JPH02251199A - 電子部品の自動供給装置 - Google Patents

電子部品の自動供給装置

Info

Publication number
JPH02251199A
JPH02251199A JP1073461A JP7346189A JPH02251199A JP H02251199 A JPH02251199 A JP H02251199A JP 1073461 A JP1073461 A JP 1073461A JP 7346189 A JP7346189 A JP 7346189A JP H02251199 A JPH02251199 A JP H02251199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic components
housing
case
air
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1073461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2534556B2 (ja
Inventor
Tetsuo Takahashi
哲生 高橋
Kuniaki Takahashi
邦明 高橋
Koji Kudo
工藤 孝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP1073461A priority Critical patent/JP2534556B2/ja
Publication of JPH02251199A publication Critical patent/JPH02251199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534556B2 publication Critical patent/JP2534556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プリント基板の板面に実装する電子部品を装
着ヘッドに個々に送り出すのに用いられす る電子部品の供給装置に関するものである。
従来の技術 一般に、電子部品の供給形態としてはテーピング、マガ
ジン、袋詰め等の包装方式を適用するものに代えて、電
子部品の複数個をバラでケース本体の空間内に収容し、
その空間からケース外に電子部品を個々に送り出すバル
ク方式によるものが知られている(特開昭62−280
129号)。
従来、このバルク方式を適用する供給装置はケース本体
の内部に電子部品を収容する空間を三次元方向の方形状
に形成すると共に、そのケース本体を斜めに位蓋させる
か或いは方形状の空間から船底状に連続する斜面をケー
ス本体の内部に設け、この空間の下部側からケース外に
連通ずる挿通路を介して電子部品を空気圧、振動等で個
々に送り出すよう構成されているのが通常である。
発明が解決しようとする課題 然し、この電子部品の供給装置では電子部品をバラに複
数個収容する空間から略−個分が通るに足る隙間状の挿
通路を介して電子部品を送り出すから、その挿通路の空
間側の開口に電子部品が重なり合って引っ掛かることに
より電子部品の円滑な送り出しに支障を来たす事態を招
ぎ易い。このため、挿通路の開口近傍に空気を所定間隔
毎に噴出させて電子部品を飛散させる等のイ」帯設備を
設けなければならない。また、その電子部品の供給装置
では電子部品が挿通路内に自重て落ち込んで整列するが
、その挿通路のケース外に開口する部品出口からは外方
に移動しないよう停止させ、しかもこの出口付近に吸着
ノズルを装備させてノズル先端で吸持する電子部品を引
き出すことにより装着ヘッドの昇降動位置まで持ち運ぶ
等の搬送機構を備付けなければならないから持ち運びが
極めて不安定なものになることを免れ得ない。
更には、この電子部品の供給装置ではケース本体内の電
子部品が全て送り出されてから別のケースと交換する間
は部品の供給が途切れることになるから、実装作業の能
率が低下するのを免れ得ない。
蓬において、本発明は極めて簡単な機構で電子部品をケ
ース外の取出口まで連続して送り出し、−個づつ確実に
装着ヘッドて取り出すことができると共に、ケース交換
時においても部品を連続して供給し得る電子部品の自動
供給装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明に係る電子部品の自動供給装置においては、複数
個の電子部品を直列的に整列させてケース内に収容する
収納ケースと、その収納ケースを交換自在に位置決め保
持する基台と、各電子部品を収納ケースの送出口に向け
て徐々に押し送りする圧送エアーのケース内送込み機構
と、この圧送エアーのエアー圧で収納ケースの送出口か
ら順次に吐出される電子部品を装着ヘットの昇降動位置
まで亘る送出路で直列的に整列させて受取る受け台とを
備えることにより構成されている。
作用 この電子部品の自動供給装置では複数個を整列させてケ
ース内に収容した電子部品を圧送エアで徐々に収納ケー
スの送出口に向けて押し送りすると共に、その収納ケー
スの送出口から吐出される電子部品を受け台の送出路に
沿って直列的に整列させて装着ヘッドの昇降動位置まで
送り出するから圧送エアーを送り込むのに伴って電子部
品を所定向きに位置させてケース外に送り出せ、また、
その電子部品を一個づつ受け台の送出路の突端側から確
実に装着ヘッドで取出せるようになる。
実施例 以下、添付図面を参照して説明すれば、次の通りである
この電子部品の供給装置はコンデンサ、抵抗等のチップ
型を有する電子部品をプリント基板に自動的に装着する
電子部品の自動実装装置に装備されるものであり、第1
図で示すように収納ケース1から送り出される電子部品
を前方の所定位置で昇降動する装着ヘッドHまで送出す
る機構として適用されている。
収納ケース1は第2,3図で示すように本体が平板状の
もので形成され、そのケース本体は電子部品を複数個整
列させて保持する支持板1aと支持板1aの部品保持面
を遮蔽する板1bとから形成されている。支持板1aの
板面には電子部品を複数個整列させ、また、所定向きに
位置させて収容可能なスパイラル状の収納路2が設+−
)られている。この収納路2は第4図で示すように電子
部品Eの厚みよりも相対的に大きな深さを持つ凹溝で形
成でき、板中央寄りから各局2a・・・2nを連続させ
て相隣接位置するよう支持板1aの略全面に亘って設け
られている。その収納路2に収容する電子部品が円滑に
移動できるようにするべく、支持板1aはジャコン等の
板材を用いて形成するとよく、また、収納路2の内面に
はフッ素コーティング等で静電防止皮膜を設けるとよい
。この支持板1aの収納路2を隠蔽する蓋板1bは内部
を透視可能にするべく、透明なプラスチック材料で形成
することができる。その蓋板1b″C:(+1蔽する収
納路2の少なくとも周内端側2aにはケース外から連通
させて、電子部品の圧送エアーを送り込むエアー流人孔
3が設けられている。このエアー流入孔3は収納路2の
各局2a・・・2n毎に配列する電子部品を円滑に移動
てきるよう周内端側2aのエアー流入孔3aを含めて各
周毎に設けることがてき、その各エアー流入孔3a・・
・3nは後述するケース内送込み機構のカップリングか
ら圧送エアーを送込めるよう直線上に配列させしかもケ
ース本体の板上部面側に設けるとよい。これら各エアー
流入孔3a・・・3nは第5図で示すように支持板1a
の背面側から収納路2の各局2a・・・2nに連通させ
て設けることができ、また、第6図で示す如く電子部品
の送り方向に対して順向きの斜めに穿設するとよい。そ
のエアー流入孔3a・・・3nの近傍に位置させ、支持
板1aの板上部面側には圧送エアーのエアー圧を調整す
るエアー流出孔4a・・・4nを収納路2の各周毎2a
・・・2nに設けることができる。この各エアー流出孔
4a・・・4nは電子部品の送り方向に対して逆向きの
斜めに形成すると圧送エアーの排出量を適宜設定するこ
とができ、また、後述する如く収納ケース1の内部に送
出口から電子部品を一個づつ整列させてアーで電子部品
を移動させる収納路2の周外端側2nからは、ケース本
体1の側部に開口する電子部品の送出口5が直線状に連
続させて設けられている。この送出口5の開口端には第
2.3並びに7.8図で示すようにシャッター機構6を
備付けることかできる。そのシャッター機構6は送出口
5の開口内に突出位置する掛止爪6aを片端側に持ち、
中腹部を支持板1aに軸承枢着する支ビン6bを介して
後端側を支持板1aとの間に介装するスプリング6cで
偏位動自在に支持するよう装備できる。このシャッター
機構6は後述する如き基台に設けた突上げビンでスプリ
ング6cに抗して後端側を支ピン6bを支点に偏位動す
ることにより掛止爪6aで閉鎖する電子部品の送出口5
を開放することができる。
なお、上述したエアー流出孔4a・・・4nに加えて、
第3図で示すようにケース本体1の板上部面側にはエア
ー排出孔7a・・・7n、8a・・・8nを設けること
ができる。このエアー排出孔7a・・・7n、8a・・
・8nは収納路2の各局2a・・・2nからケース外に
連通させて直線上に配列することにより蓋板1bに複数
列設けるようにできる。また、支持板1aと蓋板1bと
はアンカークリップ9で止着すれば、電子部品を詰め込
み或いは詰め替える際に二つに分割可能に組合せること
ができる。この収納ケース1には、第9図で示すチップ
型コンデンサ等の電子部品Eを支持板1aの収納路2に
詰込むことにより複数個を整列させて収容することがで
きる。その詰込みにあたっては蓋板1bを取り外し、電
子部品を支持板1aの溝面上に載置させて篩いを掛けれ
ば溝内に簡単に装填でき、或いは電子部品の製造工程か
ら引続いて所定向きに位置する電子部品Eを収納ケース
1の送出口5よりケース内に一個づつ送込むことにより
連続的に行うようにできる。その電子部品Eの装填向き
としては端子部el+82を前後に位置させるのが好ま
しく、また、左右に位置させて収容することもできる。
この電子部品の収納ケース1は、第1図で示す圧送エア
ーのケース内送込み機構10とシャッター機構6を開放
する突上げピン11とを備えた基台12の合板上に電子
部品の送出し終了都度適宜交換自在に位置決め保持する
ことにより組付けられている。その基台に装備する圧送
エアーの送込み機構10は二方向切換可能なエアーバル
ブ1゜aの継ぎ手10bと後述するスタンド支枠に装備
する継ぎ手10cとをバイブ10dで連結すると共に、
継ぎ手10cから突出するバイブ10dの先端にエアー
流入孔3a・・・3nを被包可能で開放縁に気密性を保
持する0リング状のバッキングを嵌着したカップリング
10eを備えている。また、そのエアバルブ10aの別
の継手10fは後述する受け台のエアー流人孔に対応さ
せて基台12に設けられたエアー送出溝12aに取付け
た維手12bとバイブ10gで連結されている。この圧
送エアーの送込み機構10の他に、基台12の板面には
第10図でも示すように収納ケース1のケース本体を左
右から嵌合せ支持するスタンド支枠13a、13bと、
収納ケース1のケース本体を位置決め支持するローラガ
イド14a、14bが装備されている。また、その基台
12の嵌込み溝12c内には収納ケース1の部品送出口
5に対応位置させて電子部品の受け台15が装備されて
いる。この受け台15は第11.12図て示ずように複
数の電子部品を連続的に整列させて受取れる送出路15
aを持って装着ヘッドHの昇降動位置まで延在するもの
であり、その送出路15aには送入口15b側で凹溝1
5cの内部に出没自在なL字状のシャッター板16が圧
縮スプリング17を介して上下動自在に取付けられてい
る。その凹溝15cの上部側はカバー板18で閉鎖する
と共に、シャッター板16の水平部の上面側に載置され
た押圧ビン19がカバー板18の抜き孔18aより突出
させ配置されている。この抑圧ピン19は、下方側に押
し込むことによりシャッター板16を下降させて送出路
15aを開放するようになっている。また、このシャッ
ター板16の近傍には送出路15aに圧送エアーを送り
込む流入孔15dが設けられている。その流入孔15d
の送出路15a側は電子部品を送出する方向に傾斜させ
て形成されている。この送出路15aの上部側は透明な
プラスデック板20で遮蔽すると共に、送出路15aの
送出先端の上部側が部品1個分より若干大きく開口され
て取出口15eが形成されている。その取出口15eに
は第13図に示す如く受け台15の溝15f内に圧縮ス
プリング21を介してスライド可能に嵌入したL字状の
シャッター板22を備え、押圧バー33に設けたビン2
3aを受け台15の挿入穴15gより押し込んで掛止め
溝15hに回転させて掛止めることにより取出口15e
を閉鎖できるよう取付けられている。その受け台15の
取出口15eの上方位置に上述した電子部品の装着ヘッ
ドHか昇降動自在に装備され、この装着ヘットHが収納
ケース1から受け台15の取出口15e側に送り出され
る電子部品を受取ってプリント基板を載置するXYテー
ブルまで持運ぶと共に、電子部品をプリント基板の板面
に装着するよう動作する。
このように構成する電子部品の供給装置では、収納ケー
ス1を基台12に装着するのに伴って、基台12に設け
られた突上げピン11で収納ケス1のシャッター6が開
放されると同時に、収納ケース1の下端面で受け台15
の送出路15aの送入口15bを開放するようになる。
この状態でエアー送込み機構10のエアーバルブ10a
を収納ケース1側にセットすることによりカップリング
10eを介して収納ケース1の流入孔3a・・・3nか
ら収納路2の8周2a・・・2nに圧送エアーを送り込
むと、電子部品を8周2a・・・2n毎に収納路2の内
面に沿って徐々に旋回移動させることにより各電子部品
を収納ケース1の送出口5を介して受け台15の送出路
15aの取出口15eに向けて徐々に押し送りするよう
にできる。その圧送エアーによる旋回動はケース本体の
板上面部から垂直線を越えて圧送エアーの排出孔7a・
・・7n8a・・・8nが設けられた近傍までであり、
この位置からは各電子部品が自重で収納路2に沿って降
下すると共に直線状に設けられた送出口5の内部に整列
しつつ徐々に移動する。その送出口5に押し送りされた
電子部品は受け台15の送出路15a内に送り込まれ、
その送出路15a内て直列的に整列されて取出口15e
まで達した電子部品は装着ヘッドHで咬持され、プリン
ト基板の板面に装着されるようになる。この収納ケース
1内の部品の送出し終了は、収納ケース1の送出口5に
相応させて基台12側にホトセンサー等を装備すること
により検知することができる。
この収納ケース1内の電子部品が全て受け台15に送り
出されると、別の収納ケースと交換するべく収納ケース
1を基台12から抜き取ることにより受け台15の送出
路15aの送入口15b側に設けられたシャッター16
が圧縮スプリング17の伸張力で押し上げられて送入口
15bを閉鎖するようになる。それと共にエアー送り込
み機構10のエアーバルブ10aを受け台15側に切換
えることにより流入孔15dから送出路15a内に送り
込まれる圧送エアーの力て送出路15a内の複数個の電
子部品が取出口15e側に押し送りされて装着ヘッドH
で咬持されるようになるから、収納ケースを交換する間
でも部品の供給が途切れさせずに能率よく実装作業か行
えるようになる。また、部品供給を停止する場合には取
出口15eをシャッター22で閉鎖することにより送出
路15a内に塵埃が侵入するのを防止することができる
なお、上述した実施例では受け台を基台側に設置したが
シャッター6に代えて、収納ケースの内部に受け台を引
出し様に出入れ自在に収容し、その収納ケースを基台に
装着するのに伴って受け台が収納ケースの外方に送り出
されるよう取付けることもできる。
発明の効果 以上の如く、本発明に係る電子部品の供給装置に依れば
、複数個の電子部品を整列させて収納ケースに収容する
と共に、その電子部品を圧送エアーで押し送りさせて収
納ケースの送出口から受け台の送出路内に所定向きに位
置させて送り出すから、この送出路の送出先端側に設け
た取出口から電子部品を装着ヘッドで一個づつ確実に取
り出せるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子部品の供給装置を示す側面図
、第2図は同装置に装備する電子部品収納ケースの分解
斜視図、第3図は同ケースの正面図、第4図は同ケース
の収納溝を示す部分断面図、第5図は同ケースの背面図
、第6図は同ケースのエアー流入孔を示す部分断面図、
第7.8図は同ケースのシャッター機構を示す部分拡大
正面図並びに同側面図、第9図は同ケースに収納可能な
電子部品の斜視図、第10図は第1図で示す電子部品の
供給装置の正面図、第11図は同装置に装備する受け台
の平面図、第12図は同量は台の正面断面図で、第13
図は第12図のA親図で抑圧ヘッドの掛合溝を示す説明
図である。 1・収納ケース、5:電子部品の送出口、10:圧送エ
アーのケース内送込み機構、12:基台、15・受け台
、15a:送出路、E、電子部品、H:装着ヘッド。 第 図 第 図 n n

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数個の電子部品(E)を直列的に整列させてケース
    内に収容する収納ケース(1)と、その収納ケース(1
    )を交換自在に位置決め保持する基台(12)と、各電
    子部品(E)を収納ケース(1)の送出口(5)に向け
    て徐々に押し送りする圧送エアーのケース内送込み機構
    (10)と、この圧送エアーのエアー圧で収納ケース(
    1)の送出口(5)から順次に吐出される電子部品(E
    )を装着ヘッド(H)の昇降動位置まで亘る送出路(1
    5a)で直列的に整列させて送る受け台(15)とを備
    えたことを特徴とする電子部品の自動供給装置。
JP1073461A 1989-03-24 1989-03-24 電子部品の自動供給装置 Expired - Fee Related JP2534556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073461A JP2534556B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電子部品の自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073461A JP2534556B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電子部品の自動供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02251199A true JPH02251199A (ja) 1990-10-08
JP2534556B2 JP2534556B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=13518919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1073461A Expired - Fee Related JP2534556B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電子部品の自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534556B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529987U (ja) * 1991-03-13 1993-04-20 テイーデイーケイ株式会社 電子部品の収納ケース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529987U (ja) * 1991-03-13 1993-04-20 テイーデイーケイ株式会社 電子部品の収納ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JP2534556B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6524052B1 (en) Electronic parts-feeding tray feeder and electronic parts-feeding method
JPH08204388A (ja) チップ部品の自動補給装置
JP6636293B2 (ja) 部品実装機、テープ回収方法
JPH03295300A (ja) 電子部品の収納ケース及び同収納ケースによる電子部品の自動供給装置
JPH02251199A (ja) 電子部品の自動供給装置
JPH06216582A (ja) 電子部品自動装着装置
JP4398340B2 (ja) 表面実装機
JPH0752072Y2 (ja) 電子部品の収納パック
JPH0723995Y2 (ja) 電子部品の自動供給装置
JPH04157800A (ja) チップ部品供給装置
JPH02277300A (ja) 電子部品の自動供給装置
JPH02222600A (ja) 電子部品の自動供給装置
JP3515759B2 (ja) 帯体に収容された構成素子を供給するための方法並びに装置
JP3790388B2 (ja) 部品供給装置
JP7209448B2 (ja) テープフィーダ
KR20010052433A (ko) 프린트 배선판 등의 투입방법과 투입장치 및수취(受取)방법과 수취장치
JPH07106756B2 (ja) 電子部品の収納ケース及びそれを用いた電子部品の供給方法
JPH0712318Y2 (ja) 電子部品収納パック
JP2503251Y2 (ja) 電子部品の収納ケ―ス
JP2020109798A (ja) 部品供給装置、部品実装装置およびキャリア積層体
JPS63107100A (ja) ピン挿入装置
JP2022128836A (ja) フィーダー収容構造体及び部品実装機
JP2023131193A (ja) 部品搭載装置、テープフィーダおよびカセット
JP2501085Y2 (ja) チップ状回路部品マウント装置
JPH08311Y2 (ja) 電子部品の収納ケース

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees