JPH02237301A - 同軸―マイクロストリップ線路変換器 - Google Patents

同軸―マイクロストリップ線路変換器

Info

Publication number
JPH02237301A
JPH02237301A JP5901689A JP5901689A JPH02237301A JP H02237301 A JPH02237301 A JP H02237301A JP 5901689 A JP5901689 A JP 5901689A JP 5901689 A JP5901689 A JP 5901689A JP H02237301 A JPH02237301 A JP H02237301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microstrip line
coaxial
width
conductive ribbon
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5901689A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Yamawaki
山脇 成一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5901689A priority Critical patent/JPH02237301A/ja
Publication of JPH02237301A publication Critical patent/JPH02237301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロ波帯或いはそれ以上の高い周波数帯で
用いる伝送線路に関し、特にマイクロストリップ線路と
同軸線路の変換器に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の同軸−マイクロストリップ線路変換器と
して第7図に示すものが提案されている。
この例は、特に環境温度の変動幅が大きな箇所で使用す
るものであり、ケース1に取着した同軸線路のコネクタ
2の中心導体2aと、ケース1内に内装した誘電体基板
3に設けたマイクロストリップ線路4とを、紙面と垂直
な方向に円弧状に曲げた導電性リボン5を介して接続し
ている。
この構成では、誘電、体基板3とケース1との間の温度
膨張係数の相違に起因するマイクロストリップ線路4と
同軸コネクタ2との間の環境温度の変動によって生じる
伝送線路の伝送方向の熱歪を導電性リボン5の可撓性に
よって吸収することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の同軸−マイクロストリップ線路変換器で
は、同軸コネクタ2とマイクロストリップ線路4との間
の熱歪を吸収するために設けた導電性リボン5が、伝送
線路において直列のインダクタンスとして動作し易く、
そのため同軸一マイクロスI− IJップ線路変換器の
整合特性を悪化させるという問題がある。
本発明は導電性リボンのインダクタンスの影響を解消し
て整合特性を改善した同軸−マイクロストリップ線路変
換器を提供することを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明の同軸−マイクロストリップ線路変換器は、同軸
線路の中心導体に導電性リボンを介して接続したマイク
ロストリップ線路に、導電性リボン接続を接続した近傍
一部の幅を拡大した容量部と、これに隣接する部分の幅
を減少させた誘導部とを夫々形成している。
〔作用〕
上述した構成では、容量部の容量性リアクタンス及び誘
導部の誘導性リアクタンスが導電性リボンの誘導性リア
クタンスと共にT型1,C@路を構成し、同軸−マイク
ロストリップ線路の変換器におけるインピーダンスの整
合が゛可能となる。
〔実施例〕 次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の平面図であり、第2図は第
1図のA−A線に沿う断面図である。これらの図におい
て、■はケースであり、このケース1の一部には同軸線
路を構成する同軸コネクタ2を取着し、またケース1内
には誘電体基板3を内装している。そして、この誘電体
基板3にはマイクロストリップ線路4が形成され、その
一端部において前記同軸コネクタ2の中心導体2aに導
電性リボン5により電気的接続を行っている。
そして、前記マイクロストリップ線路4は、導電性リボ
ン5との接続箇所の近傍の一部に、夫々マイクロストリ
ップ線路4の幅寸法を拡大し、或いは減少させた拡幅部
7と狭幅部8を形成している。
なお、2bは同軸コネクタ2の外導体、2Cば同軸コネ
クタ2の外導体2bと中心導体2aを絶縁する誘電体で
ある。また、6は誘電体基板3に設けた地導体である。
この構成によれば、例えば昭和43年電気四学会連合大
会講演集No.1335 rマイクロストリップ回路素
子」で知られるように、前記拡幅部7,狭幅部8は夫々
容量性リアクタンスを有する線路.誘導性リアククンス
を有する線路として機能され、容量部7.誘導部8とし
て構成される。
即ち、第4図(a)のように両側一部をwXffiだけ
横方向に突出させ、或いは同図(b)のようにマイクロ
ストリップ線路4の片側一部をW×ρ2だけ横方向に突
出させて拡幅部7.7′を形成することにより、同図(
C)に等価回路を示すように、この部分に容量性リアク
タンスCをもたせた容量部として構成することができる
。前記Wとi!.I又は!!.2を適切に選択すること
により、容量性リアクタンス値を適宜調整できる。
同様に、第5図(a)のように両側一部をW×I!.1
 だけ横方向に凹ませ、或いは同図(b)のようにマイ
クロストリップ線路4の片側一部をW×l2だけ横方向
に凹ませて狭幅部8.8′を形成することにより、同図
(c)に等価回路を示すように、この部分に誘導性リア
クタンスLをもたせた誘導部として構成することができ
る。前記Wと!1又はi2を適切に選択することにより
、誘導性リアクタンス値を適宜調整できる。
この結果、第1図及び第2図の構成におGJる同軸−マ
イクロストリップ変換器、即ちマイクロス1−リップ線
路4から導電性リボン5を介して同軸コネクタ2に接続
される部分は、第3図に示す等価回路として表される。
これにより、同軸線路及びマイクロストリップ線路の特
性抵抗を何れもR。
とずることができ、導電性リボン5は等価的に直列誘導
性リアクタンスL,となり、マイクロストリップ線路4
の容量部7は等価的に並列静電容景Cとなり、マイクロ
ストリップ線路4の誘導部8は等価的に直列誘導性リア
クタンスL2となり、これらで構成されるT型のLC回
路で同軸−マイクロストリップ線路の変換器を表すこと
ができる。
ここで、前記マイクロストリップ線路4の誘導部8の寸
法を上述のように適切に選定してL,一L2とし、L,
 一L2 =L/2とし、かつ前記拡幅部9の寸法を適
切に選定してCを定め、Ro=( L / C ) I
/2 とずれば、インピーダンス整合のとれた同軸−マ
イクロストリップ線路変換器を実現することができる。
これにより、導電性リボン5によるインダクタンスを解
消し、整合特性を改善する。
第6図は本発明の他の実施例を示す平面図であり、第1
図と同一部分には同一符号を付してある。
ここでは、マイクロストリップ線路4に形成する容量部
7′と誘導部8′を夫々第4図(b)及び第5図(b)
に示したように、マイクロストリップ線路4の右又は左
側の片側だけとしたものである。
この構成においても、各容量部7′及び誘導部8′を夫
々容量性リアククンス.誘導性リアクタンスとして機能
させ、第1図の構成と同様の効果を得ることができる。
この場合、容量部7′の突出方向と誘導部8′の凹み方
向をマイクロストリップ線路の同一側に形成してもよい
ことは言うまでもない。また、容量部と誘導部の形状を
夫々任意に設定できることも勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、マイクロストリップ線路
に一部の幅を拡大した容量部と、これに隣接する部分の
幅を減少させた誘導部とを夫々形成しているので、容量
部の容量性リアクタンス及び誘導部の誘導性リアクタン
スが導電性リボンの誘導性リアクタンスと共にT型LC
回路を構成し、同軸線路とマイクロストリップ線路のイ
ンピーダンス整合の取れた同軸−マイクロストリップ線
路変換器を得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部の平面図、第2図は第
1図のA−A線に沿う縦断面図、第3図は変換部の等価
回路図、第4図は容量部を説明するだめの図で、同図(
a)及び(b)は夫々異なる容量部の形状を示す部分平
面図、同図(c)はその等価回路図、第5図は誘導部を
説明するための図で、同図(a)及び(b)は夫々異な
る誘導部の形状を示す部分平面図、同図(c)はその等
価回路図、第6図は本発明の他の実施例の要部平面図、
第7図は従来の変換器の一部の平面図である。 1・・・ケース、2・・・同軸コネクタ(同軸線路)、
2a・・・中心導体、2b・・・外導体、3・・・誘電
体基板、4・・・マイクロストリップ線路、5・・・導
電性リボン、6・・・地導体、7.7′・・・拡幅部(
容量部)、8,8′・・・狭幅部(誘導部)。 瞥ト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.誘電体基板に形成したマイクロストリップ線路と、
    同軸線路の中心導体とを導電性リボンで接続して、なる
    同軸−マイクロストリップ線路変換器において、前記マ
    イクロストリップ線路には、導電性リボン接続を接続し
    た近傍一部の幅を拡大した容量部と、これに隣接する部
    分の幅を減少させた誘導部とを夫々形成したことを特徴
    とする同軸−マイクロストリップ線路変換器。
JP5901689A 1989-03-10 1989-03-10 同軸―マイクロストリップ線路変換器 Pending JPH02237301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5901689A JPH02237301A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 同軸―マイクロストリップ線路変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5901689A JPH02237301A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 同軸―マイクロストリップ線路変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02237301A true JPH02237301A (ja) 1990-09-19

Family

ID=13101071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5901689A Pending JPH02237301A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 同軸―マイクロストリップ線路変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02237301A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0803907A3 (en) * 1996-04-24 1999-07-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Ribbon, bonding wire and microwave circuit package
EP1376751A1 (en) * 2001-04-05 2004-01-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Connection structure of connector pin and signal line and semiconductor package using it
JP2014143543A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Japan Oclaro Inc 光モジュール
WO2022158416A1 (ja) * 2021-01-19 2022-07-28 京セラ株式会社 配線基板、電子部品収容用パッケージ、電子装置及び電子モジュール
WO2023228352A1 (ja) * 2022-05-26 2023-11-30 日本電信電話株式会社 Dcブロック構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0803907A3 (en) * 1996-04-24 1999-07-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Ribbon, bonding wire and microwave circuit package
US6331806B1 (en) 1996-04-24 2001-12-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Microwave circuit package and edge conductor structure
EP1376751A1 (en) * 2001-04-05 2004-01-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Connection structure of connector pin and signal line and semiconductor package using it
EP1376751A4 (en) * 2001-04-05 2004-07-07 Sumitomo Electric Industries CONNECTING STRUCTURE FOR PLUG AND SIGNAL LINE AND SEMICONDUCTOR PACKAGING THEREFORE
JP2014143543A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Japan Oclaro Inc 光モジュール
WO2022158416A1 (ja) * 2021-01-19 2022-07-28 京セラ株式会社 配線基板、電子部品収容用パッケージ、電子装置及び電子モジュール
WO2023228352A1 (ja) * 2022-05-26 2023-11-30 日本電信電話株式会社 Dcブロック構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0885469B1 (en) A high frequency balun provided in a multilayer substrate
JP3828438B2 (ja) 導波管/マイクロストリップ線路変換器
US8305283B2 (en) Coplanar differential bi-strip delay line, higher-order differential filter and filtering antenna furnished with such a line
JP2003110307A (ja) 誘電体導波管フィルタとその実装構造
JPH07106815A (ja) ストリップライン共振器
US5926078A (en) Dielectric filter including various means of adjusting the coupling between resonators
KR20020021678A (ko) 방향성 결합기
JP5522055B2 (ja) 導波管・平面線路変換器
JPS638641B2 (ja)
JPH03212001A (ja) 誘電体フィルタ
JPH02237301A (ja) 同軸―マイクロストリップ線路変換器
JP4140855B2 (ja) 帯域阻止フィルタ
US6628180B2 (en) Dielectric filter having coaxial resonators and a notch pattern
JP3142010B2 (ja) マイクロ波結合線路
US4613834A (en) Microwave slot line ring hybrid having arms which are HF coupled to the slot line ring
JP3312726B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2655430B2 (ja) 同軸―マイクロストリップ線路変換器
JPH04242301A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0546322Y2 (ja)
CN114585146B (zh) 用于提升隔离度的电路板结构
JPH08288710A (ja) スライド式フレキシブル導波管
JPH09307318A (ja) 高周波回路
JPH0526802Y2 (ja)
JPS60254801A (ja) 分布定数形フイルタ
JP4074231B2 (ja) 積層フィルタ