血
管の内壁との潤滑性(癒着防止)を得るために、例えば
ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリヒ
ドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシプロピルセル
ロース、メチルビニルエーテル、無水マレイン酸共重合
体、ポリエチレングリコール、ポリアクリルアミド、ポ
リビニルピロリドン等の親水性ポリマーをコーティング
しておくのが好ましい。
第1ルーメン23内に挿通されるガイドワイヤー6とし
ては、例えば、超弾性合金(Ni −Ti合金等)より
なる芯線の外周に、X線不透過材料(硫酸バリウム、酸
化ビスマス、タングステン等)を配合したポリウレタン
よりなる被覆材を被覆したものが挙げられる。
また、ガイドワイヤー6は、その直径が0.3〜1.6
mm程度のものが用いられる。
なお、カテーテル本体2は、前記二重管構造のものに限
らず、1つのルーメンが形成されたもの、2以上のルー
メンが並設されたもの等、いかなる構造のものでもよい
ハブ3は、二股に分岐したト字状の中空部材であり、分
岐管の一方にはガイドワイヤーボート31、他方にはイ
ンジェクションボート32が形成されている。
カテーテル本体2の基端部では、外管22の基端より内
管21の基端がカテーテル基端側に突出しており、内管
21の基端はインジェクションボート32の内部に、外
管22の基端はガイドワイヤーボート31の内部に、そ
れぞれ連結されている。
なお、内管21の基端は、内管21の第1ルーメン23
内に嵌入される管状の止具33によりハブ3との間で挟
持固定されている。 この止具33の基端部は、ガイド
ワイヤー50を第1ルーメン23内に導入し易いように
、テーパ状(拡径)になっている。
ハブ3の先端部34の開口には、カテーテル本体2の折
れ曲がりやねじれを防止するための補強チューブ体(管
体)5が嵌入され、さらに、この補強チューブ体5の内
部に、カテーテル本体2がその外管22の基端と補強チ
ューブ体5の基端とがほぼ一致するように挿通されてい
る。 このような補強デユープ体5の設置により、カテ
ーテル本体2の折れ曲がりやねじれによる第1および第
2ルーメン23.24の閉塞が防止される。
なお、ハブ3と補強チューブ体5との間、および補強チ
ューブ体5と外管22との間は、それら自体で密着して
いるか、または接着剤で接着する等により隙間な(シー
ルされ、拡張体25の拡張用流体が漏れないようになっ
ている。
ハブ3の構成材料としては、例えばポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリサル
フォン、ボリアリレート、メタクリレート−ブチレン−
スチレン共重合体等の各種樹脂が挙げられる。
補強チューブ体5は、例えば架橋ポリオレフィン、シリ
コーンゴム等の各種樹脂によるチューブ体、または金属
(例えば、ステンレス)のような硬質材料で構成された
コイル状のもの、あるいはそれらを組み合せたものが挙
げられる。
また、補強チューブ体5の長さは、その強度にもよるが
、後述する把持用形状部4の先端より10〜100mm
、特に、20〜60 m m長いものが好ましい。
ハブ2の先端部には、把持用形状部4が設けられている
。 この把持用形状部4は、カテーテル1の把持を容易
にするために積極的に設けらたものである。
この把持用形状部4は、そのほぼ中心部に補強チューブ
体5が挿通される貫通路41を有する部材を、該貫通路
41に補強チューブ体5を挿通した状態で、その基端部
をハブ2の先端部34の外周に嵌入したものとして構成
されている。 この場合、把持用形状部4は、ハブ2と
は別部材で構成され、ハブ2に対し、着脱自在に装着さ
れたものとなっている。
なお、別部材である把持用形状部4をハブ2に対し、例
えば接着剤や溶剤により固着したものでもよい。 また
、把持用形状部4は、ハブ2と一体的に形成されたもの
、換言すれば、ハブ2の一部分として構成されたもので
もよい。
第3図に示すように、把持用形状部4の横断面形状は、
例えば3〜16角形程度の多角形(図示の例では、正1
2角形)であるのが好ましい。 これにより、把持用形
状部4を把持した際に安定感が生じ、すべりを防止する
ことができるからである。
なお、本発明では、把持用形状部4横断面形状は、多角
形に限定されるものではな(、円形、楕円形、またはそ
の他の形状でもよい。
また、把持用形状部4を把持した際のすべりを防止する
手段として、把持用形状部4の外周部に、凹部または凸
部(図示せず)を形成することもできる。
この凹部または凸部は、カテーテル本体2の軸方向に延
在する線状のもの、把持用形状部4の周方向沿って形成
された環状のもの、または螺旋状のもの等が挙げられる
。 また、凹部または凸部は、把持用形状部4の外周部
に、所定の分布で配置された スポット状(散点状)のものでもよい。
把持用形状部4の寸法は、使用者の手の大きさにもよる
が、確実に把持しうる範囲のものとするのがよい。
即ち、把持用形状部4の長さは、30〜100mm程度
とするのが好ましい。 長さが30mm未満であると確
実な把持が困難となり、100mmを超えると取り扱い
が不便になる。
また、把持用形状部4の外径(平均)は、5〜35mm
、特に、10〜20mmが好ましい。
外径がこの範囲外であると、把持しに(くなるからであ
る。
なお、把持用形状部4の外径は、把持用形状部4の長手
方向に沿って連続的にまたは段階的に変化するものでも
よい。
把持用形状部4の構成材料としては、例えばポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリアミド、
ポリサルフォン、ボリアリレート、メタクリレートーブ
チレンースヂレン共重合体等の各種樹脂、シリコーンゴ
ム、ラテックスゴム、ブタジェンゴム等の各種天然また
は合成ゴム、ステンレス、アルミ等の金属、各種ガラス
、アルミナ、シリカ等の各種セラミックス類、またはこ
れらのうちの2以上を任意に組合せたものが挙げられる
なお、把持用形状部4を上記のごときゴム類で構成した
場合、または把持用形状部4の外周部にゴム製のグリッ
プ部材を装着した場合には、それ自体ですべりを防止す
ることができる。
以上、本発明のカテーテルを、血管内狭窄部を拡張させ
るためのPTCA用カテーテルについて説明したが、こ
れに限らず、例えば、冠動脈的血栓溶解術(PTCR)
用カテーテル、脳血管、肝血管等の塞栓用カテーテルあ
るいは各種超選択的血管カテーテル等、ガイドワイヤー
の操作により先端誘導を行うカテーテルであれば、いか
なるものでもよい。
また、本発明においては、カテーテル本体やハブの構成
は、カテーテルの種類、形態等により異なる。 例えば
、カテーテル本体の先端部に拡張体を有さないもの、カ
テーテル本体に形成されたルーメン数が異なるもの、ハ
ブが分岐を有さないものであるか、あるいは3股または
それ以上に分岐したもの等、種々の形態が可能である。
くイ乍 用〉 以下、第1図〜第3図に示すカテーテルの操作方法につ
いて説明する。
まず、血管の狭窄部の拡張を行う前に、拡張体25や第
2ルーメン24内の空気をできる限り抜き取り、造影剤
等の液体に置換しておく。
次に、患者の血管に、例えばセルジンガー法によりシー
スを留置し、ガイドワイヤー6が第1ルーメン23内に
挿通された状態のカテーテル本体2の先端部をシースの
内腔より血管内へ挿入する。 このとき、カテーテル本
体1の先端から、ガイドワイヤー6が5〜50 m m
程度突出した状態となっている。
次に、X線透視下で、ガイドワイヤー6やカテーテル本
体2の先端の位置を確認しながら、カテーテル1を目的
部位(狭窄部)へ向けて徐々に挿入してゆく。 このと
き、ガイドワイヤー6を先行させながら、ガイドワイヤ
ー6とカテーテル本体2とを交互に進行させてゆ(。
これを行うためのカテーテル基端部での操作は、次の通
りである。
第4図に示すように、左手の中指、薬指および小指でカ
テーテルlの把持用形状部4を把持しつつ、左手の親指
と人差し指でガイドワイヤー6をつまんでハブ3のガイ
ドワイヤーボート31から押し込み、ガイドワイヤー6
を所定長゛さ押し込んだ後は、把持用形状部4を把持し
ている左手でカテーテル本体2押し込む。
ガイドワイヤー6の先端が、血管の分岐部に到達したと
きは、上記と同様に左手で把持用形状部4を把持しつつ
、右手の親指、人差し指等でガイドワイヤー6の基端部
をつまみ、ガイドワイヤー6にトルクを与えて、ガイド
ワイヤー6の先端部を所定角度回転させる。 ガイドワ
イヤー6の先端部は、若干湾曲しているため、この回転
により、ガイドワイヤー先端を所望の方向、即ち、目的
部位のある分岐血管の方向へ向けることができる。 そ
して、その分岐血管へ、前記と同様の左手の親指と人差
し指の操作で、ガイドワイヤー6を挿入し、これに続い
てカテーテル本体2を同分岐血管へ挿入してゆく。
このようにして血管の分岐部を選択した後は、上記操作
を繰返し行い、カテーテル本体2の先端部を目的部位へ
到達させる。
次に、狭窄部(こカテーテル本体2の拡張体25を位置
させた状態で、ハブ3のインジェクションボート32か
ら、例えば造影剤のような拡張用流体を所定量注入し、
第2ルーメン24を通じて拡張体25の内部空間26に
拡張用流体を送り込み、拡張体25を膨張させる。 こ
れにより、狭窄部は量大され、血流が改善される。
血流の改善が認められたならば、把持用形状部4を把持
してカテーテル1を血管から抜き取り、圧迫止血して、
手技を終了する。
〈発明の効果〉 本発明のカテーテルのよれば、把持用形状部を設けたこ
とにより、カテーテルの基端部を確実に、即ち安定的に
把持することができる。
その結果、ガイドワイヤーの操作に集中でき、容易かつ
正確な操作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のカテーテルの基端部の構成例を示す
縦断面図である。 第2図は、本発明のカテーテルの先端部の構成例を拡大
して示す縦断面図である。 第3図は、第1図中のA−A線での断面図である。 第4図は、本発明のカテーテルの基端部での操作状態を
示す斜視図である。 第5図は、従来のカテーテルの基端部での操作状態を示
す斜視図である。 26・・・内部空間 27・・・マーカ 3.13・・・ハブ 31・・・ガイドワイヤーボート 32・・・インジェクションボート 33・・・止具 34・・・先端部 4・・・把持用形状部 41・・・貫通路 5・・・補強チューブ体 6・・・ガイドワイヤー 符号の説明 1.11・・・カテーテル 2・・・カテーテル本体 21・・・内管 22・・・外管 23・・・第1ルーメン 24・・・第2ルーメン 25・・・拡張体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1つのルーメンが形成されたカテーテ
    ル本体と、該カテーテル本体の基端部を支持するハブと
    を有するカテーテルであって、 前記ハブは、ハブと一体化され、または別部材からなり
    、把持を容易にするために積極的に設けられた把持用形
    状部を有することを特徴とするカテーテル。
  2. (2)前記把持用形状部は、その横断面形状が多角形で
    ある請求項1に記載のカテーテル。
  3. (3)前記把持用形状部は、すべり防止用の凹部または
    凸部を有するものである請求項1または2に記載のカテ
    ーテル。
  4. (4)カテーテル本体の基端部に、カテーテル本体の折
    れ曲がりやねじれによる前記ルーメンの閉塞を防止しう
    る補強チューブ体を装着した請求項1〜3のいずれかに
    記載のカテーテル。
JP1079425A 1989-03-30 1989-03-30 カテーテル Expired - Fee Related JPH0720495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079425A JPH0720495B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 カテーテル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079425A JPH0720495B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 カテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02255158A true JPH02255158A (ja) 1990-10-15
JPH0720495B2 JPH0720495B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=13689514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1079425A Expired - Fee Related JPH0720495B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 カテーテル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720495B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515603A (ja) * 1991-07-15 1993-01-26 Kurinikaru Supply:Kk 膨張バルーンを備えたカテーテル
JPH08173545A (ja) * 1994-09-21 1996-07-09 Cordis Europ Nv 磁気共鳴装置で見ることができるカテーテル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448989A (en) * 1977-09-06 1979-04-17 Johnson & Johnson Assemblied body of catheter
JPS6324957A (ja) * 1986-07-02 1988-02-02 シャ−ウッド・メディカル・カンパニ− 医療用吸引装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448989A (en) * 1977-09-06 1979-04-17 Johnson & Johnson Assemblied body of catheter
JPS6324957A (ja) * 1986-07-02 1988-02-02 シャ−ウッド・メディカル・カンパニ− 医療用吸引装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515603A (ja) * 1991-07-15 1993-01-26 Kurinikaru Supply:Kk 膨張バルーンを備えたカテーテル
JP2509016B2 (ja) * 1991-07-15 1996-06-19 株式会社クリニカル・サプライ 膨張バル―ンを備えたカテ―テル
JPH08173545A (ja) * 1994-09-21 1996-07-09 Cordis Europ Nv 磁気共鳴装置で見ることができるカテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0720495B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5303714A (en) Guidewire for crossing occlusions in blood vessels
US4976689A (en) Outer exchange catheter system
US5527282A (en) Vascular dilatation device and method
AU723040B2 (en) Hybrid tubular guide wire for catheters
JP3970341B2 (ja) 血管カテーテル
US5205822A (en) Replaceable dilatation catheter
US5059176A (en) Vascular system steerable guidewire with inflatable balloon
US5040543A (en) Movable core guidewire
JPH02172474A (ja) 膨張式カテーテル
JPH02224767A (ja) 操縦可能型拡張カテーテル
JPH02167177A (ja) 操縦可能型拡張カテーテル
JPH0679000A (ja) 操縦可能カテーテル装置
WO1989001800A1 (en) Catheter for balloon angioplasty
JPH02180276A (ja) バルーン拡張カテーテル
JPH0370574A (ja) カテーテル装置およびその製造に有用な組成物
KR20070041726A (ko) 카테터
JPH09501852A (ja) 偏心状のバルーンを備えた拡張カテーテル
JPH0523153B2 (ja)
JPH0363909B2 (ja)
JPH0615005A (ja) バルーン拡張カテーテル
JP2004290395A (ja) 医療用具収納具および医療用器具
JP3699984B2 (ja) 血管拡張器具およびカテーテル
JPH02255158A (ja) カテーテル
EP0519515A1 (en) Blood vessel dilator
EP0282580A1 (en) EXTERNAL CATHETER SYSTEM.

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees