JPH02230376A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH02230376A
JPH02230376A JP1051725A JP5172589A JPH02230376A JP H02230376 A JPH02230376 A JP H02230376A JP 1051725 A JP1051725 A JP 1051725A JP 5172589 A JP5172589 A JP 5172589A JP H02230376 A JPH02230376 A JP H02230376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
image
document
displayed
page turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1051725A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hara
原 寛行
Masashi Kuroshima
黒島 真砂司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1051725A priority Critical patent/JPH02230376A/ja
Publication of JPH02230376A publication Critical patent/JPH02230376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像処理装置に関するものである。
[従来の技術] 従来の画像処理装置は、複数文書の各ページを順に表示
しようとする場合、表示された検索結果のリストからま
ずひとつの文書を指定して、その文書の1ページ目から
最終ページまでを表示し、その中に目的の画像がなく、
次の文書に移る場合は検索結果リストの画面まで戻り、
次の文書を指定して、目的の画像が見付かるまで上述の
処理を繰り返していた。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記従来装置においては、複数文書の各
ページ画像を順次表示する場合には、次の文書に移るた
めの処理が毎回発生し、手間がかかるという問題点があ
った。
また、目的の画像が、検索結果の複数の文書の中の何ペ
ージから何ページまでの間に存在するであろうことが、
分かっていたとしても直接その範囲内のページだけをペ
ージめくりすることが出来ないという問題点があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記問題点を解決するために、複数のページの
画像からなるファイル画像を複数格納した記憶媒体から
所望の画像を検索する手段と、上記検索手段により検索
された画像を上記記憶媒体から読み出し表示する手段と
を有する画像処理装置において、上記検索手段により検
索されたファイル画像の中のページ画像を順次読み出し
て表示させるページめくり手段と、上記検索手段により
検索された複数のファイル画像から、上記ページめくり
手段の実行を開始させるファイル画像を指定する手段と
を有し、上記ページめくり手段は上記指定手段により指
定されたファイル画像のべ−ジめくりが終了すると次の
ファイル画像に対してページめくりを実行させるもので
ある。
更に、ファイル画像の中のページ画像に対してページめ
くりを実行する範囲を指定するものである。
[作用] 本発明は上記構成により、目的の画像を見付けるまでの
操作を極力少なくして使い勝手の良い画像処理装置を提
供できる。
[実施例] 以下、添付図面に従って、本発明に係る実施例を詳細に
説明する。
第1図は、実施例における画像処理装置の概略ブロック
図であり、処理装置本体(制御部)1をはじめ以下に示
す構成を備える。
2は画像を読み込むスキャナであり、3は読み込んだ画
像を表示するCRT等の,表示装置である。4は多量の
画像ファイルを格納可能な光磁気ディスク装置であり、
5はハードディスク装置、6はフロッピディスク装置で
ある。なお、ハードディスク装置5、フロツビディスク
装置6にも画像ファイルを格納することが可能である.
以下ではこれら光磁気ディスク装置4、ハードディスク
装置5及びフロツピディスク装置6を併せて外部記憶装
置という。7は各種操作に係るコマンドや文字等を入力
するキーボード、8は表示装置2に表示された画像の任
意の位置を指定するボインティングデバイスであり、9
は画像を印刷出力するプリンタである。
第2図は処理装置本体1の内部ブロック図である。
21はバス20を介して制御部1及び画像処理装置の周
辺に係る各デバイスを制御するCPUであり、22はC
PU20の画像処理に係るプログラムを記憶しているR
OMである。23はCPU20のワークエリア及びスキ
ャナ2や外部記憶装置から人力したデータを一旦格納す
るバッファとして使用するRAMである。また24は表
示装置3に表示される画像を展開するVRAMである。
25はメモリ管理ユニット(MMU)であって、これら
ROM22,RAM23,VRAM24を管理している
。26は表示されている画像(VRAM25に展開され
ている画像)の回転、移動等を制御するラスクオペレー
ション部、27は画像データの論理和、論理積、排他的
論理和等の処理を行なう論理演算回路、28はスキャナ
2やプリンタ9とのデータ授受を司るインターフェース
回路である。29は画像を圧縮あるいは、圧縮された画
像を伸張する圧伸回路であって、先に説明した外部記憶
装置への保存時には画像を圧縮し、外部記憶装置からの
読み込み時には伸張処理するものである。
第3図〜第5図は、本実施例の動作内容を説明する図で
ある. 第3図は、目的の画像を得るために文書の検索を実行し
、その検索結果のリストを表示装置3に表示した状態を
示している.なお、図中の3aは表示装置3の表示画面
であり、31は検索結果リストウインド、32はポイン
ティングデバイスのカーソルであり、カーソル32で検
索結果リストウインド31内を指定すると、指定した行
(文書)が反転表示される。
第4図は第3図と同一の画像であり、41はコマンドウ
インドで、現在の処理状態を示すメッセージや現時点で
選択でぎる機能が表示される。
42は、本実施例の機能である「連続頁めくり」を指示
するコマンドであり、カーソル32で連続頁めくりコマ
ンド42を指定するとページめくりが実行される.第4
図の状態で、他に選択できる機能はあるが、説明の都合
上に第4図から省略してある。
第5図は、連続ページめくりを行なっている状態を示し
ている。なお5lは現在ページめくりを実行中の文書の
ページの画像データであり、コマンドウインド41内に
表示されている52は現在表示中の文書の文書名であり
、別の文書に変わると、この表示も変化する.また、5
3は現在の表示ページであり、ページめくりにより表示
ページ画像51が変化する毎にこの表示も変化する.5
4は停止機能であり、目的の画像が見つかった時点でポ
インティングデバイスにより指定すると、連続ページめ
くり機能は終了し、その時点の画像の表示が維持される
次に上記実施例の動作について説明する。
第6図は、上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
まず、ステップS1において、ハードディスク又はフロ
ツビディスクに予じめ格納されているインデックス情報
からキーボードより人力された検索情報に基づいて文書
の検索を実行し、該当する文書の検索結果リストを表示
装置3に表示する。
次にステップS2において、検索結果リストの中からペ
ージめくりを開始しようとする文書をポインティングデ
バイス8により指定する。その後、ステップS3におい
て、連続頁めくり機能をボインティングデバイス8によ
り指定する。これにより、光磁気ディスク等の外部記憶
装置から該当文書の画像を読み出して連続ページめくり
が開始される。また、ステップS2の文書指定を行なわ
すに、ステップS3の連続頁めくりを指定すると、検索
結果リストの第1番目の文書からページめくりが行なわ
れる。
ステップS4において、ステップS2で指定した文書の
1ページ目の画像を表示装置3に表示する。同時にコマ
ンドウインド4l内には現在表示中の文書名と、ページ
数が表示される。この文書名及びページ数の表示はハー
ドディスク又はフロッピディスクに記憶されているイン
デックス情報に基づいて行われる。
ステップS5において、操作者は現在表示されている画
像が目的の画像かどうかを判断し、目的の画像であれば
ステップS6において、コマンドウインド41内の停止
コマンドを指定する。停止の指定により連続ページめく
りは終了し、目的の画像の表示が維持される。
また、ステップS5で、目的の画像ではないと判断した
場合には操作者は何もしなくても所定時間後次のステッ
プに移行する。
ステップS7において、次にページがあるかどうかを判
断し、次のページがあったならば、ステップS8で次の
ページ画像を表示する。同時にコマンドウインド41内
のページ数表示も1カウントアップされる。そしてステ
ップS5に進む。
ステップS7で、次ページがなかったら、ステップS9
において、次の文書があるかどうかを判断する。次の文
書とは、本実施例においては、検索結果リスト上で、現
在表示している文書のひとつ下の文書のことである。
ステップS9において、次の文書がなかった場合には連
続ページめくりは終了する。
次の文書があった場合には、ステップSIOにおいて、
次の文書の1ページ目の画像を表示する。また、コマン
ドウィンド41内の文書名は次の文書の文書名となり、
ページ数は1ページとなる。そしてステップS5に進み
、同様の処理を繰り返す。
次に第2の実施例を説明する。第2の実施例においては
各文書のページめくりを行う範囲を指定できるものであ
る. 第7図〜第9図は、本実施例の動作内容を説明する図で
ある。
第7図は、目的の画像を得るために文書の検索を実行し
、その検索結果のリストを表示装置3に表示した状態を
示している。なお、図中の38は表示装置3の表示画面
であり、3lは検索結果リストウインド、32はボイン
テイングデバイスのカーソルであり、マウスカーソル3
2で検索結果リストウインド31内を指定すると、指定
した行(文書)が反転表示される。これらは第3図と同
じである. 第8図は第7図と同一の画面であるが、第7図の表示文
書を指定している状態とは異なり、べ一ジめくり(画像
表示)に移る直前の状態を示している。なお、41はコ
マンドウインドで現在の処理状態を示すメッセージや現
時点で必要な入力の入力エリアや現時点で選択できる機
能などが表示される。43は表示したい最初のページを
入力するエリアで44は表示したい最後のページを入力
するエリアであり、入力エリア43に人力されたページ
から人力エリア44に入力されたページまでの画像デー
タを順次表示する。つまりページめくりを実行する。4
5は本実施例の機能である「自動頁めくり」であり、カ
ーソル32で自動頁めくりコマンド45を指定すると、
指定した文書の指定したページからページめくりが実行
される。
第9図は、自動頁めくりを行なっている状態を示してい
る。なお、51は現在ページめくりを実行中の文書のベ
ーシ画像データであり、コマンドウインド41内に表示
されている52は、現在表不中の文書の文書名であり、
文書が変化するとこの表示も変化する。また53は現在
の表示ページであり、表示画像5lが変化する毎にこの
表示も変化する。54は停止機能であり、目的の画像が
見つかった時点で指定すると自動頁めくり機能は終了し
、その時点の表示が維持される。この表示は第5図と同
様である。
次に上記実施例の動作について説明する。
第10図は、上記実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
まず、ステップS1において、ハードディスク又はフロ
ッピディスクに予じめ記憶されたインデックス情報から
キーボードより人力された検索情報に基づいて文書の検
索を実行し、該当する文書の検索結果リストを表示装置
3に表示する。次にステップS2において、検索結果リ
ストの中からページめくりを開始しようとする文書をポ
インティングデバイス8により指定する。この指定を行
なわない場合は、検索結果リスト内の最初の文書が指定
されたとみなされる。
次にステップS3において、表示開始ページと表示終了
ページを指定する。この指定により、指定した表示開始
ページから指定した表示終了べ一ジまでの間のみの画像
が外部記憶装置から読み出され、ページめくりが実行さ
れることになる.上述の指定が完了した後に、ステップ
S4において、自動頁めくり機能をポインテイングデバ
イス8により指定する.これにより、自動頁めくりが開
始される. ステップS5において、前記指定文書に前記指定表示開
始ページが存在するかどうかをハートディスク又はフロ
ツピディスクに記憶されたインデックス情報に基づいて
チェックし、存在していれば、ステップS6において、
前記指定文書の前記指定表示開始ページの画像データを
外部記憶装置より読み出して表示装置3に表示する。
次にステップS7において、操作者は表示された画像が
目的の画像かどうかを判断し、目的の画像であればステ
ップS8において、コマンドウインド41内の停止コマ
ンドを指定する。停止コマンドの指定により、連続ペー
ジめくりは終了し、目的の画像の表示が維持される。
またステップS7において、目的の画像ではないと判断
した場合には、操作者は何もしなくても所定時間後次の
ステップに移行する。
ステップS9において、次のページが存在するか否かを
チェックし、次のページが存在した場合は、ステップS
10において、そのページが前記指定表示終了ページ以
降かどうかを判断し、前記指定表示終了ページ以前(た
だし前記指定表示終了ページを含む)であれば、ステッ
プSllにおいて、そのページ(ステップS9において
存在をチェックしたページ)の画像を外部記憶装置から
読み出して表示する。また、同時にコマンドウインド4
1内のページ数も1カウントアップして表示される。そ
してステップS7に移行する。
ステップS5において、表示開始ページが存在しなかっ
た場合、また、ステップS9において、次ページが存在
しなかった場合、またステップS10において、表示し
ようとしたページが前記指定表示終了ページ以降であっ
た場合は、ステップS12に進む。
ステップS12において、次の文書が存在するか否かを
チェックする。ここで次の文書とは、本実施例における
検索結果リスト上で現在表示中の文書のひとつ下に存在
する文書である.ステップ512において、次の文書が
存在しなかった場合は、自動ページめくりの機能は終了
する。
また、ステップS12において、次の文書が存在した場
合は、ステップS13において、その文書(次の文書)
に前記指定表示開始ページが存在するか否かをチェック
し、存在しなかった場合には、ステップSI2に戻る.
表示開始ページが存在した場合には、ステップS14に
おいて、その文書の前記指定表示開始ページの画像を表
示する.そしてステップS7に移行する. 上述した実施例においては、検索結果リストで指定した
文書から検索結果リストの最後の文書まで順次ページを
めくっていったが、最後の文書の次は、まわり込んで検
索結果リストの最初の文書から指定した文書の直前の文
書までを表示するようにしてもよい。
また、指定した文書から前文書へと逆順に進むような機
能を加えてもよい。
また、本実施例では、指定した文書とは、べ一ジめくり
を開始する文書となっているが、複数の文書を指定出来
るようにし、指定した順序で指定した文書だけの連続ペ
ージめくり,自動ページめくりを行なえるようにしても
よい。これはボインティングデバイスで複数の文書を指
定し、フラグをセットとして指定文書を判別すれば良い
また、停止コマンドを指定したとき、コマンドウィンド
ウに再開コマンドを表示し、再開コマントを指定するこ
とにより、現在表示中の画像からページめくりを再び続
行させる様にしても良い。
[効 果] 以上、説明したように本発明によれば、目的の画像を複
数の文書の中から探しあてる場合の操作者の手間を最小
にできるという効果がある。また、目的の画像がおよそ
何ページから何ページの間に存在したはずだということ
が分かつていたなら、そのページを指定することにより
、そのぺ・一ジ範囲内のページめくりを複数文書に対し
て順次自動で実行していくため、目的の画像を探し出す
までの手間を最小にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は、実施例における画像処理装置の構成概略図、 第2図は、実施例における制御部のブロック構成図、 第3図〜第5図は第1の実施例における動作を説明する
図、 第6図は実施例における動作手順を示すフローチャート
、 第7図〜第9図は第2の実施例における動作を説明する
図、 第10図は第2の実施例における動作手順を示すフロー
チャートである。 lは制御部、2はスキャナ、3は表示装置、4は光磁気
ディスク装置、5はハードディスク装置、6はフロッピ
ーディスク装置,7はキーボード、8はポインティング
デバイス、20はバス、21はcpυ、22はPOM,
23はRAM,24はVRAM,25はMMU,26は
論理演算回路、27はラスタオペレーション部、28は
インターフェース回路、29は圧伸回路である. 油面の浄書(内容に変更なし) 第3図 命面の浄書(内容に変更なし) 第4図 l!I閏の浄i!(内容に変更なし) 第5図 凹面の浄M(内容に変更なし) 第7図 図面の浄3(内容に変更なし) 第8図 6 . 補正の対象 平成 1年 6月 7日 図 面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のページの画像からなるファイル画像を複数
    格納した記憶媒体から所望の画像を検索する手段と、 上記検索手段により検索された画像を上記 記憶媒体から読み出し表示する手段とを有する画像処理
    装置において、 上記検索手段により検索されたファイル画像の中のペー
    ジ画像を順次読み出して表示させるページめくり手段と
    、 上記検索手段により検索された複数のファ イル画像から、上記ページめくり手段の実行を開始させ
    るファイル画像を指定する手段とを有し、 上記ページめくり手段は上記指定手段によ り指定されたファイル画像のページめくりが終了すると
    次のファイル画像に対してページめくりを実行させるこ
    とを特徴とする画像処理装置。
  2. (2)請求項(1)において、上記指定手段はファイル
    画像の中のページ画像に対してページめくりを実行する
    範囲を指定する手段を有することを特徴とする画像処理
    装置。
JP1051725A 1989-03-02 1989-03-02 画像処理装置 Pending JPH02230376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051725A JPH02230376A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051725A JPH02230376A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02230376A true JPH02230376A (ja) 1990-09-12

Family

ID=12894863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1051725A Pending JPH02230376A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02230376A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581352A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Ricoh Co Ltd 電子フアイリング装置の検索処理装置
JPH05341740A (ja) * 1992-06-04 1993-12-24 Sony Corp Cd−rom検索再生装置
JPH06266772A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 検索装置
JPH06325087A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Hitachi Ltd 構造化文書のブラウズ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581352A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Ricoh Co Ltd 電子フアイリング装置の検索処理装置
JPH05341740A (ja) * 1992-06-04 1993-12-24 Sony Corp Cd−rom検索再生装置
JPH06266772A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 検索装置
JPH06325087A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Hitachi Ltd 構造化文書のブラウズ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778382A (en) Data retrieval method and apparatus, and storage medium holding programs for executing said method
JP4053115B2 (ja) 文書画像データの記憶制御方式
JPH11161405A (ja) ウィンドウ表示制御装置
JPH02230376A (ja) 画像処理装置
JP3045359B2 (ja) 画像処理装置
JPH0322014A (ja) メニュー選択方法
JP4365965B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法および記憶媒体
JP3077158B2 (ja) 文書編集処理装置
JPH02151972A (ja) 文書検索方式
JP3160436B2 (ja) 対象情報表示装置
JP2753244B2 (ja) 文書画像表示装置及び方法
JPH08153095A (ja) 画像管理編集システム
JP2679971B2 (ja) グラフイツク図形表示制御装置
JPH06215101A (ja) 画像表示装置
JP2000090112A (ja) 画像処理装置及びその方法
JPS636965A (ja) 画像検索装置
JPH0916746A (ja) イメージファイリング装置
JP2751224B2 (ja) 文書作成装置
JPH02171859A (ja) 画像表示方式
JP3020884B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JPH058435B2 (ja)
JPH07114646A (ja) 文書作成装置及びオブジェクト指定方法
JP2001142880A (ja) 文書管理装置、文書管理方法および記憶媒体
JPH0877378A (ja) 画像出力装置
JPH05181865A (ja) 校正編集システム