JPH0223258A - ガスエンジン - Google Patents

ガスエンジン

Info

Publication number
JPH0223258A
JPH0223258A JP63170866A JP17086688A JPH0223258A JP H0223258 A JPH0223258 A JP H0223258A JP 63170866 A JP63170866 A JP 63170866A JP 17086688 A JP17086688 A JP 17086688A JP H0223258 A JPH0223258 A JP H0223258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
engine
pressure
flow rate
pressurized gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63170866A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Yokoyama
義治 横山
Shigeru Akiyama
茂 秋山
Hironori Nakayama
浩典 中山
Takeshi Kamiya
剛 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP63170866A priority Critical patent/JPH0223258A/ja
Priority to US07/377,419 priority patent/US5012781A/en
Publication of JPH0223258A publication Critical patent/JPH0223258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0239Pressure or flow regulators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0233Details of actuators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0209Hydrocarbon fuels, e.g. methane or acetylene
    • F02M21/0212Hydrocarbon fuels, e.g. methane or acetylene comprising at least 3 C-Atoms, e.g. liquefied petroleum gas [LPG], propane or butane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/029Arrangement on engines or vehicle bodies; Conversion to gaseous fuel supply systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ガスボンベなどから供給される加圧ガスを燃
料とするガスエンジンに関するものである。
(発明の背景) LPG (液化プロパンガス)やLBG (液化ブタン
ガス)などを収容するボンベなどのガス容器を用い、こ
のボンベから供給される加圧ガスを調圧器を介してエン
ジンに送り燃焼させるガスエンジンが公知である。
従来のこの種のガスエンジンは、加圧ガスを調圧器(ゼ
ロガバナ)において大気圧にほぼ等しい圧力に減圧し、
エンジンの吸入負圧によってガスをエンジンに吸入する
ように構成されていた。そして吸入空気量をスロットル
弁などにより制御し、この制御された吸入空気量に適合
したガス量がエンジンに吸入されるようになっていた。
従ってこの場合には吸気管などにスロットル弁を設けね
ばならないが、吸気管の配置やスロットル弁の配置はエ
ンジン配置により制限を受けるので、これらのレイアウ
ト上の制限が生じ、エンジンの小型化が困難であり、ス
ロットル弁を制御するワイヤなどが必要で装置の簡素化
が困難であった。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、吸
気管にスロットル弁を設けることなくエンジン出力の制
御を行ない、エンジンのレイアウト上の制限が少なくな
り、エンジンの小型化と簡素化を可能にするガスエンジ
ンを提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明によればこの目的は、加圧ガスを燃料とするガス
エンジンにおいて、前記加圧ガスを大気圧よりやや高い
一定圧力に制御する調圧器と、この調圧器とエンジンの
吸気通路との間に介在されガス流量を制御する制御弁と
を備え、吸入空気量を制御することなく前記制御弁によ
りガス流量を制御することによりエンジン出力を制御す
ることを特徴とするガスエンジンにより達成される。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の概念図、第2図はこの実施
例を用いたエンジン発電機の系統図、第3図はその各部
の配置図、第4図は電磁弁の制御ブロック図、第5図は
各部の出力波形図である。
第2.3図において符号10は液冷式2サイクルエンジ
ン、12はスタータ兼用の直流発電機であり、両者はベ
ルトなどで連動する。すなわちエンジン10の始動時に
は発電機12がスタータモータとしてエンジン10を駆
動し、エンジン始動後はエンジン10により発電機12
が駆動され発電が行なわれる。14は電動ファン16と
一体化されたラジエタ、18はエンジン10により駆動
されるウォータポンプ、20は調圧器であり、冷却液は
エンジン10のシリンダ、シリンダヘッド、ポンプ18
、調圧器20、ラジエタ14からなる密閉された冷却液
通路を循環する。なお調圧器20はゴムなどの弾性材料
で作られた容量変化可能な容器で作られ、温度変化によ
る冷却液の容積変化を吸収するものである。
エンジン10は、第1図に示すようにクランク室10a
に開口する筒状のクランク軸10bを持ち、吸気管10
cから導かれた吸気はこのクランク軸10bに設けたボ
ート10dからクランク室10a内に入り、ピストン下
降時に掃気通路10eから燃焼室に入る。この燃焼室に
はグロープラグ10fが取付けられている。
第3図で22は箱型のケースであり、その内部に縦置き
された電池24の右側にラジェク14、ポンプ18、調
圧器20、電動式の潤滑オイルポンプ25が配設され、
ラジェタ14はケース22の右側面の開口部26から外
気をケース22内に吸入する。エンジン10および発電
機12は電池24の左側に配置される。エンジン1oの
排気はケース22の左側面に近接するマフラ28がらケ
ース22の開口30を通して外へ排出される。
なお、エンジン10、発電機12、マフラ26は導風壁
32で囲まれ、前記ラジェータ14のファン16がケー
ス22内に吸入する空気はエンジン10に設けたファン
34により、この導風壁32内に導かれ、発電機12、
エンジン1o、マフラ28の周囲を通って開口30から
外へ排出される。
36はガスボンベであり、液化ブタンガスや液化プロパ
ンガスなどの加圧ガス燃料を収容する。
このボンベ36はケース22の左側面に位置するキャッ
プ38を開いて装填される。ボンベ36を装填すると、
そのボンベ先端が受は口4oに接続される。この受は口
40には調圧器41と燃料コック42が一体化され、こ
の受は口4oを通った燃料は制御弁としての電磁弁44
(第3図)と、低速時の燃料制限用の電磁弁45とを介
してエンジン10の吸気管10cに供給される。調圧器
41はボンベ36のガス圧を大気圧よりやや高い圧力に
制御する。
46はカートリッジ式の潤滑オイルタンクであり、この
タンクはケース22の右側面のキャップ48を開いて装
填される。このタンク46を装填するとその先端が受は
口50に接続され、潤滑オイルはこの受は口50からオ
イルポンプ25を介してエンジン10の吸気管10cに
供給される。
今コック42を開き、ケース22上面の運転スイッチ7
2を押せば電源が入り、さらにスタートスイッチ74を
押せば発電機12はスタータモータとなってエンジン1
0を駆動する。また電磁弁44.45が開きエンジン1
oに燃料ガスが供給されると共に、オイルポンプ25も
起動し、潤滑オイルが吸気管10cに供給される。
エンジン10が始動しスタータスイッチ74を解放すれ
ば発電機12は本来の発電機として作動する。発電機1
2の出力端は電池24に並列接続され、電力はコンセン
ト76から取り出される。
電磁弁44は、エンジン速度によってガス流量を制御す
る。すなわち負荷の増加によりエンジン速度が低下する
と、ガス流量を増やすように作動する。第4図で100
はエンジン速度検出用のパルス発電機、102はこの出
力パルスを電圧Vに変えるF/V変換器、104はこの
電圧VをPI制御する回路、106はパルス幅制御回路
である。
前記のように運転スイッチ72をオンすると、第5図の
信号aがオンとなり、スタークスイッチ74を押せばま
ずグロープラグ10fに大きいグロー電流g1が流れ、
グロープラグ10fは速やかに赤熱する。このグロー電
流g+に少し遅れて電動機12をスタータモータとして
作動させるスタータ電流iが流れ、これと共に電磁弁4
4が開く。エンジン速度はパルス発電機100から検出
され、その速度信号はF/V変換器102でアナログ電
圧Vに変えられ、さらに、回路104でPI制御されて
回路106に入る。この回路10Bは、電圧Vすなわち
エンジン速度が増大するとデユーティ比が減少して電磁
弁44の開時間の比率を減らすようにパルス幅制御され
た矩型波型流を電磁弁44に出力する。
電磁弁45は低速時に燃料流量を制限し、ガス濃度が可
能になるのを防ぐ、すなわち前記電磁弁44はエンジン
速度が低下するとガス流量を増大するから、エンジン始
動時には最大ガス流量となってしまい、始動性が悪くな
るからである。この電磁弁45はエンジン速度が一定に
達するまでの間ガス流量を制限して混合気濃度を適正に
保つ。 エンジンが始動して電圧Vが一定値v1以上に
なると、グロー電流は減少し、弱いグロー電流g3とな
って以後エンジンが停止するまで流れ続ける。運転中は
負荷変動によりエンジン速度を示す電圧Vが変動すれば
、電磁弁44の平均電流が変化し、その断続的な開閉動
作により平均的な開度θが変化してエンジン速度と負荷
に応じたガス流量に制御される。
以上の実施例はエンジン速度をパルス発電機100で検
出するが、発電機12と別のスタータモータを有する場
合にはこの発電機12の交流出力や電池電圧からエンジ
ン速度を求めてもよい。
第6図は他の実施例を示す図であり、この実施例は低速
用の電磁弁45に代えてダイヤフラム式制御井200を
用いたものである。ダイヤフラム202で画成された負
圧室204にはクランク室10aの負圧が導かれ、ガス
室206にはダイヤフラム202と共に移動してオリフ
ィスを開閉する弁体208が収容されている。そしてエ
ンジン始動時にはダイヤフラム202がクランク室内圧
の脈動に同期して振動し、弁体208がオリフィスを開
閉する。このためガス流量が制限される。
またエンジンが増速すると、ダイヤフラム202はクラ
ンク室内圧の脈動に追従しなくなりばねによってガス室
206側へ移動し、ガス流量を制限しなくなる。
ガスを燃料とするエンジンは、混合気の可燃濃度範囲が
通常のガソリンや軽油を用いたエンジンに比べ極めて広
いという特徴をもているから、本発明のように吸気管1
0cにスロットル弁を設けずにガス流量だけで制御して
も全く不都合は生じない。
(発明の効果) 本発明は以上のように、加圧ガスを大気圧よりやや高い
圧力に調圧し、エンジンに供給されるガス流量を制御す
ることによりエンジン出力を制御するものであるから、
スロットル弁が不要でエンジンレイアウト上の自由度が
増大し、装置が非常に簡単かつ小型になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概念図、第2図はこの実施
例を用いたエンジン発電機の系統図、第3図はその各部
の配置図、第4図は電磁弁の制御ブロック図、第5図は
各部の出力波形図である。 また第6図は他の実施例の概念図である。 10・・・エンジン、 6・・・ガス容器としてのボンベ、 1・・・調圧器、 4・・・制御弁としての電磁弁。 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加圧ガスを燃料とするガスエンジンにおいて、前記加圧
    ガスを大気圧よりやや高い一定圧力に制御する調圧器と
    、この調圧器とエンジンの吸気通路との間に介在されガ
    ス流量を制御する制御弁とを備え、吸入空気量を制御す
    ることなく前記制御弁によりガス流量を制御することに
    よりエンジン出力を制御することを特徴とするガスエン
    ジン。
JP63170866A 1988-07-11 1988-07-11 ガスエンジン Pending JPH0223258A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63170866A JPH0223258A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 ガスエンジン
US07/377,419 US5012781A (en) 1988-07-11 1989-07-10 Gas engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63170866A JPH0223258A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 ガスエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0223258A true JPH0223258A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15912767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63170866A Pending JPH0223258A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 ガスエンジン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5012781A (ja)
JP (1) JPH0223258A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0690215A2 (en) 1994-06-29 1996-01-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for internal combustion engines
CN114233527A (zh) * 2021-11-25 2022-03-25 潍柴动力股份有限公司 减压器压力调节装置、预燃室供气系统和供气方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5908077A (en) * 1995-01-30 1999-06-01 Chrysler Corporation Environmentally sensitive hybrid vehicle
US5533480A (en) * 1995-06-07 1996-07-09 Mtn International, Llc Low force actuatable fuel injector
IT1297323B1 (it) * 1997-10-20 1999-09-01 Emer Srl Apparecchiatura di controllo dell'erogazione del gas in impianti a gas per autotrazione
US6267105B1 (en) * 1998-06-12 2001-07-31 Bruno Bertossi Electronic pressure reducer for liquid petroleum gasses
KR100311157B1 (ko) * 1999-02-09 2001-11-02 이계안 압축천연가스 자동차의 가스 공급장치
JP4082657B2 (ja) * 2001-07-19 2008-04-30 ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 インバータ式発電機
JP2003102199A (ja) * 2001-07-19 2003-04-04 Yamaha Motor Co Ltd インバータ式発電機
JP3897602B2 (ja) * 2002-01-28 2007-03-28 ヤンマー株式会社 ガス機関の燃料供給装置
CA2393184A1 (en) * 2002-07-12 2003-02-03 Robert C. Rajewski Portable power generator
JP2006217780A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Yamaha Motor Co Ltd インバータ式交流発電装置
ITPD20060126A1 (it) * 2006-04-05 2007-10-06 Omvl Srl Dispositivo di controllo della erogazione di un gas combustibile in motori a combustione interna.
US7424886B1 (en) * 2007-02-06 2008-09-16 Herzer Bernardo J Portable gas powered internal combustion engine arrangement
US20110214644A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-08 Woodward, Inc. Cold-Start Fuel Control System
ES2817298A1 (es) * 2019-10-02 2021-04-06 Himoinsa S L Generador eléctrico basado en gas licuado del petróleo
CN111946525A (zh) * 2020-07-29 2020-11-17 蔡梦圆 用于二冲程汽油发动机热火头的转速变压式供电器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3186393A (en) * 1962-04-30 1965-06-01 Panhandle Ind Company Fuel injection valve cage for gas burning internal combustion engines and engine and fuel system employing same
US3919995A (en) * 1974-12-13 1975-11-18 William L Todd Conversion bracket for gas engine carburetor
US4603674A (en) * 1981-06-19 1986-08-05 Yanmar Diesel Engine Co., Ltd. Gas-diesel dual fuel engine
EP0084219A1 (en) * 1982-01-15 1983-07-27 Solex (U.K.) Limited - In Liquidation An air/fuel induction system for spark ignition internal combustion engines, and electromagnetic valves
JPS58126456A (ja) * 1982-01-23 1983-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化石油ガスを燃料とした2サイクルエンジン
US4445467A (en) * 1982-08-10 1984-05-01 Howard Westerman Two-cycle stratified charge gas engine
US4545345A (en) * 1982-12-01 1985-10-08 Solex (U.K.) Limited Air/fuel induction system for a multi-cylinder internal combustion engine
GB2136499A (en) * 1983-03-15 1984-09-19 Solex Supplying gaseous fuel to internal combustion engines
JPS60175741A (ja) * 1984-02-23 1985-09-09 Kogata Gas Reibou Gijutsu Kenkyu Kumiai ガスエンジン制御装置
JPS60175743A (ja) * 1984-02-23 1985-09-09 Kogata Gas Reibou Gijutsu Kenkyu Kumiai ガスエンジン制御装置
DE3612994A1 (de) * 1986-04-17 1987-10-29 Hi Tec Gas International Gmbh Dosiervorrichtung fuer gasfoermigen kraftstoff

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0690215A2 (en) 1994-06-29 1996-01-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for internal combustion engines
US5615655A (en) * 1994-06-29 1997-04-01 Honda Giken Kogyo K.K. Control system for internal combustion engines
EP0690215A3 (en) * 1994-06-29 1997-07-02 Honda Motor Co Ltd Control system for internal combustion engines
EP1264976A1 (en) * 1994-06-29 2002-12-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for internal combustion engines
CN114233527A (zh) * 2021-11-25 2022-03-25 潍柴动力股份有限公司 减压器压力调节装置、预燃室供气系统和供气方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5012781A (en) 1991-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0223258A (ja) ガスエンジン
US7171947B2 (en) Electrically-actuated throttle device for general-purpose engine
US4534173A (en) Means for supplying a secondary air in an internal combustion engine which is provided with a turbo charger
JPH04272463A (ja) Ffv用エンジンのegr制御方法
CN109415981B (zh) 内燃机的控制装置以及内燃机的控制方法
JPH0223260A (ja) ガスエンジン駆動発電装置
US6216651B1 (en) Separate lubricating device for internal combustion engine
US6834626B1 (en) Hybrid electric powertrain
US8000879B2 (en) Method for operating a two-stroke engine
US4383503A (en) Combustion chamber scavenging system
JPH02204608A (ja) 2サイクルエンジンの送油方法及びその装置
US4989573A (en) Gas powered engine with glow plug ignition
JPH0385348A (ja) エンジンの燃料増量装置
JPH04179847A (ja) 燃料噴射制御装置
GB2472821A (en) Diaphragm IC engine with aqueous barrier and direct hydraulic output
US4464896A (en) System for supplying secondary air for an internal combustion engine
AU2371797A (en) Two-cycle internal combustion engine
JP3047816B2 (ja) 模型用エンジン
JP2794295B2 (ja) ガスエンジン発電装置
JPH0223259A (ja) ガスエンジン
JPH03134262A (ja) 筒内噴射式内燃機関
US4192262A (en) Control system for varying the amount of scavenging air to be admitted to internal combustion engine
US3750401A (en) Exhaust gas after-burning system for automotive internal combustion engine
RU58620U1 (ru) Двухтопливная система питания двигателя с электронным управлением
JP2004076683A (ja) 内燃機関の二次空気供給装置