JPH0224014B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224014B2
JPH0224014B2 JP19203586A JP19203586A JPH0224014B2 JP H0224014 B2 JPH0224014 B2 JP H0224014B2 JP 19203586 A JP19203586 A JP 19203586A JP 19203586 A JP19203586 A JP 19203586A JP H0224014 B2 JPH0224014 B2 JP H0224014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
pump
exhaust system
gas
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19203586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348822A (ja
Inventor
Masafumi Nakaishi
Masao Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61192035A priority Critical patent/JPS6348822A/ja
Publication of JPS6348822A publication Critical patent/JPS6348822A/ja
Publication of JPH0224014B2 publication Critical patent/JPH0224014B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 X線マスク用のアモルフアスBNC:H(a−
BNC:H)膜を成膜するにおいて、同膜へのO2
の混入を避けるためにターボポンプを含む排気系
を備えたプラズマ化学気相成長(PECVD)装置
を用いる。
〔産業上の利用分野〕
本発明はX線マスクの膜(メンブレン、
membrane)の製造装置に関し、さらに詳しく言
えば、ターボポンプを含む排気系を備えたプラズ
マCVD装置に関するものである。
〔従来の技術〕
石英基板を用いる光学的に露光用マスクに代え
て、微細パターンを描画するためのX線マスクが
開発された。X線マスクにおいては、メンブレン
(膜)を用意し、その上に重金属例えば金、タン
タル、タングステンのパターンを設ける。かかる
メンブレンを作る材料としてはX線を通しやすい
ベリリウム(Be)、ホウ酸(B)などが考えられ
るが、X線マスクも位置合せに光学系を用いるの
でメンブレンは光学的にも透明なものでなければ
ならず、そのためにBeは光に不透明で使用不適
であり、X線吸収率が高く、光学的に透明で、引
張り応力、剛性の高いa−BNC:H膜で作つた
メンブレンが用いられている。
a−BNC:H膜は、X線マスクとして要求さ
れる4つの条件、すなわち、X線透過率、剛
性、光学的透明度が高く、適度な引張り応力
をもつものではあるが、それのエツチングにおい
て不安定である問題がある。より詳細に説明する
と、X線マスクの形成においては、a−BNC:
H膜が堆積されたシリコンウエハを、同膜が堆積
した面と反対面において、ウエハの周縁部を残し
てHF:HNO3:CH3COOH=1:2:1のエツ
チヤントを用いてエツチングする。このエツチン
グにおいて、a−BNC:H膜がごく僅かながら
溶ける。また場合によつては、エツチングの終り
の段階でa−BNC:H膜上に残存するシリコン
の影響によつて同膜が部分的にごく僅かではある
がダメージを受けることがある。これらの現象が
発生する原因の1つは、同膜を成膜中にO2など
の分子が膜に入り込むことによるものであると解
される。
従来のプラズマ化学気相成長(CVD)装置は
第2図に模式的に示され、同図において、31は
反応室(チヤンバ)、32はガス導入管、33は
排気系のバルブ、34はメカニカルブースタポン
プと水封ポンプからなる排気系である。従来の装
置を用いた場合に、チヤンバ31内の排気が十分
でなく、O2が残留し、このO2がa−BNC:H膜
に取り込まれて同膜が不安定になるものと解され
る。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもの
で、特にa−BNC:H膜の成膜において、汚染
されない安定したX線マスク用のメンブレンを成
膜しうる装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明実施例の図であつて、図中、1
1はチヤンバ、12はヒーター、13はヒーター
電源、14は熱電対、15は上部電極、16は
13.56MHzのrf電源、17はガス導入管、18a,
18b,18cはそれぞれメタン(CH4)、アン
モニア(NH3)、ジボラン(B2H6)ガス供給源、
19a,19b,19cは流量調整バルブ、20
aと20bはそれぞれチヤンバ周り温水の供給管
と排出管、21は排気調整用のバルブ、22はバ
ツフル、23はターボポンプ、24はメカニカル
ブースタポンプ、25は水封ポンプ、26はバイ
パス、30はウエハである。
本発明においては、チヤンバ11を排気する際
にはターボポンプ23、メカニカルブースタポン
プ24、水封ポンプ25でチヤンバ内を
10-5Torrのオーダーの真空に排気し、しかる後
に反応ガスの供給を開始し、同時に切換バルブ2
7を操作してターボポンプ系を閉じ、バイパス2
6を通して従来例同様メカニカルブースタポンプ
24と水封ポンプ25からなる排気系に切り換え
る。
〔作用〕
上記した装置においては、チヤンバ11内を高
真空にして残留空気を除く段階では排気能力に優
れたターボポンプ系を作動し、次いでガスの供給
が始まると従来の排気系を使用して安定した状態
で成膜するので、汚染混入がなく、安定した膜質
のa−BNC:H膜が成膜される。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に
説明する。
本発明者は、従来例装置を用いa−BNC:H
膜を次の条件の下に成膜した。
成長用ガス:B2H6+NH3+CH4 NH3/B2H6=1.2 CH4/B2H6=1.4 ガス圧:約1.5Torr 温度:400℃ rf(13.56MHz)電力:0.17W/cm2 このような条件下で成膜したa−BNC:H膜
はストレス8×108dyn/cm2、ヤング率3×
1012dyn/cm2と引張り応力、剛性が高く、X線透
過率も光学的透明度も高いものであつた。
CVD法による成膜では、常圧でもガス流量を
大にすると熱化学反応で成膜するのであるが、安
定した成膜のためにチヤンバ内を排気するプラズ
マCVD法が開発され、高温でなく350〜500℃の
範囲内で成膜するものである。プラズマCVD法
での問題の1つはチヤンバの内壁にプラズマイオ
ンが衝突し(スパツタリング)内壁材料が叩き出
されて成長ガスに混入することである。それ故
に、チヤンバ内を十分に排気し、残留ガスのない
状態で成長ガスを供給することが重要になる。
それに加えて、前記したエツチングにおける安
定性に問題があり、その原因はチヤンバ内の残留
空気によるものであるので、本発明者は第1図に
示す装置を用いることを考えた。
図示の装置は、ターボポンプ排気系およびバイ
パス構成を除くと従来例と異ならない。すなわ
ち、本発明実施例の排気系は、ターボポンプ23
を用いるターボポンプ系と2台のメカニカルブー
スタポンプ24と水封ポンプ25を用いる従来の
排気系とからなる。成膜に先立つて、チヤンバ1
1内を急速に排気するには、バイパス26を閉に
し、ターボポンプ系と従来系とを作動しチヤンバ
11内の真空度を10-5Torrのオーダにし、残留
ガスを排出する。このとき、チヤンバ内の化学気
相反応において気相中に分解した気相反応生成物
が高速回転するターボポンプ23に侵入すること
を防止するために、排気を液体窒素温度に冷却さ
れたバツフル22を経過するようにする。なお、
チヤンバの壁に付着した汚染源も排気されるよう
チヤンバの周りには温水供給管20aから温水を
供給し排出管20bから排出する。
前記した真空度が達成されると、CH4,NH3
B2H6ガスの供給を開始し、ターボポンプ系を閉
にし、バイパス26を開にし、従来の排気系のみ
で排気する。排気は最終的に特殊排気系28へ送
る。
〔発明の効果〕 以上述べてきたように本発明によれば、X線マ
スクのメンブレンであるa−BNC:H膜を成膜
するについて、チヤンバ内の残留ガスによる影響
を受けない膜の成膜が可能となり、X線マスクの
信頼性向上に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例構成図、第2図は従来例
の構成図である。 第1図において、11はチヤンバ、12はヒー
ター、13はヒーター電源、14は熱電対、15
は上部電極、16はrf電源、17はガス導入管、
18a,18b,18cはガス供給源、19a,
19b,19cはバルブ、20aは温水供給管、
20bは温水排出管、21はバルブ、22はバツ
フル、23はターボポンプ、24はメカニカルブ
ースタポンプ、25は水封ポンプ、26はバイパ
ス、27は切換バルブ、28は特殊排気系、30
はウエハである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 〔ジボラン(B2H6)+アンモニア(NH3)+
    メタン(CH4)〕ガスを用いるプラズマ化学気相
    成長法にてアモルフアスなa−BNC:H膜を成
    膜する装置において、 バツフル22とターボポンプ23からなるター
    ボポンプ排気系、ターボポンプ排気系に並列に連
    結されたバイパス26、およびこれらの系に直列
    に配置されたメカニカルブースタポンプ24/水
    封ポンプ25排気系を具備し、 成膜前には前記した2つの排気系で排気し、 成膜中はメカニカルブースタポンプ/水封ポン
    プ排気系のみにて排気する構成としたことを特徴
    とするX線マスク膜の製造方法。
JP61192035A 1986-08-19 1986-08-19 X線マスク膜の製造方法 Granted JPS6348822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192035A JPS6348822A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 X線マスク膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192035A JPS6348822A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 X線マスク膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348822A JPS6348822A (ja) 1988-03-01
JPH0224014B2 true JPH0224014B2 (ja) 1990-05-28

Family

ID=16284518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61192035A Granted JPS6348822A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 X線マスク膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6348822A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348822A (ja) 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5043299A (en) Process for selective deposition of tungsten on semiconductor wafer
US4303467A (en) Process and gas for treatment of semiconductor devices
US4190488A (en) Etching method using noble gas halides
JPH0752718B2 (ja) 薄膜形成方法
JPH07169693A (ja) 横型減圧cvd装置及びそのクリーニング方法
US3814641A (en) Process of fabricating silicon photomask
JPH0224014B2 (ja)
JPH03147322A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09263944A (ja) 成膜装置
JPS63317676A (ja) 無粒構造金属化合物薄膜の製造方法
JPH03170678A (ja) 反応容器のクリーニング方法
JPH02187025A (ja) エッチング方法及びx線リソグラフィ用マスクの製造方法
JPS6134931A (ja) シリコン膜の製造方法
US5342476A (en) Reduction of polycide residues through helium backside pressure control during dry etching
JPH09102490A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置
JP2001168033A (ja) 半導体製造装置
JPS6128371B2 (ja)
JPS61119028A (ja) 光化学気相成長装置
JPH03155621A (ja) ドライエッチング方法
JPS61216318A (ja) 光cvd装置
JPS5970763A (ja) 薄膜形成装置
JPS58164788A (ja) ケミカルドライエツチング装置
JPS6128443A (ja) 光化学気相成長装置
JPS60238474A (ja) モリブデンシリサイドスパツタリング装置
JPS5990631A (ja) プラズマcvd装置