JPH0224414B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224414B2
JPH0224414B2 JP57048521A JP4852182A JPH0224414B2 JP H0224414 B2 JPH0224414 B2 JP H0224414B2 JP 57048521 A JP57048521 A JP 57048521A JP 4852182 A JP4852182 A JP 4852182A JP H0224414 B2 JPH0224414 B2 JP H0224414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
output
divider
oscillation frequency
parallel output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57048521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58165427A (ja
Inventor
Yoshinori Kameyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaesu Musen Co Ltd
Original Assignee
Yaesu Musen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaesu Musen Co Ltd filed Critical Yaesu Musen Co Ltd
Priority to JP57048521A priority Critical patent/JPS58165427A/ja
Publication of JPS58165427A publication Critical patent/JPS58165427A/ja
Publication of JPH0224414B2 publication Critical patent/JPH0224414B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • H03L7/183Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between fixed numbers or the frequency divider dividing by a fixed number
    • H03L7/187Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between fixed numbers or the frequency divider dividing by a fixed number using means for coarse tuning the voltage controlled oscillator of the loop
    • H03L7/189Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between fixed numbers or the frequency divider dividing by a fixed number using means for coarse tuning the voltage controlled oscillator of the loop comprising a D/A converter for generating a coarse tuning voltage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • H03L7/183Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between fixed numbers or the frequency divider dividing by a fixed number

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、PLL発振器の発振周波数を設定す
るプログラマブル分周器による最少可変量以下の
周波数変化するPLL発振器制御回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のPLL発振回路における発振周
波数は、位相比較器に供給する基準周波数のステ
ツプで変化させていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、上記のステツプを細かくするために
基準周波数を低くすると、制御電圧回路のローパ
スフイルタのカツトオフ周波数を低くしなければ
ならないので、時定数が大きく周波数変化の追従
性が悪くなる欠点を生ずる。これを改善した方法
としては多重PLL回路があるが、構成は複雑と
なり工費の増加は免れない。このような欠点を改
善して基準周波数以下の細かい周波数変化をする
回路の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
周波数調整信号を下位桁N1と上位桁N2に分割
し、上位桁N2はPLL回路のプログラマブル分周
器と、D−A変換器に入力し、下位桁N1はD−
A変換器を介して、前記D−A変換された上位桁
N2と下位桁N1を割算器に入力してN1/N2の電圧を 得て容量ダイオードを備えた水晶発振器の基準発
振器に入力して細かい周波数変化を得る構成であ
る。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例のPLL発振器制御
回路のブロツク図であつて、図中1は電圧制御発
振器、2はプログラマブル分周器、3は位相比較
器、4は基準周波数発振器でPLL発振回路を構
成する。位相比較器3と電圧制御発振器1との間
にはLPFがあるが、動作説明上は関係がないの
で省略した。また位相比較器3に入力する周波数
は1kHz程度であるのに対して基準周波数発振器
4は水晶発振器で数MHzのものが作り易いので、
中間にプログラマブル分周器2を入れて周波数を
合わせるが、分周比は定数であるので説明は省略
する。
10はパルスを出力する周波数調整手段、11
はN進のパルス積算カウンタであり、発振周波数
の下位桁に相当するN1を出力する。12は周波
数の上位桁を計測する。パルス積算カウンタで、
N2を出力してPLL回路のプログラマブル分周器
3の分周比を固定する。前記パルス積算カウンタ
11と12の出力N1とN2は一般にデジタル値で
あるから、それぞれD−A変換器13,14を通
してアナログ電圧に直し、割算器15に加えて
N1/N2を求め、これでPLL回路の基準発振周波数を 制御することによりN1に出力された下位桁周波
数に等しい周波数変化が電圧制御発振器1の出力
として得られるものである。この際の基準発振器
4の周波数制御量は後述のように極めて僅かでよ
いから、図では周波数安定度の良い水晶発振器の
水晶発振子5と直列または並列に挿入した容量ダ
イオード6に前記のN1/N2に相当する電圧を加えて 所望の変化量とするためには電圧調整器16を通
すことで行つているが、その他の電圧または電流
値によつて周波数が制御できる回路であつても差
しつかえない。
第2図は前記のN1/N2を得るための別の方法の示 す例であつて、パルス積算カウンタ11と12の
出力N1とN2をデジタル割算器に掛けてN1/N2を得 て、これをD−A変換器18でアナログ電圧に直
したものを電圧調整器16を通して基準発振器4
に加える構成である。
上記以外の各部の符号名称は第1図と同じであ
るから説明は省略する。
本発明のPLL発振器制御回路の特徴は基準周
波数をアナログ電圧の変化で制御するため細かい
変化が容量に得られることと、所要変化量が小さ
くてよいためアナログ制御でも実用上十分の精度
が得られることである。例えばPLL発振器出力
が1000kHzで位相比較器3に入力される基準周波
数が1kHzであれば、出力周波数を1KHz変化させ
る基準周波数の変化量は発振周波数の1/1000でよ
いのである。ただし出力周波数の変化量は上位桁
のみならず下位桁についてもN2の影響を受ける
ので、単にパルス演算カウンタの下位桁の出力
N1によつて基準周波数を制御したのでは不能な
ことは明らかである。
本発明の方式においては、パルス積算カウンタ
11,12の下位桁出力N1と上位桁出力N2とよ
り導いたN1/N2により基準周波数を制御して所望の 結果が得られることを以下に証明する。
PLL(電圧制御発振器)発振周波数をFp、基準
周波数をFr、プログラマブル分周比をN2とする
と、 Fp=FrN2 ………(1) N1によるFrの変化量をΔFr、Fpの変化量をΔFp
とすると、 変化後の基準周波数は Fr+ΔFr ………(2) 変化後の出力周波数は(1)、(2)式より (Fr+ΔFr)N2 ………(3) 出力周波数の変化は(1)、(3)式より ΔF=(Fr+ΔFr)N2−FrN2 =ΔFrN2 ………(4) カウンタはN進なので、N1の1ステツプ変化
でのFpの変化量はFr/Nでなければならない。従つ て N1ステツプではFrN1/N ………(5) (4)式と(5)式が同時に満足する条件は ΔFrN2=FrN1/N ΔFr=Fr/N×N1/N2………(6
) (6)式のFr/Nは定数であるから、ΔFrはN1/N2と比 例して変化する。
またΔFrは基準発振回路の容量ダイオードに加
える電圧量によつて制御する。第1図の回路で
は、N1/N2はアナログの制御電圧Eに、電圧−周波 数変換係数Kを掛けたKEで置き換えることによ
り回路条件が成立する。
従つてΔFr=Fr/N×N1/N2=Fr/N×KE またはE=N1/N2×1/K であつて、制御電圧EはN1/N2に比例関係という簡 単な条件が成立するから、N1とN2をD−A変換
器を通して、アナログ割算器でN1/N2を求めるか、 デジタル割算器でN1/N2を得て、出力をD−A変換 したアナログ電圧を利用すればよい。
〔発明の効果〕
以上に詳述したように、本発明のPLL発振器
制御回路によれば、制御電圧と周波数の関係は必
ずしも直線比例ではないが、実施例に述べたよう
に所要変化量が極めて小さいので直線変化として
取り扱うことができ、比較定数Kは、希望の周波
数変化範囲が得られるように電圧調整器を設定す
ることで、自動的に所要の値を得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のPLL発振器制御回路の一
実施例を示すブロツク図であり、第2図は本発明
の他の実施例を示すブロツク図である。 1……電圧制御発振器、2……プログラマブル
分周器、3……位相比較器、4……基準発振器、
5……水晶発振子、6……容量ダイオード、10
……周波数調整手段、11,12……パルス積算
カウンタ、13,14,18……D−A変換器、
15,17……割算器、16……電圧調整器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電圧制御発振器の発振周波数をプログラマブ
    ル分周器を通して基準発振周波数と位相比較し、
    その位相差成分をローパスフイルタを通して前記
    電圧制御発振器に加えることにより発振周波数を
    安定化するPLL発振器において、前記プログラ
    マブル分周器の分周比は周波数調整手段の発生す
    るパルスを積算するパルス積算カウンタの上位桁
    の並列出力N2により設定し、かつパルス積算カ
    ウンタの下位桁の並列出力N1と上位桁の並列出
    力とを割算器を通して得た出力N1/N2により基準発 振周波数を変化してPLL発振器の下位桁の周波
    数を調整するよう構成したことを特徴とする
    PLL発振器制御回路。 2 パルス積算カウンタの下位桁の並列出力N1
    と上位桁の並列出力N2とをそれぞれD−A変換
    してアナログ割算器に加えて得た出力N1/N2により 基準発振周波数を変化させることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のPLL発振器制御回路。 3 パルス積算カウンタの下位桁の並列出力N1
    と上位桁の並列出力N2とをデジタル割算器に加
    えて得たN1/N2をD−A変換した出力により基準発 振周波数を変化させることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のPLL発振器制御回路。
JP57048521A 1982-03-26 1982-03-26 Pll発振器制御回路 Granted JPS58165427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048521A JPS58165427A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 Pll発振器制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048521A JPS58165427A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 Pll発振器制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165427A JPS58165427A (ja) 1983-09-30
JPH0224414B2 true JPH0224414B2 (ja) 1990-05-29

Family

ID=12805654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048521A Granted JPS58165427A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 Pll発振器制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165427A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943634A (ja) * 1982-09-06 1984-03-10 Trio Kenwood Corp Pll周波数シンセサイザ
US5193013A (en) * 1990-05-29 1993-03-09 Olive Tree Technology, Inc. Scanner with non-linearity compensating pixel clock

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412209A (en) * 1977-06-28 1979-01-29 Alps Electric Co Ltd Pll tv tuner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412209A (en) * 1977-06-28 1979-01-29 Alps Electric Co Ltd Pll tv tuner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58165427A (ja) 1983-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4987373A (en) Monolithic phase-locked loop
EP0153868A2 (en) FM calibration in a phase-locked loop
JPH0525401B2 (ja)
US4996699A (en) Digitally settable frequency divider, especially for a frequency synthesizer
US4931749A (en) Phase locked loop sweep frequency synthesizer
US4972446A (en) Voltage controlled oscillator using dual modulus divider
US5216374A (en) Frequency synthesizer utilizing pulse-width modulation of digital VCO control signal
JPH0224414B2 (ja)
JPH0682134B2 (ja) 測定電圧をデジタル値に変換する方法とその装置
JPH0460372B2 (ja)
JPS6310668B2 (ja)
JPH03163912A (ja) Pll周波数シンセサイザ回路
JPS6354823A (ja) Pll回路
CA2401482C (en) Highly accurate digital to analog converter
JP2536018B2 (ja) 周波数シンセサイザ回路
JPS6347164B2 (ja)
JPH0323717A (ja) 信号発生装置
JPS62146020A (ja) Pll周波数シンセサイザ
JPH0328606Y2 (ja)
RU2001517C1 (ru) Дробно-пропорциональный преобразователь частоты
JPS6016124Y2 (ja) A―d変換回路
JPS5826555B2 (ja) 周波数追跡器
JPH04372226A (ja) A/dコンバータの入力回路
JPH033420A (ja) Pll回路
GB2037512A (en) Circuit Arrangement for Achieving Synchronization