JPH02235268A - キャリッジ送り装置 - Google Patents

キャリッジ送り装置

Info

Publication number
JPH02235268A
JPH02235268A JP5681789A JP5681789A JPH02235268A JP H02235268 A JPH02235268 A JP H02235268A JP 5681789 A JP5681789 A JP 5681789A JP 5681789 A JP5681789 A JP 5681789A JP H02235268 A JPH02235268 A JP H02235268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw shaft
steel ball
magnet rotor
magnetic disk
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5681789A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Matsumura
敏明 松村
Kazuo Sakami
酒見 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5681789A priority Critical patent/JPH02235268A/ja
Publication of JPH02235268A publication Critical patent/JPH02235268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種O▲機器に利用される磁気ディスク記録再
生装置やディジタル・オーディオ●ディスク再生装置の
キャリッジ送り装置に関するものである。
従来の技術 従来の技術を第2図〜第3図によシ説明する。
第2図は従来のキャリッジ送り装置を用いた磁気ディス
ク再生装置を説明する図であり、第3図は本発明に係る
従来のキャリッジ送り装置の側断面である。
まず第2図により磁気ディスク装置の概略を説明する0
1は情報を記録・再生する磁気ディスクであり、この磁
気ディスク1は回動自在に磁気ディスクカートリッジ2
に収納されており、第2図においては磁気ディスク再生
装置に挿入された状態を示している。
3は磁気ディスクカートリッジ2を装置本体の記録再生
位置に取り付けるためのローディング機構であり、4は
磁気ディスク1を回転させる磁気ディスク回転駆動機構
であり、モーター6でベルト6を介して駆動する。
7は磁気ディスク1の表面に接するように配置された磁
気ヘッドであり、8は磁気ヘッド7を磁気ディスク1の
半径方向に移動させるための本発明に係るキャリッジ送
シ装置であり、9決磁気ヘッド7による磁気ディスク1
への記鎌または再生の制御及び磁気ディスク回転駆動機
構4、キャリッジ送り装置8の制御を行なう電気回路で
構成される制御回路部である。
以上のような構成の磁気ディスク記録再生装置の動作に
ついて説明すると、まず、磁気ディスクカートリッジ2
がローディング機構3によって装置本体の記録再生位置
に挿入され磁気ディスク回転駆動機構4によって磁気デ
ィスク1が回転されると同時に、キャリッジ送り装置8
が働いて磁気ヘッド7を半径方向に駆動し、磁気ディス
ク1に記録し、または、磁気ディスク1から記録を取り
出す所定の相対位置に静止する〇 次に制御回路部9の電気信号によって磁気ヘッド7を通
じて磁気ディスク1に対して情報の記録または再生を行
なうものである。
第3図は、この磁気ディスク記録再生装置の従来キャリ
ッジ送り装置を示すものである。この第3図によると、
▲はステッピングモータで、このステッピングモータ▲
は板バネ1oと71ウジング11,ステータ12,7ラ
ンジ13,マグネットロータ14から構成されており、
一般にPM型ステッピングモータと称されているもので
あり、底面に板バネ1oを配置したカップ形状のハウジ
ング11の中に数個のリング形状をしたステータ12を
納め、円板状の7ランジ13でふたをして、シャーシ側
壁16&に固定されている。さらに、ステータ12の内
側に円柱状のマグネットロータ14が有り、ロータの中
心にはキャリッジを任意の位置まで送るスクリュー軸1
5が一体化されている。
スクリュー軸16はマグネットロータ14側をシャーシ
側壁16&に圧入された軸受17によって支持され、先
端はシャーシ側壁16bに圧入された軸受18に支持さ
れ、シャーシ側壁16bとスクリュー軸の先端面が接触
しない様鋼球19が配置されている。上記のようにキャ
リソジ送り装置はステッピングモータ▲、シャーシ側壁
16a,16b1軸受17,18、鋼球19とスクリュ
ー軸16により構成されている。
次に上記キャリッジ送り装置の動作について説明すると
、電気回路9によってステータ12の磁極を切り換える
事でマグネットロータ14を回転させ、スクリュー軸1
6によってキャリッジ8&を任意の位置まで移動させる
ものである。スクリュー軸16のスラスト方向の位置決
めは板パネ10の予圧によって鋼球19に押し当ててお
り、スクリュー軸の末端の板パネ10と当接する面1“
6aは、摩擦力低減の為に、球状に仕上げられている。
なお、キャリッジ8&は側壁161L,16b間でスク
リュー軸16とかみ合い、スクリュー軸16の回転によ
って移動するが、第3図においては省略している。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来のこのようなキャリッジ送リ装
置ではステッピングモータ▲のスラスト予圧を、マグネ
ットロータ14と一体化されたスクリュー軸16の末端
で受けている為、スクリュー軸16の形状が複雑となり
、マグネットロータが回転する事によってスクリュー軸
の末端と板バネ10とが摩耗した結果スラスト予圧が変
化して、キャリッジの送シ精度を悪化させるという課題
があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり
、スクリュー軸の形状が単純化するとともにキャリッジ
の送り精度の信頼性の向上を図ったキャリッジ送り装置
を提供しようとするものである。
課題を解決するだめの手段 本発明は上記課題を解決するために、マグネノトロータ
の末端に鋼球を固着するようにしたものである。
作用 したがって本発明によれば、マグネットロータの末端に
鋼球を設けることによってスクリュー軸の材質と全く別
な、硬くて摩耗しに<<、かつ、板バネに対しても摩擦
抵抗の少ない鋼球でスラスト予圧を受ける事が可能とな
り、キャリッジ送り装置の送9精度を長時間維持できる
とともに、スクリュー軸の形状が単純で、生産コストの
安価なキャリッジ送り装置を提供できるという効果を有
するものである。
実施例 本発明を一実施例である第1図のキャリッジ送り装置に
より説明する。なお、従来例と同一部分は同一番号を付
与し説明は省略する。第1図によると、Bはステッピン
グモータであり、2oはその内部に配置されたマグネッ
トロータで一端にスクリュー軸21を備えておシ他端に
は鋼球22が圧入等によりマグネソトロータ2oの他端
中央に固着されており、この鋼球22には板バネ10の
スラスト予圧が常に働いており、マグネットロータ20
が回転すると鋼球22と板バネ1oの間に摩擦が発生す
るが、しかし摩擦抵抗が少ない為、両者共摩耗しにくく
なるものである。
発明の効果 本発明は軸受を設けてなるシャーシ側壁と、この軸受に
支持されたスクリュー軸と、ハウジングと、上記スクリ
ュー軸に一体化され上記ハウジング内に配置されたマグ
ネットロータと、このマグネットロータの端部中央に装
着された鋼球と、この鋼球Kスラスト予圧を加えるよう
に上記ハウジングに装着されたバネと、上記マグネット
口ータを回転させるためのステータよシ構成されたこと
を特徴とするキャリッジ送り装置であり、マグネットロ
ータの末端に鋼球を固着するようにしたため、 (1)  スクリュー軸の全長を短くしてマグネットロ
ータの端面に鋼球を配置し、ステッピングモータのスラ
スト予圧をスクリュー軸よりも摩耗特性のすぐれた鋼球
で受けることで、キャリッジ送り精度を長期間維持する
ことが可能となる。
@)スクリュー軸の全長が短くなり末端の球形状が廃止
される為、スクリュー軸の形状が単純化され、安価であ
る。
などの実用的価値大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるキャリッジ送υ装置、
第2図は従来のキャリッジ送り装置を用いた磁気ディス
ク再生装置、第3図は従来のキャリッジ送シ装置である
。 10・・・・・・板パネ、11・・・・・・ハウジング
、12・・・・・・ステータ,161L・・団・シャー
シ側壁、17・・・・・・軸受、20・・・・・・マグ
ネットロータ、21・・川・スクリュー軸、22・・・
・・・鋼球。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軸受を設けてなるシャーシ側壁と、この軸受に支持され
    たスクリュー軸と、ハウジングと、上記スクリュー軸に
    一体化され上記ハウジング内に配置されたマグネットロ
    ータと、このマグネットロータの端部中央に装着された
    鋼球と、この鋼球にスラスト予圧を加えるように上記ハ
    ウジングに装着されたバネと、上記マグネットロータを
    回転させるためのステータより構成されたことを特徴と
    するキャリッジ送り装置。
JP5681789A 1989-03-08 1989-03-08 キャリッジ送り装置 Pending JPH02235268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5681789A JPH02235268A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 キャリッジ送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5681789A JPH02235268A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 キャリッジ送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02235268A true JPH02235268A (ja) 1990-09-18

Family

ID=13037929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5681789A Pending JPH02235268A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 キャリッジ送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02235268A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0750305B1 (en) Outer-rotor type spindle motor
GB2136191A (en) Tape players
US5689388A (en) Reduced-height magnetic disk drive unit, and disk mounting device for the unit
JPH02235268A (ja) キャリッジ送り装置
JPS637150A (ja) モ−タ
JPH08320017A (ja) ラジアル玉軸受
JP2667881B2 (ja) 記録または再生装置
JP2002374651A (ja) モータの側圧付与機構
JPS58211016A (ja) スピンドル軸受装置
JP3036219B2 (ja) ディスクチャッキング機構及びディスク駆動装置
JP2698620B2 (ja) 記録または再生装置
JPS639856Y2 (ja)
JPH01271965A (ja) 記録ディスク用支持及び駆動装置
JPH055818Y2 (ja)
JPH0250348A (ja) 記録または再生装置
JPS637946Y2 (ja)
JPH0341665A (ja) ディスク駆動装置
JP2875647B2 (ja) デイスクチヤツキング装置
JPH0775060B2 (ja) 回転ヘツドドラム装置
JP2621640B2 (ja) 電動機
JP2647599B2 (ja) 磁気ディスク型記憶装置の駆動装置
JPH01191370A (ja) 回転軸受
JPS5969520A (ja) 軸承装置
JPH04178160A (ja) 電動機
JPS6273464A (ja) フロツピ−デイスク装置