JPH02254320A - ガスメータ - Google Patents

ガスメータ

Info

Publication number
JPH02254320A
JPH02254320A JP7704789A JP7704789A JPH02254320A JP H02254320 A JPH02254320 A JP H02254320A JP 7704789 A JP7704789 A JP 7704789A JP 7704789 A JP7704789 A JP 7704789A JP H02254320 A JPH02254320 A JP H02254320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
output
alarm
battery
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7704789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2869652B2 (ja
Inventor
Hajime Onoda
元 小野田
Masahiko Kaizuka
貝塚 正彦
Akahito Umeda
梅田 赤人
Kazumi Miura
和美 三浦
Keiji Hijikata
土方 啓司
Nobutsugu Watanabe
渡辺 修嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimmon Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kimmon Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimmon Manufacturing Co Ltd filed Critical Kimmon Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1077047A priority Critical patent/JP2869652B2/ja
Publication of JPH02254320A publication Critical patent/JPH02254320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2869652B2 publication Critical patent/JP2869652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ガス遮断弁やマイクロコンピュタを内蔵して
いるガスメータに関する。
(従来の技術) ガスメータの中には、ガス事故を未然に防止するための
安全機能まで発揮するようにしたものがある。このガス
メータは、積算流量値の表示は勿論のこと、ガスが異常
な使われ方をした場合や、ガス漏れと思われる状態が一
定時間以上続いた場合や、ガス漏れ警報器から検知信号
が与えられた場合などにおいて、ガスの供給を強制的に
停止する機能を備えている。
ところで、このようなガスメータは、通常、ガス通路を
流れるガス量に応じた信号を出力する流量発振器と、ガ
ス通路に設けられて電気信号によって遮断動作を行なう
ガス遮断弁と、流量発振器の出力を導入して積算流量値
を表示する流量表示手段と、流量発振器の出力から異常
の有無を分析し、異常に対応した出力を送出する分析手
段と、電源としての電池と、この電池の出力端電圧が一
定値以下に低下したとき出力を送出する電池電圧チェッ
ク手段と、分析手段によって特定の異常が検出されたと
き並びに外部から遮断弁動作指令が導入されたときにガ
ス遮断弁を動作させる手段と、分析手段から出力された
異常信号、外部からの遮断弁動作指令および電池電圧チ
ェック手段の出力信号に応答して警報表示動作を行なう
警報手段とを備えている。上述した分析手段、電池電圧
チェック手段は、実際にはマイクロコンピュータによっ
て構成されている。そして、これらの手段、遮断弁、表
示系、警報系を動作させるのに必要な電池としては、通
常、長寿命なリチウム電池が用いられている。この電池
は、メータの耐用年数(たとえば7年間)の間は交換し
ないで使用できることが望まれている。
しかしながら、上記のように構成された従来のガスメー
タにあっても次のような問題があった。
すなわち、ガス遮断弁や警報手段は、実際にガス供給路
に異常が発生した場合に限らず、メータを構成している
機器の故障や、ガス使用者の不注意や、故意によっても
動作する。ガス遮断弁や警報手段が動作すると、それだ
け電池エネルギが消費される。したがって、もし頻繁に
ガス遮断弁や警報手段が動作すると、電池は短時間で一
定以下の端子電圧、つまり寿命となる。電池が寿命にな
ると、新しいものには交換する必要があるが、このよう
に電池の寿命を早めさせた原因を知ることも重要である
。しかし、従来のこの種のガスメータでは、電池の寿命
を早めさせた原因まで知ることができない不便さがあっ
た。
(発明が解決しようとする課題) 上述の如く、従来の、ガスメータにあっては、電池が予
想より短時間で寿命になったとき、その原因を知ること
ができない問題があった。
そこで本発明は、電池の寿命を短縮させた原因を容易に
知ることができる機能を備え、後から構成機器の状態、
ユーザの使用状態を分析できるセーフティタイプのガス
メータを提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明に係るガスメータは
、少なくとも外部から遮断弁動作指令の与えられた回数
、警報表示動作回数、遮断弁動作回数を記憶する記憶手
段を備えたものとなっている。
(作 用) 電池交換時に上記記憶手段に記憶されているデータを読
み取ることによって、何が原因で電池の寿命が早まった
かを知ることが可能となる。
(実施例) 以下、図面を参照しながら実施例を説明する。
第1図には本発明の一実施例に係るガスメータの概略構
成が示されている。
同図において、1はガス計量部を示し、2はガス計量部
1に近接して設けられた信号処理部を示している。
ガス計量部1は、ガス通路11と、このガス通路11内
に上流側から順に配置された遮断弁12および計量要素
13とを備えている。
遮断弁12としては、解放状態を永久磁石の吸引力で保
持するものが用いられている。すなわち、解放状態にあ
るとき、弁体がスプリングの復元力に坑して弁口から離
れる方向に位置し、この状態で永久磁石の吸引力で解放
状態に保持されている。
そして、解放状態から閉塞状態に切換えるには、永久磁
石の磁路に巻装されたコイルに永久磁石の磁束を減少さ
せる向きの電流を流す。これによって、永久磁石による
保持状態が解除され、弁体がスプリングの復元力で弁口
を閉塞する。なお、閉塞状態から解放状態への復帰は、
手動操作式の復帰装置14によって行なわれる。計量要
素13は、ガスの流れを機械的な回転運動あるいは往復
運動に変換する運動変換系によって構成されている。
そして、この運動は、たとえば磁気継手等を介してガス
通路11の外部に配置された流量発振器15に伝達され
る。したがって、流量発振器15からガス流量に比例し
たパルス信号が出力される。
一方、前記信号処理部2は、大きく別けて、コントロー
ラ21と、入出力回路22と、警報表示器24と、すべ
ての電気回路の電源となる電池25と、テストスイッチ
26とで構成されている。
コントローラ21は、マイクロコンピュータによって構
成されており、次のような機能を備えている。(1)入
出力回路22を介して流量発振器15の出力信号を取り
込む。(2)入出力回路22を介して外部のガス漏れ警
報器27から検知信号、つまり入力信号が与えられたと
き、遮断弁12のコイルに電流を供給して遮断弁12を
閉動作させる制御を行うとともに警報表示器24を点滅
させる。
この点滅を遮断弁12が復帰するまで継続させる。
(3)ガス計量部1の出口のバルブを閉じた状態で、復
帰装置14で遮断弁12を復帰させた際、2分以内に流
量発振器15から出力信号が送出されたときには遮断弁
12を再び開制御するとともに警報表示器24を点滅さ
せる。この点滅を遮断弁12が復帰するまで継続させる
。(4)テストスイッチ26が2秒以上オン操作された
とき遮断弁12を開制御するとともに警報表示器24を
2分間点滅させる。(5)微少流量のガスが30日間流
れ続けたとき、警報表示器24を点滅させる。
(8)遮断弁12が閉じているのに流量発振器15から
出力信号が送出されたときには警報表示器24を点滅さ
せる。(7)電池25の端子電圧を常に監視し、一定値
以下まで低下した時点で警報表示器24を点滅させる。
(8)ガス漏れ警報器27から入力信号が与えられた回
数、遮断弁12を動作させた回数、警報表示器24の点
滅した回数をRAMに記憶させる。このように、コント
ローラ21は、異常の分析、制御等の上述した8つの機
能を発揮するように構成されている。なお、コントロー
ラ21には、上述したRAMに記憶されているデータを
外部へ読み出すためのデータ端子28a、28bおよび
データ転送指令端子29a。
29bが設けられている。また、警報表示器24は、実
際には第2図に示すように3個の赤色LED30a、3
0b、30cを備え、これらの組み合わせ点滅によって
警報内容を報知するようになっている。
このような構成であると、積算流量の表示は勿論のこと
、ガス漏れ警報器27から検知信号が導入されたときや
、ガス通路に血かの漏れ箇所が生じているときや、電池
25の端子電圧が一定値以下に低下したときには、遮断
弁12が強制的に閉じられたり、適切な警報動作が行な
われる。したがって、セーフティガスメータとしての機
能が良好に発揮されることになる。
そして、この場合には特に、コントローラ21内のRA
Mに、ガス漏れ警報器27からの入力回数、遮断弁12
の動作回数、警報表示器24の点滅回数を記憶させるよ
うにしているので、たとえば電池交換時等において、第
3図に示すように、端子28a、28bおよび29a、
29bに読取り装置31を接続し、転送スイッチ32を
操作すれば、RAM内のデータを読取り装置31で読み
取ることができ、表示部33.34.35にデータを表
示させるとともに記録紙36にデータをプリントアウト
させることができる。したがって、このデータからメー
タがどのように使われてきたかを知ることができ、電池
25の寿命を早めさせた原因を知ることができるので、
保守管理上の対策に供することができる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。すなわち、地震に対する対策として感震器の出力も
導入できるようにしてもよい。また、警報表示は、LE
Dの点滅にだけに限らず、文字表示を併用した表示構成
にしてもよい。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明によれば、セーフティタイプ
のメータにおいて、このメータが過去にどのように使わ
れたかを記録する記録手段を設けているので、記録デー
タを今後の保守萱理に使用でき、ガス事故の未然防止に
一層寄与できるガスメータを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るガスメータの概略構成
図、第2図は同メータにおける警報表示器の構成説明図
、第3図は同メータに記憶されているデータを読出す一
例を説明するための図である。 1・・・ガス計量部、2・・・信号処理部、11・・・
ガス通路、12・・・遮断弁、13・・・計量要素、1
4・・・復帰装置、15・・・流量発振器、21・・・
コントローラ、22・・・入出力回路、24・・・警報
表示器、25・・・電池、31・・・読取り装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガス通路を流れるガス量に応じた信号を出力する流量発
    振器と、前記ガス通路に設けられて電気信号によって遮
    断動作を行なうガス遮断弁と、前記流量発振器の出力を
    導入して積算流量値を表示する流量表示手段と、前記流
    量発振器の出力から異常の有無を分析し、異常に対応し
    た出力を送出する分析手段と、電源としての電池と、こ
    の電池の出力端電圧が一定値以下に低下したとき出力を
    送出する電池電圧チェック手段と、前記分析手段によっ
    て特定の異常が検出されたとき並びに外部から遮断弁動
    作指令が導入されたときに前記ガス遮断弁を動作させる
    手段と、前記分析手段から出力された異常検知信号、外
    部からの遮断弁動作指令および前記電池電圧チェック手
    段の出力信号に応答して警報表示動作を行なう警報手段
    とを備えたガスメータにおいて、少なくとも外部から前
    記遮断弁動作指令の与えられた回数、警報表示動作回数
    、遮断弁動作回数を記憶する記憶手段を備えてなること
    を特徴とするガスメータ。
JP1077047A 1989-03-29 1989-03-29 ガスメータ Expired - Lifetime JP2869652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077047A JP2869652B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ガスメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077047A JP2869652B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ガスメータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02254320A true JPH02254320A (ja) 1990-10-15
JP2869652B2 JP2869652B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=13622865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077047A Expired - Lifetime JP2869652B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ガスメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2869652B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0488354A2 (en) * 1990-11-30 1992-06-03 Casio Computer Company Limited Data storage apparatus
JPH0545526U (ja) * 1991-11-20 1993-06-18 リコーエレメツクス株式会社 流量計
JP2003014523A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Toyo Gas Meter Kk マイコンガスメーターの表示装置
JP2019219250A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 検査装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269016A (ja) * 1986-05-19 1987-11-21 Osaka Gas Co Ltd 流量計の情報信号伝送方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269016A (ja) * 1986-05-19 1987-11-21 Osaka Gas Co Ltd 流量計の情報信号伝送方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0488354A2 (en) * 1990-11-30 1992-06-03 Casio Computer Company Limited Data storage apparatus
JPH0545526U (ja) * 1991-11-20 1993-06-18 リコーエレメツクス株式会社 流量計
JP2003014523A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Toyo Gas Meter Kk マイコンガスメーターの表示装置
JP2019219250A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2869652B2 (ja) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7382245B2 (en) Method and apparatus for indicating a power condition at a notification appliance
JP3642663B2 (ja) ガスメータコントローラ
CN210570872U (zh) 一种具有开机自检功能的燃气表
JP4290817B2 (ja) ガスメータ
JPH02254320A (ja) ガスメータ
JP3529207B2 (ja) ウオッチ・ドッグ・タイマの出力パルス監視装置付きガスメータ
JPH0644476A (ja) ガス漏れ警報装置
JPS63191212A (ja) 流量制御器
JP3558430B2 (ja) 電池電圧監視装置付きガスメータ
JP2713835B2 (ja) 遮断弁の異常判断装置
CN219456436U (zh) 一种电源故障监视装置
JPH0644477A (ja) ガス漏れ警報装置
JP2004117171A (ja) ガス安全装置
JPH1144565A (ja) ガスメータ
KR102663968B1 (ko) 가스 계량기 및 가스 계량기의 차단 밸브를 모니터링하는 방법
JPH0649983Y2 (ja) ガス遮断弁制御装置
JPH11316170A (ja) ガス漏洩検知装置
JP2010044946A (ja) 回路遮断器
JP2000111381A (ja) マイクロコンピュータを搭載したガスメータ
JPH02287017A (ja) ガス安全遮断装置
JPH0644478A (ja) ガス漏れ警報装置
JPH04282419A (ja) ガスメータ制御器用異常報知器
JP2003121237A (ja) 電子式ガスメータ及び電池誤接続防止用プログラムを格納する記録媒体
JPS6086613A (ja) 流体制御装置
JPH0444150B2 (ja)