JPH02241689A - 部品一括半田付け方法 - Google Patents

部品一括半田付け方法

Info

Publication number
JPH02241689A
JPH02241689A JP5952289A JP5952289A JPH02241689A JP H02241689 A JPH02241689 A JP H02241689A JP 5952289 A JP5952289 A JP 5952289A JP 5952289 A JP5952289 A JP 5952289A JP H02241689 A JPH02241689 A JP H02241689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat capacity
solder
board
substrate
sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5952289A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sagawa
佐川 武司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5952289A priority Critical patent/JPH02241689A/ja
Publication of JPH02241689A publication Critical patent/JPH02241689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 基板上への部品一括半田付は方法に関し、基板全体を均
等加熱して確実な半田付けを行なうことを目的とし、 基板上に準備された半田を高温雰囲気中でリフローさせ
て回路部品を実装する部品一括半田付は方法において、 複数種の回路部品が実装される基板の実装面を熱容量が
等しい複数の区画に分割するとともに、各区画の熱容量
を基板上に適宜配置した熱容量調整部材により略等しく
して半田をリフローさせるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、基板上への部品一括半田付は方法に関するも
のである。
基板上に集積回路、あるいはコネクタ等の回路部品を実
装する際には、ディッピング法に代表されるような溶融
状態の半田を接合箇所に供給する方法と、クリーム状、
あるいは粒状の半田を予め基板上に供給しておき、例え
ばベーパ漕等の中で該半田をリフローして半田付けする
手法が用いられている。そして、後者のものは、表面実
装素子の普及とともに、ますます多用されてきている。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕リフロー
炉等を使用した半田付けを行なうには、クリーム半田、
半田粒、あるいは半田リング等の形で基板上に半田を供
給しておき、基板全体をリフロー炉に入れて該半田を溶
融させることが行なわれているが、かかる方法による半
田付けにおいては、基板全体を所定の温度まで斉めるこ
とにより供給された半田をリフローさせるものであるか
ら、熱容量の異なる部品を混在させて実装する場合には
、基板上における温度分布の偏在が発生する。この結果
、部品毎にリフロー温度に至る時間が大きく異なるため
に、リフロー時間の管理が複雑になったり、あるいは、
長時間高温雰囲気中に放置しておくことにより先に溶融
した半田が自重により下方に流れ出して、基板裏面側か
ら部品を実装している場合には、部品のケーシング内に
流入し、異常接触を引き起こしたり、スルーホール部の
導通不良を引き起こす等の欠点を有するものであった。
本発明は、かかる欠点を解消すべくなされたものであっ
て、基板全体を均等加熱して確実な半田付けを行なうこ
とができる部品一括半田付は方法を提供することを目的
とする。
(課題を解決するための手段〕 本発明によれば上記目的は、 基板1上に準備された半田2を高温雰囲気中でリフロー
させて回路部品3を実装する部品一括半田付は方法にお
いて、 複数種の回路部品3が実装される基板1の実装面を熱容
量が等しい複数の区画4に分割するとともに、各区画4
の熱容量を基板1上に適宜配置した熱容量調整部材5に
より略等しくして半田2をリフローさせる部品一括半田
付は方法を提供することにより達成される。
〔作用〕
本発明において複数種の回路部品3を搭載する基板1の
実装面は、各回路部品3固有の熱容量、および基板1上
での占有面積を考慮して、熱容量の大小という基準によ
り複数の区画4に分割される。このようにして仮想的に
想定された区画4は、リフロー炉での加熱に対して半田
2が路間−の挙動を示す範囲でもあり、異なった区画4
間の熱容量の偏りを熱容を調整部材5の配置により均等
化することにより、基板1全面に渡る熱容量の均一化が
図られる。
(実施例〕 以下、本発明の望ましい実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。
第1図において、本発明が適用された基板1が示されて
いる。この実施例における基板1は、電源基板であって
、回路部品3として、内層の電源層に導通ずる電源ブロ
ック3oおよびグランドブロック31を搭載して構成さ
れる。これらブロック30.31は抵抗値を低くして大
電流に対応すべく形成された銅等の金属塊で、基板1外
周部近傍に配置することにより、中央部に比べて速くな
る基板1外周部の温度上昇速度を抑制している。
また、この電源基板1は、信号の中継基板として利用す
るため°こ複数のコネクタ32を備えており、これらの
コネクタ32は、基板1中央部に集中実装されている。
これらコネクタ32は、第2図に示すように、端子32
0が基板lを裏面から貫通して表面に突出し、その先端
部には、他の基板上に実装されたコネクタへのコンタク
トピンとして機能するように、金メツキが施されている
かかるコネクタ320半田付けは、基板1のスルーホー
ルを貫通して仮保持されたコネクタ32の端子320に
半田2をリング状に成形したいわゆる半田リングを挿通
させ、この半田リングをリフローさせることにより行な
われる。また、半田2リフロ一時に該半田2が表面張力
により他のコネクタとのコンタクト部に上昇しないよう
に、半田リングは半田上がり防止治具6により覆われた
状態でリフロー炉に送り込まれる。
さらにこの基板1上には、複数のキャパシタ34、ある
いは電源供給用のコネクタ35等が実装されており、こ
れら各回路部品3は、基板1上の適宜位置に集中配置さ
れている。
このような配置において、基板1上には、金属塊で形成
されて熱容量の大きな実装区画4と、コネクタ32等の
比較的熱容量の小さな実装区画4とが形成され、これら
の熱容量の偏りを均一化するために、熱容量調整部材5
が配置される。
この熱容量調整部材5の配置は、各実装区画4毎に各別
に設けたり、複数の実装区画4をまとめた大きな区画毎
に設ける等、実装される部品3へのりフロー時の影響等
を考慮して適宜決定されるが、この実施例においては、
第1図において鎖線で示す対角線より左側に熱容量の大
きな電源ブロック30等が集中配置されることを考慮し
て、該鎖線により基板1実装面を火熱容量区画40(第
1図における左側の区画)と小熱容量区画41(第1図
における右側の区画)とに分割し、この間の熱容量の偏
りを均一化するようにされている。
また、熱容量調整部材5としては、金属塊等からなるダ
ミーブロック、あるいは吸熱性の板材等種々のものを使
用することが可能であるが、この実施例においては、第
2図に示すように、半田上がり防止治具6が熱容量調整
部材5として機能している。すなわち、上記大熱容量区
画40に属するコネクタ32の端子320を覆う半田上
がり防止治具6は、テフロン等の樹脂材料で形成され、
一方、小熱容量区画41に属するそれは、ステンレス鋼
板等の金属板により形成されており、区画40.41間
の熱容量の均一化が図られている。
したがって、この実施例においては、コネクタ32の端
子320を覆う半田上がり防止治具6をと熱容量調整部
材5として利用し、かつ小熱容量区画41に属するそれ
を熱容量の大きな金属板から形成して、この区画におけ
る熱容量を大熱容量区画40におけると路間−にしたの
で、電源ブロック30、あるいはグランドブロック31
が金属塊で構成され、熱容量がコネクタ32等の実装区
画4のそれに比べて大きいことから、リフロー炉内では
、コネクタ32の端子320に供給されている半田リン
グは早期に溶融し、その後、コネクタ端子320の基端
部に流れ落ちて絶縁不良を生じさせるという不具合が確
実に防止される。
なお、以上の説明においては、半田上がり防止治具6を
熱容量調整部材5として利用する場合を示したが、これ
に限られるものではなく、本実施例のように、コネクタ
端子320への半田2の流れ落ちのみを防止するために
は、第3図に示すように、実装されるべきコネクタ32
に他のダミーコネクタ7のコンタクト70にプラグイン
し、8亥ダミーコネクタ7を熱容量調整部材5として使
用することも可能である。
また、適用される基板1は、本例に示した電源基板1に
限られるものではなく、その他、熱容量の異なる種々の
回路部品3を実装する場合に、広く適用することができ
ることは勿論である。
〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、基板
全面に渡って熱容量を均一にすることができるので、リ
フロー内においてすべての半田が略同時に溶融しはじめ
るので、半田の垂れ下がり等、各種の不具合を確実に防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す平面図、第2図はコネク
タの装着状態を示す要部断面図、第3図は熱容量調整部
材の変形例を示す要部断面図である。 図において、 1は基板、 2は半田、 3は回路部品、 4.40.41は区画、 5は熱容量調整部材である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板(1)上に準備された半田(2)を高温雰囲気中で
    リフローさせて回路部品(3)を実装する部品一括半田
    付け方法において、 複数種の回路部品(3)が実装される基板(1)の実装
    面を熱容量が等しい複数の区画(4)に分割するととも
    に、各区画(4)の熱容量を基板(1)上に適宜配置し
    た熱容量調整部材(5)により略等しくして半田(2)
    をリフローさせる部品一括半田付け方法。
JP5952289A 1989-03-14 1989-03-14 部品一括半田付け方法 Pending JPH02241689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5952289A JPH02241689A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 部品一括半田付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5952289A JPH02241689A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 部品一括半田付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02241689A true JPH02241689A (ja) 1990-09-26

Family

ID=13115683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5952289A Pending JPH02241689A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 部品一括半田付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02241689A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008178890A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Tamura Seisakusho Co Ltd はんだ付け装置及びはんだ付け方法並びにはんだ付け用プログラム
JP2010196931A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Showa Denko Kk 熱交換器の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008178890A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Tamura Seisakusho Co Ltd はんだ付け装置及びはんだ付け方法並びにはんだ付け用プログラム
JP4685992B2 (ja) * 2007-01-23 2011-05-18 株式会社タムラ製作所 はんだ付け装置及びはんだ付け方法並びにはんだ付け用プログラム
JP2010196931A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Showa Denko Kk 熱交換器の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6024584A (en) High density connector
RU2208279C2 (ru) Соединитель с высокой плотностью размещения элементов и способ его изготовления
EP1796156A4 (en) FLIP CHIP ATTACHING METHOD AND FLIP CHIP APPLICATION
JPH10513308A (ja) 電気伝導ワイヤ
US20040134976A1 (en) Method and system for solder connecting electrical devices
US5438749A (en) Method of making a flex circuit interconnect for a microprocessor emulator and a method of testing
JPH02241689A (ja) 部品一括半田付け方法
JPH08330686A (ja) プリント基板
US5647529A (en) Method of controlling the temperature of a portion of an electronic part during solder reflow
JP3862120B2 (ja) 表面実装型電子部品及びその実装方法
JPH05152733A (ja) 表面実装用プリント配線基板
JPH04314389A (ja) 電子部品の半田付け方法
EP1311031A1 (en) High density connector and method of manufacture
JPH1012992A (ja) 実装方法及び電子部品収容パレツト
JPH05259631A (ja) プリント配線板の表面実装方法
JPH0485986A (ja) 印刷回路基板
JP2000124587A (ja) 電子回路ユニットのプリント基板への取付構造、並びに電子回路ユニットのプリント基板への取付方法
JPH03194994A (ja) 表面装着用icパッケージの半田接続方法
JPH09331147A (ja) リフローソルダリング用プリント配線板
JPH01185993A (ja) 印刷配線板への表面実装部品の実装方法
JP2000151091A (ja) 電気部品の実装方法
JP2000151056A (ja) パッケージ
JPH1140918A (ja) セラミックス素子、部品実装基板及び配線基板
JP2014187177A (ja) 電子部品の実装方法
JPH08307050A (ja) 電子回路装置