JPH02235476A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH02235476A
JPH02235476A JP1054962A JP5496289A JPH02235476A JP H02235476 A JPH02235476 A JP H02235476A JP 1054962 A JP1054962 A JP 1054962A JP 5496289 A JP5496289 A JP 5496289A JP H02235476 A JPH02235476 A JP H02235476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
recording
time
information regarding
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1054962A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Yoshida
秀司 吉田
Kyosuke Taniwaki
谷脇 恭介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1054962A priority Critical patent/JPH02235476A/ja
Publication of JPH02235476A publication Critical patent/JPH02235476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ装置に係り、特に記録紙の状態に
関する情報を報知する機能を備えたファクシミリ装置に
関する。
(従来の技術) 原稿などの画像を伝送するファクシミリ装通信では受信
に際して,送られて来た画像を記録する記録用紙は常時
不可欠なものである。しかし、ファクシミリ装置の使用
者はその記録用紙の欠乏状態は頻繁に起きることではな
いので、しばしばその補充を忘れてしまうことがある。
そこで、従来のファクシミリ装置は記録紙の終端にエン
ドマークが付いており、そのマークを検出した時点で装
置の表示部に記録紙の補充が必要であることを意味する
ランプが点灯するよ5Kt,ていた。これκより使用者
は記録紙の不足を認識し、記録紙の補充を行っていた。
ところが、例えば会社等K置いてあるファクシミリ装置
の記録紙残量が少なくなっている状態で、そこの社員が
退社してしまうなどファクシミリ装置が記録紙欠乏に近
い状態のままで置かれる恐れのある時間帯がある。この
様な場合,その時間帯中K,残りの記録紙では記録でき
ないほどの画情報が送られてくると,記録できない部分
の情報が欠けてしまうか、あるいはその欠けた情報を記
憶する記憶部があるとしてもその記憶容量には限界があ
るため記憶しきれないということがあった。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように、従来のファクシξリ装置では記録紙残量
が少な《なっている状態でその量を越えるグ画情報が送
られてきたとき、記録できない部分の情報が欠けるか、
あるいはその欠けた部分の情報を記憶する記憶部がある
としても、その容量には限界があるために記憶しきれて
いなかったという問題点かあった。
そこで、本発明はこの問題点を除去し、記録紙のなくな
る前に定期的に少なくとも記録紙の状態に関する情報を
記録出力することのできるファクシミリ装置を提供する
ことを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は,上記目的を達成するために、記録紙の状態を
検出する検出手段と、記録紙に記録紙の状態に関する情
報を記録出力する条件を設定する設定手段と、設定手段
により設定された東件に達した時、記録紙に記録紙の状
態に関する情報を記録出力する記録出力手段とを具傭し
たものである。
(作 用) 本発明のファクシミリ装置は送信されてきた画情報を記
録する記録紙の状態に関する情報を、検出手段により検
出している。使用者は記録紙に記録紙の状態に関する情
報を記録出力する条件を設定手段により予め設定してお
く。記録紙に記録?の状態に関する情報を記録出力する
条件が満たされた場合,ファクシミリ装置の記録出力手
段は記録紙に記録紙の状態に関する情報を記録出力する
。使用者はその記録紙を見ること釦より、ファクシミリ
装置内の記録紙の状態を知ることができ,必要な対応を
とることができる。
(実施例) 以下に,本発明の実施例を添附図面を参照して詳細に説
明する。
@1図は、本発明に係る7アクシオリ装置の実施例の構
成を示している。
入力部lは、画情報を送る先のファクシミリ装置のファ
クシミリ番号や送信原稿サイズなどの人力K使用される
他、このファクシミリ■装置の場合,記録紙K記録紙の
残量に関する情報を記録出力する秦件に関するデータと
して、記録紙に記録紙の残量κ関する情報を記録出力す
る時間帯、記録紙の残余限界枚数Sの人力設定するにも
使用されも前者は出力時刻K関する条件であり、後者は
記録紙の残量κ関する条件である。その他,入力部〆l
には、記録紙の副走査方向長a1記録紙補充枚数bなど
の入力にも使用される。一表示部2は、入力部1により
入力された数値が夫々表示されたり,また、操作時Kお
けるメッセージなどが表示される。記録紙3は、他のフ
フクシミリ装置から通信回線4を経て送受信部5K送ら
れてくる画情報を記録するもので、記録は記録部6によ
り行われる。
記録紙3を搬送する搬送ローラー7は、駆動部8Kより
駆動される。駆動部8はCPU13からの制御信号によ
り、搬送ローラー7を駆動する。ROM9は読取り専用
の記憶部で、ファクシミリ装置の動作制御忙必要な固定
的データ、および@2図〜第4図に流れ図Kより示す種
々のプログラムが格納されている。RAMIOは書込み
消去が可能な記憶部であり、動作上必要なデータの一時
的な,記憶に使用される。時計11は、常時実時刻を刻
んでいる。プザー15は、ファクシミリ装置から少し離
れた使用者に、記録紙゜に記録紙の残量に関する情報を
記録出力していることを知らせるためのものである。R
OM9とRAMIOはパスライ冫l2を介してCPU1
3K接続され、上記した入力部l,表示部2、送受信部
5、記録部6、時計11,およびブザーは電気的特性を
合せたり、データーの形式を変更したりするためのイン
ターフェイスl4およびパスラインl2を介してCPU
13K接続されている。CPU13は、ROM9K記憶
されたプログラムに基づいて各部の動作を制御する。
次に,この実施例の動作を説明する。
まず、予め入力部lから第2図の流れ図IK示すような
手順で記録紙3の副走査方向長a(ステップ101)、
ファクシミリ装置に補充しておく記録紙3の装填枚数b
(ロール状記録紙をサイズに応じて枚数換算した値)(
ステップ102),記録紙3に情報を記録する情報記録
出力時刻(ステップ103),この時刻に記録紙3K出
力する条件の残余限界枚数S(ステップl04)、とい
った入力値を表示部2を参考にしながら設定しておく。
このファクシミリ装置に他のファクシミリ装置から通信
回線4を通り送受信部5を介して画情報が送られてきた
時の記録制御のうち、紙送り動作においては第2図の流
れ図べ示すように、記録部6で主走査方向に記録が終了
したら(ステップ201)、搬送ローラー7は、駆動部
8への信号制御により副走査方向に記録紙3を搬送する
その単位距離dだけ記録紙3を移動させるよう回転され
(ステップ202 ),このときの制H パルスをカウ
ントしてそれまでのカウント値に積算して(ステップ2
03)、一時、RAMIOに記憶する(ステップ204
)。この時のカウント値をXとする。そして受信が終わ
らなければ(ステップ205)、これを繰り返すことと
なる。その後も、受信の度ごとK上記動作が繰り返され
、消費された記録紙3K関する情報はこのカウント値の
形で記憶保持されていることになる。
さて、記録紙3に記録紙の残量K関する情報を記録出力
すべき時刻忙なった時に行われる記録紙に記録紙の残i
−κ関する情報の記録出力動作を第4図の流れ図を使っ
て説明する。この処理動作夷CPU13よりファクシミ
リの送信動作等の、他の動作と平行して行われ得るよう
にプログラムされている。しかし、受信記録中は、記録
紙の残量に関する情報の記録出力動作は同時には行えな
いので、受信記録の動作の完了を待つこととなる。設定
された情報記録出力時刻となると、割り込み等によりこ
の動作か開始され、まず、記録紙3の搬送のための制御
パルスのカウント値XをRAMIOより読み出す(ステ
ップ30l)。そして、記録紙の副走査方向長a,副走
査方向にみた記録紙の搬送の単位距離d,制御パルスカ
ウント値X,残余限界枚数Sの関係が、 b − x d / a≦S の関係となっているか否かを判断する(ステップ302
)。すなわち,これはその時点の記録紙の残余枚数が設
定さ五た残余限界枚数S以下であるか否かを判断する。
この実施例ではこの条件を満たしている場合κ限り、記
録紙3にその情報を記録出力する(ステップ303)。
そして,同時Kプザーl5を一定時間鳴らす動作を行い
(ステップ304),この一連の動作を終えることとな
る。
ステップ302で条件が成立しない場合、設定時間帯中
は再度、2ステップである、301,302か実行され
る。したがって,この設定時間帯の初期Kは記録紙3の
残余枚数が残余限界枚数S以下に減少していなくても、
その後の受信Kより減少して条件を満たすこととなれば
、記録紙3の残量に関する情報が記録゛出力されること
になる。
この実施例のように記録紙3の残余枚数か残余限界枚数
S以下になったときだけ記録紙の残量に関する情報を記
録出力するようになれば、記録紙の本来目的からすれは
,いわば、無駄な記録紙の使用が制限され、かつ、使用
者K対する注意換起度の面からも有利である。
ここで、記録紙3の残量K関する情報を記録出力する内
容として第5図の記録紙の例で示すように、そのときの
時刻、記録紙サイズの種類や記録紙を補充する者への補
充方法に関するメッセージを含めるようにしても良い。
また、実施例では記録紙サイズに応じた副走査方向の長
さを搬送ローラー7の回転数により判断しているが、記
録紙の副走査方向長aごとく記録紙にマークしておくこ
ととし、そのマークを検出することにより判断するよう
にしてもよいし、記録紙はロール紙に限らずカット紙の
場合でも可能である。
その他,本発明は種々変形して実施することができる。
例えば、記録紙の残量κ関する情報の記録出力を許可す
る時刻は一時点に限り、その時点で受信記録の動作中で
ない限り、その時点における記録紙の残余枚数に関する
判断結果に基づき、その日の記録出力する、または、し
ないを決定してしまうようにしてもよい。さらに,記録
紙の残余枚数κ関する判断を行うことな《、設定した時
刻,または時間帯にそのときの残余枚数を出力するよう
圧してもよい。また,設定した時間または時間帯がとな
くても記録紙の残量K応じて、例えば記録紙の終端に付
けられているエンドマークを検出した後κ、記録紙の捕
補充方法を記録紙K記録出力しても良い。
〔発明の効果〕
本発明Kよれば、ファクシミリ装置内に蓄積されている
記録紙の残量等の記録紙の状態κ関する情報が記録紙に
記録する形式で出力するので、ファクシミリ装置への操
作部に単に表示するという従来の報知方法に比し、使用
者に知らしめる機能が格段K高まる。また、記録紙に記
録紙の状態を記録出力する条件であるところの設定され
た残余限定枚数に達したときに、記録紙がな《なる前に
記録紙が少ないとのことを確実に使用者に知らせること
ができ、使用者は前もって記録紙の補充をする等、必要
な対応を取ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明K係るファクシミリ装置の実施例の構成
を示すブロック図、第2図〜第4図は@1図に示した実
施例の動作を示す流れ図で、第2図は各種設定入力動作
の流れ図、紀3図は記録出力動作Kおける記録紙の搬送
に関する流れ図、笛4図は記録紙情報の記録紙への記録
出力動作の流れ図、第5図は本発4ハるファクシミリ装
置の記録紙にその状態および補充方法を記録した記録紙
の例を示す図である。 1・・・入力部  3・・・記録紙  6・・・記録部
7・・・搬送ローラー  8・・・駆動部9・・・RO
M   10・・・RAM   11・・・時計13・
・・CPU 配d低3 代理人弁理士  則 近 憲 佑 同  山下 一 第1図 第3回 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録紙の状態を検出する検出手段と、前記記録紙
    に前記記録紙の状態に関する情 報を出力する条件を設定する設定手段と、 前記設定手段により設定された条件に達し た時、前記記録紙に前記記録紙の状態に関する情報を記
    録出力する記録出力手段とを具備したことを特徴とする
    ファクシミリ装置。
  2. (2)記録紙の状態を検出する手段と、 時間を刻む計時手段と、 所定の時刻または時間帯を設定する第1の 設定手段と、 前記設定手段により設定された時刻または 時間帯に前記記録紙に前記記録紙の状態に関する情報を
    記録出力する条件を設定する第2の設定手段と、 前記第2の設定手段により設定された条件 に達した時、前記記録紙に前記記録紙の状態に関する情
    報を記録出力する記録出力手段とを具備したことを特徴
    とするファクシミリ装置。
JP1054962A 1989-03-09 1989-03-09 ファクシミリ装置 Pending JPH02235476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1054962A JPH02235476A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1054962A JPH02235476A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02235476A true JPH02235476A (ja) 1990-09-18

Family

ID=12985292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1054962A Pending JPH02235476A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02235476A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7459818B2 (en) 2003-03-21 2008-12-02 Robert Bosch Gmbh Electrical machine having a rotor bearing integrated in the stator
CN104129538A (zh) * 2014-07-22 2014-11-05 广州达意隆包装机械股份有限公司 膜包机膜卷状态提示方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7459818B2 (en) 2003-03-21 2008-12-02 Robert Bosch Gmbh Electrical machine having a rotor bearing integrated in the stator
CN104129538A (zh) * 2014-07-22 2014-11-05 广州达意隆包装机械股份有限公司 膜包机膜卷状态提示方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158405B2 (ja) フアクシミリ装置の通信管理情報処理装置
JPH02235476A (ja) ファクシミリ装置
JPH06350814A (ja) ファクシミリ装置
JPH08167960A (ja) ファクシミリ装置
US6335804B1 (en) Image communication apparatus
JP2859879B2 (ja) 画像通信装置
JPH0585665A (ja) フアクシミリ装置
KR0159137B1 (ko) 팩시밀리에서 기록지 잔량매수 표시방법
JP3456823B2 (ja) 情報機器
JPS6328164A (ja) フアクシミリ装置
JPH0248348A (ja) ファクシミリ装置
JP2766674B2 (ja) 画像通信装置
JPH09205509A (ja) ファクシミリ装置
JPH02103172A (ja) 記録装置
JPH04306956A (ja) ファクシミリ装置
JPH05252338A (ja) ファクシミリ装置
JPH02298159A (ja) 送信状況表示機能を有するファクシミリ装置
JPH04223657A (ja) ファクシミリ装置
JPH02141168A (ja) ファクシミリ装置
JPH0923299A (ja) 通信管理情報処理装置
JPH11136413A (ja) ファクシミリ装置
JPH04345269A (ja) 記録装置
JP2002359730A (ja) ファクシミリ装置
JPH08251359A (ja) 通信装置
JPH06133139A (ja) ファクシミリ受信記録紙の残量少検出表示方法とファクシミリ装置