JPS5930323B2 - ストリツプ線路用無反射終端 - Google Patents

ストリツプ線路用無反射終端

Info

Publication number
JPS5930323B2
JPS5930323B2 JP51158856A JP15885676A JPS5930323B2 JP S5930323 B2 JPS5930323 B2 JP S5930323B2 JP 51158856 A JP51158856 A JP 51158856A JP 15885676 A JP15885676 A JP 15885676A JP S5930323 B2 JPS5930323 B2 JP S5930323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
reflection
film resistor
line
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51158856A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5382147A (en
Inventor
英彦 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP51158856A priority Critical patent/JPS5930323B2/ja
Publication of JPS5382147A publication Critical patent/JPS5382147A/ja
Publication of JPS5930323B2 publication Critical patent/JPS5930323B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/24Terminating devices
    • H01P1/26Dissipative terminations
    • H01P1/268Strip line terminations

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロ波IC等に使扇されるスt−IJツブ
線路用無反射終端に関する。
現在マイクロ波装置は、マイク西ストリップ線路等を用
いたIC化により大幅な小形化、高信頼化が計られつつ
ある。
このようなセイクロ波IC回路中にはサーキュレータを
アイシレータ化するため、あるいは方向性結合器のアブ
ツレ−ジョンポート等に非常に厳密な特性の無反射終端
が必要である。
例えばサーキュレータをアイソし一夕化する場合の無反
射終端では無反射終端の反射特性がそのままアイソレー
ション特性になり、□非常に良好な特性のものが要求さ
れる。
例えば無反射終端の入力Vg(1,2であれば、もはや
20dB以上のアイソレーションは得られない。
また同軸−ストリップ線路変換部の特性を測定する場合
にIC化無反射終端が使用できると良いが、その場合こ
れらの変換部の反射VSWRLI〜1.2程度よりはる
かに良好な無反射終端が必要である。
第1図は従来の薄膜無反射終端を示すもので、誘電体基
板1上の下面に接地用導体膜2および線路導体膜3を形
成したマイクロストリップ線路の終端に特性インピーダ
ンス(通常は50Ω)に等しい抵抗値を有する薄膜抵抗
4を形成し短絡用導体5を用いて、接地を行っていた。
この場合、薄膜抵抗の形状は高周波特性と無関係に設計
されており、(a)のようにマイクロストリップ導体と
同じ幅にして、簡単化したり、(b)のように網目状の
菱形として電力特性を良好にしていた。
しかし、抵抗膜自体にも微少なインダクタンス分があり
、また、それと接地導体間にも微少な容量分が存在する
従って非常に低い周波数では、これらの不要リアクタン
ス分は無視できるが、マイクロ波のような高周波におい
ては、抵抗値に対して無視できなくなり、不要な反射を
生ずるので問題である。
UHF帯のような低い周波数においても、大電力用無反
射終端は、寸法が大きくなり、それにともなって、その
不要インダクタンスあるいは不要容量は無視できなくな
る。
従丸 これらを含めた無反射終端の設計法が不明であっ
たため、マイクロ波帯で充分良好な、保証された特性の
IC用無反射終端を用いることができなかった。
従って、第1図のような無反射終端は、それほど厳密な
特性を要求されない箇所でのみ使用され、厳密な特性の
必要な所では一度コネクタを用いて同軸に変換した後、
同軸型無反射終端を用いる場合が多かった。
本願の目的は、不要リアクタンス分を含めた無反射終端
の設計法に基づき、回路的にも、製作的にもマイクロ波
ICに適用が可能な、極めて良好な特性の無反射終端を
提供することにある。
本発明によれば、特性インピーダンスZoのストリップ
線路の終端を薄膜抵抗を通して短絡した無反射終端に2
いて薄膜抵抗の抵抗値を特性インピーダンスZoに合せ
、かつ該薄膜抵抗を同一形状の導体膜で置き換えたとき
の薄膜抵抗部の特性インピーダンスがZo/、/’r程
度となるようにしたことを特徴とするストリップ線路無
反射終端が得られる。
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第2図は本発明の第1の実施例を示す図でaはその斜視
図、bはその詳細断面図、Cは一部を変形した平面図で
ある。
同図aにおいて、本実施例の構成要求は第1図の従来例
と同じく、誘電体基板1、接地用導体膜2、線路用導体
膜3、薄膜抵抗4、短絡用導体5からなっている。
今、長さtの図aのような薄膜抵抗を損失ある分布定数
線路と考え、その入力インピーダンスZiを計算すると
、 Z i =ZB tanh γt(1)となる。
但し、ZRはこの抵抗値特性インピーダンス、γはその
伝播定数であり角周波数をω、薄膜抵抗の単位当りの抵
抗をRo、インダクタンスfL。
、接地との容量をCOとすればとなる。
但し、「]−−jである。今tは充分小さく、薄膜抵抗
が集中定数的と考え、γt(1とすれば(2) 、 (
3)式を用いて(1)式は次のように変形される。
さらに、先に仮定した集中定数的な条件 ω2CoLot2く〈1を用いると(4)式はさらに次
のようになる。
したがって入力側線路の特性インピーダンスをZoとし
たとき薄膜抵抗の抵抗値Ro、/、2よび薄膜抵抗を同
一形状の導体膜で置き換えたときの特性インピーダンス
5〒πをそれぞれ とすれば、特性インピーダンスZoに対して、周波数特
性のない、非常に良好な無反射終端が得られる。
通常の特性インピーダンス50Ωの線路に対しては、抵
抗値を50Ω、導体膜で置き換えたときの特性インピー
ダンスを5OA4F約28.9Ωにすればよい。
第2図aの第1の実施例においては、上記の設計法によ
り、抵抗体の幅Wを線路導体膜の幅より広げ、zo/V
1−Qになるような形状としである。
厚みtの誘電体基板として比誘電率9のアルミナ基板を
用いた場合、50Ωのマイクロストリップ線路は、線路
導体膜の幅を厚みtと同じ程度にすることにより得られ
るが、薄膜抵抗の幅Wは約2.7t、Lすれば自い一 種々の誘電体基板に対して50Ωマイクロストリップ線
路幅と、本発明による無反射終端薄膜抵抗の幅を第1表
にまとめて示した。
第2図すは上記のような実施例の薄膜材料を詳しく説明
するための、第2図a線AA′での断面図である。
aにおける接地用導体幅、線路導体膜、短絡用導体膜は
それぞれ、クロム、ニクロム、チタン等の接着用薄膜2
1.31.51と、金、銅等の主要良導体膜22,32
.52からなっている。
無反射終端用薄膜抵抗は窒化メンタル、タンタル、ニク
ロム等の抵抗膜41とその保護、調整膜42からなって
いる。
そしてこれらの全体が回路ケースあるいは接地導体6の
ように乗せられている。
図において、シート抵抗1000/lIの抵抗膜41を
用いたので、W/l=2として50Ω抵抗を得ているが
、W/lはシート抵抗値により、集中定数的な長さの範
囲で変える必要がある。
第2図Cは、第1の実施例の一変形である。
上記の設計法では薄膜抵抗を一様な分布定数素子と考え
たが、短絡用導体5は物理的な大きさを有し、その付近
に近づくと並列分布容量が増大するので、図Cではここ
に近づくに従って、薄膜抵抗40幅を40のように縮め
ている。
第1の実施例はマイクロストリップ型式のものであるが
本実施例をトリプレート型あるいはサスペンド型ストリ
ップ線路型式のもので構成できることはもちろんである
第3図は本発明の第2の実施例で、aはその基板の平面
図、bはケース内に入れた状態での中心線上の断面図で
ある。
第1の実施例と同一の構成要素は同一記号で示した。
(以下同様)この実施側では入力側ストリップ線路導体
膜3と、薄膜抵抗40幅は同一であるが、サスペンド型
ストリップ線路型式の接地導体6,6′の間隔が、抵抗
体部分では61.61’と狭くなっており、薄膜抵抗を
導体膜に置き換えたときの特性インピーダンスをZo/
>υにしている。
線路導体膜3と薄膜抵抗4の幅が同一であるので、製作
パターンが簡単であり、さらにこの接続部にて第1の実
施例のようなパターンステップが生じず、それによって
生ずる不要リアクタンスが無い。
この実施例のように接地導体を薄膜抵抗に港づけること
は、誘電体基板の厚みを変えて、マイクロストリップ型
式でも可能である。
また、線路導体膜の幅と薄膜抵抗の幅を完全に一致させ
ず、接地導体間隔をb図はど近づけなくても、(6)、
(7)式の関係を保てば、良好な無反射終端が得られる
ことに変わりはない。
第4図はさらに第3の実施例を示すものであり、第1の
実施例の短絡導体の代りに、長さt3を1/4 波長に
した終端開放ストリップ線路Iとすることにより薄膜抵
抗4の終端で、電気的な接地短絡となるようにしている
第5図は第4の実施例を示すもので、aはその平面図、
bはその中心線上の断面図である。
この実施例では薄膜抵抗4および接地用導体膜2の一部
23が、入力側スt−IJツブ線路の誘電体基板1と別
のチップ誘電体8の上に形成さ狽、薄膜抵抗40入出力
電極43.44と線路導体膜3および接地導体6が接続
導体33.53でそれぞれ接続されている。
このように誘電体を別個にしても、抵抗を線路インピー
ダンスに合せW/l gよびチップ状誘電体8の比誘電
率ε、を調整して薄膜抵抗4形状は、これを導体膜に置
き換えたときZo/J¥の特性インピーダンスになるよ
うにスレ; ば、本発明による良好な無反射終端が得ら
れる。
とくに本実施例においては誘電体基板1として石英、ア
ルミナ、サファイアを用いたときチップ誘電体8として
それぞれアルミナ、高誘電率基板、高誘電率基板を用い
れば、第1表に示したようにすべての誘電体厚みが同一
でも、50Ω線路導体膜30幅と、薄膜抵抗4の幅はほ
ぼ等しくなり、形状ステップによる不要リアクタンスが
入らない。
またチップ誘電体8として熱伝導率の大きなベリリア等
を用いれば大電力用として使用できる。
第4図、第5図においてマイクロストリップ型式の実施
例を示したが、本願の原理がトリプレート型式のものに
も適用できることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の薄膜無反射終端を示す図で、a。 bは別々の平面図、Cはそれらの中心線A八′に関する
断面図である。 1は誘電体基板、2は接地用導体膜、8は線路導体膜、
4は薄膜抵抗、5は短絡用導体膜である。 第2図は第1の実施例を示す図でaは斜視図、bは線A
Aに関する詳細な断面図、Cは一部を変形した平面図で
ある。 第1図と同一の構成要素は同一記号を付して示した。 (以下同様)21゜31.51は接着用薄膜、22,3
2.52は良導体膜、41は抵抗膜、42は保護調整膜
である。 第3図は第2の実施例であり、aは一部の平面図、bは
全体の断面図である。 6,6′は接地導体61゜61′は間隔を縮めた接地導
体の一部である。 第4図は第3の実施例を示す平面図、7はV4波長スト
リップ線路である。 第5図は第4の実施例を示す図でaは平面図、bは断面
図である。 8はチップ誘導体、33゜53は接続導体である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 特性インピーダンスZ。 のストリップ線路の終端を薄膜抵抗を通して短絡した無
    反射終端において薄膜抵抗の抵抗値を特性インピーダン
    スZに合せ、かつ該薄膜抵抗を同一形状の導体膜で置き
    換えたときの薄膜抵抗部の特性インピーダンスがZ。 /fi程度となるようにしたことを特徴とするストリッ
    プ線路用無反射終端。
JP51158856A 1976-12-27 1976-12-27 ストリツプ線路用無反射終端 Expired JPS5930323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51158856A JPS5930323B2 (ja) 1976-12-27 1976-12-27 ストリツプ線路用無反射終端

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51158856A JPS5930323B2 (ja) 1976-12-27 1976-12-27 ストリツプ線路用無反射終端

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59053243A Division JPS59218002A (ja) 1984-03-19 1984-03-19 ストリツプ線路用無反射終端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5382147A JPS5382147A (en) 1978-07-20
JPS5930323B2 true JPS5930323B2 (ja) 1984-07-26

Family

ID=15680888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51158856A Expired JPS5930323B2 (ja) 1976-12-27 1976-12-27 ストリツプ線路用無反射終端

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930323B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111502U (ja) * 1980-01-29 1981-08-28
FR2486720A1 (fr) * 1980-07-11 1982-01-15 Thomson Csf Dispositif de terminaison d'une ligne de transmission, en hyperfrequence, a taux d'ondes stationnaires minimal
JPS5873605U (ja) * 1981-11-11 1983-05-18 日本電気株式会社 アイソレ−タ
JPS60153003U (ja) * 1984-03-19 1985-10-12 日本電気株式会社 膜回路基板
JPS6187403A (ja) * 1984-10-04 1986-05-02 Alps Electric Co Ltd 周波数変換回路
JPS61232702A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Tokyo Keiki Co Ltd マイクロ波同軸型線路用終端抵抗器
JP2570667B2 (ja) * 1987-03-02 1997-01-08 株式会社村田製作所 ストリツプラインに対する終端抵抗素子の抵抗値調整方法
DE69012501T2 (de) * 1989-02-02 1995-03-09 Fujitsu Ltd Filmförmiger abschlusswiderstand für microstripleitung.
JP3703725B2 (ja) 2001-03-01 2005-10-05 寛治 大塚 バス終端方法、終端抵抗器、配線基板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5382147A (en) 1978-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6825738B2 (en) Reduced size microwave directional coupler
GB2222488A (en) Broad bandwidth planar power combiner/divider device
US3354412A (en) Stripline termination device having a resistor that is shorter than one quarter wavelength
JPS5930323B2 (ja) ストリツプ線路用無反射終端
WO1990009040A1 (fr) Terminaison de resistance pelliculaire
US3541474A (en) Microwave transmission line termination
JPH04125903A (ja) 高周波用終端抵抗器
US4153885A (en) Microwave equalizer with coaxial cable resonant stubs
US3582833A (en) Stripline thin-film resistive termination wherein capacitive reactance cancels out undesired series inductance of resistive film
US4799032A (en) Directional coupler
JPH07221509A (ja) マイクロ波帯終端器
JP2655430B2 (ja) 同軸―マイクロストリップ線路変換器
US4034321A (en) Method and apparatus for microstrip termination
JP3132877B2 (ja) 伝送線路
US10772193B1 (en) Wideband termination for high power applications
JP2870743B2 (ja) ミリ波終端器
JP2004153795A (ja) 伝送路
JPH07176403A (ja) 厚膜回路およびその製造方法
JP3199874B2 (ja) 減衰器
JPS6320042B2 (ja)
JPS6342568Y2 (ja)
KR100808267B1 (ko) 금속판부착 구조의 고주파 종단저항
JPS6122328Y2 (ja)
JP3194782B2 (ja) 多層配線基板
JPH04290001A (ja) 電子回路板