JPH022428B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022428B2
JPH022428B2 JP56169237A JP16923781A JPH022428B2 JP H022428 B2 JPH022428 B2 JP H022428B2 JP 56169237 A JP56169237 A JP 56169237A JP 16923781 A JP16923781 A JP 16923781A JP H022428 B2 JPH022428 B2 JP H022428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
data
latch
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56169237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5869071A (ja
Inventor
Kimihide Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP16923781A priority Critical patent/JPS5869071A/ja
Publication of JPS5869071A publication Critical patent/JPS5869071A/ja
Publication of JPH022428B2 publication Critical patent/JPH022428B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/5056Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、インパクト型のシリアル・ドツト・
プリンタにおいて、衝撃音の少ない静かな印字モ
ードを選択できるようにしたものである。
インパクト型のシリアル・ドツト・プリンタの
欠点の一つに印字時の印字ピンの衝撃音の大きい
ことが挙げられる。この衝撃音対策として、従来
は防音カバーを取付けることやプラテンの材質を
改良すること等で対処して来たが、装置コストの
上昇やプラテン寿命の低下などの不都合があつ
た。また、最近のインパクト型のシリアル・ドツ
ト・プリンタにおいては、印字速度がますます高
速になつて来ており、従つて印字ピンの衝撃音も
非常に大きくなつて来ている。一方、この種のプ
リンタの設置場所は一般のオフイス内であるこが
非常に多く、場合においては高速性よりも静粛性
を優先しなければならないケースも多く発生して
いる。
本発明は上記の考察にもとづくものであつて、
高速性よりも静粛性を優先させたい場合、オペレ
ータの操作などによつて容易にその要求を満足で
きるようにしたインパクト型シリアル・ドツト・
プリンタを提供することを目的としている。そし
てそのため、本発明のインパクト型シリアル・ド
ツト・プリンタは、 m個の印字ピンとm個の印字ピン駆動用マグネ
ツト・コイルを有する印字ヘツドを搭載するキヤ
リアと、 キヤリアを駆動するキヤリア駆動モータと、 1行分の印字ドツト・パターンを格納する印字
パターン・メモリと、 プリンタ全体を制御する全体制御回路と、 複数個のラツチから構成される印字データ・ラ
ツチ回路群と、 全体制御回路から出力される印字データを印字
データ・ラツチ回路群に送る印字データ線と、 印字データ・ラツチ回路群の中に存在する各ラ
ツチに対応して設けられたゲート信号線の複数個
と、 印字データ・ラツチ回路群の出力データを印字
ヘツドに送る信号線と、 外部から入力される印字モード指令情報を記憶
する印字モード記憶手段と、 分割印字カウンタと を具備し、 各ラツチに対して印字データ線上の予め定めら
れた部分データが割り当てられ、ゲート信号がオ
ンのラツチに対しては、割り当てられた部分デー
タが書き込まれるように構成され、 全体制御回路は、 印字を開始する際に印字モード記憶手段を調
べ、 印字モード記憶手段の内容が分割印字モード
の場合には分割印字カウンタに初期値をセツト
し、 分割印字カウンタの示すゲート信号のみをオ
ンし、 1行分の印字を行い、 分割印字カウンタの値を+1し、 分割印字カウンタの値を調べ、分割印字カウ
ンタの値が所定値ではない場合にはに戻り、
同様な処理を繰り返すように構成されている。
ことを特徴とするものである。
以下、本発明を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の1実施例のブロツク図、 第2図は本発明の処理を説明するためのフロー
チヤート、第3図は4分割印字を行行う場合の印
字パターンを示す図である。
第1図において、1はオペレータ・コンソー
ル、2はインタフエース回路、3はマイクロプロ
セツサを含む全体制御回路、4はキヤリア駆動タ
イミング制御回路、5はキヤリア駆動ドライバ、
6はキヤリア駆動モータ、7は印字ヘツド、8は
キヤリア、9はメモリ、10はキヤラクタ・ジエ
ネレータ用ROM、11は印字データ・ラツチ回
路群、12はマグネツト駆動ドライバ、13ない
し16はラツチ回路をそれぞれ示している。
オペレータ・コンソール1には、オンライン/
オフライン指定キーや通常印字モード指令キー、
4分割印字モード指令キー等の各種のキーが設け
られており、オペレータはオペレータ・コンソー
ル1を介して種々のコマンドをドツト・プリンタ
に与えることが出来る。インタフエース回路2
は、ドツト・プリンタとホスト計算機との間の通
信を行うものである。ホスト計算機から送られて
来る印字データに基づく印字を行う場合には、下
記のような処理が行われる。ホスト計算機から1
行分の印字データが送られて来ると、インタフエ
ース回路2はこの印字データをメモリ9に格納す
る。次いで、ホスト計算機から印字開始コマンド
が送られて来ると、インタフエース回路2はこの
旨を全体制御回路3に通知する。1行分の印字が
終了すると、全体制御回路3は印字終了をホスト
計算機へ通知すべきことをインタフエース回路2
に依頼する。インタフエース回路2から印字終了
が送られて来ると、ホスト計算機は次の処理を行
う。全体制御回路3は、マイクロプロセツサを含
んでいるものであり、タイミング制御やドツト・
パターン編集制御などの各種の制御を行う。タイ
ミング制御回路4は、キヤリア駆動モータ6を起
動する起動信号を出力するものである。キヤリア
駆動ドライバ5は上記の起動信号を増幅するもの
である。キヤリア駆動モータ6はキヤリア8を左
右に駆動するためのものであり、キヤリア8は印
字ヘツド7を搭載している。印字ヘツド7は24個
の印字ピンを有しているものであり、各印字ピン
に対応してマグネツト・コイルが設けられてい
る。メモリ9は、ホスト計算機から送られて来た
印字データの格納域や作業領域、漢字ドツト・パ
ターン格納域として用いられるものであり、メモ
リ10には英字数や仮名文字のドツト・パターン
や各種のプログラムが格納されている。印字を行
う場合、全体制御回路3は、ホスト計算機から送
られて来た印字データに基づいてメモリ9又は1
0をアクセスし、1行文の印字ドツト・パター
ン・データを作成し、作成した1行文の印字ドツ
ト・パターン・データを印字パターン・メモリ
(図示せず)に格納する。説明を簡単にするため、
この印字パターン・メモリは1語24ビツト構成の
ものとする。印字データ・ラツチ回路群11は、
1行分の印字ドツト・パターン・データを格納し
ている印字パターン・メモリから読出された24ビ
ツト構成の列エレメントを格納するものである。
印字データ・ラツチ回路群11は4個のラツチ1
3,14,15,16回路から構成されている。
ラツチ13ないし16回路のゲート信号が全てオ
ンであると、上記の印字パターン・メモリから読
出された24ビツト構成の列エレメントのうちのビ
ツト0,2,4,6,8,10はラツチ回路13の
ビツト0,1,2,3,4,5にセツトされ、列
エレメントのうちのビツト12,14,16,18,20,
22はラツチ回路14のビツト0,1,2,3,
4,5にセツトされ、列エレメントのうちのビツ
ト1,3,5,7,9,11はラツチ回路15のビ
ツト0,1,2,3,4,5にセツトされ、列エ
レメントのビツト13,15,17,19,21,23はラツ
チ回路16のビツト0,1,2,3,4,5にセ
ツトされる。しかし、ラツチ回路13,14,1
5,16へのゲート信号は個別に制御可能であ
り、ゲート信号がオフであるラツチ回路に対して
はデータがセツトされない。なお、列エレメント
のビツトiは第i番目の印字ピンに対応してい
る。
通常印字動作の場合、第1図の実施例は下記の
ように動作する。印字データがインタフエース回
路2に入力されると、印字データは順番にメモリ
9に格納される。印字データの格納後、印字開始
がインタフエース回路2を経由して全体制御回路
3に通知される。全体制御回路3は、メモリ9又
は10をアクセスして印字に必要なドツト・パタ
ーンを編集し、タイミング制御回路4に対してキ
ヤリア駆動モータ6を起動すべきことを指令す
る。キヤリア8が走行し、印字エリアに達する
と、全体制御回路3は編集済みのドツト・パター
ン・データの内の最初の列エレメントを印字デー
タ・ラツチ回路群11に転送し、マグネツト・コ
イル励磁信号をオンとする。このとき、ラツチ回
路群11にラツチされたドツト・パターン・デー
タのうち論理「1」のビツトに対応するマグネツ
ト・コイルのみが励磁され、文字パターンのうち
の1個の列エレレメントが印字される。キヤリア
8が次のドツト位置に達すると、同様に次の列エ
レメントがラツチ回路群11に転送され、この列
エレメントが印字される。これ以降、1行分の全
ドツト・パターン・データを転送し終るまで、こ
の動作をくり返し、1行分の印字を完成させる。
次に、4分割印字が指令された場合における第
1図の実施例の動作を、第2図を参照しつつ説明
する。オペレータがオペレータ・コンソール1の
4分割印字モード指定キー(図示せず)を押下す
ると、ドツト・プリンタの中の印字モード指示レ
ジスタ(図示せず)に4分割印字モードであるこ
とを示す情報がセツトされる。ホスト側計算機が
1行分の印字データをドツト・プリンタへ送り、
次いで印字開始を指令すると、ドツト・プリンタ
は1行分の印字データに対応する1行分の印字ド
ツト・パターン・データを作成する。この点は通
常印字モードの場合と同じである。次いで、全体
制御回路3は、第2図に示されるような処理を行
う。
4分割印字モードか、否かを調べる。Yesの
場合にはの処理を行い、NOの場合にはの
処理を行う。なお、この処理は通常印字のとき
も行われる。
分割印字カウンタに初期値“1”をセツトす
る。分割印字カウンタはメモリ9に設けられて
いるものと考えて良い。
分割印字カウンタの内容で指定されるラツチ
回路のゲート信号のみをオンとする。例えば、
分割印字カウンタの計数値が“1”のときには
ラツチ回路13のゲート信号がオンされ、計数
値が“2”のときはラツチ回路14のゲート信
号がオンされる。
1行分の印字ドツト・パターン・データが格
納されている印字パターン・メモリから列エレ
メントを1個ずつ取出しながら通常の印字動作
(1行分)を行う。
分割印字カウンタの計数値を+1する。
分割印字カウンタの計数値が“5”である
か、否かを調べ、Yesであれば終りとしてホス
ト計算機に印字終了を送り、NOであればの
処理に戻る。
なお、,は4分割印字モードではない通常
印字モード時に行われる。
第3図は「漢」という文字を4分割印字モード
で印字する場合における印字ドツト・パターンを
示すものである。第3図イはラツチ回路13のゲ
ート信号のみがオンのときの印字ドツト・パター
ンを示すものであり、第3図ロはラツチ回路14
のゲート信号のみがオンのときの印字ドツト・パ
ターンを示すものがあり、第3図ハはラツチ回路
15のゲート信号のみがオンのときの印字ドツ
ト・パターンを示すものであり、第3図ニはラツ
チ回路16のゲート信号のみがオンのときの印字
ドツト・パターンを示すものであり、第3図ホは
結果として作成される印字ドツト・パターンを示
すものである。
上述の説明においては、オペレータ・コンソー
ルより分割印字を指示しているが、分割印字をホ
スト計算機よりインタフエース回路2を介して指
示することも出来る。
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、外部からの指令によつて容易に印字デユーテ
イを低下させることが出来、これにより衝撃音を
低下させることが出来るので、静粛な印字環境を
得ることが出来る。また、インパクト型のシリア
ル・ドツト・プリンタでグラフやイメージ、羅線
を印字する場合、従来技術においては、印字ピン
やマグネツト・コイルの焼損が生ずることがあつ
たが、このような印字を行う場合、本発明を用い
分割印字モードにして印字を行えば、上記のよう
な印字ピンやマグネツト・コイルの焼損を防止す
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のブロツク図、第2
図は本発明の処理を説明するためのフローチヤー
ト、第3図は4分割印字を行う場合の印字パター
ンを示す図である。 1……オペレータ・コンソール、2……インタ
フエース回路、3……マイクロプロセツサを含む
全体制御回路、4……キヤリア駆動タイミング制
御回路、5……キヤリア駆動ドライバ、6……キ
ヤリア駆動モータ、7……印字ヘツド、8……キ
ヤリア、9……メモリ、10……キヤラクタ・ジ
エネレータ用ROM、11……印字データ・ラツ
チ回路群、12……マグネツト駆動ドライバ、1
3ないし16……ラツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 m個の印字ピンとm個の印字ピン駆動用マグ
    ネツト・コイルを有する印字ヘツドを搭載するキ
    ヤリアと、 キヤリアを駆動するキヤリア駆動モータと、1
    行分の印字ドツト・パターンを格納する印字パタ
    ーン・メモリと、 プリンタ全体を制御する全体制御回路と、複数
    個のラツチから構成される印字データ・ラツチ回
    路群と、 全体制御回路から出力される印字データを印字
    データ・ラツチ回路群に送る印字データ線と、 印字データ・ラツチ回路群の中に存在する各ラ
    ツチに対応して設けられたゲート信号線の複数個
    と、 印字データ・ラツチ回路群の出力データを印字
    ヘツドに送る信号線と、 外部から入力される印字モード指令情報を記憶
    する印字モード記憶手段と、 分割印字カウンタと を具備し、 各ラツチに対して印字データ線上の予め定めら
    れた部分データが割り当てられ、ゲート信号がオ
    ンのラツチに対しては、割り当てられた部分デー
    タが書き込まれるように構成され、 全体制御回路は、 印字を開始する際に印字モード記憶手段を調
    べ、 印字モード記憶手段の内容が分割印字モード
    の場合には分割印字カウンタに初期値をセツト
    し、 分割印字カウンタの示すゲート信号のみをオ
    ンし、 1行分の印字を行い、 分割印字カウンタの値を+1し、 分割印字カウンタの値を調べ、分割印字カウ
    ンタの値が所定値ではない場合にはに戻り、
    同様な処理を繰り返すように構成されているこ
    とを特徴とするインパクト型シリアル・ドツ
    ト・プリンタ。
JP16923781A 1981-10-22 1981-10-22 インパクト型シリアル・ドット・プリンタ Granted JPS5869071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16923781A JPS5869071A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 インパクト型シリアル・ドット・プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16923781A JPS5869071A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 インパクト型シリアル・ドット・プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869071A JPS5869071A (ja) 1983-04-25
JPH022428B2 true JPH022428B2 (ja) 1990-01-18

Family

ID=15882774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16923781A Granted JPS5869071A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 インパクト型シリアル・ドット・プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869071A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176050A (ja) * 1983-03-25 1984-10-05 Seikosha Co Ltd 多色印字方法
US4758103A (en) * 1986-04-15 1988-07-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for quieting the operation of a dot matrix printer
JP2986124B2 (ja) * 1991-06-14 1999-12-06 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585985A (en) * 1978-12-22 1980-06-28 Nec Corp Print method for dot matrix printer
JPS5653084A (en) * 1979-10-08 1981-05-12 Hitachi Ltd Printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585985A (en) * 1978-12-22 1980-06-28 Nec Corp Print method for dot matrix printer
JPS5653084A (en) * 1979-10-08 1981-05-12 Hitachi Ltd Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5869071A (ja) 1983-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6144074B2 (ja)
JPS61206663A (ja) サ−マルプリンタにおける印字方法
JP3002056B2 (ja) プリンタ装置及び該装置における印刷制御方法
JPH022428B2 (ja)
JPH0441548B2 (ja)
US4653945A (en) Rotary wheel printing apparatus with controllable hammer striking force
JPH04292B2 (ja)
EP0031446A2 (en) Multi-character display controller for text recorder
JPH02258364A (ja) 印字装置
JPS6043528B2 (ja) 電子タイプライタ
JPS6134994B2 (ja)
JP3064718B2 (ja) シリアルプリンタ
JPS6217552B2 (ja)
JPS60187555A (ja) 印字方法
JPH0632969B2 (ja) 文字処理方法
JPS6261436B2 (ja)
JPS6027578B2 (ja) 印字装置
JPS60187554A (ja) 印字方法
JPH0353665B2 (ja)
JPH0398115A (ja) 文章処理装置
JPS60159073A (ja) バ−コ−ド印字読取り装置を具備する印字装置
JPH03124467A (ja) 電子タイプライタ
JPS62263057A (ja) フオント生成方法
JPH0521076B2 (ja)
GB2128385A (en) Reverse tab control system for typewriter