JPH02244792A - 電子部品の樹脂コーティング方法 - Google Patents

電子部品の樹脂コーティング方法

Info

Publication number
JPH02244792A
JPH02244792A JP6352189A JP6352189A JPH02244792A JP H02244792 A JPH02244792 A JP H02244792A JP 6352189 A JP6352189 A JP 6352189A JP 6352189 A JP6352189 A JP 6352189A JP H02244792 A JPH02244792 A JP H02244792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
tray
substrate
works
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6352189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fukuda
浩 福田
Noriya Wada
憲也 和田
Kenji Yumiba
賢治 弓場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP6352189A priority Critical patent/JPH02244792A/ja
Publication of JPH02244792A publication Critical patent/JPH02244792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、電子回路を行使する各種の回路部品を搭載し
たハイブリッドIC,モジュール電子部品、ラジアル形
電子部品等からなる電子部品を溶融状態にした樹脂によ
りコーティングする方法に関するものである。
[従来の技術1 ハイブリッドIC等の電子部品は、セラミック等からな
る基板部に所定の配線パターンを形成すると共に、抵抗
、コンデンサ、集積回路等の回路部品類を搭載すること
により形成される基板部を有し、この基板部から複数の
リード部を延出させるようにしている。そして、基板部
における配線パターン及びそれに搭載した回路部品を絶
縁すると共に、その保護を図るために、電気絶縁性を有
する樹脂によりコーディングするようにしている。この
樹脂コーティングは、ワークの基板部を下向きにして吊
り下げるようにして、該基板部を溶融状態にした樹脂液
槽に浸漬させることにより行うようにしたものか用いら
れている。
[発明が解決しようとする課題1 ここで、前述したハイブリッドIC等の電子部品は、一
般に、基板部の一側側面から延在させた1所謂SIP型
のものか用いられていたか、近年においては基板部の一
側表面における両側部からそれぞれ複数のリード部を延
出させるようにした、所謂DIP型のものが開発されて
いる。
而して、SIP型のデバイスは、基板部を樹脂液槽にお
ける樹脂液面に対して垂直な状態にして浸漬させること
ができるので、その引きLげ時に余剰樹脂か基板部上に
滞留するおそれはないが、D I’ P型のデバイスの
場合には、その基板部をF方にして、リート部を上方に
延在させた状態て樹脂液槽に浸漬すると、基板部が水ゼ
状態となるために、その上面部分に余剰樹脂が滞留する
ことになる。特に、この部分に回路部品を装着している
場合には、余剰樹脂の滞留量が多くなり、しかもこの余
剰樹脂を取り除くことができなくなるという問題点があ
る。
本発明は叙−1−の点に鑑みてなされたものであって、
そのI]的とするところは、DIP型の電子部品に余剰
樹脂を滞留させることなく樹脂コーティングすることが
できる方法を提供することにある。
[課題を解決するだめの手段1 前述した目的を達成するために、本発明は、電子部品を
、その基板部を下方に向けて吊りrげた状態で樹脂液槽
内に浸漬させることにより該基板部の表面に樹脂を付着
させ、該電子部品の引き−1゜げ時において、基板部か
樹脂液槽の液表面と接触した状態でリード部の連設側の
部分を所定角度−1−下に傾けることにより基板部に付
着する余剰樹脂を槽内に流し出すようにしたことをその
#徴とするものである。
[作用] 前述の方法を採用することにより、電子部品を樹脂液槽
から引き−1−げろときに、その上面部分に滞留する樹
脂液を円滑に槽内に流出せしめることができるようにな
り、はぼ均一な膜厚となるように樹脂コーティングする
ことができる。また、この樹脂液の流出時に樹脂液槽に
液流を形成すれば、基板部に滞留している樹脂はこの樹
脂液流により樹脂液槽内に引き込まれるようになるので
、余剰樹脂の流出が促進される。
[実施例1 以下、未発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明ず乙
まず、81図及び第2図において、1は樹脂コーティン
グされるワークを示し、該ワーク1は、セラミック等の
絶縁部材からなる基板2の表面2a及び裏面2bに所定
の配線パターン3か描かれると共に、各種の回路部品4
が固着して設けられている。このように、基板2に配線
パターン3を形成して、回路部品4を装着することによ
り基板部5か形成される。そして、この基板部5におけ
る基板2の裏面2b側の長辺部分の縁部近傍位置には、
それぞれ規則的なとウチ間隔で複数のり−ド6がこの基
板2の裏面2bから垂直に突出するように設けられてお
り、該リード6の先端部分はタイハーフにより相介に連
結された状態となっている。従って、これら複数のり−
ト6とタイバー7とによりリード部8か構成され、この
リート部8は左右一対設けられている。
前述のワーク1には、第3図に示したよ)に、その基板
部5全体を樹脂9てコープインクするようになっている
か、この樹脂コーナインタ作業を自動化、するために、
第4図に小したようなl、 l/−・10が用いられる
。このトレー10は、例えば、モータllaと歯車伝達
手段1.1 bとからなる駆動手段11等のようなトレ
ー回転駆動手段により回転される軸12に取り伺けられ
゛C2該軸12は昇降ブロック13に昇降可能に装着さ
れている。そして、トレー10にはワーク1のリード部
8におけるタイバー7を挾持するクリップ14が装着さ
れている。従って、ワークlはそのリード部8をクリッ
プ14に係着して、基板部5を浮せた状態にして装着さ
れるはうになっている。
そして、トレー10の下ブJ位置には、溶融状態の樹脂
液を入れた樹脂液槽15が設けられており、トレー10
を、そのクリップ14か1.を向いた状態で、このトレ
ー10にワーク1を装着して、該トレーlOを反転させ
ると共に、昇降ブロック13を下降させることによって
、このトレー10に装着したワーク1の基板部5を樹脂
液槽■5に浸漬させることができるように構成されCい
る。
次に、前述のように構成される樹脂コーティング装置を
用いてワーク1の樹脂コーティングを行う方法について
説明する。
まず、第5図(a)に示したように、トレーlOを、そ
のクリップ14が上方を向いた状態に保持し、このクリ
ップ14にワーク1のリード部8を装着することにより
該ワーク1を支持させる。
そこで、駆動手段11によりトレー10を第5図(a)
に矢印で示した方向に反転させる。これによって、ワー
ク1は、その基板部5が下方を向き、リード部8か上方
を向く状態となる。この状態で、トレー10を下降させ
ると、第5図(b)に示したようにワーク1の基板部5
か樹脂液槽15内に浸漬せしめられることになる。ここ
で、基板部5の浸漬開始時にトレー10を五降速度を遅
くすると共に、最下降位置を正確に位置決めすれば、樹
脂の見切り位置を正確に出すことができるようになる。
そして、基板部5には各種の回路部品4が設けられてい
る関係から、高い粘度の樹脂を用いた場合等におい゛(
は、樹脂の回り込みが円滑に行われないこともあるか、
この場合には、トレー10を揺動させたり、振動させた
りすればよい。
このようにして樹脂液槽15内にワーク1の基板部5を
所定時間浸漬させた後に、トレー10を−L昇させて、
ワーク1をこの樹脂液4’@15から引きLげるか、こ
のワーク1を真直に引き上げたのでは、基板2の裏面2
bに余剰樹脂か滞留してしまうことになる。特に、この
基板2の裏面2bに回路部品4か設けられている場合に
は、多量の樹脂が北部に滞留することになる。
そこで、この余剰樹脂を取り除くために、ワーク1の基
板部5が樹脂液槽15の液面位置にまて弓き1−、げら
れたときに、−旦トレー10の上Aを停止にさせて、駆
動1段11により軸12を所定角度分たけ回転させるこ
とにより、第5図(C)に示したように、ワーク1を、
そのリード6の連設側の部分を所定角度上Fに傾け、そ
の最下部が樹脂液槽15の液面に接触する状態となす。
これによって、基板2の裏面zb側に滞留している余剰
樹脂はこの基板面に沿って下ノ〕に向けて流れて、樹脂
液槽15内に戻されることになる。そして、このときに
、同図に矢印で示したように、樹脂液槽15内の樹脂液
を、余剰樹脂か流れる方向と同じ方向への循環流を形成
するようにすれば、基板部51:の余剰樹脂はこの循環
流に引き込まれC5この余剰樹脂の波出をさらに効率的
に行わせることかできるようになる。
このようにして余剰樹脂を除去した後に、トレー10を
引き上げて、ワーク1の基板部5が上方を向く状態に反
転させて、このワーク1を取り外し、新たなワーク1を
装着し、前述と同様の操作を行うことによって、ワーク
に対して順次樹脂コーティングを行うことかできるよう
になる。
[発明の効果1 以F説明したように、本発明の方法によれば、電子部品
を樹脂液槽に浸漬させることによりコーティングを行わ
せた後に、基板部をそのリード部の連設側の部分を所定
角度上下に傾けるようにしているので、該基板部に滞留
する余剰樹脂は、この基板の表面を伝わって確実に樹脂
液槽内に排出することができるようになり、基板の両側
からリード部を突出させるようにしたDIP型のワーク
の基板部に対して、はぼ均一な膜厚にコーティングする
ことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は樹脂コ
ーティングされるワークを示す外観図、第2図は第1図
の側面図、第3図は樹脂コーティングを行われたワーク
の外観図、第4図は樹脂コーティング装置の構成説明図
、第5図(a)。 (b)、(C)はそれぞれワークに対する樹脂コーティ
ングの工程説明図である。 1:ワーク、2:基板、3:配線パターン、4:回路部
品15:基板部、6:リード、7:タイバー、8:リー
ド部、9:樹脂、10:トレー、11:駆動手段、15
:樹脂液槽。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 片面または両面に回路部品を装着した基板部の
    両側部からリード部を同一方向に複数本延出させてなる
    電子部品を、その基板部を樹脂液槽に浸漬することによ
    り樹脂コーティングする方法において、前記電子部品を
    、その基板部を下方に向けて吊り下げた状態で樹脂液槽
    内に浸漬させることにより該基板部の表面に樹脂を付着
    させ、該電子部品の引き上げ時において、基板部が樹脂
    液槽の液表面と接触した状態でリード部の連設側の部分
    を所定角度上下に傾けることにより基板部に付着する余
    剰樹脂を槽内に流し出すようにしたことを特徴とする電
    子部品の樹脂コーティング方法。
  2. (2) 前記基板から余剰樹脂の流出時に、前記樹脂液
    槽内に余剰樹脂の流れる方向に向けて樹脂液流を形成す
    るようにしたことを特徴とする請求項(1)記載の電子
    部品の樹脂コーティング方法。
JP6352189A 1989-03-17 1989-03-17 電子部品の樹脂コーティング方法 Pending JPH02244792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6352189A JPH02244792A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 電子部品の樹脂コーティング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6352189A JPH02244792A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 電子部品の樹脂コーティング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02244792A true JPH02244792A (ja) 1990-09-28

Family

ID=13231606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6352189A Pending JPH02244792A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 電子部品の樹脂コーティング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02244792A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394858A (ja) * 1989-09-04 1991-04-19 Origin Electric Co Ltd コーティング方法及び装置
WO2011129764A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-20 Cal-Comp Technology Pte Ltd Dip coating apparatus
JP2012069810A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Toshiba Corp 制御モジュール製造方法
JP2012250905A (ja) * 2011-05-11 2012-12-20 Hoya Corp 電子機器用カバーガラスの製造方法および電子機器用カバーガラスのガラス基板保持具
JP2015221395A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 三郎 藤原 ワークの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352458A (ja) * 1986-08-22 1988-03-05 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352458A (ja) * 1986-08-22 1988-03-05 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394858A (ja) * 1989-09-04 1991-04-19 Origin Electric Co Ltd コーティング方法及び装置
WO2011129764A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-20 Cal-Comp Technology Pte Ltd Dip coating apparatus
JP2012069810A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Toshiba Corp 制御モジュール製造方法
US9597824B2 (en) 2010-09-24 2017-03-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Control module manufacturing method
JP2012250905A (ja) * 2011-05-11 2012-12-20 Hoya Corp 電子機器用カバーガラスの製造方法および電子機器用カバーガラスのガラス基板保持具
JP2015221395A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 三郎 藤原 ワークの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02244792A (ja) 電子部品の樹脂コーティング方法
US5637833A (en) Solder application to a circuit board
JPH0653635A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH02277753A (ja) はんだメッキ方法およびその装置
US4676426A (en) Solder leveling technique
JPS63196046A (ja) 電子部品の樹脂コ−テイング方法
JP2018111122A (ja) 半田付け装置及び半田付け方法
JPS614570A (ja) コ−テイング液の液切り方法
JPH0144217Y2 (ja)
JPS6171638A (ja) 電子部品の外装方法
JPH0671650B2 (ja) 回転式半田処理法での半田溶融液補給兼酸化膜除去方法および装置
JP2978988B2 (ja) ディップ槽及びディップ方法
JPS6116924Y2 (ja)
JPH0239444A (ja) 電子部品の樹脂コーティング方式
JPS63196047A (ja) 電子部品の樹脂コ−テイング方式
JPH01144698A (ja) 混成集積回路装置の製造方法とその装置
JPS6232688A (ja) はんだコ−テイング方法
JPS63196045A (ja) 電子部品の樹脂コ−テイング装置
JPH02222194A (ja) プリント基板の処理方法
JPH0614583B2 (ja) 両面スル―ホール基板にパターン形成用レジストをコーティングする方法及びコーティング装置
JPH02156695A (ja) プリント基板のディップ方法
JPH11204931A (ja) 配線基板搬送用キャリア
JPS6232689A (ja) はんだコ−テイング方法
JPH11333344A (ja) レジスト塗布装置
JPH0574998A (ja) はんだ付け方法および装置