JPH0224034A - 楔倍力型油圧クランプ - Google Patents

楔倍力型油圧クランプ

Info

Publication number
JPH0224034A
JPH0224034A JP63173161A JP17316188A JPH0224034A JP H0224034 A JPH0224034 A JP H0224034A JP 63173161 A JP63173161 A JP 63173161A JP 17316188 A JP17316188 A JP 17316188A JP H0224034 A JPH0224034 A JP H0224034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
clamp
sliding member
tightening
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63173161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2787575B2 (ja
Inventor
Tsutomu Shirakawa
務 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kosmek KK
Original Assignee
Kosmek KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kosmek KK filed Critical Kosmek KK
Priority to JP63173161A priority Critical patent/JP2787575B2/ja
Priority to EP89306609A priority patent/EP0351101B1/en
Priority to DE68913607T priority patent/DE68913607T2/de
Priority to KR1019890009693A priority patent/KR900001428A/ko
Priority to US07/377,039 priority patent/US4932640A/en
Publication of JPH0224034A publication Critical patent/JPH0224034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787575B2 publication Critical patent/JP2787575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/02Dies; Inserts therefor; Mounting thereof; Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/06Arrangements for positively actuating jaws
    • B25B5/061Arrangements for positively actuating jaws with fluid drive
    • B25B5/064Arrangements for positively actuating jaws with fluid drive with clamping means pivoting around an axis perpendicular to the pressing direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/28Means for securing sliding members in any desired position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/06Arrangements for positively actuating jaws
    • B25B5/08Arrangements for positively actuating jaws using cams
    • B25B5/087Arrangements for positively actuating jaws using cams actuated by a hydraulic or pneumatic piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/16Details, e.g. jaws, jaw attachments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、楔の倍力作用で大きなりランプ力が得られる
形式の楔倍力型油圧クランプに関し、油圧クランプのク
ランプ力を高めるとともに耐久性を向上する技術である
(前提となる基本構造) この種の楔倍力型油圧クランプには、基本的な構造が次
のようになっているものがある。
例えば、第1図から第5図、又は第13図に示すように
、 クランプ本体1内に伝動室3を前面開口状に形成し、伝
動室3にクランプ爪4を上下揺動自在に挿入し、クラン
プ爪4の後部に支点部4aを、中間部上面に力点部4b
を、前部に作用点部4cを形成し、 伝動室3の上部に楔受は面3aを固設し、楔受は面3a
と力点部4bとの間に締付用楔17を後ろから挿入し、
締付用楔17の後側部に油圧シリンダ5を前向きに設け
、油圧シリンダ5で締付用楔17を前後駆動可能に構成
し、 油圧シリンダ5を伸長駆動した状態では、締付用楔17
が前進して力点部4bを押し下げたクランプ状態人とな
り、 逆に油圧シリンダ5を収縮駆動した状態では、締付用楔
17が後退して力点部4bを開放したアンクランプ状態
Bになるように構成したものである。
(従来の技術) 上記の基本構造において、従来では、第13図に示すよ
うに、楔受は面3a及び力点部4bとの間に締付用楔1
7を直に挿入するだけにとどまっていたく例えば、実開
昭58−511135号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) 前記基本構造の油圧クランプによれば、クランプ駆動の
終期では、楔受は面3a又は力点部4bと締付用楔17
との摺接面間に動摩擦が働くのに対して、アンクランプ
駆動の始期ではその摺接面間に静摩擦が働く。このため
、油圧シリンダ5は、上記静摩擦と動摩擦の摩擦力差に
相当する分だけ、アンクランプ駆動始期の後退駆動力を
クランプ駆動終期の前進駆動力よりも大きい値に設定す
る必要がある。その結果、従来構造では次の問題がある
(1)油圧クランプのクランプ力が小さい。
締付用楔17は、楔受は面3a又は力点部4bと直接に
接触して摺動するので、摺接面間の摩擦係数が大きい。
アンクランプ力を一定の値に設定した場合では、摺接面
間の摩擦係数が大きいと、その分だけ静摩擦と動摩擦と
の摩擦力差も大きくなるので、クランプ力が小さ(なら
ざるを得ない。
(2)油圧クランプの耐久性が低い。
また、油圧クランプを長時間使用するのに伴って、締付
用楔17の楔係合及び係合解除の累積回数が多くなるの
で、楔受は面3a又は力点部4bと締付用楔17との摺
接面が次第に傷んでいく。その傷みによって摺接面間の
静摩擦力が所定値よりも大きくなると、ついには、アン
クランプ操作時に締付用楔17を後退駆動できなくなる
ので、油圧クランプの寿命が短い。
本発明は、油圧クランプのクランプ力を高めるとともに
耐久性を向上することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために、前記の基本構造
に次の改良を加えたことを特徴としている。
例えば、第1図から第5図、又は第9図に示すように、
楔受は面3a及び力点部4bのうちの少在させて、その
摺動接面間の静摩擦係数が滑動部材51の介在によって
小さくなるように構成したものである。
なお、滑動部材51は、締付用楔17に一定範囲内で前
後摺動自在に支持させる場合と、楔受は面3a又は力点
部4bに支持させる場合との二通りが考えられる。
(作用) 例えば第1図と第4図に示すように、締付用楔I7に滑
動部材51を一定範囲内で前後摺動自在に支持させる場
合には、次のように作用する。
第1図と第4図において、実線図はアンクランプ状態B
を示し、締付用楔17が後退して滑動部材51を前側に
置き残している。
このアンクランプ状態Bから二点鎖線図のクランプ状O
Aに切換える場合には、油圧シリンダ5で締付用楔17
を前進駆動する。すると、その前進駆動の初期では、締
付用楔17と滑動部材51との摺接面間で滑りが生じて
滑動部材51が締付用楔17の後ろ側に後退する。引き
続いて、前進駆動の終期には、締付用楔17と一体に前
進する滑動部材51と、楔受は面3aとの摺接面間で滑
りが生じる。これにより、締付用楔17の前進摺動が許
容され、締付用楔17が滑動部材51を後側に置き残し
た状態で楔受は面3aと力点部4bとの間に楔係合し、
クランプ状態Aが得られる。
上記とは逆に、クランプ状態Aからアンクランプ状態B
へ切換える場合には、油圧シリンダ5で締付用楔17を
後退駆動する。すると、その後退駆動の始期では、まず
、締付用楔17の後ろ側に位置する滑動部材51と締付
用楔17との摺接面間ですべりが生じ、上記の楔係合を
軽い力で解除するとともに、滑動部材51を締付用楔1
7の前側に前進させる。引き続いて、後退駆動の終期で
は、締付用楔17と一体に前進する滑動部材51と、楔
受は面3aとの摺接面間で滑りが生じる。
これにより、締付用楔17の後退摺動が許容され、締付
用楔17が滑動部材5工を前側に置き残したアンクラン
プ状態Bが得られるのである。
また、例えば第9図に示すように、楔受は面3aに滑動
部材51を支持させる場合には、上記とは異なり、アン
クランプ状態において、滑動部材51が楔受は面3aの
後ろ側に置き残されている。
そして、滑動部材51は、クランプ用前進駆動時に楔受
は面3aに対して前進されるとともに、アンクランプ用
後退駆動時に楔受は面3aに対して後退されるのである
。なお、第1O図に示すように、力点部4bに滑動部材
51を支持させた場合も上記第9図のものと同様に作用
する。
(発明の効果) 本発明は、上記のように構成され作用することから次の
効果を奏する。
(1)油圧クランプのクランプ力が高まる。
楔受は面及び力点部のうちの少なくとも一方と締付用楔
との摺接面間の摩擦係数を小さくすることにより、アン
クランプ駆動始期の静摩擦力とクランプ駆動終期の動摩
擦力との摩擦力差を小さくできる。従って、第5図に示
すように、アンクランプ力を一定にした状態を基準にし
て比較すると、摩擦係数すが小さい場合のクラン摩擦力
差を差し引いた分だけクランプ力が大きくなる。
さらに、請求項2に示したように、上記の摺接面間に潤
滑剤を介在させた場合には、摩擦係数Cがさらに小さ(
なるので、クランプ力F。
を−層太き(できる。
(2)楔受は面又は力点部と締付用楔との摺接面間にお
いて、滑動部材の摺接面のいずれか一箇所が傷んでも、
滑動部材の他の摺接面で摺動か許容されるので、油圧ク
ランプの耐久性が向上する7 (実施例) 以下、本発明の実施例を図面で説明する。
第1図から第5図は、その一実施例を示している。
図中、符号Pは、射出成型機の金型用固定台で、この固
定台P上に載置した金型りが油圧クランプで押圧固定さ
れる。
上記の油圧クランプにおいて、符号1はクランプ本体、
符号2はその底面板で、クランプ本体l内には伝動室3
が前面(図上左面側、以下同じ)開口状に形成される。
伝動室3の前側にクランプ爪4が前後移動及び上下揺動
自在に挿入され、伝動室3の後部にはクランプ爪4を駆
動する油圧シリンダ5が設けられる。また、クランプ本
体lの後側(図上右側)にリミットスイッチ収容箱6が
固設され、この収容箱6内に設けた一対のリミットスイ
ッチ(図示せず)がスイッチ操作装置9でクランプ爪4
に連動される。上記油圧クランプは複数のボルト10で
固定台Pに固定される。
まず、上記クランプ爪4について説明する。
クランプ爪4は伝動室3内に前後方向へ移動自在に挿入
され、その所定両以上の前方移動を規制するストッパー
面11がクランプ本体lの前寄り下部に設けられる。こ
のストッパー面11に、クランプ爪4の後ろ下部に横向
きに挿通した係止軸12が受は止め可能とされる。
また、クランプ爪4の後部下面に支点部4aが形成され
、この支点部4aを中心にクランプ爪4が底面板2上で
上下揺動自在とされる。一方クランプ爪4の中間部上面
に耐摩耗性の材料で構成した受圧片8が嵌合固定される
。この受圧片8の上面に力点部4bが形成されるととも
に、前部下面の揺動端に作用点部4Cが形成される。な
お、クランプ爪4の下部揺動端には、戻しばね14で底
面板2に向けて弾圧されたスクレーパ13が上下摺動移
動自在に挿入される。
また、伝動室3の上面に形成した楔受は面3aとクラン
プ爪4の力点部4bとの間に前すぼまり状の楔挿入用空
間が形成され、この楔挿入用空間に締付用楔17が後ろ
から挿入される。この締付用楔17が前記の油圧シリン
ダ5に連動連結される。なお、クランプ爪4の上面前寄
り側には、板ばね製のスクレーパ18が接当されている
次に油圧シリンダ5について説明する。
クランプ本体lの後側に前後方向へ延びるシリンダ室5
aが形成され、シリンダ室5aにピストン21が油密摺
動自在に挿入される。ピストン21の後側に油圧駆動油
室22が形成され、前側にアンクランプ駆動油室23が
形成される。これら副駆動油室22・23にそれぞれ給
徘油ポート27・28が開口されている。また、ピスト
ン21の前側から突設したピストンロッド26の前側上
部に締付用楔17が一体に形成される。さらに、クラン
プ駆動油室22内には、油室蓋24とピストンロッド2
6との間にクランプ状態保持ばね29が装着される。こ
のクランプ状態保持ばね29で締付用楔17が常時前側
へ弾圧される。
また、アンクランプ時に締付用楔17を所定寸法だけ後
退させた後にクランプ爪4を後退させる係合部31がピ
ストンロッド26及びクランプ爪4に亘って設けられる
とともに、このクランプ爪4を前方側へ押圧する爪押出
ばね32が設けられる。即ち、クランプ爪4の上部内に
貫設した係合孔34の後部を縮径して段付部35が形成
される。
係合孔34内にはボルト状の係合杆36が前側から挿通
されており、係合杆36の脚部がピストンロッド26に
ねじ止め固定されるとともに、係合杆36の頭部36a
が係合孔34の段付部35に接当可能とされる。上記の
段付部35と係合杆36の頭部36aとで前記係合部3
1が構成される。
上記の頭部36aに接当させたばね受座38と、係合孔
31前端に固設のばね押え39との間に、圧縮コイルば
ねからなる爪押出ばね32が装着されている。
上記の油圧クランプは次のように作動する。
第1図中の一点鎖線図で示すアンクランプ退避状態Cか
ら、実線図の進出アンクランプ状態(アンクランプ状態
)Bを経て、二点鎖線図の進出クランプ状態(クランプ
状態)Aへの切換えは、次のようになされる。
クランプ用給排油ボート27からクランプ駆動油室22
へ圧油を供給するとともに、アンクランプ用給排油ポー
ト28からアンクランプ用駆動油室23内の圧油を排出
して、ピストンロッド26を前進させる。すると、まず
、クランプ爪4が爪押出ばね32の弾圧力で前進させら
れて、作用点部4cが伝動室3の前面外に突出し、実線
図で示す進出アンクランプ状!f3(アンクランプ状態
)Bが得られる。次いで、クランプ爪4がストッパー面
11で受は止められ、引き続いて、力点部4bが締付用
楔17で押し下げられ、二点鎖線図に示す進出クランプ
状態(クランプ状態)八が得られる。
この進出クランプ状態Aでは、クランプ駆動油室22内
の油圧がオイル漏れ等で低下することがあっても、クラ
ンプ状態保持ばね29が締付用楔17を前方へ強力に弾
圧して楔係合を保持するので、クランプ爪4が進出クラ
ンプ状態Aに保たれて、金型りの脱落が防止される。
上記とは逆に、進出クランプ状態(クランプ状態)Aか
らアンクランプ退避状gCへの切換えは次のようになさ
れる。
クランプ用給排油ポート27からクランプ駆動油室22
内の圧油を排出するとともに、アンクランプ用給排浦ボ
ート28からアンクランプ用駆動油室23内へ圧油を供
給して、ピストンロッド26を後退させる。すると、ま
ず、爪押出ばね32がクランプ爪4を前方へ押し付けな
がら締付用楔17が後退して力点部4bを開放し、進出
アンクランプ状態(アンクランプ状態)Bが得られる。
次いで、ピストンロッド26が係合部31を介してクラ
ンプ爪4を後退させて、作用点部4Cを伝動室3の前面
内に退避させ、アンクランプ退避状態Cが得られるので
ある。
前記のスイッチ操作装置9は、前進検出用ロッド41と
後退検出用ロッド42とを備えてなり、次のように作動
する。
油圧シリンダ5でクランプ爪4をアンクランプ退避状態
Cから進出アンクランプ状態Bへ前進させると、クラン
プ爪4の後部に固設の前進操作部44が、前進用入力部
45を介して前進検出用ロッド41を後退用ばね46に
抗して前進させ、前進検出用リミ/トスイッチ(図示せ
ず)を作動させるのである。
一方、油圧シリンダ5でクランプ爪4を進出アンクラン
プ状態Bからアンクランプ退避状態Cへ後退させると、
クランプ爪4の後面に形成した後退操作部48が後退用
入力部49を介して後退検出用ロッド42を図外の前進
用ばねに抗して後退させ、後退検出用リミットスイッチ
(図示せず)を作動させるのである。
上記構成において、楔受は面3a及び力点部4bのうち
の少なくとも一方と締付用楔17との摺の静摩擦係数が
滑動部材51の介在によって小さくなるように構成され
る。
即ち、第3図及び第4図に示すように、締付用楔17の
上面側に、側面視で部分円環状の滑動部材挿入溝53が
形成され、挿入溝53内に滑動部材51が挿入される。
この滑動部材51は、楔受は而3alと対してよりも挿
入溝53の底面53aに対する方が摩擦係数が小さくな
る材質で構成しである。さらに、楔受は面3aに潤滑油
供給孔55が開口される(第1図及び第3図り照)。こ
れにより、滑動部材51の外側面51bと楔受は面3a
との間、及び滑動部材51の内側面51aと挿入溝53
の底面53aとの間に潤滑油が供給可能とされる。
なお、上記潤滑油は、少なくとも滑動部材51の内側面
51aと挿入溝53の底面53aとの間に供給されるも
のであればよい。また、潤滑剤は、潤滑油に代えてグリ
ースであってもよい。
第6図から第1O図は、それぞれ、滑動部材51の変形
例を示す第4図相当図である。
第6図のものは、締付用楔17の下面側に滑動部材挿入
溝53を形成し、クランプ爪4の力点部4bと締付用楔
17との摺接面間に滑動部材51を介在させたものであ
る。
第7図のものは、締付用楔17の上面側及び下面側に滑
動部材挿入溝53・53を形成し、楔受は面3aと締付
用楔17との摺接面間、及びクランプ爪4の力点部4b
と締付用楔17との摺接面間に、それぞれ滑動部材51
・51を介在させたものである。
また、第8図のものは、第4図のものにおいて、滑動部
材挿入溝53を後ろ上がりに形成するとともに、この挿
入溝53に沿わせて滑動部材51−をテーパー状に形成
したものである。
さらに、第9図のものは、楔受は面3aに滑動部材挿入
溝53を旧人形成したものである。
第10図のものは、クランプ爪4の力点部4b側部分に
滑動部材挿入溝53を形成し、この挿入溝53に、前記
の受圧片8からなる滑動部材51を挿入したものである
第11図と第12図は、それぞれ、滑動部材51の装着
状態の変形例を示しており、第3図相当の部分図である
第11図のものは、滑動部材51と締付用楔17との摺
接面を平面で構成したものである。
第12図のものは、滑動部材51と締付用楔l7との摺
接面を下側に凸になる曲面で構成したものである。
なお、上記実施例の油圧クランプでは、クランプ爪4を
進出クランプ状態A・進出アンクランプ状態B・アンク
ランプ退避状態Cに切換えるように構成したが、本発明
を適用する油圧クランプは、クランプ爪4が上下方向に
揺動してクランプ状態とアンクランプ状態とに切換られ
るものであればよく、アンクランプ退避状態Cを省略し
たものであってもよい。
また、滑動部材51は、複数の薄物部材を上下方向に積
層させて構成すると、いずれかの摺接箇所が傷んだとき
に、他の箇所で摺動が許容されるので、クランプ・アン
クランプ作動が一層円滑になり、油圧クランプの耐用寿
命が長くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第12図は本発明の実施例を示している。 第1図から第5図はその一実施例で、第1図は油圧クラ
ンプの縦断側面図、第2図は第1図の■■線矢視断面図
、第3図は同第1図の■−■線矢視断面図、第4図は同
第1図の要部拡大図で、第5図は摩擦係数とクランプ力
との関係を示す図である。 第6図から第1O図は、それぞれ、滑動部材の変形例を
示す第4図相当図である。 第11図と第12図は、それぞれ、滑動部材の別の変形
例を示し、第3図相当の部分図である。 第13図は従来例を示す第1図相当図である。 l・・・クランプ本体、3・・・伝動室、3a・・・楔
受は面、4・・・クランプ爪、 4a・・・支点部、4
b・・・力点部、4C・・・作用点部、 5・・・油圧
シリンダ、17・・・締付用楔、 51・・・滑動部材
、53・・・滑動部材挿入溝、 A・・・クランプ状!@(進出クランプ状態)、B・・
・アンクランプ状ws(進出アンクランプ状態)。 特許出哩人  株式会社コスメック 手続打11正)坪(自発) 1.事件の表示 昭和63年手持願事173161号 2、発明の名称 楔倍力型油圧クランプ 3、補正をする者 事件との関係 名  称

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、クランプ本体(1)内に伝動室(3)を前面開口状
    に形成し、伝動室(3)にクランプ爪(4)を上下揺動
    自在に挿入し、クランプ爪(4)の後部に支点部(4a
    )を、中間部上面に力点部(4b)を、前部に作用点部
    (4c)を形成し、伝動室(3)の上部に楔受け面(3
    a)を固設し、楔受け面(3a)と力点部(4b)との
    間に締付用楔(17)を後ろから挿入し、締付用楔(1
    7)の後側部に油圧シリンダ(5)を前向きに設け、油
    圧シリンダ(5)で締付用楔(17)を前後駆動可能に
    構成し、 油圧シリンダ(5)を伸長駆動した状態では、締付用楔
    (17)が前進して力点部(4b)を押し下げたクラン
    プ状態(A)となり、 逆に油圧シリンダ(5)を収縮駆動した状態では、締付
    用楔(17)が後退して力点部(4b)を開放したアン
    クランプ状態(B)になるように構成した楔倍力型油圧
    クランプにおいて、 楔受け面(3a)及び力点部(4b)のうちの少なくと
    も一方と締付用楔(17)との摺接面間に滑動部材(5
    1)を前後方向に一定範囲内で摺動移動自在に介在させ
    て、その摺動接面間の静摩擦係数が滑動部材(51)の
    介在によって小さくなるように構成したことを特徴とす
    る楔倍力型油圧クランプ。 2、前記の摺接面のうちの下側の面に滑動部材挿入溝(
    53)を形成し、この滑動部材挿入溝(53)に滑動部
    材(51)を前後方向へ摺動自在に挿入するとともに、
    滑動部材挿入溝(53)に潤滑剤を貯溜可能に構成した
    請求項1に記載の楔倍力型油圧クランプ。
JP63173161A 1988-07-11 1988-07-11 楔倍力型油圧クランプ Expired - Fee Related JP2787575B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63173161A JP2787575B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 楔倍力型油圧クランプ
EP89306609A EP0351101B1 (en) 1988-07-11 1989-06-29 Hydraulic clamp
DE68913607T DE68913607T2 (de) 1988-07-11 1989-06-29 Hydraulische Spannvorrichtung.
KR1019890009693A KR900001428A (ko) 1988-07-11 1989-07-07 유압클램프
US07/377,039 US4932640A (en) 1988-07-11 1989-07-10 Hydraulic clamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63173161A JP2787575B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 楔倍力型油圧クランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0224034A true JPH0224034A (ja) 1990-01-26
JP2787575B2 JP2787575B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=15955232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63173161A Expired - Fee Related JP2787575B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 楔倍力型油圧クランプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4932640A (ja)
EP (1) EP0351101B1 (ja)
JP (1) JP2787575B2 (ja)
KR (1) KR900001428A (ja)
DE (1) DE68913607T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214252A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Imao Corporation:Kk 固定具および固定装置
JP2012131022A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh & Co Kg 工作機械のワーク・移動ユニットにプレート状のワークを固定するためのワーク・保持装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514508B2 (ja) * 1990-11-29 1996-07-10 株式会社コスメック クランプ装置
JPH04269141A (ja) * 1991-02-22 1992-09-25 Kosumetsuku:Kk クランプ具傾斜形油圧クランプ
JP2932219B2 (ja) * 1991-04-12 1999-08-09 株式会社コスメック クランプロック装置付き流体圧クランプ
TW235262B (ja) * 1991-06-14 1994-12-01 Kosumekku Kk
JPH07132431A (ja) * 1993-11-05 1995-05-23 Kosumetsuku:Kk ネジ式クランプ装置
KR100308826B1 (ko) * 1994-01-18 2001-12-15 요네자와 게이타로 클램프장치
DE19531889A1 (de) * 1995-08-30 1997-03-06 Rudolf Kohlert Spannelement
DE19918770A1 (de) * 1999-04-24 2000-10-26 Roemheld A Gmbh & Co Kg Spannvorrichtung zum Spannen von Werkstücken
DE10154139A1 (de) * 2001-11-03 2003-05-15 Rudolf Kohlert Spannelement mit Schiebespannpratze
WO2009072440A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Kosmek Ltd. クランプ装置
DE102009001495A1 (de) * 2009-03-11 2010-09-23 Federal-Mogul Deva Gmbh Gleitstopfen und Gleitelement
US8974224B2 (en) * 2011-03-08 2015-03-10 Craig M. Stanley Position-locking apparatus for insert and over molding of delicate components
JP5129378B1 (ja) * 2011-08-26 2013-01-30 株式会社コスメック 倍力機構付きシリンダ装置
DE102014106331A1 (de) 2014-05-07 2015-11-12 Amann Girrbach Ag Werkstückträger
CN105108645A (zh) * 2015-09-29 2015-12-02 广东博天科技股份有限公司 一种多斜面夹持器
CN105215886A (zh) * 2015-10-30 2016-01-06 重庆市璧山县振昌汽车配件有限公司 排气管的夹紧装置
TWI632966B (zh) * 2017-03-10 2018-08-21 吳炫隆 具有止漏油環的油壓夾頭
CN107570801A (zh) * 2017-09-11 2018-01-12 大连云腾机械制造有限公司 自动成型机
CN110936039B (zh) * 2019-12-19 2021-09-03 北京航天控制仪器研究所 一种激光加工自动定位夹紧工装装置
CN112571329A (zh) * 2021-01-06 2021-03-30 江苏合球机械科技有限公司 一种用于铸件的工装夹具
CN114102214A (zh) * 2021-12-29 2022-03-01 哈尔滨安宇迪航空工业有限公司 一种自动压紧装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851835U (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 相生精機株式会社 加工機械のクランパ−
JPS58102845A (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ワイヤ−ロ−プのグリツプ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE726846C (de) * 1938-05-20 1942-10-26 Paul Forkardt Komm Ges Vorrichtung zum Spannen von Werkstuecken durch Pressluft oder Druckfluessigkeit
DE1478857A1 (de) * 1965-05-15 1970-01-08 Ludwig Dasser Zwei-Weg-Spannvorrichtung,pneumatisch oder handbetaetigt
US3700227A (en) * 1970-12-09 1972-10-24 Applied Power Ind Inc Traversing workholding clamp
DE2132539A1 (de) * 1971-06-30 1973-01-11 F & R Agethen Spannstock
SE416663B (sv) * 1979-04-11 1981-01-26 Rodoverken Handelsbolaget Unde Lyft- och forskjutningsanordning for tillverkning av cisterner enligt skruvlinjemetoden
US4365792A (en) * 1980-08-26 1982-12-28 Johns Consolidated Limited Hydraulic mould clamp
US4504046A (en) * 1983-05-10 1985-03-12 Keitaro Yonezawa Retracting clamp
US4506871A (en) * 1983-05-10 1985-03-26 Aioi Seiki Kabushiki Kaisha Retracting clamp
US4524630A (en) * 1983-09-29 1985-06-25 Toth Leo A Mechanical force amplifier
JPH0248192Y2 (ja) * 1986-11-12 1990-12-18
US4826146A (en) * 1986-11-12 1989-05-02 Kabushiki Kaisha Kosmek Hydraulic clamp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851835U (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 相生精機株式会社 加工機械のクランパ−
JPS58102845A (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ワイヤ−ロ−プのグリツプ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214252A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Imao Corporation:Kk 固定具および固定装置
JP2012131022A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh & Co Kg 工作機械のワーク・移動ユニットにプレート状のワークを固定するためのワーク・保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2787575B2 (ja) 1998-08-20
US4932640A (en) 1990-06-12
EP0351101A2 (en) 1990-01-17
DE68913607T2 (de) 1994-10-13
EP0351101A3 (en) 1991-01-09
KR900001428A (ko) 1990-02-27
EP0351101B1 (en) 1994-03-09
DE68913607D1 (de) 1994-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0224034A (ja) 楔倍力型油圧クランプ
US5147091A (en) Clamping apparatus
JPH0248192Y2 (ja)
US4395027A (en) Pressure intensifying device
US5071109A (en) Hydraulic clamp with inclined direct operated clamping-member
US5890720A (en) Force-actuated clamping chuck
EP1178883B1 (en) A friction tiebar clamp
EP0518736A1 (en) Clamping apparatus
JP2932219B2 (ja) クランプロック装置付き流体圧クランプ
US4674315A (en) Adjustable clamping element for top tools on presses
US4826146A (en) Hydraulic clamp
US6170835B1 (en) Workpiece clamping apparatus
US5181701A (en) Hydraulic clamp
JPH0460214B2 (ja)
JPS61115626A (ja) ロツク機構を備えたエア−シリンダ及びそのエア−シリンダを用いたプレスの下型昇降装置
US9863488B2 (en) Drum brake operating in simplex mode and/or in servo-dual mode
US5149070A (en) Edge clamp
JP3462263B2 (ja) クランプ装置
JPH0226584Y2 (ja)
JP2913118B2 (ja) クランプロック装置付き流体圧クランプ
JP2586481Y2 (ja) クランプ装置
JPH088034Y2 (ja) 位置決め治具
JPH0825113B2 (ja) 流体圧クランプ
JP2544746Y2 (ja) 射出成形機の金型脱着クランプ装置
JPH036413Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees