JPH02240089A - ホスフィン酸エステル含有n―アシル―2―アミノ酸アミド、その製造方法および前駆体としてのn―アシル―2―アミノ酸ニトリル - Google Patents

ホスフィン酸エステル含有n―アシル―2―アミノ酸アミド、その製造方法および前駆体としてのn―アシル―2―アミノ酸ニトリル

Info

Publication number
JPH02240089A
JPH02240089A JP2024572A JP2457290A JPH02240089A JP H02240089 A JPH02240089 A JP H02240089A JP 2024572 A JP2024572 A JP 2024572A JP 2457290 A JP2457290 A JP 2457290A JP H02240089 A JPH02240089 A JP H02240089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
acyl
amino acid
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2024572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3054163B2 (ja
Inventor
Lothar Willms
ロタール・ウイルムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE3903446A external-priority patent/DE3903446A1/de
Priority claimed from DE19893916551 external-priority patent/DE3916551A1/de
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH02240089A publication Critical patent/JPH02240089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054163B2 publication Critical patent/JP3054163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/44Amides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P41/00Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/301Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/32Esters thereof
    • C07F9/3205Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/3211Esters of acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は、ホスフィン酸エステ含有N−アシルー2−ア
ミノ酸アミド、その製造方法および前駆体としてのN−
アシルー2−アミノ酸二トリルに関する。
[発明の構成1 本発明は、一般式(I) [式中、 Rlはハロゲン原子またはCI−C4−アルコキシ基に
よってモノ置換またはポリ置換されているかまたは非置
換の枝なしまたは技分かれc1〜CI4−アルキル基で
あるが、またはヘンシル基;またはフエニル基;C+〜
C4− 7ルキル基、ct〜C,−アルコキシ基、ハロ
ゲン原子、二トロ基または1・リフルオロメチル基でモ
ノ置換またはポリ置換されているがまたは非置換のベン
ジルーまたはフェニル基であるか、または C3〜C1。−シクロアルキル基でありそして111は
水素原子;ハロゲン原子またはC, −C,アルコキシ
基でモノ置換またはポリ置換されているかまたは非置換
の01〜Cl4−アルキル基であるか、または フェニル環の所でCI〜C4−アルキル基、CI〜C4
−アルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基またはトリフ
ルオロメチル基でモノ〜トリ置換されているかまたは非
置換の式 −(C}+2).−フエニル (式中、ロは0, 1 、2または3である。)で表さ
れる基である。1 で表される燐含有のN−アシルー2−アミノ酸アミドに
関する。
特に興味の持たれる式(I)の化合物は、R1が枝なし
または技分かれC I ”’ C I +1−アルキル
基または、ハロゲン原子、例えば弗素原子または塩素原
子でモノ〜トリ置換されたC I− C t。.アルキ
ル基であるか、または C,〜C,−シクロアルキル基であり、そしてR2は水
素原子;ハロゲン原子およびCI−C4−アルコキシ基
より成る群の内の1〜3個の基によって置換されたまた
は非置換の技なしまたは枝分かれ01〜Cl4−アルキ
ル基であるか、または フェニル環がハロゲン原子でモノ〜トリ置換されている
かまたは非置換の式 − (CF!2) ,1−フェニル (式中、nはO..lまたは2である。)で表される基
である ものである。
式(I)の特に有利な化合物は、 R1が枝なしのCl〜C8−アルキル基またはシクロヘ
キシル基でありそして R:がC1〜C4−アルキル基またはベンジル基である 化合物である。
1の適する意味の例には、メチル基、エチル基、n−プ
ロビル基、i−プロビル基、n一、i一、第三一および
2−ブチル基、n−、i−、第三一、2−、3−および
ネオーペンチル基、n−、i−および2−ヘキシル基、
ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデ
シル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、
2−クロロエチル基、2.2−ジクロロエチル基、1.
1,2.2−テトラフルオ口エチル基、2−メトキシエ
チル基、1−エトキシエチル基、2,2−ジメトキシエ
チル基、3−メトキシブロビル基、ベンジル基、フェニ
ル基、o一オよびp−トルイル基、2−メトキシフェニ
ル基、4.ニトロフエニル基、2−または3−クロロフ
ェ二ルL4−}リフルオ口メチルフェニル基、4−クロ
ロベンジル基、シクロプロビル基、シクロブチル基、シ
クロベンチル基、シクロヘキシル基、4.4−ジメチル
シク口ヘキシル基、シクロへブチル基およびシクロオク
チル基がある。
R!の適する意味の例には、水素原子、R1の場合に挙
げた通りの基、l−および2−フェニルエチル基、1−
フエニルブロビル基、3−フエニルプロピル基および1
−(2−クロロフェニル)一エチル基がある。何れの場
合もハロゲン原子は弗素原子、塩素原子および/または
臭素原子、特に弗素原子および/または塩素原子である
また本発明は、本発明の式(I)の化合物の製造方法に
も関する。この方法は、式(Il)[式中、R1および
R2は式(I)の場合に示した意味を有する。l で表されるN−アシルー2−アミノ酸二トリルをそれの
ニトリル基の所での選択的な酸性加水分解に委ねて、一
般式(I)の相応するカルボキシアミドを得ることを特
徴としている。
式(I)および(I[)の化合物中には、二つのキラリ
ティー中心があり、その結果式(n)のジアステレオマ
一頻またはエナンチオマー類の混合物も個々のジアステ
レオマー類またはエナンチオマー類を本発明の方法で使
用することができる。ニトリル基の所での加水分解は、
事実上、上記の二つのキラリティー中心における配置を
維持しながら進行する。例えば、二トリル基を基準とし
てα位のキラリティー中心に関しては光学的に純粋であ
りそしてホスフィン酸エステル基のキラリティー中心に
関しては立体異性体の混合物としてしか存在しない式(
II)のα−D一異性体を用いる場合には、本発明に従
うニトリル基の加水分解が二トリル基を基準としてα位
に関しては配置(光学活性)を維持しながら一般式(I
)のα−D−N−アシルーアミノ酸アミドをもたらす。
本発明はまた、本発明の式(I)の化合物を製造する為
の中間体として使用できそしてRlおよびR!が式(I
)の場合に記載した意味を持っ式(n)の化合物にも関
する。式(II)のR1およびR2は式(I)の場合に
有利である意味を持つのが有利である。
本発明に従う一般式(I)の化合物を製造する為に必要
とされる式(II)の出発化合物は、例えば一殻式(m
) で表されるα−アミノ酸二トリル類を式ng−coc!
で表される酸クロライドまたは式(R!Co)!0で表
される酸無水物で一般的な慣用の方法でアシル化するこ
とによって製造できる(Organikum[Labo
ratory  Practice  of  Org
anic  Chemistry]、VEB Deut
scher Verlagder Wissensch
aften ,ベルリン1976 、512頁以降参照
).式(III)のアミノ酸二トリルはヨーロッパ特許
出願公開第194.521号明細書(米国特許第4, 
692, 541号明細書)およびヨーロッパ特許出願
公開第011,245号明細書(米国特許第4.521
.348号明細書)から公知であるかまたは例えばこれ
らの文献から知られる方法で製造することができる。
本発明の方法は、式(II)の化合物を適当な反応条件
のもとでニトリル基の所で選択的に加水分解して、相応
する式(I)のカルボキシアミドを得るようにして実施
する。この方法の間にN−アシル基またはホスフィン酸
エステル基は攻撃も加水分解もされないか無視できる程
度1.7か攻撃も加水分解されない。この方法は例えば
、蟻酸中で、場合によってはルイス酸、例えばハロゲン
化水素、例えば塩化水素または臭化水素の存在下に、場
合によっては不活性有機溶剤、例えばジクロロメタン、
トルエンまたはクロロベンゼンの存在下に実施する。同
様な反応条件は、Liebigs Annalen d
er Chemie」■、第212頁、(I968) 
H同、二■、第198頁、(I971);J,Chem
.Soe. [C]、皿、第1230頁から公知である
蟻酸は100χ純粋な状態でもまたは低濃度、即ち水で
希釈しても使用できる。蟻酸は式(II)の化合物を基
準として90〜600molχ、好ましくは等モル量ま
たは2〜3倍過剰量で使用する。
本発明の方法は好ましくは0〜260″Cの反応温度、
特に250゜C以下の温度で加圧下にルイス触媒不含の
蟻酸を用いて実施するかまたはO〜60゜Cでルイス触
媒の存在下に蟻酸を用いて実施する。ルイス酸は一般に
触媒量、例えば0.1〜2moj2χ、殊に約0.5m
oi.χまたは場合によっては過剰、例えば150〜6
00moffiZの量で使用する。
本発明の方法は、0〜260゜C1特に250″C以下
の温度および加圧下にルイス触媒含有蟻酸を使用せずに
実施するかまたはO〜60゛Cでルイス触媒の存在下に
蟻酸を用いて実施する。ルイス酸は=般に触媒量、例え
ばO.1〜2molχ、特に約0.5mol ! ,ま
たは場合によっては過剰量、例えば150〜600 m
olχ使用する。
反応条件次第で、反応期間は広い範囲で変えることがで
きるが、一般式0.1〜48時間、好ましくは0.5〜
6時間である。
式(I)の化合物の本発明に従う製法は、驚く程に選択
的である。一般式(II)のN−アシルー2−アミノ酸
二トリルは、選択的に反応し一殻式(I)のN−アイル
ー2−アミノ酸アミドをもたらす。この方法では例えば
酸性不安定なホスフィン酸エステル基または、酸性条件
のもとで同様に反応し得る1リーアシル基が無視できる
程度しか攻撃されない。ドイツ特許出廓公開第2.71
7440号明細書(CB−A 1,587,292号明
細書)またはヨーロッパ特許出願公開第011,245
号明細書には、例えばシュトレッカー合成で製造される
エチル−3−アミノー3−シアノープロピル(メチル)
ホスフィン酸塩が塩酸を用いて完全に反応して相応する
3−アミノー3−カルボキシープロビル(メチル)ホス
フィン酸をもたらす方法が開始されている。Liebi
gs Ann. Chem.ユ弧、第198頁、(I9
71)から、ジメチルく2−シアノエチル)一ホスホン
酸塩が蛾酸/塩酸中で反応して(2−アミドカルボニル
エチル)ホスホン酸をもたらし、その方法の間にモノメ
チルーまたはジメチルー(2−アミドカルボニルエチル
)ホスホン酸塩をもたらす部分的加水分解が明らかに生
じないことが知られている。この方法に比較して、本発
明の方法はホスフィン酸エステルを含有する一般式(I
)のカルボキシアミドを殆ど定量的収率で、即ち実質的
にホスフィン酸エステル基を加水分解することなしに、
製造することを可能としている。
一般式(I)のN−アシルーα−アミノ酸アミドは、酵
素によって分割されて高過剰のエナンチオマーを有する
し−ホスフィノトリシンをもたらすことのできる( ド
イツ特許出願P 3903446.1参照)価値ある前
駆体である。し−ホスフィノトリシンは殺細菌特性(H
elv.Chim.Acta. 55、224頁(I9
72)) 、殺真細菌特性(Set.Rep.Meij
i.seika Kaishalfi、第34頁、(I
973))および優れた除草特性(ドイッ特許出願公開
第2,717,440号明細書、ヨーロッパ特許出願公
開第54.897号明細書)を有している。
本発明を以下の実施例によって更に詳細に説明するが、
本発明はこれら実施例によって制限されるものではない
皇施■」ニ シクロへキシル一〇. L− (3−フェニルアセトア
ミドー3−アミノカルポニルプロビル)一メチルホスフ
ィン酸塩 りー シク口へキシル一〇,L−(3−アセトキシー3
−シアノブロビル)一メチルホスフィン酸塩(ヨーロッ
パ特許出願公開第11,245号明細書と同様に製造)
; 4gの第三ブチルーバーオクトエートを含有する50g
(0.4 moj2)のアクロレインシアノヒドリンー
アセテートを窒素雰囲気で120゜Cにて1時間の間に
、130 g (0.8moj!)のモノシク口へキシ
ルーメタンホスフィン酸塩に滴加する。滴加が完了した
時に、攪拌を120゜Cで15分間続け、そしてこの混
合物を次いで減圧下に分別蒸留に委ねる。0.02mb
arで178 〜180゜Cの沸点を有する106 g
 (理論値の92z)のシクロへキシル一〇,L−(3
−アセトキシー3−シアノプ口ビル)一メチルホスフィ
ン酸塩が得られる。
b)シクロへキシル一〇,L−(3−フェニルアセトア
ミドー3−シアノプ口ビル)一メチルホスフィン酸塩:
28.7g(0.1 mo i )のシクロへキシルー
Dル−(3一アセトキシー3−シアノブ口ビル)一メチ
ルホスフィン酸塩を、1時間の間に20゜Cのもとて2
9.6 r@2の濃アンモニアに滴加する。この反応混
合物を次いでメチレンクロライドを用いて抽出処理し、
抽出液を硫酸ナトリウムにて乾燥し、10.2g (0
. 1o+o 1 )のトリエチルアミンにて処理する
15.4g (0.1mof)のフエニルアセチルーク
’C2ライドを0゜Cで滴加する。混合物を室温で18
時間攪拌した後に、50mfの水で処理し、0.5Nの
塩酸を用いてpH 5に調整し、この混合物をメチレン
クロライドを用いて抽出処理する。メチレンクロライド
抽出液を留去した後に残留する油状物をシリカーゲル上
でのクロマトグラフィー(移動相;メチレンクロライド
)で精製する。
27.5g (理論値の76χ)のシクロへキシルーD
, L−(3−アセトキシー3−シアノプ口ビル)一メ
チルホスフィン酸塩が得られる。
1]−NMR(CDCf:+) :δ=9.45(NH
Sm , IH); 7.3(CURB、s 、5H)
; 4.95(CI, m 、18); 4.36 (
CFl , ta 、IH): 3.6 (CL 、s
 , 2B); 1.2〜2.2(CHzCHg、PC
I.、C&H.。、m , 17H)。
旦 シクロへキシル一〇, L− (3−フェニルアセ
トアミドー3−アミノカルボニルブロビル)一メチルホ
スフィン酸塩: 6 g(0.01a+o 1 )のシクロヘキシル一〇
,L−(3−フエニルアセトアミドー3−シアノブロビ
ル)一メチルホスフィン酸塩を、40mNの蟻酸に溶解
する。
その後にHCj2ガスを室温で通す。3時間後に反応混
合物を1縮し、残留物をメチレンクロライドおよび水に
溶解しそして炭酸水素ナトリウムを用いてpH 5にす
る。この混合物をメチレンクロライドを用いて抽出処理
した後に、メチレンクロライド抽出液をNa2SO.上
で乾燥しそして回転式蒸発器で蒸発処理する.残留する
粗生成物をシリカーゲル上でのクロマトグラフィー(移
動相;メチレンクロライド/メタノール9:工)で精製
する。5.90g (理論値の94. 12)の淡黄色
の油状物が得られる: ’H−NMR(CDCffia) :δ=7.2(CJ
s、s , 5f{); 7.2(CONHz、d ,
 2H); 5.6(Nu Ss , IH);4.2
〜4.8 (2XC}ISm , 2}1);  3.
6 (CHz、s , 2B); 1.2〜2.3 (
CHzCl{富、PCI3、C,旧。、鵬、17H).
数週間後にこの物賞を結晶化させて、128〜130℃
の融点を持つ無色の微細結晶粉末を得る.実112搬一
二匣邊一 後記第1表に記載した一般式(If)の化合物は、実施
例1b)に記載のN−アシルーα−アミノ酸二トリルと
同様に製造できる。
第1表: CH3 C,}l, n−C3}1, i−10.H, n−C.}!, i−CJ, sec−C4Hq n−CSt{, , i−Csl{+ t n−C.H, シクロベンチル シクロヘキシル n−C?}II! n−CaHt. C I CtHn 樹脂 40〜42゜C 1.4600 1.4280 1表の続き 17b 18b 19b 20b 21b 22b 23b 24b 25b 26b 27b 28b 29b 30b 3lb 32b 33b 34b Cll3 C.I{, n−C3H, i−C3Hff n−C4H* i−CJq sec−CJ++ n−CsHt+ f−Csl{+ 1 ローCJ++ シクロペンチル CH3 CJs n−C3H7 n−CJg シクロヘキシル シク口ベンチル C II GHzGHz CzHs 樹脂 樹脂 樹脂 第1表の続き 実施例 RI No. 35b 36b 37b 38b 39b 40b 41b 42b 43b 44b 45b 46b 47b 48b 49b 50b ?HJCHzC}lx Ci,Hs CHtC*Hs 4−NO■一〇th}!, 2−C I C6}!. シクロヘヰシル CH, t−CF!3 CH. シクロヘキシル CH3 CH3 CH, CH, CH. CH, R2 融点 ?l+. CH, CII3 CI{, CH3 CH2CH■CbHs C,H!I 2−CβChHa p4ルイル 2.4−Cl■−C.l{. 3−OCH3−CJ4 4−CHz−C6}14−CTo 2−C l −C41{4−CH2 実1』鰺Z式i0c 例えば、第2表に挙げた一般式(I)の化合物は、実施
例1c)に記載のN−アシルーα−アミノ酸アミドと同
様に製造できる。
第」l CH, C2H! n−C3tl, i−C.H, n−C4H. i−C.H. sec−C.H. n−C5H. i−CJw n−C.H,. CH3 CI. CH3 CHI CH3 CHI CI3 CH, CH3 CH3 樹脂 126〜170℃ 1.4622 第1表の続き 12c 13c 14c 15c 16c 17c 18c 19c 20c 21c 22c 23c 24c 25c 26c 27c 28c 29c シクロベンチルCI+3  164 〜165゜Cシク
ロヘキシルCH385〜86゜C rl−CJ+s      CH3 n−CsH+t      CH3 C I C!H4      CF+3  44〜45
゜CCH2       ベンジル C 2 H s//    樹脂 n−CJマ           〃 1 − C 3 H 7      //n−C.H.
      // 1 − C 4 H q      //sec−Ca
Hw     〃 n−CJ,,      # i−C.H目     “ n−C,H, 3# シクロベンチル 〃 CH2       CzRs C!HS       # 第 2表の続き 30c 31c 32c 33c 34c 35c 36c 37c 38c 39c 40c 41c 42c 43c 44c 45c 46c 47c ?−C.H. n−CaH. シクロへキシル シクロペンチル CICII■CH2 CH30CHzCtlz C.H% Cl{2C.Hs 4−NOx−Calm 2−C ffi C.}I4 シクロヘキシル CHff i−C.H. CI3 シクロヘキシル CH. CI! CH3 02HS CFI3 CH3 CH3 CI. CI+3 CIhCToCJs C68S 2−CIC6H4 p−}ルイル 2,4−CA z−CJ4 第2表の続き 実施例 R1 No. R2 融点 49c   CHs 50C   CH3 4−CHz−Ci,H4−CHz 2−C I! C6H4−CI!

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 R^1はハロゲン原子またはC_1〜C_6−アルコキ
    シ基によってモノ置換またはポリ置換されているかまた
    は非置換の枝なしまたは枝分かれC_1〜C_1_4−
    アルキル基であるか、またはベンジル基;またはフェニ
    ル基;C_1〜C_4−アルキル基、C_1〜C_4−
    アルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基またはトリフル
    オロメチル基でモノ置換またはポリ置換されているかま
    たは非置換のベンジル−またはフェニル基であるか、ま
    たは C_3〜C_1_0−シクロアルキル基でありそしてR
    ^2は水素原子;ハロゲン原子またはC_1〜C_4−
    アルコキシ基でモノ置換またはポリ置換されているかま
    たは非置換のC_1〜C_1_4−アルキル基であるか
    、または フェニル環の所でC_1〜C_4−アルキル基、C_1
    〜C_4−アルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基また
    はトリフルオロメチル基でモノ〜トリ置換されているか
    または非置換の式 −(CH_2)_n−フェニル (式中、nは0、1、2または3である。)で表される
    基である。] で表されるN−アシル−2−アミノ酸アミド。 2)式( I )中、 R^1は枝なしまたは枝分かれC_1〜C_1_0−ア
    ルキル基または、ハロゲン原子でモノ〜トリ置換された
    C_1〜C_1_0−アルキル基であるか、またはC_
    5〜C_6−シクロアルキル基でありそしてR^2は水
    素原子;ハロゲン原子およびC_1〜C_4−アルコキ
    シ基より成る群の内の1〜3個の基によって置換されて
    いるかまたは非置換の枝なしまたは枝分かれC_1〜C
    _1_4−アルキル基であるか、または フェニル環がハロゲン原子でモノ〜トリ置換されている
    かまたは非置換の式 −(CH_2)_n−フェニル (式中、nは0、1または2である。) で表される基である 請求項1に記載の化合物。 3)式( I )中、 R^1が枝なしのC_1〜C_8−アルキル基またはシ
    クロヘキシル基でありそして R^2がC_1〜C_4−アルキル基またはベンジル基
    である 請求項1に記載の化合物。 4)請求項1に記載の式( I )の化合物を製造するに
    当たって、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R^1およびR^2は式( I )の場合に記載
    した意味を有する。] で表されるN−アシル−2−アミノ酸ニトリルをニトリ
    ル基の所での選択的な酸性加水分解に委ねて、一般式(
    I )の相応するカルボキシアミドを得ることを特徴と
    する、上記式( I )の化合物の製造方法。 5)加水分解を蟻酸または水性蟻酸中で実施する請求項
    4に記載の方法。 6)加水分解をハロゲン化水素の存在下で蟻酸を用いて
    実施する請求項4に記載の方法。 7)反応条件下で不活性である溶剤を用いる請求項4〜
    6のいずれか一つに記載の方法。 8)加水分解を0〜250℃で実施する請求項4〜7の
    いずれか一つに記載の方法。 9)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、R^1およびR^2は請求項1の式( I )に
    おいて規定した意味を有する。] で表される化合物。 10)請求項9に記載の式(II)の化合物を製造するに
    当たって、式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) で表される化合物をN−アシル化することを特徴とする
    、式(II)の化合物の製造方法。 11)請求項1に記載の式( I )の化合物を、L−お
    よびD−ホスフィノトリシンおよびその誘導体並びにそ
    れらの混合物、特にL−ホスフィノトリシンとL−ホス
    フィノトリシン誘導体との混合物の製造に用いる方法。
JP2024572A 1989-02-06 1990-02-05 ホスフィン酸エステル含有n―アシル―2―アミノ酸アミド、その製造方法および前駆体としてのn―アシル―2―アミノ酸ニトリル Expired - Fee Related JP3054163B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3903446A DE3903446A1 (de) 1989-02-06 1989-02-06 Verfahren zur enzymatischen trennung von 2-amino-4-methylphosphinobuttersaeurederivaten
DE3903446.1 1989-02-06
DE19893916551 DE3916551A1 (de) 1989-05-20 1989-05-20 Phosphinesterhaltige n-acyl-2-aminosaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und n-acyl-2-aminosaeurenitrile als vorprodukte
DE3916551.5 1989-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02240089A true JPH02240089A (ja) 1990-09-25
JP3054163B2 JP3054163B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=25877490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024572A Expired - Fee Related JP3054163B2 (ja) 1989-02-06 1990-02-05 ホスフィン酸エステル含有n―アシル―2―アミノ酸アミド、その製造方法および前駆体としてのn―アシル―2―アミノ酸ニトリル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5051525A (ja)
EP (1) EP0382114B1 (ja)
JP (1) JP3054163B2 (ja)
KR (1) KR900012943A (ja)
AT (1) ATE144519T1 (ja)
AU (1) AU635239B2 (ja)
CA (1) CA2009296C (ja)
DE (1) DE59010545D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443030A (en) * 1992-01-08 1995-08-22 Sharp Kabushiki Kaisha Crystallizing method of ferroelectric film
WO2008035687A1 (fr) * 2006-09-20 2008-03-27 Meiji Seika Kaisha Ltd. PROCÉDÉ DE FABRICATION D'UN ACIDE α-AMINÉ CONTENANT DU PHOSPHORE ET INTERMÉDIAIRE DE FABRICATION
KR20170005080A (ko) * 2014-05-13 2017-01-11 바이엘 크롭사이언스 악티엔게젤샤프트 인-함유 시아노하이드린의 제조 방법
JP2020527157A (ja) * 2017-07-21 2020-09-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se n−ブチル(3−アミノ−3−シアノプロピル)メチルホスフィネート及び(3−アミノ−3−シアノプロピル)メチルホスフィン酸アンモニウム塩の混合物をもたらすための3−[n−ブトキシ(メチル)ホスホリル]−1−シアノプロピルアセテートの反応による、グルホシネートの製造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3903446A1 (de) * 1989-02-06 1990-10-18 Hoechst Ag Verfahren zur enzymatischen trennung von 2-amino-4-methylphosphinobuttersaeurederivaten
DE4422045A1 (de) * 1994-06-26 1996-01-04 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Verfahren zur enzymatischen Spaltung von 2-Amino-4-methylphosphinobutansäureamid-Derivaten
US20090110892A1 (en) * 2004-06-30 2009-04-30 General Electric Company System and method for making a graded barrier coating
CA2796158C (en) 2010-04-14 2022-06-14 Strategic Enzyme Applications, Inc. Process for producing phosphinothricin employing nitrilases
CN111479816B (zh) * 2017-12-19 2023-10-27 巴斯夫欧洲公司 制备含磷α-氨基腈的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2717440C2 (de) * 1976-05-17 1984-04-05 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Unkrautbekämpfung mit [(3-Amino-3-carboxy)-propyl-1]-methylphosphinsäure-Derivaten
DE2849003A1 (de) * 1978-11-11 1980-08-21 Hoechst Ag Phosphorhaltige cyanhydrinderivate und verfahren zu ihrer herstellung
DE3508573A1 (de) * 1985-03-11 1986-09-11 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Phosphorhaltige (alpha)-aminonitrile und verfahren zu ihrer herstellung
DE3724722A1 (de) * 1987-07-25 1989-02-16 Hoechst Ag Verbessertes verfahren zur enzymatischen herstellung von l-2-amino-4-methylphosphinobuttersaeure
DE3903446A1 (de) * 1989-02-06 1990-10-18 Hoechst Ag Verfahren zur enzymatischen trennung von 2-amino-4-methylphosphinobuttersaeurederivaten

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443030A (en) * 1992-01-08 1995-08-22 Sharp Kabushiki Kaisha Crystallizing method of ferroelectric film
WO2008035687A1 (fr) * 2006-09-20 2008-03-27 Meiji Seika Kaisha Ltd. PROCÉDÉ DE FABRICATION D'UN ACIDE α-AMINÉ CONTENANT DU PHOSPHORE ET INTERMÉDIAIRE DE FABRICATION
US7795464B2 (en) 2006-09-20 2010-09-14 Meiji Seika Kaisha Ltd. Method for producing α-amino acid including phosphorus and production intermediates thereof
JP5336851B2 (ja) * 2006-09-20 2013-11-06 Meiji Seikaファルマ株式会社 リン含有α−アミノ酸の製造法およびその製造中間体
KR20170005080A (ko) * 2014-05-13 2017-01-11 바이엘 크롭사이언스 악티엔게젤샤프트 인-함유 시아노하이드린의 제조 방법
JP2017515842A (ja) * 2014-05-13 2017-06-15 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト リン含有シアノヒドリン類を調製する方法
JP2020527157A (ja) * 2017-07-21 2020-09-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se n−ブチル(3−アミノ−3−シアノプロピル)メチルホスフィネート及び(3−アミノ−3−シアノプロピル)メチルホスフィン酸アンモニウム塩の混合物をもたらすための3−[n−ブトキシ(メチル)ホスホリル]−1−シアノプロピルアセテートの反応による、グルホシネートの製造

Also Published As

Publication number Publication date
KR900012943A (ko) 1990-09-03
EP0382114A2 (de) 1990-08-16
ATE144519T1 (de) 1996-11-15
AU4911890A (en) 1990-08-09
JP3054163B2 (ja) 2000-06-19
EP0382114B1 (de) 1996-10-23
DE59010545D1 (de) 1996-11-28
EP0382114A3 (de) 1991-01-16
AU635239B2 (en) 1993-03-18
CA2009296C (en) 2000-08-01
US5051525A (en) 1991-09-24
CA2009296A1 (en) 1990-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1250311B1 (en) Asymmetric synthesis of pregabalin
JP2006521373A (ja) α−アミノカルボニル化合物の調製方法
JPH02240089A (ja) ホスフィン酸エステル含有n―アシル―2―アミノ酸アミド、その製造方法および前駆体としてのn―アシル―2―アミノ酸ニトリル
RU1797607C (ru) Способ получени /S/- @ -этил-2-оксо-1-пирролидинацетамида
Xiao et al. A facile asymmetric synthesis of 1‐amino‐2, 2, 2‐trifluoroethanephosphonic acid
EP1237847A1 (en) Method for the stereoselective synthesis of cyclic amino acids
EP1235786B1 (en) Method for the preparation of enantiomerically enriched compounds
US5932758A (en) Process for the production β-amino-α-hydroxycarboxylic acids and derivatives thereof
RU2571417C2 (ru) Способ получения n-замещенной 2-амино-4-(гидроксиметилфосфинил)-2-бутеновой кислоты
JP3856850B2 (ja) 光学活性アミノケトン及びアミノアルコールの製造方法
US5773284A (en) Phenylserine amides and the preparation of phenylserines/phenylserine amides
JPH0794420B2 (ja) 置換フェノキシアセトアルデヒドオキシム類の製造方法
CA2054821C (en) Process for the production of 3-aminocrotononitrile
US6147215A (en) Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
WO2001083423A2 (en) 2,6-diamino-6-methyl-heptanoic acid and derivatives, process for the preparation thereof and use thereof
AU721099B2 (en) Preparation of acylated alpha-amino carboxylic acid amides
JP3005669B2 (ja) 不斉な含フッ素一級アミンの製造法
US6080857A (en) Method of preparation of β-amino acids
US20040006225A1 (en) Preparation of enantiomerically enriched amine-functionalized compounds
JP3740783B2 (ja) 4−(2−アルケニル)−2,5−オキサゾリジンジオン類の製造法
US5559268A (en) Process for the efficient preparation of N-substituted dehydroamino acid esters
RU2131410C1 (ru) α-ПОЛИФТОРАЛКИЛ-α-НИТРОАЛКИЛАМИНЫ И СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ
JPH10231280A (ja) 3−アミノ−2−ヒドロキシ−4−フェニルブチロニトリル誘導体の製造方法
KR100445781B1 (ko) (s)-1-아세틸-2-피롤리딘카복스아미드의 제조방법
KR19990071761A (ko) 광학활성 시아노히드린의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees