JPH02238467A - 感光性トナーの濃度検出方法および検出装置 - Google Patents
感光性トナーの濃度検出方法および検出装置Info
- Publication number
- JPH02238467A JPH02238467A JP1058939A JP5893989A JPH02238467A JP H02238467 A JPH02238467 A JP H02238467A JP 1058939 A JP1058939 A JP 1058939A JP 5893989 A JP5893989 A JP 5893989A JP H02238467 A JPH02238467 A JP H02238467A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- photosensitive
- mixed
- photosensitive toner
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 12
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxolan-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCO1 WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052980 cadmium sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N perisophthalic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- QIUGUNHEXAZYIY-UHFFFAOYSA-N 1,2-dinitroacridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=C([N+]([O-])=O)C([N+](=O)[O-])=CC=C3N=C21 QIUGUNHEXAZYIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMNSBFYYVHREEE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dinitroanthracene-9,10-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=C([N+]([O-])=O)C([N+](=O)[O-])=CC=C3C(=O)C2=C1 NMNSBFYYVHREEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEUMBMHMMCOFAG-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrooxadiazole Chemical compound N1NC=CO1 VEUMBMHMMCOFAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHQGURIJMFPBKS-UHFFFAOYSA-N 2,4,7-trinitrofluoren-9-one Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=C2C3=CC=C([N+](=O)[O-])C=C3C(=O)C2=C1 VHQGURIJMFPBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDVGAFBXTXDYIB-UHFFFAOYSA-N 2,7-dinitrofluoren-9-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)C3=CC([N+](=O)[O-])=CC=C3C2=C1 HDVGAFBXTXDYIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEEJLOZQSKNWQQ-UHFFFAOYSA-N 2-nitro-1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC([N+](=O)[O-])=CC2=C1 OEEJLOZQSKNWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJEAHBZZHSLIQP-UHFFFAOYSA-N 2-nitrofluoren-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC([N+](=O)[O-])=CC=C3C2=C1 AJEAHBZZHSLIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OALHHIHQOFIMEF-UHFFFAOYSA-N 3',6'-dihydroxy-2',4',5',7'-tetraiodo-3h-spiro[2-benzofuran-1,9'-xanthene]-3-one Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 OALHHIHQOFIMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGBCLRRWZQSURU-UHFFFAOYSA-N 4-[(diphenylhydrazinylidene)methyl]-n,n-diethylaniline Chemical compound C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C=NN(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YGBCLRRWZQSURU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYPMAZCBFKBIFK-UHFFFAOYSA-N 9,10-dinitroanthracene Chemical compound C1=CC=C2C([N+](=O)[O-])=C(C=CC=C3)C3=C([N+]([O-])=O)C2=C1 XYPMAZCBFKBIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- ZLZOGCHGMMCHST-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-4-(1,3,4-oxadiazol-2-yl)aniline Chemical compound C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C1=NN=CO1 ZLZOGCHGMMCHST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006163 transport media Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0105—Details of unit
- G03G15/0126—Details of unit using a solid developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
- G03G15/0855—Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、1回の露光および現像によりカラー画像を形
成する際に使用される複数種類の感光性トナーの混合物
における各種類の感光性トナーの濃度を検出する方法お
よびその検出装置に関し、例えば、シアン、マゼンタ、
イエローの各色に着色されそ゜れぞれが・各色とは補色
の関係にある所定の波長の光が露光されることにより導
電性となる38!類の感光性トナーの混合物における各
種類の感光性トナーの濃度を検出する方法およびその検
出装置に関する。
成する際に使用される複数種類の感光性トナーの混合物
における各種類の感光性トナーの濃度を検出する方法お
よびその検出装置に関し、例えば、シアン、マゼンタ、
イエローの各色に着色されそ゜れぞれが・各色とは補色
の関係にある所定の波長の光が露光されることにより導
電性となる38!類の感光性トナーの混合物における各
種類の感光性トナーの濃度を検出する方法およびその検
出装置に関する。
(従来の技術》
近時、感光性トナーを用いて、1回の露光および現像に
よりカラー画像を形成する方法が注目されている。この
ようなカラー画像の形成方法には、シアン、マゼンタ、
およびイエローの各色にそれぞれ着色された3種類の感
光性トナーが用いられる。各種類の感光性トナーは、そ
れぞれの色とは、補色の関係にある色の光に感度を有し
ており、シアントナーは赤色光に、マゼンタトナーは緑
色光に、イエロートナーは青色光に、それぞれ感度を有
し、それぞれの光が露光されることにより各トナーが導
電性となる。そして、帯電状態の各感光性トナーに、感
度を有する光が露光されることにより各感光性トナーは
導電性となって電荷′を消失する。
よりカラー画像を形成する方法が注目されている。この
ようなカラー画像の形成方法には、シアン、マゼンタ、
およびイエローの各色にそれぞれ着色された3種類の感
光性トナーが用いられる。各種類の感光性トナーは、そ
れぞれの色とは、補色の関係にある色の光に感度を有し
ており、シアントナーは赤色光に、マゼンタトナーは緑
色光に、イエロートナーは青色光に、それぞれ感度を有
し、それぞれの光が露光されることにより各トナーが導
電性となる。そして、帯電状態の各感光性トナーに、感
度を有する光が露光されることにより各感光性トナーは
導電性となって電荷′を消失する。
このような感光性トナーの混合物を用いたカラー画像形
成方法の一例を説明する。まず、上記3種類の感光性ト
ナーの混合物を一様に帯電させた状態で、該混合感光性
トナーにカラー画像の情報を有する光を露光する。例え
ば、形成すべき画像の緑色部分に対応して緑色光が照射
されると、緑色光に感度を有するマゼンタトナーが導電
性となって電荷を消失するが、イエロートナーとシアン
トナーは導電性とならず、帯電状態を維持する。
成方法の一例を説明する。まず、上記3種類の感光性ト
ナーの混合物を一様に帯電させた状態で、該混合感光性
トナーにカラー画像の情報を有する光を露光する。例え
ば、形成すべき画像の緑色部分に対応して緑色光が照射
されると、緑色光に感度を有するマゼンタトナーが導電
性となって電荷を消失するが、イエロートナーとシアン
トナーは導電性とならず、帯電状態を維持する。
同様に、青色光ではイエロートナーが電荷を消失するが
シアントナーとマゼンタトナーが帯電状態を維持し、さ
らに、赤色光ではシアントナーが電荷を消失しマゼンタ
トナーとイエロートナーが帯電状態を維持する。このよ
うにして、カラー画像の情報を有する光の露光により非
帯電状態となった感光性トナーを、帯電状態の感光性ト
ナーから分離して、帯電状態の感光性トナーを転写紙に
転写することにより、所望のカラー画像が形成される。
シアントナーとマゼンタトナーが帯電状態を維持し、さ
らに、赤色光ではシアントナーが電荷を消失しマゼンタ
トナーとイエロートナーが帯電状態を維持する。このよ
うにして、カラー画像の情報を有する光の露光により非
帯電状態となった感光性トナーを、帯電状態の感光性ト
ナーから分離して、帯電状態の感光性トナーを転写紙に
転写することにより、所望のカラー画像が形成される。
(発明が解決しようとする課題)
このようなカラー画像形成方法に使用される感光性トナ
ーでは、全ての種類のトナーが均等に消費されるもので
はなく、形成すべき画像の色調により、感光性トナーの
消費量が異なる。このため、画像形成が繰り返されるこ
とにより、混合感光性トナーにおける各種類の感光性ト
ナーが均等な割合で画像形成に供給されず、例えば、一
種類のトナーの混合割合(混合感光性トナーに対する濃
度)が低下するおそれがある。このように、一種類の感
光性トナーの濃度が低下すれば、その感光性トナーによ
る色彩が不鮮明となり、形成される画像の品位が損われ
る。
ーでは、全ての種類のトナーが均等に消費されるもので
はなく、形成すべき画像の色調により、感光性トナーの
消費量が異なる。このため、画像形成が繰り返されるこ
とにより、混合感光性トナーにおける各種類の感光性ト
ナーが均等な割合で画像形成に供給されず、例えば、一
種類のトナーの混合割合(混合感光性トナーに対する濃
度)が低下するおそれがある。このように、一種類の感
光性トナーの濃度が低下すれば、その感光性トナーによ
る色彩が不鮮明となり、形成される画像の品位が損われ
る。
特開昭62−209560号公報には、各柵類のカラー
トナーの転写量を検出する方法が開示されている。
トナーの転写量を検出する方法が開示されている。
しかし、この方法は、数種類のカラートナーが混合され
た混合カラートナーを用いるものではなく、カラートナ
ーそれぞれ毎に露光して現像するというカラー画像形成
方法にのみ適用できるものであり、上述のように、複数
種類の感光性トナーが混合された混合感光性トナーによ
る1回の画像露光および現像にてカラー画像を形成する
方法には適用できない。
た混合カラートナーを用いるものではなく、カラートナ
ーそれぞれ毎に露光して現像するというカラー画像形成
方法にのみ適用できるものであり、上述のように、複数
種類の感光性トナーが混合された混合感光性トナーによ
る1回の画像露光および現像にてカラー画像を形成する
方法には適用できない。
本発明は上記従来の問題を解決するものであり、その目
的は、1回の画像露光および現像によりカラー画像を形
成するために使用される複数種類の感光性トナーを混合
した混合感光性トナーにおける各種類の感光性トナーの
濃度を容易に検出し得る方法および装置を提供すること
にある。
的は、1回の画像露光および現像によりカラー画像を形
成するために使用される複数種類の感光性トナーを混合
した混合感光性トナーにおける各種類の感光性トナーの
濃度を容易に検出し得る方法および装置を提供すること
にある。
(課題を解決するための手段)
本発明の感光性トナーの濃度検出方法は、それぞれが所
定の波長の光に露光されることにより導電性となる複数
種類の感光性トナーが混合された混合感光性トナーにお
ける各種類の感光性トナーの濃度を検出する方法であっ
て、該混合感光性!・ナーを一様に帯電させる工程と、
帯電された混合感光性トナーに、各種類の感光性トナー
がそれぞれ感度を有する波長の光における所定の光を選
択的に露光する工程と、露光された混合感光性トナーに
おける非帯電状態の感光性トナーを帯電状態の感光性ト
ナーから分離する工程と、帯電状態の感光性ト・ナーの
量を検出する工程と、を包含してなり、そのことにより
上記目的が達成される。
定の波長の光に露光されることにより導電性となる複数
種類の感光性トナーが混合された混合感光性トナーにお
ける各種類の感光性トナーの濃度を検出する方法であっ
て、該混合感光性!・ナーを一様に帯電させる工程と、
帯電された混合感光性トナーに、各種類の感光性トナー
がそれぞれ感度を有する波長の光における所定の光を選
択的に露光する工程と、露光された混合感光性トナーに
おける非帯電状態の感光性トナーを帯電状態の感光性ト
ナーから分離する工程と、帯電状態の感光性ト・ナーの
量を検出する工程と、を包含してなり、そのことにより
上記目的が達成される。
また、本発明の感光性トナーの濃度検出装置は、それぞ
れが所定の波長の光に露光されることにより導電性とな
る複数種類の感光性トナーが混合された混合感光性トナ
ーにおける各種類の感光性トナーの濃度を検出する装置
であって、該混合感光性トナーを一様に帯電させる手段
と、該混合感光性トナーにおける各種類の感光性トナー
それぞれが感度を有する波長の光を選択的に帯電された
混合感光性トナーに照射し得る光源と、該光源にて露光
された混合感光性トナーにおける非帯電状態の感光性ト
ナーを帯電状態の感光性トナーから分離する手段と、帯
電状態の感光性トナー量を検出するトナー量検出器と、
を具備してなり、そのことにより上記目的が達成される
。
れが所定の波長の光に露光されることにより導電性とな
る複数種類の感光性トナーが混合された混合感光性トナ
ーにおける各種類の感光性トナーの濃度を検出する装置
であって、該混合感光性トナーを一様に帯電させる手段
と、該混合感光性トナーにおける各種類の感光性トナー
それぞれが感度を有する波長の光を選択的に帯電された
混合感光性トナーに照射し得る光源と、該光源にて露光
された混合感光性トナーにおける非帯電状態の感光性ト
ナーを帯電状態の感光性トナーから分離する手段と、帯
電状態の感光性トナー量を検出するトナー量検出器と、
を具備してなり、そのことにより上記目的が達成される
。
(実施例)
以下に本発明を実施例について説明する。
本発明の感光性トナーの濃度検出方法は、例えば、赤色
光に感光して導電性となるシアンに着色されたシアント
ナー、緑色光に感光して導電性となるマゼンタに着色さ
れたマゼンタトナー、青色光に感光して導電性となるイ
エローに着色されたイエロートナーの3種類の感光性ト
ナーが混合された混合感光性トナーを用いて、1回の画
像露光および現像によりカラー画像を形成する、例えば
、第1図に示す装置により実施される。この画像形成装
置は、シアントナー、マゼンタトナー、イエロートナー
の各感光性トナーがそれぞれ収容された各トナーホッパ
−11cSIIs、ttyを有する。各トナーホッパl
ies llm, fly内の各感光性トナーl4は、
トナー補給ローラ12c, 12m, 12yにより、
混合容器l3内に送給される。該混合容器l3は、その
下部に混合室13aを有し、該混合室13a内には、ス
リーブ13bおよび攪拌器13cが配設されている。該
混合室13a内には、キャリアl5が予め収容されてお
り、混合室13a内に送給される各種類の感光性トナー
l4それぞれとキャリアl5とが、該攪拌器13cにて
攪拌されて摩擦帯電される。摩擦帯電された感光性トナ
ー14は、キャリア15とともに、混合室13aの側部
に回転可能に配設されたスリーブ13bへ送給され、該
スリーブ13bの回転によりその周面を搬送され、磁気
ブラシを形成する。該スリーブ13bには所定極性のバ
イアス電圧が印加されている。
光に感光して導電性となるシアンに着色されたシアント
ナー、緑色光に感光して導電性となるマゼンタに着色さ
れたマゼンタトナー、青色光に感光して導電性となるイ
エローに着色されたイエロートナーの3種類の感光性ト
ナーが混合された混合感光性トナーを用いて、1回の画
像露光および現像によりカラー画像を形成する、例えば
、第1図に示す装置により実施される。この画像形成装
置は、シアントナー、マゼンタトナー、イエロートナー
の各感光性トナーがそれぞれ収容された各トナーホッパ
−11cSIIs、ttyを有する。各トナーホッパl
ies llm, fly内の各感光性トナーl4は、
トナー補給ローラ12c, 12m, 12yにより、
混合容器l3内に送給される。該混合容器l3は、その
下部に混合室13aを有し、該混合室13a内には、ス
リーブ13bおよび攪拌器13cが配設されている。該
混合室13a内には、キャリアl5が予め収容されてお
り、混合室13a内に送給される各種類の感光性トナー
l4それぞれとキャリアl5とが、該攪拌器13cにて
攪拌されて摩擦帯電される。摩擦帯電された感光性トナ
ー14は、キャリア15とともに、混合室13aの側部
に回転可能に配設されたスリーブ13bへ送給され、該
スリーブ13bの回転によりその周面を搬送され、磁気
ブラシを形成する。該スリーブ13bには所定極性のバ
イアス電圧が印加されている。
該混合室!3aの側方には、該混合室13a内に配設さ
れスリーブ13bに対向して、透明な導電性支持ドラム
16が回転可能に配設されている。該導電性支持ドラム
l6は、混合室13a内のスリーブ13bとの対同部に
おいて該スリーブ13bの回転方向とは順方向へ回転す
る。該支持ドラムl6には、スリーブ13bとの間に電
位差を有するように電圧が印加されているか、または接
地されており、両者の間には電界が形成されている。
れスリーブ13bに対向して、透明な導電性支持ドラム
16が回転可能に配設されている。該導電性支持ドラム
l6は、混合室13a内のスリーブ13bとの対同部に
おいて該スリーブ13bの回転方向とは順方向へ回転す
る。該支持ドラムl6には、スリーブ13bとの間に電
位差を有するように電圧が印加されているか、または接
地されており、両者の間には電界が形成されている。
ここで感光性トナー・を用いたカラー画像形成方法の一
例を説明する。
例を説明する。
上述したように、感光性トナーとキャリアとの摩擦帯電
により、スリーブ13b上に磁気ブラシが形成され、こ
の磁気ブラシが支持ドラム16に接触する。このとき、
支持ドラム16には、スリーブ13bとは電位差を有す
るように、電圧が印加されているか、接地されているた
め、支持ドラムl6上に混合感光性トナー層が形成され
る。この混合感光性トナー層に対して支持ドラム16を
介してスリット露光が行われる。該スリット露光により
、画像の緑色部分では、緑色光が、支持ドラムl6を介
して、帯電状態の混合感光性トナーに照射され、該混合
感光性トナーにおけるマゼンタトナーは導電性をなって
電荷を消失するが、イエロートナーおよびシアントナー
が導電性にならずに帯電状態を維持する。同様に、画像
の青色部分では、゛青色光が帯電状態の混合感光性トナ
ーに照射され、イエロートナーが導電性になって電荷を
消失するが、シアントナーおよびマゼンタトナーが導電
性にならずに帯電状態を維持する。さらに、画像の赤色
部分では、赤色光が帯電状態の混合感光性トナーに照射
され、シアントナーは導電性になって電荷を消失するが
、マゼンタトナーおよびイエロートナーが帯電状態を維
持する。そして、電荷を消失した感光性トナーは、磁気
ブラシ側に移動する。つまり、支持ドラムl6における
緑色光が照射された領域では、イエロートナーとシアン
トナーが支持ドラムl6上に保持され、同様に、支持ド
ラム16における青色光が照射された支持ドラムl6の
領域ではシアントナーとマゼンタトナーが該支持ドラム
l6上に保持され、さらに支持ドラムl6上における赤
色光が照射された領域ではマゼンタトナーとイエロート
ナーが該支持ドラムl6上に保持される。
により、スリーブ13b上に磁気ブラシが形成され、こ
の磁気ブラシが支持ドラム16に接触する。このとき、
支持ドラム16には、スリーブ13bとは電位差を有す
るように、電圧が印加されているか、接地されているた
め、支持ドラムl6上に混合感光性トナー層が形成され
る。この混合感光性トナー層に対して支持ドラム16を
介してスリット露光が行われる。該スリット露光により
、画像の緑色部分では、緑色光が、支持ドラムl6を介
して、帯電状態の混合感光性トナーに照射され、該混合
感光性トナーにおけるマゼンタトナーは導電性をなって
電荷を消失するが、イエロートナーおよびシアントナー
が導電性にならずに帯電状態を維持する。同様に、画像
の青色部分では、゛青色光が帯電状態の混合感光性トナ
ーに照射され、イエロートナーが導電性になって電荷を
消失するが、シアントナーおよびマゼンタトナーが導電
性にならずに帯電状態を維持する。さらに、画像の赤色
部分では、赤色光が帯電状態の混合感光性トナーに照射
され、シアントナーは導電性になって電荷を消失するが
、マゼンタトナーおよびイエロートナーが帯電状態を維
持する。そして、電荷を消失した感光性トナーは、磁気
ブラシ側に移動する。つまり、支持ドラムl6における
緑色光が照射された領域では、イエロートナーとシアン
トナーが支持ドラムl6上に保持され、同様に、支持ド
ラム16における青色光が照射された支持ドラムl6の
領域ではシアントナーとマゼンタトナーが該支持ドラム
l6上に保持され、さらに支持ドラムl6上における赤
色光が照射された領域ではマゼンタトナーとイエロート
ナーが該支持ドラムl6上に保持される。
該支持ドラムl6上に保持された帯電状態の各感光性ト
ナーは、転写装置1&と対向する部分にまで搬送され、
所定極性の電圧が印加されている該転写装置l8により
転写紙20上に転写される。このとき、支持ドラムl6
の緑色光が照射された領域に付着するイエロートナーと
シアントナーが転写紙20上に転写されると緑色に着色
し、同様に、青色光が照射された支持ドラムl6上に付
着するシアントナーとマゼンタトナーが転写紙20上に
転写されると青色に着色し、さらに赤色光が照射された
支持ドラム1も上に付着するマゼンタトナーとイエロー
トナーが転写紙20上に転写されると赤色に着色する。
ナーは、転写装置1&と対向する部分にまで搬送され、
所定極性の電圧が印加されている該転写装置l8により
転写紙20上に転写される。このとき、支持ドラムl6
の緑色光が照射された領域に付着するイエロートナーと
シアントナーが転写紙20上に転写されると緑色に着色
し、同様に、青色光が照射された支持ドラムl6上に付
着するシアントナーとマゼンタトナーが転写紙20上に
転写されると青色に着色し、さらに赤色光が照射された
支持ドラム1も上に付着するマゼンタトナーとイエロー
トナーが転写紙20上に転写されると赤色に着色する。
その結果、該転写祇20には所望のカラー画像が形成さ
れる。転写装置l8が対向する領域を通過した支持ドラ
ムl6は、クリーニング装置!9によりその周面に残留
する各感光性トナーl4が除去されて、混合容器l3に
送給され、再使用される。
れる。転写装置l8が対向する領域を通過した支持ドラ
ムl6は、クリーニング装置!9によりその周面に残留
する各感光性トナーl4が除去されて、混合容器l3に
送給され、再使用される。
該支持ドラムl6内には、混合室13a内のスリーブ1
3bとは該支持ドラムl6を挟んで対向する光源30が
配設されている。該光源30は、混合感光性トナーにお
ける各種類の感光性トナーがそれぞれ感度を有する波長
の光を出力し得る三種類の光源、すなわち、緑色光源3
1,青色光源32、および赤色光源33を有している。
3bとは該支持ドラムl6を挟んで対向する光源30が
配設されている。該光源30は、混合感光性トナーにお
ける各種類の感光性トナーがそれぞれ感度を有する波長
の光を出力し得る三種類の光源、すなわち、緑色光源3
1,青色光源32、および赤色光源33を有している。
該光源30は、支持ドラムl6における非画像領域に、
各色の光源31、32、および33から投射される光が
照射されるようになっており、透明な支持ドラムl6を
介して、該支持ドラム16の非画像領域上の混合感光性
トナーに、各光源31〜33における所定の二つの光源
から選択的に光が照射される。
各色の光源31、32、および33から投射される光が
照射されるようになっており、透明な支持ドラムl6を
介して、該支持ドラム16の非画像領域上の混合感光性
トナーに、各光源31〜33における所定の二つの光源
から選択的に光が照射される。
光源30から投射された光が照射される支持ドラムl6
とスリーブ13bとの対向領域よりも支持ドラムl6の
回転方向下流側には、トナー量検出器40が配設されて
いる。該トナー量検出器40は、支持ドラムl6におけ
る画像が形成されない非画像領域を挟んで相互に対向さ
れた発光素子41および受光素子42を有する。発光素
子41からは、例えば赤外線が受光素子42に向けて照
射される。受光素子42は、該発光素子4lから照射さ
れて透明な支持ドラムl6における感光性トナーが付着
していない部分を透過した光が受光される。そして、該
受光素子42は、受光した光量に対応した信号を出力す
る。
とスリーブ13bとの対向領域よりも支持ドラムl6の
回転方向下流側には、トナー量検出器40が配設されて
いる。該トナー量検出器40は、支持ドラムl6におけ
る画像が形成されない非画像領域を挟んで相互に対向さ
れた発光素子41および受光素子42を有する。発光素
子41からは、例えば赤外線が受光素子42に向けて照
射される。受光素子42は、該発光素子4lから照射さ
れて透明な支持ドラムl6における感光性トナーが付着
していない部分を透過した光が受光される。そして、該
受光素子42は、受光した光量に対応した信号を出力す
る。
該受光素子42の出力は、演算制御器5oに与えられて
いる。該演算制御器50の出力は、シアントナ、マゼン
タトナー、イエロートナーがそれぞれ収容された各トナ
ーホッパ−11c, 11*1flyの下部に配設され
たトナー補給ローラ12c, 12膳、12yに与えら
れており、各出力信号に基づいて各トナー補給ローラ1
2c, 12m、12yが駆動される。演算制御器50
は、受光素子42の検出結果に基づいて、各トナー補給
ローラ12e, 12+++%127を選択的に駆動す
る。
いる。該演算制御器50の出力は、シアントナ、マゼン
タトナー、イエロートナーがそれぞれ収容された各トナ
ーホッパ−11c, 11*1flyの下部に配設され
たトナー補給ローラ12c, 12膳、12yに与えら
れており、各出力信号に基づいて各トナー補給ローラ1
2c, 12m、12yが駆動される。演算制御器50
は、受光素子42の検出結果に基づいて、各トナー補給
ローラ12e, 12+++%127を選択的に駆動す
る。
該演算制御器50の出力は、光源30における緑色光源
31,青色先源32、赤色光源33それぞれに与えられ
ており、また、発光素子4lにも与丸られている。
31,青色先源32、赤色光源33それぞれに与えられ
ており、また、発光素子4lにも与丸られている。
次に、該演算制御器50による制御を、第2図に示すフ
ローチャートに基づいて説明する。例えば、所定のカラ
ー画像を形成するプロセスに先立ち、演算制御器50は
、混合感光性トナーにおける各種類の感光性トナーの濃
度を検出して、該混合感光性トナーにおける各種類の感
光性トナーの濃度を制御する。演算制御器50は、まず
、光源30における二種類の光源、例えば、青色光源3
zと赤色先源33を点灯し、透明な支持ドラムl6を介
して、該支持ドラム16上の帯電状態の混合感光性トナ
ーを、非画像領域で青色光および赤色光により露光する
。
ローチャートに基づいて説明する。例えば、所定のカラ
ー画像を形成するプロセスに先立ち、演算制御器50は
、混合感光性トナーにおける各種類の感光性トナーの濃
度を検出して、該混合感光性トナーにおける各種類の感
光性トナーの濃度を制御する。演算制御器50は、まず
、光源30における二種類の光源、例えば、青色光源3
zと赤色先源33を点灯し、透明な支持ドラムl6を介
して、該支持ドラム16上の帯電状態の混合感光性トナ
ーを、非画像領域で青色光および赤色光により露光する
。
これにより、該混合感光性トナーにおけるイエロートナ
ーおよびシアントナーが導電性になって、それぞれの電
荷が消失し、磁気ブラシ側に移動する。従って、混合感
光性トナーにおけるマゼンタトナーのみが支持ドラム1
6に保持される。
ーおよびシアントナーが導電性になって、それぞれの電
荷が消失し、磁気ブラシ側に移動する。従って、混合感
光性トナーにおけるマゼンタトナーのみが支持ドラム1
6に保持される。
支持ドラムl6上にマゼンタトナーが保持された状態で
該支持ドラムl6が、トナー濃度検出器4oにおける発
光素子4lと受光素子42との間に達すると、演算制御
器50は、発光素子41を点灯するとともに、受光素子
42の出力信号を読み込む。発光素子41から発せられ
た光は、マゼンタトナーが付着していない透明な支持ド
ラム16部分を透過して受光素子42に受光されるため
、受光素子42が受光する光量は、支持ドラムl6に付
着したマゼンタトナー量に反比例し、マゼンタトナー量
が多くなるほど、該受光素子42に受光される光量が減
少する。該受光素子42は、受光する光量に対応した信
号を、演算制御器50に出力する。
該支持ドラムl6が、トナー濃度検出器4oにおける発
光素子4lと受光素子42との間に達すると、演算制御
器50は、発光素子41を点灯するとともに、受光素子
42の出力信号を読み込む。発光素子41から発せられ
た光は、マゼンタトナーが付着していない透明な支持ド
ラム16部分を透過して受光素子42に受光されるため
、受光素子42が受光する光量は、支持ドラムl6に付
着したマゼンタトナー量に反比例し、マゼンタトナー量
が多くなるほど、該受光素子42に受光される光量が減
少する。該受光素子42は、受光する光量に対応した信
号を、演算制御器50に出力する。
演算制御器50は、該受光素子42が検出した受光量に
基づいてマゼンタトナー量を演算し、演算されるマゼン
タトナー量と、予め設定されたマゼンタトナー濃度の基
準値とを比較し、マゼンタトナー量が基準値以下となっ
ている場合には、マゼンタトナーが収容されているトナ
ーホッパ−11鵬の下部に配設されたトナー補給ローラ
12mを所定時間にわたって駆動するべく、該トナー補
給ローラ12層の駆動源に所定信号を出力する。これに
より、マゼンタトナーホッパ−1l一からは、トナー補
給ローラ12mlこよりマゼンタトナーが混合室!3a
内へ供給され、該混合室13a内のマゼンタ量が増加さ
れる。
基づいてマゼンタトナー量を演算し、演算されるマゼン
タトナー量と、予め設定されたマゼンタトナー濃度の基
準値とを比較し、マゼンタトナー量が基準値以下となっ
ている場合には、マゼンタトナーが収容されているトナ
ーホッパ−11鵬の下部に配設されたトナー補給ローラ
12mを所定時間にわたって駆動するべく、該トナー補
給ローラ12層の駆動源に所定信号を出力する。これに
より、マゼンタトナーホッパ−1l一からは、トナー補
給ローラ12mlこよりマゼンタトナーが混合室!3a
内へ供給され、該混合室13a内のマゼンタ量が増加さ
れる。
次いで、演算制御器50は、非画像領域の光源30にお
ける緑色光源3lと青色光源32とを点灯して、支持ド
ラム16上の帯電状態の混合感光性トナーにおけるマゼ
ンタトナーおよびイエロートナーの電荷を消失させてシ
アントナーのみを支持ドラムl6上に保持させる。そし
て、前述のマゼンタトナー量を検出する場合と同様にし
て、トナー量検出器40における受光素子42の検出結
果に基づいて、支持ドラムl6に付着したシアントナー
量が演算され、その量が、予め設定されたシアントナー
濃度の基準値より低下している場合には、シアントナー
ホッパ−11cの下部に配設されたトナー補給ローラ1
2cが所定時間にわたって駆動される。
ける緑色光源3lと青色光源32とを点灯して、支持ド
ラム16上の帯電状態の混合感光性トナーにおけるマゼ
ンタトナーおよびイエロートナーの電荷を消失させてシ
アントナーのみを支持ドラムl6上に保持させる。そし
て、前述のマゼンタトナー量を検出する場合と同様にし
て、トナー量検出器40における受光素子42の検出結
果に基づいて、支持ドラムl6に付着したシアントナー
量が演算され、その量が、予め設定されたシアントナー
濃度の基準値より低下している場合には、シアントナー
ホッパ−11cの下部に配設されたトナー補給ローラ1
2cが所定時間にわたって駆動される。
さらに、その後、非画像領域の光源3oにおける緑色光
源31と赤色光源33とを点灯して、支持ドラム16上
の帯電状態の混合感光性トナーにおけるマゼンタトナー
およびシアントナーの電荷を消失させてイエロートナー
のみを支持ドラムl6上に保持させる。・そして、該支
持ドラムl6上に保持されたイエロートナー量を、トナ
ー量検出器40における受光素子42の検出結果により
演算して、該イエロートナー量が予め設定されたイエロ
ートナー濃度の基準値以下になっている場合には、イエ
ロートナーホッパーttyの下部のトナー補給ローラ1
2yが所定時間にわたって駆動される。
源31と赤色光源33とを点灯して、支持ドラム16上
の帯電状態の混合感光性トナーにおけるマゼンタトナー
およびシアントナーの電荷を消失させてイエロートナー
のみを支持ドラムl6上に保持させる。・そして、該支
持ドラムl6上に保持されたイエロートナー量を、トナ
ー量検出器40における受光素子42の検出結果により
演算して、該イエロートナー量が予め設定されたイエロ
ートナー濃度の基準値以下になっている場合には、イエ
ロートナーホッパーttyの下部のトナー補給ローラ1
2yが所定時間にわたって駆動される。
このようにして、スリーブ13b上のマゼンタトナシア
ントナー、イエロートナーそれぞれが混合された混合感
光性トナーにおける各種類のトナーの濃度がそれぞれ検
出され、その検出結果に基づいて混合室13a内に、各
種類のトナー濃度が略等しくなるように供給される。そ
して、混合室13a内におけるそれぞれの種類のトナー
濃度が略等しくされた状態で、カラー画像形成プロセス
が実行され、転写紙20には鮮明な色調のカラー画像が
形成される。
ントナー、イエロートナーそれぞれが混合された混合感
光性トナーにおける各種類のトナーの濃度がそれぞれ検
出され、その検出結果に基づいて混合室13a内に、各
種類のトナー濃度が略等しくなるように供給される。そ
して、混合室13a内におけるそれぞれの種類のトナー
濃度が略等しくされた状態で、カラー画像形成プロセス
が実行され、転写紙20には鮮明な色調のカラー画像が
形成される。
次に、本発明の他の実施例について、第3図のフローチ
ャートに基づいて説明する。演算制御器50は、光源3
0における一種類の光源、例えば、赤色光源33のみを
点灯し、透明な支持ドラムl6上の非画像領域にある帯
電状態の混合感光性トナーを赤色光により露光する。こ
れにより、該混合感光性トナーにおけるシアントナーが
導電性になって電荷が消失し、磁気ブラシ側に移動する
。従って、マゼンタトナーとイエロートナーが支持ドラ
ムl6上に保持される。そして、トナー量検出器4oに
おける受光素子42の検出結果に基づいて、支持ドラム
l6に付着したマゼンタトナーとイエロートナーとを合
わせた量(Aとする)が演算される。
ャートに基づいて説明する。演算制御器50は、光源3
0における一種類の光源、例えば、赤色光源33のみを
点灯し、透明な支持ドラムl6上の非画像領域にある帯
電状態の混合感光性トナーを赤色光により露光する。こ
れにより、該混合感光性トナーにおけるシアントナーが
導電性になって電荷が消失し、磁気ブラシ側に移動する
。従って、マゼンタトナーとイエロートナーが支持ドラ
ムl6上に保持される。そして、トナー量検出器4oに
おける受光素子42の検出結果に基づいて、支持ドラム
l6に付着したマゼンタトナーとイエロートナーとを合
わせた量(Aとする)が演算される。
次いで、演算制御器50は、光源30における緑色光源
3lのみを点灯し、支持ドラム16上の非画像領域にあ
る帯電状態の混合感光性トナーにおけるマゼンタトナー
の電荷を消失させて、イエロートナーとシアントナーを
支持ドラムl6上に保持させる。
3lのみを点灯し、支持ドラム16上の非画像領域にあ
る帯電状態の混合感光性トナーにおけるマゼンタトナー
の電荷を消失させて、イエロートナーとシアントナーを
支持ドラムl6上に保持させる。
そして、トナー量検出器40における受光素子42の検
出結果に基づいて、支持ドラムl6に付着したイエロー
トナーとシアントナーとを合わせたfl(Bとする)が
演算される。
出結果に基づいて、支持ドラムl6に付着したイエロー
トナーとシアントナーとを合わせたfl(Bとする)が
演算される。
さらに、その後、光源30における青色光源32のみを
点灯゜し、支持ドラムl6上の非画像領域にある帯電状
態の混合感光性トナーにおけるイエロートナーの電荷を
消失させて、シアントナーとマゼンタトナーを支持ドラ
ムl6上に保持させる。そして、トナー量検出器40に
おける受光素子42の検出結果に基づいて、支持ドラム
l6に付着したシアントナーとマゼンタトナーとを合わ
せたjt(Cとする)が演算される。
点灯゜し、支持ドラムl6上の非画像領域にある帯電状
態の混合感光性トナーにおけるイエロートナーの電荷を
消失させて、シアントナーとマゼンタトナーを支持ドラ
ムl6上に保持させる。そして、トナー量検出器40に
おける受光素子42の検出結果に基づいて、支持ドラム
l6に付着したシアントナーとマゼンタトナーとを合わ
せたjt(Cとする)が演算される。
演算制御器50は、上記演算結果ASB,Cに基づいて
、シアン、マゼンタ、イエローの各トナー量が計算され
る。
、シアン、マゼンタ、イエローの各トナー量が計算され
る。
例えば、シアントナー量をx1マゼンタトナー量をy1
イエロートナー量を2とすると、x+y=C y+z=A Z+X干B が成立する。この式に基づいて、Xs ’Is Zを演
算すると、 x= (B+C−A)/2 Y= (C+A−8)/2 z− (A+B−C)/2 となり、上記各演算結果A,BSCに基づいて各トナー
量x,y,zが得られる。
イエロートナー量を2とすると、x+y=C y+z=A Z+X干B が成立する。この式に基づいて、Xs ’Is Zを演
算すると、 x= (B+C−A)/2 Y= (C+A−8)/2 z− (A+B−C)/2 となり、上記各演算結果A,BSCに基づいて各トナー
量x,y,zが得られる。
このようにして得られた各トナー量を予め設定された各
トナー濃度の基準値と比較し、基準値以下になっている
場合には、各ホッパ−110% 111%uyの下部の
トナー補給ローラ12cS12ms 12yがそれぞれ
所定時間にわたって駆動される。
トナー濃度の基準値と比較し、基準値以下になっている
場合には、各ホッパ−110% 111%uyの下部の
トナー補給ローラ12cS12ms 12yがそれぞれ
所定時間にわたって駆動される。
本発明に使用される感光性トナーとしては、電気絶縁性
樹脂定着媒質中に、光導電性顔料を分散させた組成物か
らなる粒子が使用される。該光導電性顔料としては、例
えば、酸化亜鉛、硫化カドミウム(CdS)等の無機光
導電体や、ベリレン系顔料、キナクリドン系顔料、ジス
アゾ系顔料、トリスアゾ系顔料等の光導電性有機顔料が
使用される。
樹脂定着媒質中に、光導電性顔料を分散させた組成物か
らなる粒子が使用される。該光導電性顔料としては、例
えば、酸化亜鉛、硫化カドミウム(CdS)等の無機光
導電体や、ベリレン系顔料、キナクリドン系顔料、ジス
アゾ系顔料、トリスアゾ系顔料等の光導電性有機顔料が
使用される。
該光導電性顔料は、定着媒質100重量部当り、3〜6
00重量部、特に5〜500重量部の割合で用いるのが
好ましい。光導電性顔料の量が上記範囲よりも低下する
と、画像の濃度やトナー感度が低下する傾向にある。ま
た、上記範囲を越えると、電荷保持特性が低下する傾向
にある。
00重量部、特に5〜500重量部の割合で用いるのが
好ましい。光導電性顔料の量が上記範囲よりも低下する
と、画像の濃度やトナー感度が低下する傾向にある。ま
た、上記範囲を越えると、電荷保持特性が低下する傾向
にある。
定着媒質としては、それ自体公知の電気絶縁性の定着用
樹脂、例えば、ポリスチレン、スチレンーアクリル共重
合体、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリアリレー
ト(ピスフェノールAとイソまたはテレフタレート酸と
のポリエステル)、ポリビニルブチラール、ポリスルホ
ンを用いることができ、また、ポリビニルカルバゾール
等の光導電性樹脂も、単独であるいは電気絶縁性樹脂と
組合せて使用し得る。
樹脂、例えば、ポリスチレン、スチレンーアクリル共重
合体、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリアリレー
ト(ピスフェノールAとイソまたはテレフタレート酸と
のポリエステル)、ポリビニルブチラール、ポリスルホ
ンを用いることができ、また、ポリビニルカルバゾール
等の光導電性樹脂も、単独であるいは電気絶縁性樹脂と
組合せて使用し得る。
前述した光導電性顔料が可視域波長に感度を有しない場
合には、それ自体公知の染料増感剤や化学的増感剤を配
合することができる。
合には、それ自体公知の染料増感剤や化学的増感剤を配
合することができる。
また、定着媒質として電荷輸送媒質を用い、この電荷輸
送媒質中に前述した光導電性顔料を電荷発生顔料として
分散させ、この分散系を感光性トナーとしてもよい。電
荷輸送媒質としては、前述した電気絶縁性樹脂と電荷輸
送物質、例えば、ポリビニル力ルバゾール、フェナント
レン゛、N一エチルカルバソール、2.5−ジフェニル
−1.3.4−オキサジアゾール、2.5−ビスー(4
−ジエチルアミノフェニル)−1.3.4−オキサジア
ゾール、ビスージエチルアミノフェニル−1.3.6−
オキサジアゾール、4.4゜−ビス(ジエチルアミノ)
−2.2−ジメチルトリフェニルメタン、2,4.5−
トリアミノフェニルイミダゾール、 2.5−ビス(4
−ジエチルアミノフェニル)−1.3.4−}リアゾー
ル、l−7エニルー3−(4−ジエチルアミノスチリル
)−5−(4−ジエチルアミノフェニル)−2−ピラゾ
リン、p−ジエチルアミノベンツアルデヒドー(ジフェ
ニルヒドラゾン)等の正孔輸送物質や、2−ニトロ−9
−フルオレノン、2.7−ジニトロ−9−フルオレ7ン
、2,4.7−トリニトロー9−フルオレノン、2.4
,5.7−テトラニトロ−9−フルオレノン、2−二ト
ロベンゾチオフェン、2,4.8−トリニトロチオ牛サ
ントン、ジニトロアントラセン、ジニトロアクリジン、
ジニトロアントラキノン等の電子輸送物質の少なくとも
一種以上の組合せが使用される。
送媒質中に前述した光導電性顔料を電荷発生顔料として
分散させ、この分散系を感光性トナーとしてもよい。電
荷輸送媒質としては、前述した電気絶縁性樹脂と電荷輸
送物質、例えば、ポリビニル力ルバゾール、フェナント
レン゛、N一エチルカルバソール、2.5−ジフェニル
−1.3.4−オキサジアゾール、2.5−ビスー(4
−ジエチルアミノフェニル)−1.3.4−オキサジア
ゾール、ビスージエチルアミノフェニル−1.3.6−
オキサジアゾール、4.4゜−ビス(ジエチルアミノ)
−2.2−ジメチルトリフェニルメタン、2,4.5−
トリアミノフェニルイミダゾール、 2.5−ビス(4
−ジエチルアミノフェニル)−1.3.4−}リアゾー
ル、l−7エニルー3−(4−ジエチルアミノスチリル
)−5−(4−ジエチルアミノフェニル)−2−ピラゾ
リン、p−ジエチルアミノベンツアルデヒドー(ジフェ
ニルヒドラゾン)等の正孔輸送物質や、2−ニトロ−9
−フルオレノン、2.7−ジニトロ−9−フルオレ7ン
、2,4.7−トリニトロー9−フルオレノン、2.4
,5.7−テトラニトロ−9−フルオレノン、2−二ト
ロベンゾチオフェン、2,4.8−トリニトロチオ牛サ
ントン、ジニトロアントラセン、ジニトロアクリジン、
ジニトロアントラキノン等の電子輸送物質の少なくとも
一種以上の組合せが使用される。
電荷輸送物質は、一般に、樹脂100重量部当り、l0
0〜zoofIffi部、特に30〜120重量部の旬
合が好適である。
0〜zoofIffi部、特に30〜120重量部の旬
合が好適である。
感光性トナーには、上述した成分に、それ自体公知の、
ワックス類等のオフセット防止剤、圧力定着性付与剤等
の助剤を公知の処方に従って配合してもよい。
ワックス類等のオフセット防止剤、圧力定着性付与剤等
の助剤を公知の処方に従って配合してもよい。
前記実施例における各種感光性トナーでは、電気絶縁性
樹脂定着媒質としてスチレンーアクリル共重合体(三井
東圧化学社製、商品名,PA525)を用い、該定着媒
質中に、光導電性顔料として酸化亜鉛を分散させ、さら
に、色素として、イエロートナーではフルオレフセイン
を、シアントナーではシアニン色素を、マゼンタトナー
ではエリトロシンBを配合している。
樹脂定着媒質としてスチレンーアクリル共重合体(三井
東圧化学社製、商品名,PA525)を用い、該定着媒
質中に、光導電性顔料として酸化亜鉛を分散させ、さら
に、色素として、イエロートナーではフルオレフセイン
を、シアントナーではシアニン色素を、マゼンタトナー
ではエリトロシンBを配合している。
なお、上記実施例では、各感光性トナーの濃度の検出結
果を予め設定された基準値と比較するようにしたが、例
えば、各種類の感光性トナーの濃度をそれぞれ検出して
それらを比較することにより、最も減少した感光性トナ
ーを検出し、そのトナーを補給するようにしてもよい。
果を予め設定された基準値と比較するようにしたが、例
えば、各種類の感光性トナーの濃度をそれぞれ検出して
それらを比較することにより、最も減少した感光性トナ
ーを検出し、そのトナーを補給するようにしてもよい。
(発明の効果)
本発明の感光性トナーの濃度検出方法および検出装置は
、このように、複数種類の感光性トナーが混合された混
合感光性トナーにおける各種類の感光性トナーの濃度を
容易にかつ確実に検出し得る。しかも、本発明方法およ
び本発明装置により、1回の画像露光および現像にてカ
ラー側像を形成する装置に容易に適用でき、そのカラー
画像形成装置により、常に鮮明な色調のカラー画像を形
成することができる。
、このように、複数種類の感光性トナーが混合された混
合感光性トナーにおける各種類の感光性トナーの濃度を
容易にかつ確実に検出し得る。しかも、本発明方法およ
び本発明装置により、1回の画像露光および現像にてカ
ラー側像を形成する装置に容易に適用でき、そのカラー
画像形成装置により、常に鮮明な色調のカラー画像を形
成することができる。
4. の なU
第1図は本発明の感光性トナーの濃度検出方法の実施に
使用される装置を用いたカラー画像形成装置の概略図、
第2図はそのカラー画像形成装置に使用される演算制御
器の制御内容を示すフローチャート、第3図は本発明の
他の実施例の制御内容を示すフローチャートである。
使用される装置を用いたカラー画像形成装置の概略図、
第2図はそのカラー画像形成装置に使用される演算制御
器の制御内容を示すフローチャート、第3図は本発明の
他の実施例の制御内容を示すフローチャートである。
1lc・・・シアントナーホッパ− 11m・・・マ
ゼンタトナーホッパ− 117・・・イエロートナー
ホッパ−12c, 12諷、12F・・・トナー補給ロ
ーラ、 l3・・・混合容器、 13a・・・混合室
、 l4・・・感光性トナーl5・・・キャリア、
l6・・・支持ドラム、 30・・・光源、3l・・
・緑色光源、 32・・・青色光源、 33・・・赤色
光源、40・・・トナー量検出器、 4l・・・発光素
子、光素子、 50・・・演算制御器。
ゼンタトナーホッパ− 117・・・イエロートナー
ホッパ−12c, 12諷、12F・・・トナー補給ロ
ーラ、 l3・・・混合容器、 13a・・・混合室
、 l4・・・感光性トナーl5・・・キャリア、
l6・・・支持ドラム、 30・・・光源、3l・・
・緑色光源、 32・・・青色光源、 33・・・赤色
光源、40・・・トナー量検出器、 4l・・・発光素
子、光素子、 50・・・演算制御器。
42・・・受
以上
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、それぞれが所定の波長の光に露光されることにより
導電性となる複数種類の感光性トナーが混合された混合
感光性トナーにおける各種類の感光性トナーの濃度を検
出する方法であって、該混合感光性トナーを一様に帯電
させる工程と、帯電された混合感光性トナーに、各種類
の感光性トナーがそれぞれ感度を有する波長の光におけ
る所定の光を選択的に露光する工程と、 露光された混合感光性トナーにおける非帯電状態の感光
性トナーを帯電状態の感光性トナーから分離する工程と
、 帯電状態の感光性トナーの量を検出する工程と、を包含
する感光性トナーの濃度検出方法。 2、それぞれが所定の波長の光に露光されることにより
導電性となる複数種類の感光性トナーが混合された混合
感光性トナーにおける各種類の感光性トナーの濃度を検
出する装置であって、該混合感光性トナーを一様に帯電
させる手段と、該混合感光性トナーにおける各種類の感
光性トナーそれぞれが感度を有する波長の光を選択的に
帯電された混合感光性トナーに照射し得る光源と、該光
源にて露光された混合感光性トナーにおける非帯電状態
の感光性トナーを帯電状態の感光性トナーから分離する
手段と、 帯電状態の感光性トナー量を検出するトナー量検出器と
、 を具備する感光性トナーの濃度検出装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1058939A JPH0786718B2 (ja) | 1989-03-10 | 1989-03-10 | 感光性トナーの濃度検出方法および検出装置 |
US07/491,026 US4990960A (en) | 1989-03-10 | 1990-03-09 | Method and device for measuring densities of different toners constituting a mixture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1058939A JPH0786718B2 (ja) | 1989-03-10 | 1989-03-10 | 感光性トナーの濃度検出方法および検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02238467A true JPH02238467A (ja) | 1990-09-20 |
JPH0786718B2 JPH0786718B2 (ja) | 1995-09-20 |
Family
ID=13098805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1058939A Expired - Lifetime JPH0786718B2 (ja) | 1989-03-10 | 1989-03-10 | 感光性トナーの濃度検出方法および検出装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4990960A (ja) |
JP (1) | JPH0786718B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4103868B2 (ja) * | 2004-08-05 | 2008-06-18 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置および現像装置 |
JP7032240B2 (ja) * | 2018-05-28 | 2022-03-08 | シャープ株式会社 | 現像装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE793425A (fr) * | 1971-12-28 | 1973-06-28 | Xerox Corp | Procede et dispositif pour regler automatiquement le developpement d'images de couleurs |
US4113371A (en) * | 1977-01-12 | 1978-09-12 | Xerox Corporation | Color development system |
US4082061A (en) * | 1977-03-14 | 1978-04-04 | Xerox Corporation | Multi-color development system |
US4506973A (en) * | 1983-06-20 | 1985-03-26 | Eastman Kodak Company | Toner concentration monitoring apparatus located behind a transparent photoconductor |
JPS61170755A (ja) * | 1985-01-24 | 1986-08-01 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JPS62209560A (ja) * | 1986-03-11 | 1987-09-14 | Ricoh Co Ltd | カラ−電子複写方式におけるトナ−転写量検知方法 |
JPS6414867A (en) * | 1987-07-09 | 1989-01-19 | Mitsui Mining & Smelting Co | Manufacture of amalgamated zinc alloy powder for alkaline dry battery |
-
1989
- 1989-03-10 JP JP1058939A patent/JPH0786718B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-03-09 US US07/491,026 patent/US4990960A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0786718B2 (ja) | 1995-09-20 |
US4990960A (en) | 1991-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4113371A (en) | Color development system | |
JPH08211681A (ja) | 静電複写画像形成システムにおける使用者により色の選択を可能とする方法 | |
CN105487357B (zh) | 图像形成装置 | |
EP0707245B1 (en) | Electrophotographic method | |
JPH02238467A (ja) | 感光性トナーの濃度検出方法および検出装置 | |
JP3079148B2 (ja) | 単層型有機感光体を用いてのリサイクル現像法 | |
JP3262998B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
US5750308A (en) | Electrophotographic developing method using developing bias voltage based on light decay characteristics of photosensitive material | |
US4076528A (en) | Xerographic binder plate | |
JPH03202858A (ja) | 感光性トナーを用いたカラー画像形成方法 | |
EP0709747B1 (en) | Selection of developing bias voltage for use in electrophotographic method using photosensitive material | |
EP0615172A2 (en) | Electrophotographic apparatus | |
JPH0776838B2 (ja) | 電子写真感光体及び画像形成方法 | |
JP3162569B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JP2002162774A (ja) | 画像形成装置、該画像形成装置に用いられるプロセスカートリッジおよびトナー | |
JPH03269451A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH0430175A (ja) | 定着方法 | |
JPH0475517B2 (ja) | ||
JPH02282277A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0869182A (ja) | 小径の現像スリーブを用いたリサイクル現像法 | |
JPS5872175A (ja) | 電子写真複写機のトナ−濃度制御方法 | |
JP2001183852A (ja) | カラー画像形成方法、及びカラー画像形成装置 | |
JPH02176768A (ja) | 画像形成装置 | |
EP0423341A1 (en) | Photoconductive toner and method of producing the same | |
JPH0656513B2 (ja) | 感光性トナーを用いる画像形成方法 |