JPH0224420B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224420B2
JPH0224420B2 JP58120974A JP12097483A JPH0224420B2 JP H0224420 B2 JPH0224420 B2 JP H0224420B2 JP 58120974 A JP58120974 A JP 58120974A JP 12097483 A JP12097483 A JP 12097483A JP H0224420 B2 JPH0224420 B2 JP H0224420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
light emitting
emitting diode
electrical signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58120974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014535A (ja
Inventor
Hiroshi Matsumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58120974A priority Critical patent/JPS6014535A/ja
Publication of JPS6014535A publication Critical patent/JPS6014535A/ja
Publication of JPH0224420B2 publication Critical patent/JPH0224420B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発光ダイオードを用いて高速伝送速度
の論理電気信号を光パルス信号に変換して光伝送
路を送出する光送信回路の改良に関するものであ
る。
従来この種の光送信回路は、あとに詳しく説明
するが、発光ダイオードのアノード側に直流電圧
源と抵抗体の直列回路を接続し、カソード側に
TTL論理ゲート素子の並列接続回路を接続し、
この並列回路の入力端子に論理電気信号レベル
“1”および“0”を入力して、このレベル“1”
に対応する部分に光パルス信号を得るようにして
いた。しかし乍らこのような回路構成では、論理
電気信号レベル“0”になつたときに発光ダイオ
ードのアノードカソード間内部に蓄積された電荷
のTTL論理ゲート素子の並列接続回路を通して
の放電時間が長く掛つて発光ダイオードの消光速
度(立下り速度)が遅くなり、これにより高速対
応性が劣化するという欠点があつた。
したがつて本発明の目的は高速対応性のある光
送信回路、より具体的にいえば使用する発光ダイ
オードの立下り速度の早い光送信回路を得ようと
するものである。
本発明は以上の目的を達成するために、論理電
気信号のレベル“0”のとき発光ダイオードのア
ノード側にカソード側の電位より低くなる一定の
電位を供給して発光ダイオードを逆バイアス状態
にする駆動回路を設けるようにしたものである。
本発明によれば、発光ダイオードにより論理電
気信号を光パルス信号に変換して光伝送路へ送出
する光送信回路において、前記発光ダイオードの
アノード側に、第1のTTL論理ゲート素子の並
列接続回路および該第1のTTL論理ゲート素子
の出力側に片端を接続された第1の抵抗体からな
る第1の直列回路と、定電流を供給するための直
流電圧源および該直流電圧源の出力端に片端を接
続され前記第1の抵抗体の他端に他の片端を接続
された第2の抵抗体からなる第2の直列回路とか
ら構成された第1の駆動回路を設け、前記発光ダ
イオードのカソード側に、第2のTTL論理ゲー
ト素子の並列接続回路で構成された第2の駆動回
路とを設けて成り、前記第1の駆動回路が前記論
理電気信号のレベル“1”のとき定電流を供給し
前記論理電気信号のレベル“0”のとき一定の電
位V1を供給し、前記第2の駆動回路が、前記論
理電気信号のレベル“1”のとき低インピーダン
スの接地電位を供給し前記論理電気信号のレベル
“0”のとき一定の電位V2を供給し、而して前記
一定の電位V1と前記一定の電位V2との関係がV1
≦V2となるように設定してあることを特徴とす
る光送信回路が得られる。
また本発明によれば、発光ダイオードにより論
理電気信号を光パルス信号に変換して光伝送路へ
送出する光送信回路において、前記発光ダイオー
ドのアノード側に、第1のトランジスタと、定電
流を供給するための直流電圧源および該直流電圧
源の出力端に片端を接続され前記第1のトランジ
スタのコレクタ側に他の片端を接続された抵抗体
からなる直列回路とから構成された第1の駆動回
路を設け、前記発光ダイオードのカソード側に、
第2のトランジスタで構成された第2の駆動回路
を設けて成り、前記第1の駆動回路が、前記論理
電気信号のレベル“1”のとき定電流を供給し前
記論理電気信号のレベル“0”のとき一定の電位
V1を供給し、前記第2の駆動回路が、前記論理
電気信号のレベル“1”のとき低インピーダンス
の接地電位を供給し前記論理電気信号のレベル
“0”のとき一定の電位V2を供給し、而して前記
一定の電位V1と前記一定の電位V2との関係がV1
≦V2となるように設定してあることを特徴とす
る光送信回路が得られる。
次に図面を参照して詳細に説明する。
第1図は発光ダイオードを用いた従来における
光送信回路の構成を示す図である。第1図におい
て、1は入力端、2はTTL論理ゲート素子の並
列接続回路、3は発光ダイオード、4は直流電圧
源、5抵抗体である。入力端1には論理電気信号
のレベル“1”又は“0”が入力される。論理電
気信号のレベル“1”のときTTL論理ゲート素
子の並列接続回路2では低インピーダンスの接地
電位が発光ダイオード3のカソード側に供給され
て、直流電圧源6から抵抗体7を介した直流定電
流が発光ダイオード3のアノード側に供給される
ことにより、発光ダイオード3から光パルス信号
が出力される。一方、論理電気信号のレベル
“0”のときTTL論理ゲート素子の並列接続回路
2ではその出力電位V3が発光ダイオード3のカ
ソード側に供給され、又直流電圧源6からの電位
V4が抵抗体7を経て発光ダイオード3のアノー
ド側へ供給される。このとき発光ダイオード3の
両端に印加される電位V3とV4との関係は、発光
ダイオード3の順方向接合電位をV5とすると、 V5≧V4−V3>0 …(1) である。しかしながらこのような構成では論理電
気信号レベル“0”のときでも発光ダイオード3
のアノード電位V4がカソード電位V3より高いた
めに、発光ダイオード3のアノード−カソード間
内部において蓄積された電荷がTTL論理ゲート
素子の並列接続回路2を通して放電されるのに時
間が長くかかり、従つて発光ダイオード3の消光
速度が遅くなつていた。
第2図は上記のような従来の光送信回路の入出
力信号の波形を示した特性図である。第2図にお
いて、aは論理電気信号の入力波形bは光パルス
信号の出力波形である。第2図bの光パルス信号
の波形からすぐ分るように、レベル“0”におけ
る出力波形において立下り特性が緩慢となつてお
り、高速応答性が劣化していることが分る。
以上述べたような動作理由により、従来の発光
ダイオードを備えた光送信回路においては、論理
電気信号を光パルス信号に変換して光伝送する場
合に論理電気信号の伝送速度の高速性が著しく制
約されて高速伝送できなかつたものである。
第3図は本発明の光送信回路の基本構成をあら
わすブロツク図である。この第3図において、前
記第1図と同一構成部分については同一符号を付
してある。入力端6には、入力端1に入力される
論理電気信号のレベル“1”、“0”に対して反転
させてある反転論理電気信号が入力される。発光
ダイオード3の第1の駆動回路7では、発光ダイ
オード3のアノード側に前記論理電気信号のレベ
ルが“1”のとき定電流を供給し“0”のとき一
定の電位V1を供給している。又、入力端1には
論理電気信号が入力されており、発光ダイオード
3の第2の駆動回路8では、発光ダイオード3の
カソード側に前記論理電気信号のレベルが“1”
のとき低インピーダンスの接地電位を供給し
“0”のとき一定の電位V2を供給している。なお
端子9と10はあとに出てくる図面との対比を易
くするために画いたものである。
上記において、第1の駆動回路7の一定電位
V1と第2の駆動回路8の一定電位V2との関係が V1≦V2 …(2) となるように動作することが特徴となつている。
発光ダイオード3は該アノード側が第1の駆動回
路7に接続され該カソード側が第2の駆動回路6
に接続されており、論理電気信号のレベル“1”、
“0”に対応して発光、消光の動作をそれぞれ行
つている。
第4図は本発明の具体的な実施例の構成をあら
わした図である。この例では第1および第2の駆
動回路はいずれもTTL論理ゲート素子を用いた
駆動回路である。なお両図においては前記第1図
と同一構成要素については同一符号を付してい
る。
第1の駆動回路7の側においては、入力端6に
は反転論理電気信号が入力されており、論理電気
信号のレベル“1”のときTTL論理ゲート素子
の並列接続回路2の出力側に接続された電位調整
用抵抗体11の電位はハイレベルであり、直流電
圧源4の電位は抵抗体5を介して端子9から発光
ダイオード3へ定電流供給できる。又、論理電気
信号のレベル“0”のときTTL論理ゲート素子
の並列接続回路2はローレベルとなり、直流電圧
源4の電位は抵抗体5及び電位調整用抵抗体11
を通じて論理ゲート素子の並列接続回路2に流れ
込んでおり、直流電圧源4の電位の抵抗分圧され
た一定の電位V1を出力端9から発光ダイオード
3へ供給している。
一方、第2の駆動回路8の側においては、入力
端1に接続されるTTL論理ゲート素子の並列接
続回路(この場合第2の駆動回路そのもの)の出
力端10からは論理電気信号レベル“1”のとき
低インピーダンスの接地電位を発光ダイオード3
へ供給でき、論理電気信号のレベル“0”のとき
ハイレベルの一定電位V2を供給している。
第5図はトランジスタスイツチング回路を駆動
回路構成要素として用いた本発明の他の具体的な
実施の構成をあらわした図である。第5図におい
て、12と13はトランジスタ、14は抵抗体で
ある。論理電気信号のレベルが“1”のときは第
1の駆動回路7の側のトランジスタ12がカツト
オフで第2の駆動回路8の側のトランジスタ13
がスイツチオン状態であり、論理電気信号のレベ
ルが“0”のときは第1の駆動回路7の側のトラ
ンジスタ12がスイツチオン状態であり、端子9
には直流電圧源14の電位より低い一定の電位
V1を供給している。このようにトランジスタの
スイツチング回路を用いても本発明の光送信回路
を構成することができ、また同様にオペアンプを
用いることができる。
以上述べてきたように、本発明による光送信回
路においては、論理電気信号のレベル“0”のと
き、発光ダイオードのアノード側の電位V1がカ
ソード側の電位V2よりも低くなるような一定電
位関係を保つように電位を供給して発光ダイオー
ドを逆バイアス状態にすることにより、発光ダイ
オードのアノード−カソード間内部の蓄積電荷を
瞬時に吸収して発光ダイオードの消光速度を速く
している。
第6図は本発明の光送信回路を用いた場合の入
力信号の波形を示す図である。第6図において、
aは論理電気信号bは光パルス信号である。波形
bから分るように、光パルス信号のレベル“0”
における出力波形において従来の場合(破線で示
す)に比べて立下り特性が著しく急峻であり高速
応答性が改善されている。従つて、本発明による
光送信回路を用いれば、高速の論理電気信号を高
速の光パルス信号に変換して送出することが実現
できる。更に、本発明の光送信回路の構成要素と
しては、トランジスタやオペアンプだけに限ら
ず、安価で小形なTTL論理ゲート素子のみで構
成できるという大きな利点が生じている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来における光送信回路の構成を示す
回路図、第2図は従来の光送信回路の入出力信号
の波形を示す特性図、第3図は本発明の光送信回
路基本構成を示すブロツク図、第4図は本発明の
具体的な実施例の構成を示す図、第5図は本発明
の他の具体的な実施例の構成を示す図、第6図は
本発明の光送信回路の入出力信号の波形を示す特
性図である。 記号の説明:1は入力端、2はTTL論理ゲー
ト素子の並列接続回路、3は発光ダイオード、4
は直流電圧源、5は抵抗体、6は入力端、7は第
1の駆動回路、8は第2の駆動回路、9と10は
端子、11は抵抗体、12と13はトランジス
タ、14は抵抗体をそれぞれあらわしている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 発光ダイオードにより論理電気信号を光パル
    ス信号に変換して光伝送路へ送出する光送信回路
    において、 前記発光ダイオードのアノード側に、第1の
    TTL論理ゲート素子の並列接続回路および該第
    1のTTL論理ゲート素子の出力側に片端を接続
    された第1の抵抗体からなる第1の直列回路と、
    定電流を供給するための直流電圧源および該直流
    電圧源の出力端に片端を接続され前記第1の抵抗
    体の他端に他の片端を接続された第2の抵抗体か
    らなる第2の直列回路とから構成された第1の駆
    動回路を設け、 前記発光ダイオードのカソード側に、第2の
    TTL論理ゲート素子の並列接続回路で構成され
    た第2の駆動回路を設けて成り、 前記第1の駆動回路が前記論理電気信号のレベ
    ル“1”のとき定電流を供給し前記論理電気信号
    のレベル“0”のとき一定の電位V1を供給し、
    前記第2の駆動回路が前記論理電気信号のレベル
    “1”のとき低インピーダンスの接地電位を供給
    し前記論理電気信号のレベル“0”のとき一定の
    電位V2を供給し、而して前記一定の電位V1と前
    記一定の電位V2との関係がV1≦V2となるように
    設定してあることを特徴とする光送信回路。 2 発光ダイオードにより論理電気信号を光パル
    ス信号に変換して光伝送路へ送出する光送信回路
    において、 前記発光ダイオードのアノード側に、第1のト
    ランジスタと、定電流を供給するための直流電圧
    源および該直流電圧源の出力端に片端を接続され
    前記第1のトランジスタのコレクタ側に他の片端
    を接続された抵抗体からなる直列回路とから構成
    された第1の駆動回路を設け、 前記発光ダイオードのカソード側に、第2のト
    ランジスタで構成された第2の駆動回路を設けて
    成り、 前記第1の駆動回路が、前記論理電気信号のレ
    ベル“1”のとき定電流を供給し前記論理電気信
    号のレベル“0”のとき一定の電位V1を供給し、
    前記第2の駆動回路が、前記論理電気信号のレベ
    ル“1”のとき低インピーダンスの接地電位を供
    給し前記論理電気信号のレベル“0”のとき一定
    の電位V2を供給し、而して前記一定の電位V1
    前記一定の電位V2との関係がV1≦V2となるよう
    に設定してあることを特徴とする光送信回路。
JP58120974A 1983-07-05 1983-07-05 光送信回路 Granted JPS6014535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58120974A JPS6014535A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 光送信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58120974A JPS6014535A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 光送信回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014535A JPS6014535A (ja) 1985-01-25
JPH0224420B2 true JPH0224420B2 (ja) 1990-05-29

Family

ID=14799639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58120974A Granted JPS6014535A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 光送信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014535A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58137340A (ja) * 1982-02-09 1983-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光ダイオ−ド駆動回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58137340A (ja) * 1982-02-09 1983-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光ダイオ−ド駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6014535A (ja) 1985-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5140175A (en) Light-emitting diode drive circuit with fast rise time and fall time
JP2771183B2 (ja) 光トランスミッタドライバ
WO1985004537A1 (en) An led driver circuit
US4580293A (en) Circuit arrangement for driving a current-controlled component
JPS6159885A (ja) 発光ダイオ−ドの駆動回路
CA1204473A (en) Diode driver circuit
JPS625543B2 (ja)
US5097145A (en) Light emitting element drive circuit
JPS6152997B2 (ja)
US6765942B2 (en) Optoelectronic circuit and control circuit
GB2217133A (en) Amplifier
JPH0224420B2 (ja)
US4485311A (en) Drive circuit for at least one light-emitting diode
JPH05110142A (ja) 発光素子駆動回路
JPH11126935A (ja) レーザーダイオード駆動回路
US4716513A (en) Base drive circuit in a transistor inverter
JPS6118231A (ja) 発光素子駆動回路
JP3488088B2 (ja) 発光ダイオード駆動回路
JPH01298774A (ja) 発光ダイオード駆動回路
JP2564862B2 (ja) Led駆動回路
JP2771163B2 (ja) Led駆動回路
JPH01201972A (ja) 発光素子駆動回路
US6420804B1 (en) Circuit for switching direction of current
JPH057144A (ja) 発光素子駆動回路
JPS62159534A (ja) 光送受信器