JPH02252105A - 磁気ヘッドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPH02252105A
JPH02252105A JP7331289A JP7331289A JPH02252105A JP H02252105 A JPH02252105 A JP H02252105A JP 7331289 A JP7331289 A JP 7331289A JP 7331289 A JP7331289 A JP 7331289A JP H02252105 A JPH02252105 A JP H02252105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
groove
track
width
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7331289A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Wakasugi
信 若杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP7331289A priority Critical patent/JPH02252105A/ja
Publication of JPH02252105A publication Critical patent/JPH02252105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フロッピーディスク等に情報を記録、再生す
るのに用いる磁気ヘッドの製造方法に関するものである
〔従来の技術〕
第2図は磁気ヘッドのコア部の概略を説明するための模
式図である。磁気ヘッドは磁気ギャップ4を有する記録
再生コア1と、一対の磁気ギャップ5.6を有する消去
コア2と、記録再生コア1と消去コア20間に介在する
非磁性体6とから主に構成されている。そして、磁気記
録媒体の走向方向(図示矢印入方向)の上流側(矢印へ
の起点側)に記録再生コア1が、その下流側(矢印Aの
終点側)に消去コア2が配置される様に形成された一体
物がヘッド保持体(図示せず)に取り付けられ、記録再
生コア1の磁気ギャップ4と消去コア2の磁気ギャップ
5.6とは第2図に示すよ5な位置関係になっている。
したがって、記録再生コア1によって磁気記録媒体に形
成された記録トラック幅aは、その直後の消去コア2に
よって、幅方向両端部が消去され、記録トランク幅aの
規制がなされる様になっている。155TPI(+−ラ
ック数/インチの意味で、以下TPIと略記する)のト
ラック幅は、記録トラック幅aが131μm(±4μm
)、消去トラック幅す、cが各々71μm(±4μm)
であり、消去コア2によって、幅方向両端部が消去され
た後の記録トラック幅dは117μm(±4μm)であ
る。この様に消去トラック幅す、cは71μm(±4μ
m)と大変に狭い上にトラック形成溝7の深さeは加工
時で500μm程度必要となる。何故ならばトラック形
成溝7の底部は、アペ、クス部8を越えていないと余分
な磁気回路が残ってトラック幅がシャープに規制されな
いからである。したがって第2図に示す磁気ヘッドの消
去コア2のトラック部dは深さeと幅す、cとの比が加
工時で7倍程度となり、非常に背の高い切片状になって
いる。
第3図に従来技術による磁気ヘッドの製造方法を示す。
第3図(イ)はギャップを形成する工程を示す斜視図で
、酸化物磁性材より成るUバー90BH(バンクハイド
)側端部10に切欠溝11を形成し中央部分に中央部溝
12を形成し、酸化物磁性材から成るエバー16のギャ
ップ形成面側に非磁性薄膜14を生成し、前記Uバー9
の切欠溝11、中央部溝12とエバー16のギャップ形
成面側に形成された非磁性薄膜14を向い合せて互に密
着する方向に加圧し、BH側切切欠溝11上向きになる
様にして、BH側切切欠溝11中央部溝12にガラス棒
15.16をセットし、Uバー9とエバー16を加熱融
着し所望の記録再生ギャップや消去ギャップを形成して
いる。この様にして出来たバーをGBバー17と呼び、
本来は第2図に示すように記録再生用コアと消去用コア
の一対を製作するが形状はほぼ類似しているので一方の
みを図示しである。
次KGBバー17のPH(ポールハイト)側端部18の
一部分を研削ラップしUバー9と1バー16のP H側
端部18の端面のわずかな段差を無(し平坦にすると同
時に、PHH端部18の端面上のギャップ部が顕微鏡な
どで明瞭に見える様にする。この工程は記録再生用GB
ガバートラックと消去用GBバーのトラックのセンター
ラインを精度良く合せ込むために行なわれる。
第3図(ロ)は次の工程を示す斜視図であり、P H側
端部18にUバー9から1バー16に向けて底部が傾斜
しているトラック22を作るためのトラック形成溝19
を形成する。トラック形成溝19は#3000から一#
4000のダイヤモンド砥石で加工される。トラック形
成溝19の端部を横切るB−B線断面を第3図(ハ)に
示す。トラック形成溝19の底部20は酸化物強磁性材
料から成るUバー9、ガラス棒16が融着したガラス部
21及びIバー13を通過する様に走向している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら従来技術では、トラック形成溝19を加工
する際、幅が狭く、高さと幅の比の大きな切片状のトラ
ックが欠は易いと言う欠点を有していた。その理由の第
1は、トラック形成溝19を加工するダイヤモンドホイ
ールはトラック側面の面粗度を細か(仕上げるために:
l:l: 3000から:#4000の微細ダイヤより
成る事から加工中に目詰りしやすい事が挙げられる。酸
化物強磁性材料としては通常MnZnフェライトが使わ
れるがこの材料は研削性が良く目詰りも少ないので問題
にならないが一方で非常に脆く欠けやチッピングを発生
しやすいといつ欠点のある材料であり、かつガラス部2
1は研削性が悪く目詰りをおこし易いので砥石の切れ味
が加工中に劣化するためである。又、第2の理由として
は、被加工物のトラック形成溝19の底部20は常に閉
じている状態であるので研削液の浸入が充分に行なわれ
ず研削抵抗を大きくすることが挙げられる。第3にUバ
ー9とエバー16の対向面は光学レベルの研削ラップが
施され平坦度を良く加工されているが、実際上は平坦度
をゼロにする事は不可能であるために、0.1μm程度
の平坦度の誤差は避けられない。
その平坦度の誤差が、Uバー9とエバー16の密着不良
となり0.1μm程度の隙間が生ずる事になる。そうす
るとトラック形成溝19を加工中にトラックのエバ一部
をUバ一部から引ぎはがずノツチ効果として作用しトラ
ックが欠は易くなる。又トラックが欠けて消失する迄至
らな(でも、わずかなチッピングとして残り、トラック
幅寸法を変化させる原因にもなる。
本発明は特に幅の狭いトラックを加工する際トラ、りの
欠けや、チッピングの発生を極力除くことのできる磁気
ヘッドの製造方法を提供する事を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本発明の要旨は、酸化物強磁
性材料から成るUバーのP H側端部に巾0、1〜0.
3 m m 、深さ0.2〜0.5 m mの切欠溝を
形成し、中央部に巾0.4〜2.2 m m深さ05〜
l、 Q m mで深さ方向に巾が狭(なる溝を形成し
、酸化物強磁性材料から成るエバーのギャップ形成面側
に非磁性薄膜を生成し、前記UバーのB I−I側端面
からPH側端部切欠溝端までの巾を前記エバーの巾より
少い寸法に設定し、前記Uバーの溝と非磁性薄膜が対向
する様に向い合せて互に密着する方向に加圧し、P H
側端部切欠溝を上に向けて、P H側端切欠溝と中央部
溝にガラス棒を置いて、Uバーとエバーを加熱融着して
所望の記録再生ギャップや消去ギャップを形成する事を
特徴としている。
〔実施例〕
第1図は本発明による磁気ヘッドの製造方法を示す図で
ある。第3図(イ)に示す従来技術と異なり、酸化物強
磁性材料より成るUバー26のポールハイト(以下PH
と略記する)側端部24に巾寸法fが0.1〜0.3 
m m 、深さ寸法gが0.2〜0.5mmの切欠溝2
5を形成し、中央部に巾寸法りが0、4〜2.2 m 
m、深さ寸法iが0.5〜1.Ommで深さ方向に両端
より巾が徐々に狭(なる様な中央部溝26を形成し、同
じ(酸化物磁性材料より成るエバー27のギャップ形成
面28側に非磁性薄膜29を生成し、前記Uバー26の
バンクハイド(以下BHと略記する)側端面30から、
PH側端部24の切欠溝25の端31迄の巾寸法jを、
前記エバー27の巾寸法によりも小さい寸法に設定し、
前記Uバー26の切欠溝25、中央部溝26と非磁性薄
膜29が対向する様に向い合せて互に密着する方向に加
圧し、P H側端部24の切欠溝25を上に向けて、P
 H側端部24の切欠溝25と中央部溝26にガラス棒
62.36を置いて、Uバー26とエバー27を加熱融
着して所望の記録再生ギャップ又は消去ギャップを形成
する事で、トンネルイレーズ型磁気ヘッドを製造するも
のである。
以上、本発明による磁気ヘッドの製造方法を説明したが
、その製造方法が何故幅の狭いトラックを加工する際ト
ラックの欠けやチッピングの発生を少くするかを理解す
るために第4図以降によってその次の工程の説明をする
。第4図は、第1図のガラス棒62.66を融着した状
態を示す斜視図で、64.65は融着されたガラスを示
す。次に2点鎖線36で示す位置すなわち切欠溝25内
のガラス64がわずかに残る程度迄Uバー26とエバー
27のPH側端部を研削除去し、ラップ仕上してP i
(側端面を鏡面仕上げする。この時P H側端面の面粗
さは、0.05μmMax程度が必要でありこの程度の
面粗さが得られるのであれば、研削のままでもかまわな
い。0.05μm M a xの表面粗さとは、エバー
27のギャップ形成面が顕微鏡で明瞭に確認出来る程度
の粗さである。第5図は第4図に示す2点鎖線660部
分まで加工された状態を示す斜視図である。ガラス64
は加工後もわずかに残っており、残り巾寸法eは加工誤
差を考慮して0.05〜0.1mm程度に設計される。
第6図は更に次の工程を示し、トランク形成溝が加工さ
れた状態を示す斜視図である。67はトラック形成溝で
溝巾寸法mがQ、 l m m程度、深さ寸法nがQ、
5mm程度である。トラック形成溝67にはさまれた部
分がトラック68を形成し、トラック巾寸法は消去用で
は0.06〜0.08mmになる。但しこの寸法はトラ
ック密度が135TPIの場合である。第7図は第6図
の任意のトラック形成溝67のトラック68との隣接部
C−C線断面である。直線69はトラック形成溝67の
底部の線を示し、Uバー23からエバー27に向って傾
斜しておりUバー26とエバー27の間で断点40がで
きる事がわがる。この構成が〔発明の効果〕の項で後述
する利点を生む。
次に本発明の特徴で述べている各寸法の数値の意味とそ
の必然性について説明しておく。本発明でも従来技術で
も、完成した磁気ヘッドは、はぼ類似の形状であるので
、第2図を使って説明する。
トンネルイレーズ型磁気ヘッドで135TPIの物は現
在の主流製品であるがその外形寸法は1] Pが4〜6
 m m 、厚さqが0.3〜Q、4mm、高さrが2
.5〜4mmである。特に高さrは標準的には磁気ヘッ
ドの規格の統合と言5観点から2.7 m mに統一さ
れつつある。
それ散策1図のUバーの巾寸法」は2.7mmプラス加
工代0.1〜0.2 m mが必要となる。巾寸法には
ガラス棒62を乗せて切欠溝25に安定保持するための
寸法が加算されるのでガラス棒32の直径に応じた必要
最少限度の寸法に設定される。
ガラス棒62は融着後の研削加工代を少くする事がコス
トダウンの見地より望ましいが、あまり細いとハンドリ
ング性が低下するので直径は0.2〜0.4mmに選ば
れる。こうして、切欠溝25の巾寸法fは0.1〜0.
3 m mに、深さ寸法は0.2〜Q、 5 m mに
選ばれるのである。
次に、中央部溝26の寸法であるが、第1図のS寸法は
前記の如(0,1〜0.2 m mプラス完成時のギャ
ップ深さ分(通常0.03〜Q、1mm)で概略Q、 
3 m mである。又を寸法は加熱融着時の応力緩和を
考慮し、経験的に0.4〜2. Om mに選ばれる。
従って巾寸法h = j−s −tとなりj ==: 
2.8〜2.9 m m 、  s中Q、3 mm1t
 == Q、4〜2.0mmを代入して、h = 0.
4〜2.2 m m IpCなる。
深さ寸法iはUバー26の厚み寸法Uが1,5〜2.5
 m mなので、Uバー26の機械的強さやガラス棒2
6をセントする作業性等を考慮して0.5〜1、Qmm
に設定される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、トラック形成溝67を加工する際のト
ランク68の欠けやトラック68のギャップ両端の微細
なチッピングの発生が従来と比べて極めて少なく出来る
と言う効果がある。
その理由は、第7図に示す様にトランク形成溝67を加
工する際のツールであるダイヤモンド砥石の目詰りを起
しやすいガラスの厚みが極めて薄いので目詰りを起し難
いこと、又トラック形成溝67の底部69がUバー26
からエバー27に移る間に断点40があるので研削液が
矢印41の方向に廻りやす(研削抵抗を低下させること
、又Uバー26と1バー27のPH側端部の密着面42
がガラス64によってしっかりと密着しており、Uバー
26とエバー27のギャップ形成面に多少の5ねりがあ
ってもガラス64でしつかり保持されているのでトラッ
ク形成溝67の加工時にノツチ効果として作用する事が
ないからである。近年トンネルイレーズ型磁気へ7ドの
値下げ要求は大変厳しく、値下げ要求に応じてコストダ
ウンするためには、Uバー23、■バー27の長さを長
くする事が有効な手段であるが、長くすればする程、U
バー26、■バー27のギャップ形成面つねりは太き(
なるので本発明の効果は一層大きくなる。
又トラック密度が更に高密度化する場合にも本発明の効
果が大である事は説明する迄もない事である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気ヘッドの製造方法を示す斜視
図、第2図は従来の磁気ヘッドのコア部の概略を示す模
式図的に示した斜視図であり、第3図は従来技術による
磁気へノドの製造方法を示し、第3図(イ)はギャップ
形成工程を、第3図(ロ)はトラック幅形成工程をそれ
ぞれ示′す斜視図、第3図(ハ)は第3図(ロ)のB−
B線断面図であり、第4図は本発明による磁気ヘッドの
ギャップ形成工程を示す斜視図、第5図は第4図の次の
工程でPH側を研削ランプした状態を示す斜視図であり
、第6図は第5図の次の工程でトラック幅形成工程を示
す斜視図、第7図は第6図のC−C線断面図である。 26・・・・・Uバー 24・・・・・・PH側端部、 25・・・・・・切欠溝、 26・・・・・・中央部溝、 27・・・・・・■バー 28・・・・・・ギャップ形成面、 29・・・・・・非磁性薄膜、 60・・・・・・B H側端面、 62.66・・・・・・ガラス棒、 4.5.6・・・・・・磁気ギャップ。 \↑

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸化物強磁性材料から成るUバーとIバーとを一定のギ
    ャップを有して固着される磁気ヘッドの製造方法におい
    て、前記Uバーのポールハイト側に切欠き溝をまた前記
    Uバーの中央部に深さ方向に巾が狭くなるような中央部
    溝を形成する工程と、前記両方の溝を前記Iバー側に面
    させてギャップを有する状態で前記Uバーと前記Iバー
    を加圧セットする工程と、前記切欠き溝と前記中央部溝
    にガラス棒を配設する工程と、該ガラス棒を加熱し前記
    Uバーと前記Iバーとを融着固定してGBバーを形成す
    る工程と、該GBバーに底部が前記Uバーの中央部溝の
    ポールハイト側の端部にかかるようにトラック溝を形成
    する工程とを有することを特徴とする磁気ヘッドの製造
    方法。
JP7331289A 1989-03-24 1989-03-24 磁気ヘッドの製造方法 Pending JPH02252105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331289A JPH02252105A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 磁気ヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331289A JPH02252105A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 磁気ヘッドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02252105A true JPH02252105A (ja) 1990-10-09

Family

ID=13514531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331289A Pending JPH02252105A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 磁気ヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02252105A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3922776A (en) Method for making narrow track ferrite core flying pads
JPH0719347B2 (ja) 固定磁気ディスク装置用コアスライダの製造法
JPS59185015A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS63146202A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
KR860001743B1 (ko) 자기헤드 및 그 제조방법
KR930002392B1 (ko) 자기헤드
JPH04219617A (ja) 浮上型磁気ヘッドの製造方法
JPH02252105A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
WO1983003918A1 (en) Magnetic head having highly saturable gap liner
JP3462023B2 (ja) サイドコア型磁気ヘッドスライダーの製造方法
JPH03120604A (ja) 複合型磁気ヘッド用コアの製造方法
JP2615557B2 (ja) 複合磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2542971B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド
JP2580767B2 (ja) 先行イレーズ型複合磁気ヘッドの製造方法
JPS63112813A (ja) 複合磁気ヘツド及びその製法
JPS59127212A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH01277308A (ja) 溝付き磁気ヘッド
JPS61214106A (ja) 磁気ヘツド
JPS63306505A (ja) 複合型磁気ヘッド用コアの製造法
JPH04229405A (ja) 複合ヘッドの製造方法
JPH1074303A (ja) 磁気ヘッドの製造方法及び磁気ヘッド
JPS63127409A (ja) 複合磁気ヘツド
JPH01315021A (ja) 固定磁気ディスク装置用コアスライダ及びその製造方法
JPH05128465A (ja) 磁気ヘツド
JPS63261504A (ja) 磁気ヘツドの製造方法