JPH02237302A - 同軸―マイクロストリップ線路変換器 - Google Patents

同軸―マイクロストリップ線路変換器

Info

Publication number
JPH02237302A
JPH02237302A JP5901289A JP5901289A JPH02237302A JP H02237302 A JPH02237302 A JP H02237302A JP 5901289 A JP5901289 A JP 5901289A JP 5901289 A JP5901289 A JP 5901289A JP H02237302 A JPH02237302 A JP H02237302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microstrip line
coaxial
flexible
line
flexible conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5901289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2655430B2 (ja
Inventor
Tomoki Kobuchi
知己 小渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5901289A priority Critical patent/JP2655430B2/ja
Publication of JPH02237302A publication Critical patent/JPH02237302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2655430B2 publication Critical patent/JP2655430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Microwave Amplifiers (AREA)
  • Waveguide Connection Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロ波帯或いはそれ以上の高い周波数帯で
用いる伝送線路に関し、特にマイクロストリップ線路と
同軸線路の変換器に関する。
(従来の技術〕 従来、この種の同軸−マイクロストリップ線路変換器と
して第3図及び第4図に示すものが提案されている。第
3図はその一部の平面図、第4図はその縦断面図であり
、ケース1に取着した同軸線路のコネクタ2の中心導体
2aと、ケース1内に内装した誘電体基板3に設けたマ
イクロストリップ線路4とを、紙面と垂直な方向に円弧
状に曲げた可撓性のある導電性リボン9を介して夫々半
田11.10で接続している。
この構成では、誘電体基板3とケース1との間の温度膨
張係数の相違に起因するマイクロストリップ線路4と同
軸コネクタ2との間の環境温度の変動によって生じる伝
送線路の伝送方向の熱歪を導電性リボン9の可撓性によ
って吸収することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の同軸−マイクロストリップ線路変換器で
は、同軸コネクタ2とマイクロストリップ線路4との間
の熱歪を吸収するために設けた導電性リボン9が、伝送
線路において直列のインダクタンスとして動作し易い。
そのため、特に4GH2以上の高周波帯において同軸−
マイクロストリップ線路間で良好なインピーダンス整合
を得ることができないという問題がある。
本発明は導電性リボンのインダクタンスの影響を解消し
て整合特性を改善した同軸−マイクロストリップ線路変
換器を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の同軸−マイクロストリップ線路変換器は、誘電
体基板に形成したマイクロストリップ線路と、同軸線路
の中心導体とをフレキシブルプリント板で接続している
。このフレキシブルプリント板は、誘電体シートの両面
に夫々フレキシブル導体膜を形成し、一方のフレキシブ
ル導体膜をマイクロストリップ線に、他方を同軸線路の
中心導体に夫々接続している。
〔作用〕
上述した構成では、フレキシブルプリント板はフレキシ
ブル導体膜と誘電体シートとで容量性リアクタンスを構
成し、フレキシブル導体膜に寄生する誘導性リアクタン
スと共にLC回路を構成して同軸−マイクロストリップ
線路の変換器におけるインピーダンスの整合が可能とな
る。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の平面図であり、第2図はそ
の縦断面図である。これらの図において、■はケースで
あり、このケース1の一部には同軸線路を構成する同軸
コネクク2を取着し、またケース1内には誘電体基板3
を内装している。そして、この誘電体基板3にはマイク
ロストリップ線路4が形成され、その一端部において前
記同軸コネクク2の中心導体2aにフレキシブルプリン
ト板5により電気的接続を行っている。
このフレキシブルプリント板5は、誘電体シ一ト6の両
面に銅箔等のフレキシブル導体膜7.8を夫々形成し、
片面のフレキシブル導体膜7を一方向に延長させ、反対
面のフレキシブル導体膜8を他方向に延長させている。
そして、一方のフレキシブル導体膜7をマイクロストリ
ップ線路4に半田10付けし、他方のフレキシブル導体
膜8を同軸コネクタ2の中心導体2aに半田11付けし
ている。
この構成によれば、フレキシブルプリント板5は、フレ
キシブル導体膜7,8の可撓性により全体としても可撓
性が備えられており、これまでの導電性リボンと同様に
同軸コネクク2とマイクロストリップ線路4との間に生
じる熱歪を吸収し、温度変化に対するストレスリリーフ
を確保する。
また、フレキシブルプリント板5は、フレキシブル導体
膜7.8が誘電体シ一ト6を挟んだ構成のコンデンサと
して機能するため、電気的には容量性リアクタンスとな
り、フレキシブル導体膜7.8に寄生する誘導性リアク
タンスとでLC回路を構成する。このため、これらLC
の値を適宜に設定することで、同軸コネクタ2とマイク
ロストリップ線路4とを好適にインピーダンス整合する
ことが可能となる。
なお、上述したC値は、誘電体シ一ト6の材質,厚さ,
面積等により調整でき、L値はフレキシブル導体膜7,
8の幅や長さにより調整できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、マイクロス1・リップ線
路と同軸線路とをコンデンサ構造をしたフレキシブルプ
リント板で接続しているので、その容量性リアクタンス
とフレキシブル導体膜に寄生する誘導性リアクタンスと
共にLC回路を構成し、同軸−マイクロストリップ線路
の変換器におけるインピーダンスを好適に整合すること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部の平面図、第2図は第
1図の縦断面図、第3図は従来の同軸マイクロストリッ
プ線路変換器の一部の平面図、第4図はその縦断面図で
ある。 1・・・ケース、2・・・同軸コネクタ(同軸線路)、
2a・・・中心導体、3・・・誘電体基板、4・・・マ
イクロストリップ線路、5・・・フレキシブルプリント
板、6・・・誘電体シート、7.8・・・フレキシブル
導体膜、9・・・導体リボン、10.11・・・半田。 第2 図 第4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.誘電体基板に形成したマイクロストリップ線路と、
    同軸線路の中心導体とをフレキシブルプリント板で接続
    した構成において、前記フレキシブルプリント板は誘電
    体シートの両面に夫々フレキシブル導体膜を形成し、こ
    れらフレキシブル導体膜の一方を前記マイクロストリッ
    プ線に、他方を前記同軸線路の中心導体に夫々接続した
    ことを特徴とする同軸−マイクロストリップ線路変換器
JP5901289A 1989-03-10 1989-03-10 同軸―マイクロストリップ線路変換器 Expired - Lifetime JP2655430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5901289A JP2655430B2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10 同軸―マイクロストリップ線路変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5901289A JP2655430B2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10 同軸―マイクロストリップ線路変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02237302A true JPH02237302A (ja) 1990-09-19
JP2655430B2 JP2655430B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=13100954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5901289A Expired - Lifetime JP2655430B2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10 同軸―マイクロストリップ線路変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2655430B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513065A (en) * 1992-12-23 1996-04-30 Panduit Corp. Communication connector with capacitor label
US5517747A (en) * 1992-12-03 1996-05-21 Ail Systems, Inc. Method and apparatus for the interconnection of radio frequency (RF) monolithic microwave integrated circuits
GB2378045A (en) * 2001-07-25 2003-01-29 Marconi Caswell Ltd Electrical connection with flexible coplanar transmission line
US6758698B1 (en) 1992-12-23 2004-07-06 Panduit Corp. Communication connector with capacitor label

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517747A (en) * 1992-12-03 1996-05-21 Ail Systems, Inc. Method and apparatus for the interconnection of radio frequency (RF) monolithic microwave integrated circuits
US5513065A (en) * 1992-12-23 1996-04-30 Panduit Corp. Communication connector with capacitor label
US5940959A (en) * 1992-12-23 1999-08-24 Panduit Corp. Communication connector with capacitor label
US6758698B1 (en) 1992-12-23 2004-07-06 Panduit Corp. Communication connector with capacitor label
GB2378045A (en) * 2001-07-25 2003-01-29 Marconi Caswell Ltd Electrical connection with flexible coplanar transmission line

Also Published As

Publication number Publication date
JP2655430B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6294965B1 (en) Stripline balun
US5346300A (en) Back fire helical antenna
JP2770278B2 (ja) ノイズ・フイルタ及びその製造方法
JPS59121904U (ja) マイクロ波フィルタ
US5767817A (en) Antenna apparatus having chip antenna and capacitance generating device
JPS638641B2 (ja)
GB2297650A (en) Surface mount antenna
JPH02237302A (ja) 同軸―マイクロストリップ線路変換器
JPS5930323B2 (ja) ストリツプ線路用無反射終端
JPH0697701A (ja) ローパスフィルタ
JP3132877B2 (ja) 伝送線路
JP2000106501A (ja) 電力分配回路、電力合成回路
JPH02237301A (ja) 同軸―マイクロストリップ線路変換器
JPH0546322Y2 (ja)
JP3106675B2 (ja) 積層型電子部品
JP2780166B2 (ja) ストリップラインフィルタの帯域幅調整方法
JPH07326909A (ja) マイクロ波整合回路
JP2661006B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2982561B2 (ja) チップ貫通コンデンサ
JP2002111329A (ja) 誘電体共振器およびフィルタ
JPH06112706A (ja) インピーダンス変換回路
JP5241591B2 (ja) 高周波回路と高周波線路との接続構造
JPH05259704A (ja) ストリップラインフィルタ
JPH0720001B2 (ja) 高周波フイルタ
JPS62245Y2 (ja)