JPH0223123Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223123Y2
JPH0223123Y2 JP1986020157U JP2015786U JPH0223123Y2 JP H0223123 Y2 JPH0223123 Y2 JP H0223123Y2 JP 1986020157 U JP1986020157 U JP 1986020157U JP 2015786 U JP2015786 U JP 2015786U JP H0223123 Y2 JPH0223123 Y2 JP H0223123Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
protrusion
shoe
pad
deformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986020157U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62131603U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986020157U priority Critical patent/JPH0223123Y2/ja
Priority to IT8720795U priority patent/IT8720795V0/it
Priority to IT8719322A priority patent/IT1202506B/it
Priority to KR2019870001661U priority patent/KR910005027Y1/ko
Priority to DE19873704806 priority patent/DE3704806A1/de
Publication of JPS62131603U publication Critical patent/JPS62131603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223123Y2 publication Critical patent/JPH0223123Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B19/00Shoe-shaped inserts; Inserts covering the instep

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、変形による突出部がある足に適した
靴に関する。
靴、特につま先の細いハイヒールの婦人靴を長
時間はいた結果、親指の付け根の部分が内側に曲
がり、従つてその部分が外側に横に突出して変形
突出部を形成する、いわゆる外反母指という病気
が知られている。外反母指のある人が通常市販の
靴をはくと、外反母指の突出部が靴の皮に当り、
痛くて歩行困難になると同時に、靴をはいたとき
に足の突出部に当る靴の皮の表面部分が足の突出
部の形状と同じように突出してしまい、外観が悪
かつた。
また、外反母指用の靴として、ゴムシートを伸
ばして布または皮を貼つたものを、外反母指に当
る靴の甲皮の位置に甲皮の代りに取りつけて伸縮
できるようにした靴が知られている。このような
靴をはくと、痛みはないが、外反母指に当るゴム
シート部分がその形通りに突出してしまうという
欠点があつた。
本考案の目的は、上記の欠点を除去して、足の
変形による突出部の当りを柔らげると共に、その
突出部の形状が靴の甲皮表面に現われないように
工夫された、変形突出部を有する足に適した靴を
提供することである。
上記の目的を達成するには、本考案により、足
の突出部の頂部に当る部分に孔をあけるかまたは
その部分の肉厚を薄くした柔軟な材料のパツトを
形成し、足の変形突出部にパツトを当てたときに
なめらかな外側の輪かくが形成されるようにパツ
トの肉厚を決め、このパツトを、足の変形突出部
の頂部がパツトの孔または薄肉部分に対応するよ
うに靴の甲部の表皮と裏皮の間に挿入して位置決
めすれば良い。
以下、本考案の実施例について図面により説明
する。
第1図〜第4図に、足の親指の付け根部分が横
に突出した外反母指の変形突出部に適した本考案
による靴を示す。
この靴の甲部は、通常のように、表皮1と、そ
の内側に当てたダブラ(布)2と、裏皮3とから
なる。この実施例の靴はダブラ2を使つている
が、ダブラを使用しない場合もある。4はかか
と、5は底皮を示す。
本考案により足の外反母指の突出部の頂部に当
る部分に孔12をあけるかまたはその部分の肉厚
を薄くしたスポンジその他の柔軟な材料のパツト
10を形成し、このパツト10を製甲工程で表皮
1の内側のダブラ2と裏皮3の間に、パツト10
の孔12または薄肉部分が足の突出部の頂部に対
応するように挿入して位置決めする。
このパツト10の断面形状は、パツトを足の突
出部に当てたときにパツトの内側の輪かくが突出
部およびその周辺部の輪かくに対応しかつ外側の
輪かくがなめらかに形成されるように決められ
る。すなわち、パツト10の厚みは、パツトの中
心部とパツトの外周縁部が薄く、中心部と外周縁
部から内部に向かうにしたがい厚くなつている
(第3図と第4図参照)。また、パツト10の全体
形状はこの実施例のような形状だけでなく、他の
いろいろな形状をとることができる。また、パツ
トの大きさは、靴のサイズに応じて例えば大、
中、小などの種類を作つておけば良い。
本考案の靴を製造する際には、まず足の変形突
出部が形成された専用の靴型を作り、この靴型を
用いて前述した形状のパツト10を成形し、それ
からそのパツトを製甲工程で表皮1の内側のダブ
ラ2と裏皮3の間に挿入して所定の位置に配置し
て仮付ける。そのほかは、通常の製靴工程に従つ
て靴を製造することができる。
なお、足の変形突出部の頂部に当たるパツトの
部分に孔をあけたり、薄くしたりせずに、中央部
分をほぼ一様な厚さに形成し、この中央部分が周
縁の薄肉部分になめらかに移行するようにパツト
を形成することができるが、足の変形突出部の形
状が外に現れることになるのであまり好ましくな
い。
本考案の靴では、足の変形突出部の頂部に当る
個所に孔をあけるかまたはその部分の肉厚を薄く
した柔軟な材質のパツトを成形し、これを靴の甲
部の表皮と裏皮の間に挿入して足の変形突出部の
頂部がパツトの孔または薄肉部分に対応するよう
に位置決めし、しかもパツトを足の突出部に当て
たときになめらかな外側の輪かくが形成されるよ
うにパツトの肉厚を決めたので、足に変形突出部
のある人がこの靴をはいたときにその変形突出部
に痛みを感じないと共に、変形個所が表面に現わ
れず、普通の靴と同じようにきれいに見えるとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は足の変形突出部に当る靴の甲皮部分に
配置されたパツトを有する本考案による靴の斜視
図、第2図は第1図の矢印方向より見た側面
図、第3図は第2図の線−に沿つて部分的に
断面して示す本考案の靴の平面図、第4図は第3
図の線−に沿つて切断した横断面図である。 1……表皮、3……裏皮、10……パツト、1
2……孔または薄肉部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 変形突出部がある足に適した靴の構造におい
    て、足の突出部の頂部に当る部分に孔をあけるか
    またはその部分の肉厚を薄くした柔軟な材料のパ
    ツトを形成し、足の変形突出部にパツトを当てた
    ときになめらかな外側の輪かくが形成されるよう
    にパツトの肉厚を決め、このパツトを、足の変形
    突出部の頂部がパツトの孔または薄肉部分に対応
    するように靴の甲部の表皮と裏皮の間に挿入して
    位置決めしたことを特徴とする靴。
JP1986020157U 1986-02-17 1986-02-17 Expired JPH0223123Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986020157U JPH0223123Y2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17
IT8720795U IT8720795V0 (it) 1986-02-17 1987-02-10 Scarpe adatte pe piedi aventi una protuberanza anormale.
IT8719322A IT1202506B (it) 1986-02-17 1987-02-10 Scarpe adatte per piedi aventi una protuberanza anormale
KR2019870001661U KR910005027Y1 (ko) 1986-02-17 1987-02-16 변형돌출부가 있는 발에 적합한 구두의 구조
DE19873704806 DE3704806A1 (de) 1986-02-17 1987-02-16 Fuer einen fuss mit abnormen vorsprung geeigneter schuh

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986020157U JPH0223123Y2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131603U JPS62131603U (ja) 1987-08-19
JPH0223123Y2 true JPH0223123Y2 (ja) 1990-06-22

Family

ID=12019325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986020157U Expired JPH0223123Y2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH0223123Y2 (ja)
KR (1) KR910005027Y1 (ja)
DE (1) DE3704806A1 (ja)
IT (2) IT1202506B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014101191A1 (de) * 2014-01-31 2015-08-06 Fenix Outdoor AB Outdoorschuh, insbesondere Berg- oder Wanderschuh
CN112848631A (zh) * 2021-03-04 2021-05-28 临沂金钰纺织品有限公司 防滑汽车脚垫生产工艺

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1175718A (en) * 1915-05-24 1916-03-14 Bertha Crowe Foot appliance for the treatment of bunions.

Also Published As

Publication number Publication date
DE3704806A1 (de) 1987-08-27
KR870012950U (ko) 1987-09-05
JPS62131603U (ja) 1987-08-19
IT1202506B (it) 1989-02-09
DE3704806C2 (ja) 1989-12-07
IT8720795V0 (it) 1987-02-10
KR910005027Y1 (ko) 1991-07-15
IT8719322A0 (it) 1987-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3253600A (en) Orthopedic inlay for footwear
JPH10234417A (ja) 靴用中敷き構造
US3071877A (en) Inner sole having low frictional portions
JPH03118005U (ja)
JPH0223123Y2 (ja)
JPH0537763Y2 (ja)
JPH03109501U (ja)
JPH0625127Y2 (ja) 靴の中底
JPH0119841Y2 (ja)
JPS6018083Y2 (ja)
JP3009079U (ja) 室内履き
JP4217442B2 (ja) スリッパ、サンダル等の履物
EP0267307A1 (en) A shoe insert and shoes comprising the same
JP3047403U (ja) サンダルの底の構造
JPH0527042Y2 (ja)
JPS6239688Y2 (ja)
JP3047991U (ja)
JPH11192103A (ja) 足指部の矯正履き物
JPH0646326Y2 (ja) 鼻緒付靴
JPS6144644Y2 (ja)
JP3007679U (ja) 履 物
JP3029603U (ja) 外反母趾または陥入爪用靴
JPS6236405Y2 (ja)
JPH0235201Y2 (ja)
JPH0445404U (ja)