JPH0223375B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223375B2
JPH0223375B2 JP58247796A JP24779683A JPH0223375B2 JP H0223375 B2 JPH0223375 B2 JP H0223375B2 JP 58247796 A JP58247796 A JP 58247796A JP 24779683 A JP24779683 A JP 24779683A JP H0223375 B2 JPH0223375 B2 JP H0223375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
mirror
gear
protrusion
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58247796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60143154A (ja
Inventor
Yasutoshi Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakami Kaimeido Co Ltd
Original Assignee
Murakami Kaimeido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Kaimeido Co Ltd filed Critical Murakami Kaimeido Co Ltd
Priority to JP58247796A priority Critical patent/JPS60143154A/ja
Publication of JPS60143154A publication Critical patent/JPS60143154A/ja
Publication of JPH0223375B2 publication Critical patent/JPH0223375B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • B60R1/074Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators for retracting the mirror arrangements to a non-use position alongside the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は前後方向に傾倒可能とした自動車用ド
アミラーに関するもので、特にミラーボデイを主
として電動手段によつて、また必要に応じて手動
で車両の前方または後方に傾倒させることができ
るようにした電動折畳式ドアミラーに係る。
[従来技術] 自動車に装着が義務づけられているバツクミラ
ーは従前においてはフエンダーミラーが主流であ
つたが、昨今は、ミラー角度の調整等が便利であ
るなどの理由からドアミラーが人気を博してい
る。このドアミラーは一般に取付用ベースに対し
ミラーボデイをコイルスプリングにより傾倒可能
に圧着して取付け、ドアミラーに強力な外力が加
つた時、ミラーボデイが前方又は後方に傾倒し衝
撃を緩和し、もつて安全性を高めるように構成さ
れている。しかるにドアミラーは上記のような利
便さを有する反面、フエンダーミラーに比較し
て、ミラー先端が車の最外側線から出つ張る度合
が大きいため、狭い空間に駐車したり、車両輪送
したりする場合に不都合な問題を生じている。特
に大都市あるいはその周辺において狭い空間を最
大限に利用すべく建造されている立体駐車場など
ではフエンダーミラーを装着した自動車を基準と
して設計され、駐車幅を最小限に押えてあるた
め、ドラミラーを装着した自動車が入庫する場合
に、ミラーが駐車場側壁あるいは鉄骨等に接触
し、ミラーのみならず駐車場設備までを損傷させ
ることがある。
一方輸送時における積載スペースの減少をはか
るため、ドアミラーを強制的に車体外側より内側
に傾倒保持させるようにしたものが知られてい
る。例えば、実開昭58−33340号公報では、略短
冊状をなすプレートを用意し、車両後方側に傾倒
させたミラーボデイと取付用ベースの間にこのプ
レートをかませて、ミラーボデイの傾倒状態を保
持している。しかし、この方式では傾倒保持のと
きに所定の個所にプレートを外部から挿入し、一
方、正常使用位置に戻すときにはプレートを取り
外さねばならないため、操作がはん雑であり、ま
た前記プレートをミラーとは別体に構成しなけれ
ばならないので粉失しやすく、保管に充分注意し
なければならない等の欠点があつた。
[発明の目的] ここにおいて本発明は、上記のような従来のド
アミラーの欠点を改善するものである。すなわち
本発明はミラーボデイとその取付ベースとの間に
ミラーボデイを遠隔制御により可逆モータで傾倒
させることのできる電動折畳式ドアミラーを提供
することを第1の目的とする。また本発明は、ミ
ラーの映像ブレを少なくすると共に、ドアミラー
の回動傾倒時に駆動機構に過負荷をかけることな
くミラーボデイを容易に回動傾倒させることので
きる電動折畳式ドアミラーを提供することを第2
の目的とするものである。
[発明の構成] 本発明のドアミラーは車両の三角窓などに取付
ける取付用ベースのボデイ取付面3の上下に1組
の取付アーム4,5を突設し、またミラーボデイ
2に一体に固定するボデイサポート6の一側縁上
下に前記取付ベースに向かつて延設する1組の取
付ブラケツト7,8を突設し、これら取付アーム
と取付ブラケツトに傾倒軸13を挿合する孔9,
10,11,12を形成し、これら孔に挿設した
前記傾倒軸の両端を前記取付アームと取付ブラケ
ツトとで保持する一方、ボデイサポート回動用歯
車16を前記傾倒軸13に対し回転不能且つ軸方
向に移動可能に取付けると共にその回動用歯車を
前記一方の取付アームと一方の取付ブラケツトと
の間に介装し、また前記回動用歯車と取付ブラケ
ツトの両対向面の何れか一方の面に弾性係合用突
部17を、他方の面に前記突部が嵌合する凹部1
8を夫々形成すると共に前記一方の取付アーム下
方に前記突部と凹部とに噛合い力を付勢するバネ
部材20aを縮設して、前記回動用歯車16と前
記取付ベース1に固定されたモータ23の出力軸
とを減速手段を介して連結したことを特徴とする
ものである。
[発明の実施例] 以下図面を参照して、本発明の一実施例につい
て説明する。第1図はドアミラーの一部切欠平面
図、第2図は同上要部の正面図、第3図、第4図
はその分解図、第5図はミラーボデイ傾倒機構の
駆動部の斜視図である。
図に於いて1は取付用ベース、2はミラーボデ
イ、3はボデイ取付面であり、この取付面上にロ
アアーム4とアツパーアーム5とからなる上下2
本の取付アームが突出形成されている。取付ベー
ス1は、通常の場合、車両ドア窓の三角コーナ部
に固定される。6はミラーボデイ2の内側に一体
的に取付けたボデイサポートである。このサポー
トにおけるベース側の一側縁の上下にはロアアー
ム4の下方に配置させる取付ブラケツト7と、ア
ツパーアーム5の上方に配置させる取付ブラケツ
ト8とが夫々突設されている。これら取付アーム
4,5および取付ブラケツト7には軸挿通孔9,
10,11がそれぞれ形成されていると共に、取
付ブラケツト8にはネジ孔12が形成されてい
る。13は前記挿通孔9,10,11に挿合する
傾倒軸であり、その上部には前記ネジ孔に螺合す
る雄ネジ14を有し、中央には段部15を有して
いる。前記傾倒軸13は、下方から前記挿通孔
9,10,11に挿合してネジ孔12を雄ネジ部
14をねじ込むと共に、軸の両端部をボデイサポ
ート6の上下部分で軸支して固定する。
16はアツパーアーム5と取付ブラケツト8と
の間に介挿させたボデイサポートの回動用歯車手
段である。この回動用歯車手段は一例として平歯
車から構成されている。この歯車手段16と取付
ブラケツト8の両対向面には、クリツクストツプ
作用を行いうる弾性係合用突部17とこの突部と
嵌合する回り止めの凹み18からなるクリツクス
トツプ手段が形成されている。図示の例において
は弾性係合用突部17は、一例として回動用歯車
16の上面にほぼ上半部が突出するように等間隔
に埋め込んだ3個の球体により構成されている。
また取付ブラケツト8の下面には前記係合突部1
7が嵌合する複数の凹み18が形成されている。
ちなみに19は取付ブラケツト8の下面に一体に
形成させた筒状部であり、その下端部は傾倒軸1
3の段部15に当り保持されている。20aはア
ツパーアーム5の下面において、筒状部19に捲
装したコイルスプリングである。このスプリング
により回動用歯車16と取付ブラケツト8の両者
に常時圧着傾向が与えられる。因みに前記歯車1
6は第2図に示すように傾倒軸13を挿合する筒
状部19に対して軸方向に移動可能に取付られて
いる。なお第3図、第4図において20bはコイ
ルスプリングの下部を筒状部19に固定するため
のプツシユナツト、21はアーム5と回動用歯車
6との間に介挿させた軸受シートである。
また、22はボデイ取付面3に固定されたギヤ
ボツクスで、このボツクス内にはミラーボデイを
傾倒させるための駆動源である正転逆転可能なモ
ータ23が固定されている。このモータは、車室
内に設けられたスイツチ(図示略)により起動・
停止の制御が行われる。第5図にも示すようにモ
ータ23の出力軸と前記回動歯車16とはウオー
ムギヤを含む減速歯車手段により連結されてい
る。ちなみに符号24がモータの出力軸に取付け
たウオーム、25はこのウオームと噛み合うウオ
ームホイール、26はウオームホイール25の回
転軸に取付けた第2のウオーム、27は第2のウ
オームと噛み合う第2のウオームホイール、28
は第2のウオームホイールの回転軸に取付けた伝
達ギヤであり、このギヤが前記回動歯車16に噛
み合つている。なおモータ23と2組のウオーム
24,26、ウオームホイール25,27および
伝達ギヤ28から構成された減速歯車列29はギ
ヤボツクス22に収容され、ボデイサポート6に
対して大きな回転トルクを与えることができるよ
うに構成されている。
[作用] 次にこのような構成からなる本実施例の作用に
ついて説明する。
第1図および第2図に示す如くドアミラー正常
使用状態においては、取付ブラケツト8の下面の
凹み18に弾性係合用突部17が嵌合してミラー
ボデイ2は弾性的に節度よく固定されている。こ
の状態においてミラーボデイが外部から衝撃を受
けたときはボデイサポート6が傾倒軸13を中心
に回転し、ミラーボデイ2は車両の前方または後
方に傾倒して衝撃を回避する。このとき、サポー
ト6は回転しても、ウオームはウオームホイール
によつて直接回転されることはなく、アツパーア
ーム5の下面に設けられたコイルスプリング20
aが圧縮変形されて取付ブラケツト8と回動用歯
車16との係合が解除され、ボデイサポート6の
みが前方又は後方に回転すると共に、その後突部
17と凹み18とのクリツクストツプ作用によつ
てその傾倒状態が保持される。衝撃回避後は手動
によつてミラーボデイを反対方向に回転すれば、
正常の使用状態に復元する。
次に車両を駐車または船積みするときのごと
く、ドアミラーを車両の最外側線の内側に傾倒保
持する必要が生じた場合には、車室内に設けたモ
ータの起動スイツチを操作してモータ23をオン
状態とする。このようにすると、前記モータの回
転力がウオームギヤを含む減速歯車列29を介し
て回動用歯車16に伝達される。前記歯車16は
取付ブラケツト8とクリツクストツプ手段を介し
て係合しているため前記歯車16の回転時にボデ
イサポート6は静かに回転傾倒するから、第8図
に2点鎖線で示す如くミラーボデイは車体外側よ
り内側へ位置する如く傾倒し、傾倒後はスプリン
グ20aの弾性作用によりその傾倒状態は保持さ
れる。
駐車または船積み等を終了して傾倒を解除する
ときは、車室内のスイツチ操作によりモータ23
を逆転させて、ミラーボデイを傾倒状態より正常
使用状態に復帰させるのである。
第6図に示す実施例は、ボデイサポート6の回
動用歯車16とモータ23の出力軸との間の減速
歯車列中の中間軸(図の例は伝達ギヤ28とウオ
ームホイール27の中間部)にクラツチ手段30
を設け、このクラツチ手段をソレノイド31で作
動させるようにした事例である。すなわちこに実
施例においては第7図に示す如く、ウオームホイ
ール27とギヤ28との間に噛み合いクラツチ3
0を配置させている。噛み合いクラツチ30の係
合片30a,30b一方は、一例として図におい
て上下の方向に摺動できるように形成されてい
て、ドアミラーの正常使用時にはクラツチの係合
は解除されている。ちなみに図において31はソ
レノイドであり、このソレノイドが励磁される
と、摺動コアの動きに応じて作動杆31aに取付
けられた作動アーム31bによつてクラツチの係
合片30a,30bが噛み合うようになつてい
る。なお図示は省略されているがソレノイド中の
摺動コアは励磁が解除されると、、スプリング作
用により元の位置へ復帰し、その結果クラツチの
係合片30a,30bの係合が解除される。上記
構成のドアミラーにおいては、車両を駐車または
船積みする場合、車室内に設けるソレノイドの起
動スイツチを操作して、ソレノイド31をオンの
状態とする。これとほぼ同時にモータ23も駆動
させる。こうするとモータ23の回転力は、減速
歯車列中のクラツチ30を介して回動用歯車16
に伝達され、それによつてボデイサポート6が傾
倒して第8図に2点鎖線に示す如くミラーボデイ
は傾倒する。
一方、車外から手動でミラーボデイを傾倒させ
る場合においては、ミラーボデイを第6図の状態
より車体前方又は後方に倒せばよい。こうすると
第7図に示すようにクラツチの係合片30a,3
0bの係合は予じめ解除されているため、取付ブ
ラケツト8回動用歯車16とは一体的に回転させ
ることができる。
なお図中符号32はミラーガラス、33はミラ
ーホルダ、34はミラーホルダを傾動させるため
のアクチユエータユニツト、35はリモートコン
トロール用ハーネスである。
[発明の効果] (1) 本発明によれば、ミラーボデイを遠隔制御に
より車両外側から内側に折畳むことができ、ま
た同様にして折畳み状態から正常使用位置に戻
すことができる。したがつて車両を駐車または
船積みする場合に駐車幅の制限を受けたり、積
載スペース減少させたりすることがない。しか
も従来提案されているもののように、ミラーボ
デイと取付用ベースとの間に外部から別物を当
てがうような操作をなくすことができる。
(2) 傾倒軸は取付アームと取付ブラケツトとでそ
の両端が保持されているため、ミラーボデイの
取付ベースに対する取付が強固になり、片持方
式に較べ振動に対して有利で、ミラーのブレは
極めて少ない。
(3) 本発明は回動用歯車を一方の取付アームと一
方の取付ブラケツトとの間に介装し、、その回
動歯車と取付ブラケツトの両対向面の何れか一
方の面に弾性係合用突部を、他方の面に前記突
部が嵌合する凹部を夫々形成すると共に前記一
方の取付アーム下方に前記突部と凹部に噛合い
力を付勢するバネ部材を縮設した簡単な構造で
あり、ボデイの回動時安定した回動トルクを与
えることができる。
(4) また本発明はミラーボデイに駆動機構を収容
する特別なスペースを要しない。
(5) さらに発明によれば、電動モータとの連絡を
切り離すことのできる回避手段を設けているの
で、駆動機構に損傷を与えずに容易にミラーボ
デイを折畳むことができる点ですぐれた効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す切欠平面図、
第2図は同上要部を示す切欠正面図、第3図、第
4図は同上要部に於てギヤボツクスを除く分解斜
視図、第5図は同上ミラーボデイ傾倒機構の駆動
部の斜視図、第6図は第2発明の実施例を示す切
欠正面図、第7図は同上ミラーボデイ傾倒機構の
駆動部の斜視図、第8図はドアミラーの正常使用
時および折畳時の挙動図である。 1:取付用ベース、2:ミラーボデイ、3:取
付面、4:ロアアーム、5:アツパーアーム、
6:ボデイサポート、7,8:取付ブラケツト、
9,10,11:軸挿通孔、12:ネジ孔、1
3:傾倒軸、14:雄ネジ部、15:段部、1
6:ボデイサポートの傾倒用歯車、17:突部、
18:凹み、19:筒状部、20a:コイルスプ
リング、20b:プツシユナツト、21:軸受シ
ート、22:ギヤボツクス、23:モータ、2
4,26:ウオーム、25:27:ウオームホイ
ール、28:伝達ギヤ、29:減速歯車列、3
0:噛み合いクラツチ、30a,30b:係合
片、31:ソレノイド、31a:作動杆、31
b:作動アーム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 取付ベース1のボデイ取付面3の上下に
    1組の取付アーム4,5を突設し、またミラー
    ボデイ2に一体に固定するボデイサポート6の
    一側縁上下に前記取付ベースに向かつて延設す
    る1組の取付ブラケツト7,8を突設し、 (b) これら取付アームと取付ブラケツトに傾倒軸
    13を挿合する孔9,10,11,12を形成
    し、これら孔に挿設した前記傾倒軸の両端を前
    記取付アームと取付ブラケツトとで保持する一
    方、 (c) ボデイサポート回動用歯車16を前記傾倒軸
    13に対し回転不能且つ軸方向に移動可能に取
    付けると共にその回動用歯車を前記一方の取付
    アームと一方の取付ブラケツトとの間に介装
    し、 (d) また前記回動用歯車と取付ブラケツトの両対
    向面の何れか一方の面に弾性係合用突部17
    を、他方の面に前記突部が嵌合する凹部18を
    夫々形成すると共に前記一方の取付アーム下方
    に前記突部と凹部とに噛合い力を付勢するバネ
    部材20aを縮設して、 (e) 前記回動用歯車16と前記取付ベース1に固
    定されたモータ23の出力軸とを減速手段を介
    して連結したことを特徴とする電動折畳式ドア
    ミラー。 2 (a) 取付ベース1のボデイ取付面3の上下に
    1組の取付アーム4,5を突設し、またミラー
    ボデイ2に一体に固定するボデイサポート6の
    一側縁上下に前記取付ベースに向かつて延設す
    る1組の取付ブラケツト7,8を突設し、 (b) これら取付アームと取付ブラケツトに傾倒軸
    13を挿合する孔9,10,11,12を形成
    し、これら孔に挿設した前記傾倒軸の両端を前
    記取付アームと取付ブラケツトとで保持する一
    方、 (c) ボデイサポート回動用歯車16を前記傾倒軸
    13に対し回転不能且つ軸方向に移動可能に取
    付けると共にその回動用歯車を前記一方の取付
    アームと一方の取付ブラケツトとの間に介装
    し、 (d) また前記回動用歯車と取付ブラケツトの両対
    向面の何れか一方の面に弾性係合用突部17
    を、他方の面に前記突部が嵌合する凹部18を
    夫々形成すると共に前記一方の取付アーム下方
    に前記突部と凹部とに噛合い力を付勢するバネ
    部材20aを縮設して、 (e) 前記回動用歯車16と前記取付ベース1に固
    定されたモータ23の出力軸とを減速歯車手段
    を介して連結し (f) さらに前記減速歯車手段の中間部にソレノイ
    ドにより掛け外しがなされるクラツチを設けた
    ことを特徴とする電動折畳式ドアミラー。
JP58247796A 1983-12-29 1983-12-29 電動折畳式ドアミラ− Granted JPS60143154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247796A JPS60143154A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 電動折畳式ドアミラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247796A JPS60143154A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 電動折畳式ドアミラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60143154A JPS60143154A (ja) 1985-07-29
JPH0223375B2 true JPH0223375B2 (ja) 1990-05-23

Family

ID=17168777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58247796A Granted JPS60143154A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 電動折畳式ドアミラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60143154A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151142A (ja) * 1984-01-18 1985-08-09 Tokai Rika Co Ltd 可倒式アウタミラ−のバイザ駆動装置
JPS60188044U (ja) * 1984-05-24 1985-12-13 日産自動車株式会社 自動車用ドアミラ−コントロ−ルスイツチ
JPH0417391Y2 (ja) * 1985-04-23 1992-04-17
JPS61176039U (ja) * 1985-04-23 1986-11-01
DE3713579A1 (de) * 1987-04-23 1988-11-03 Bernhard Mittelhaeuser Aussenrueckblickspiegel fuer kraftfahrzeuge
IT1227450B (it) * 1988-11-02 1991-04-11 Righi Nardino Cologno Monzese Dispositivo di comando della rotazione di uno specchietto retrovisore esterno.
DE4327388A1 (de) * 1993-08-14 1995-02-16 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeug-Außenrückspiegel
CN111920291B (zh) * 2020-07-15 2021-12-14 合肥人和节能环保设备制造有限公司 一种可倾式汤锅

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131344A (ja) * 1983-12-17 1985-07-13 Ichikoh Ind Ltd ドアミラ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131344A (ja) * 1983-12-17 1985-07-13 Ichikoh Ind Ltd ドアミラ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60143154A (ja) 1985-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0713456B1 (en) Mirror assembly powered into rearwardly folded position against reversing spring bias
US7810939B2 (en) Coordinated pivoting and extending vehicle mirror
KR100668007B1 (ko) 연장 가능하고 피봇 가능한 리어뷰 미러 조립체
EP1369301B1 (en) Outer mirror for vehicle
EP0255150A1 (en) Outside rear view mirror
US6755543B1 (en) Coordinating pivoting and extending vehicle mirror
KR100198068B1 (ko) 미러선회장치와 이를 장착한 자동차
US4469405A (en) Back view mirror assembly
JPH07110597B2 (ja) 電動格納型ドアミラ−
JPH0223375B2 (ja)
CA2345032C (en) Coordinated pivoting and extending vehicle mirror
JP2000514380A (ja) サイドミラーの位置を調節する装置
JPH01127430A (ja) 自動車のリアアンダービューミラー
JPH0525700B2 (ja)
JPH01273743A (ja) 自動車のドアミラー装置
JP2000085470A (ja) 自動車用ドアミラー装置
JPH0636987U (ja) 自動車用ドアミラーの節度機構
JP3112795B2 (ja) ランバーサポート
JPH0426272Y2 (ja)
JPH0426273Y2 (ja)
JPH0378288B2 (ja)
JPH0366174B2 (ja)
JPH0217938Y2 (ja)
JPH0723077B2 (ja) 車両用バックミラー装置
JPH01122745A (ja) 自動車用電動式ドアーミラー