JPH02241631A - 金属蓋付容器および容器巻締装置 - Google Patents

金属蓋付容器および容器巻締装置

Info

Publication number
JPH02241631A
JPH02241631A JP6043489A JP6043489A JPH02241631A JP H02241631 A JPH02241631 A JP H02241631A JP 6043489 A JP6043489 A JP 6043489A JP 6043489 A JP6043489 A JP 6043489A JP H02241631 A JPH02241631 A JP H02241631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seaming
container
metal lid
metal
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6043489A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kuramochi
倉持 定男
Junichi Hashikawa
橋川 淳一
Hideto Akiba
秋場 秀人
Masaaki Momotome
百留 公明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP6043489A priority Critical patent/JPH02241631A/ja
Publication of JPH02241631A publication Critical patent/JPH02241631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、プラスチック製容器本体と金属蓋とからなる
金属蓋付容器およびその容器巻締装置に関する。
(従来の技術) 近年、従来の金属缶に代わるものとして、種々のプラス
チック容器が用いられるようになった。
プラスチック容器は、金属缶と比較して、非常に軽量で
ある、衝撃による復元性に優れる、容器外観のデイスプ
レィ効果が可能である、さらに透明容器にすることがで
きるなどの利点がある。
また、プラスチック製容器本体のフランジ部に、金属蓋
の周縁部を2重に巻締めて密封する金属蓋付容器は、実
公昭37−25894号公報にもみられる通り従来より
知られており、プラスチック製容器本体を形成する材料
として、ポリエチレンテレフタレート等数多く提案され
ている。
しかしながら、プラスチック製容器本体は座屈強度が金
属缶に比べて弱く、プラスチック製容器本体のフランジ
部が巻締中に逃げ、ボディフック長が得にくく、フラン
ジ部と金属蓋の周縁部との間の巻締部におけるオーバー
ラツプが十分とれない場合がある。この場合は巻締部の
密封性が悪く内容物の漏洩等の問題が生じ易くなる。こ
のような問題を解決する為に、従来特開昭61−217
346に記載されているように、フランジ部根元を厚肉
にしたもの、さらに特開昭62−109742および特
開昭62−109743に記載されているように、フラ
ンジ部に突起を設けたもの等が提案されている。あるい
はまた、容器本体のフランジ部と金属蓋の周縁部との間
の巻締部にコンパウンドを介在させ内容物の漏洩等を防
止したものも提案されている。
(発明が解決しようとする課題) 従来の金属蓋付容器においては、フランジ部の形状を種
々変化させ、フランジ部とコンパウンドとの密封性を上
げフランジ部のすり抜けを防ぎ、巻締部の密封性を保つ
ことが考えられている。しかしながら、この場合はフラ
ンジ部を複雑な形状に成型・加工する必要があり、この
ため成型工程が増加しコスト増となってしまう。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、
複雑な形状のフランジ部を用いることなくフランジ部と
周縁部との間の巻締部の密封性を向上させることができ
る金属蓋付容器、およびそれを製造するための容器巻締
装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、上端開口周縁にフランジ部を有するプラスチ
ック製容器本体と、前記フランジ部との間で巻締部を形
成する周縁部を有する金属蓋とを備えた金属蓋付容器に
おいて、前記巻締部は巻締幅が1゜6〜2.0++ui
で巻締部が2.4〜2,8mmであることを特徴とする
金属蓋付容器、および上下方向に移動自在に配設され金
属蓋付容器を載置するリフタと、このリフタの上方に配
置され前記金属蓋付容器を前記リフタとの間で押圧保持
するチャックと、前記チャックの外方に配設され前記金
属蓋付容器の外周を巻締める第1巻締ロールおよび第2
巻締ロールとを備えた容器巻締装置において、前記第1
巻締ロールの外周に溝高2.2〜2.6mmの環状溝を
形成し、前記第2巻締ロールの外周に溝高2,4〜2.
8mmの環状溝を形成したことを特徴とする請求項1記
載の金属蓋付容器を製造するために用いる容器巻締装置
である。
(作 用) 本発明によれば、容器本体のフランジ部と金属蓋の周縁
部との間で、密封性に優れた巻締部を形成することがで
きる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図乃至第4図は、本発明の一実施例を示す図である
まず、金属蓋付容器について説明する。第1図および第
2図に示すように、金属蓋付容器20は内部に内容物が
収納されたプラスチ・ツク製容器本体21と金属蓋22
とからなっている。
このうち、フランジ部21aを有する容器本体21はポ
リプロピレン/接着層/エチ1ノンビニルアルコール共
重合体/接着層/ポリプロピレンなどの積層体を常法で
加熱成形12、その後フランジ部を熱プレスしてフラン
ジ部の厚みを薄くし、さらにカットしてフランジ部の幅
を短くすることにより作成される。積層体の熱成形は圧
空成形、真空成形又はその併用、プラグアシスト等の何
れであってもよい。
また、周縁部22aを有する金属蓋22は、アルミニウ
ム製またはブリキ製となっている。
次に容器本体のフランジ部に金属蓋の周縁部を巻締める
容器巻締装置について説明する。容器巻締装置10は、
上下方向に移動自在の支持円筒11と、この支持円筒1
1上にベアリングllaを介して支持され金属蓋付容器
20を載置する回転リフタ12と、回転リフタ12の上
方に配置され金属蓋付容器20を回転リフタ12との間
で押圧保持する回転チャック13とを備えている。また
、回転チャック13の外方には、金属蓋付容器20を巻
締める第1巻締ロール14および第2巻締ロール15が
配設されている。これら第1巻締ロール14および第2
巻締ロール15は、いずれも金属蓋付容器20の半径方
向に移動自在となっている。また巻締ロール1.4.1
5は金属蓋22の周縁部22aを外方から押圧しながら
自由回転し、容器本体21のフランジ部21aに金属蓋
22の周縁部22aを巻締めるようになっている。
次に第1巻締ロール14および第2巻締ロール15につ
いて詳述する。
第3図および第4図に示すように、第1巻締ロール14
および第2巻締ロール15の外周には、金属蓋22の周
縁部22aと係合してこれを押圧し、容器本体21のフ
ランジ部21aに金属蓋22の周縁部22aを巻締める
ための環状溝14a、15aがそれぞれ形成されている
。これらの環状溝14a、15aのうち、例えば環状溝
14aは第1巻締ロール14の上部突出部25および下
部突出部26により上下方向が規定されている。また同
様に環状溝15aも第2巻締ロール15の上部突出部2
7および下部突出部28により」二下方向が規定され、
断面略コ字状をなしている。そして環状溝14a、15
aの溝高は、それぞれh およびh2となっている。
■ 次にこのような構成からなる本実施例の作用について説
明する。
まず内容物(図示せず)を収納したプラスチック製容器
本体21のフランジ部21aに、金属蓋22の周縁部2
2aが緩く装着された金属蓋付容器20が、回転リフタ
12上に載置される(第1図実線)。
続いて支持円筒11が上昇して回転リフタ]2および金
属蓋付容器20を持上げ、この金属蓋付容器20を回転
リフタ12と回転チャック13との間で押圧保持する(
第1図2点鎖線)。続いて金属蓋付容器20を押圧保持
した状態で、回転リフタ12と回転チャック13とが回
転し、このことにより金属蓋付容器20も回転する。
続いて、第1巻締ロール14が半径方向内方に移動し、
金属蓋22の周縁部22aを押圧しながら自由回転して
、容器本体21のフランジ部21aと金属蓋22の周縁
部22aとの間で第1゜巻締作業(−型巻締め)が行な
われる。
続いて、第1巻締ロール14が半径方向外方に移動して
金属蓋22の周縁部22aから離れる。
代わりに、第2巻締ロール15が半径方向内方に移動し
て金属蓋22の周縁部22aを押圧しながら自由回転し
、容器本体21のフランジ部21aと金属蓋22の周縁
部22aとの間で第2巻締作業(二重巻締め)が行なわ
れる。
このような第1巻締作業および第2巻締作業によって、
金属蓋付容器20の巻締めが終了する。
第2図に示すように、巻締作業が終了した後の金属蓋付
容器において、フランジ部21aと周縁部22aとの間
の巻締部23の巻締幅はWとなり、巻締部はTとなる。
また巻締部23の重なり長さはOLとなる。
次に本発明の詳細な説明する。
具体例1 まず、フランジ部21aの厚さが0.45m+m。
幅が2.20mmであるプラスチック製容器本体21と
板厚0.3mmの金属M22を用意し、この容器本体2
1のフランジ部21aに金属蓋22の周縁部22aを巻
締めた。
なお巻締条件は、 第10−ルの溝高h1−2.4+++m第20−ルの溝
高h 2 I−2、6mrs巻締荷重を50kgf とし、巻締部23の巻締幅Wを種々変化させた。
このようにして巻締作業を行なった金属蓋付容器20に
ついて、■巻締外観テストおよび■密封性テストを行な
った。このテスト結果を表1に示す。
ここで、■巻締外観は巻締部の視覚検査により舌出し、
足出し、波打ち、頂部形状不良、及びジャンブト・シー
ム等の有無を調べるものであり、また■密封性は、容器
本体に液状擬似内容物を充填し120℃、1. 5kg
/cIf、 30分殺菌後、37℃恒温室に2週間保存
し、容器本体の膨張の有無や内容物の漏洩の有無を調べ
るものである。
また、テスト数は各々について100個ずつ行なった。
表 巻締幅が2.0On+/mを超えると、フランジ部と周
縁部との重なりの部分の密着が甘くなり過ぎ、巻締部の
上部がはなはだしく丸味を帯びてきて密封性が悪くなっ
た。又、巻締幅が1..60i/sより小さいと、圧縮
が強すぎ、フランジ部と周縁部が略平行に重ならず、ひ
どい場合はフランジ部にき裂が生じてしまった。この結
果より、巻締幅Wは1.60〜2.00i/iであるこ
とが望ましいことがわかった。
具体例2 具体例1と同様の巻締条件で、第1巻締ロールの溝高を
種々変化させた場合における金属蓋付容器20について
■巻締外観テストおよび■密封性テストを行なった。こ
のテスト結果を表2に示す。
表   2 表   3 この結果より、第1巻締ロールの溝高h1は2.20〜
2.60i/iであることが望ましいことがわかった。
具体例3 具体例1と同様の巻締条件で、第2巻締ロールの溝高を
種々変化させた場合における金属蓋付容器20について
■巻締外観テストおよび■密封性テストを行なった。こ
のテスト結果を表3に示す。
第2巻締ロールの溝高h2が2.80+/iを超えると
、第1巻締作業を巻込んだボディーフッタが逆もどりし
たり、又はロワークリアランス(Lower elea
ranee )が大き拳ぎてしまい密封性が悪くなる。
この結果より第2巻締ロールの溝高は2.40〜2.8
0m/mであることが望ましいことがわかった。
また、第2巻締ロールの溝高h2により巻締部23の巻
締部Tが定まるので、巻締部23の巻締部Tも2.40
〜2.80m+*が望ましいことがわかった。
具体例4 具体例1と同様の巻締条件で、第2巻締ロール15の形
状について本発明と従来例について比較を行なった。
すなわち、本発明の第2巻締ロール15の環状溝15a
が断面コ字状のもの(第4図)と、従来例の第2巻締ロ
ール15について下部突出部がなく環状溝15aが断面
コ字状となっていないもの(第5図)とを用いて巻締作
業を行なった。
この結果、本発明の場合は、巻締部23の重なり長さO
Lが0. 70+a/ri以上となり、保存テストの結
果内容物のもれがなく良好であった。
一方、従来例の場合は、巻締部23の重なり長さOLが
0.20i/a程度となり、保存テストの結果内容物の
もれが100個中6?個認められた。
このことにより、環状溝15aが断面コ字状の場合、重
なり長さOLが大きくなり良好な巻締作業を行なうこと
ができることがわかった。
なお、プラスチック製容器本体としてフランジ部の厚さ
が0.45mm、幅が2.2本のものを用いたが、これ
に限らずフランジ部の厚さが0.25〜0.55mmで
幅が1.6〜2.6■の容器本体を用いても同様の結果
が得られた。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば容器本体のフラン
ジ部と金属蓋の周縁部との間で、密封性に優れた巻締部
を形成することができる。このため、もれがなく精度の
良い金属蓋付容器を容易かつ簡単に得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による容器巻締装置を示す側面図であり
、第2図は本発明による金属蓋付容器を示す側断面図で
あり、第3図は本発明の第1巻締ロールの側断面図であ
り、第4図は本発明の第2巻締ロールの側断面図であり
、第5図は従来の第2巻締ロールを示す側断面図である
。 10・・・容器巻締装置、11・・・支持円筒、]2・
・・回転リフタ、13・・・回転チャック、14・・・
第1巻締ロール、14a・・・環状溝、15・・・第2
巻締ロール、15a・・・環状溝、20・・・金属蓋付
容器、21・・・容器本体、21a・・・フランジ部、
22・・・金属蓋、22a・・・周縁部、23・・・巻
締部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上端開口周縁にフランジ部を有するプラスチック製
    容器本体と、前記フランジ部との間で巻締部を形成する
    周縁部を有する金属蓋とを備えた金属蓋付容器において
    、前記巻締部は巻締幅が1.6〜2.0mmで巻締高が
    2.4〜2.8mmであることを特徴とする金属蓋付容
    器。 2、フランジ部の幅が1.60〜2.60mmでフラン
    ジ部の厚さが0.25〜0.55mmであることを特徴
    とする請求項1記載の金属蓋付容器に用いるプラスチッ
    ク製容器本体。 3、上下方向に移動自在に配設され金属蓋付容器を載置
    するリフタと、このリフタの上方に配置され前記金属蓋
    付容器を前記リフタとの間で押圧保持するチャックと、
    前記チャックの外方に配設され前記金属蓋付容器の外周
    を巻締める第1巻締ロールおよび第2巻締ロールとを備
    えた容器巻締装置において、前記第1巻締ロールの外周
    に溝高2.2〜2.6mmの環状溝を形成し、前記第2
    巻締ロールの外周に溝高2.4〜2.8mmの環状溝を
    形成したことを特徴とする請求項1記載の金属蓋付容器
    を製造するために用いる容器巻締装置。 4、第2巻締ロールの環状溝は、断面略コ字状となって
    いることを特徴とする請求項3記載の容器巻締装置。
JP6043489A 1989-03-13 1989-03-13 金属蓋付容器および容器巻締装置 Pending JPH02241631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6043489A JPH02241631A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 金属蓋付容器および容器巻締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6043489A JPH02241631A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 金属蓋付容器および容器巻締装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02241631A true JPH02241631A (ja) 1990-09-26

Family

ID=13142149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6043489A Pending JPH02241631A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 金属蓋付容器および容器巻締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02241631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5947673A (en) * 1994-11-14 1999-09-07 Schmalbach-Lubeca Ag Stepped seam for a can
JP2013233571A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Kirin Brewery Co Ltd 缶の二重巻締め装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5947673A (en) * 1994-11-14 1999-09-07 Schmalbach-Lubeca Ag Stepped seam for a can
JP2013233571A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Kirin Brewery Co Ltd 缶の二重巻締め装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4361020A (en) Drawing apparatus
JP3960709B2 (ja) ダブルシームが施された複合材コンテナ
KR920005141B1 (ko) 콘테이너 밀폐방법
US4037550A (en) Double seamed container and method
CN1041188C (zh) 容器端盖
US10610918B2 (en) Method and device for the manufacture of a can with a tear-open lid and can with a tear-open lid
JPH02241631A (ja) 金属蓋付容器および容器巻締装置
JPH03212346A (ja) 金属蓋付容器
JPH03161130A (ja) 容器巻締装置
JPS6219927B2 (ja)
WO2012143263A1 (en) Method and apparatus for seaming containers and double seam thereby obtained
JPH0487942A (ja) 段差付きプラスチック容器
JPH0333578B2 (ja)
JP5271347B2 (ja) 缶の二重巻締め部構造及び二重巻締め装置
JPS6235849B2 (ja)
CN218230207U (zh) 一种充氮锁鲜罐
JPH05229558A (ja) 金属蓋付きプラスチック容器
JPH03503626A (ja) 円筒型容器蓋および閉止体
KR100646261B1 (ko) 금속 캔과 이의 제조 방법
JPH0292426A (ja) ポリエステル製缶の製造方法
JPH01254331A (ja) 容器巻締装置
JPH0794255B2 (ja) 金属製容器
JP5912826B2 (ja) 缶の二重巻締め装置
JP3765066B2 (ja) ロータリースエージング機を用いた電池のキャップ取付方法
JP2555669B2 (ja) 対向液圧成形方法と装置