JPH02228A - 光学活性化合物および液晶組成物と光学活性化合物合成用中間体 - Google Patents
光学活性化合物および液晶組成物と光学活性化合物合成用中間体Info
- Publication number
- JPH02228A JPH02228A JP63278618A JP27861888A JPH02228A JP H02228 A JPH02228 A JP H02228A JP 63278618 A JP63278618 A JP 63278618A JP 27861888 A JP27861888 A JP 27861888A JP H02228 A JPH02228 A JP H02228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- liquid crystal
- optically active
- tables
- formulas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 105
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 79
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 title description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 19
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 15
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 30
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 21
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 17
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 15
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 14
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 9
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 abstract description 29
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 12
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N Benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 abstract description 7
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 abstract description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 6
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 abstract description 4
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 abstract description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 150000002825 nitriles Chemical group 0.000 abstract 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 51
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 27
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 23
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 22
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 22
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- -1 3-hydroxy-4-(1-oxo-2-methylbutyl)phenyl -octyloxyphenyl Chemical group 0.000 description 13
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 13
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 12
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 9
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 9
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 9
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 8
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 8
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 8
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 8
- PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N isoamylol Chemical compound CC(C)CCO PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 8
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 7
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 7
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1 NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 6
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 6
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 6
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 6
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ATZLPEPWPJQANQ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-hexoxyphenyl)-5-octylpyrimidine Chemical compound N1=CC(CCCCCCCC)=CN=C1C1=CC=C(OCCCCCC)C=C1 ATZLPEPWPJQANQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WXBLLCUINBKULX-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1.OC(=O)C1=CC=CC=C1 WXBLLCUINBKULX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- FCJCBQVZJZWFLR-UHFFFAOYSA-N 5-heptoxy-2-(4-nonoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC=C(OCCCCCCC)C=N1 FCJCBQVZJZWFLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- WLAMNBDJUVNPJU-BYPYZUCNSA-N (S)-2-methylbutyric acid Chemical compound CC[C@H](C)C(O)=O WLAMNBDJUVNPJU-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- IALWCYFULVHLEC-UHFFFAOYSA-N 4-(octyloxy)benzoic acid Chemical compound CCCCCCCCOC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 IALWCYFULVHLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-M benzoate Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005621 ferroelectricity Effects 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- SYSZENVIJHPFNL-UHFFFAOYSA-N (alpha-D-mannosyl)7-beta-D-mannosyl-diacetylchitobiosyl-L-asparagine, isoform B (protein) Chemical compound COC1=CC=C(I)C=C1 SYSZENVIJHPFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QLFSCFYUQUBCDE-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dihydroxyphenyl)-2-methylbutan-1-one Chemical compound CCC(C)C(=O)C1=CC=C(O)C=C1O QLFSCFYUQUBCDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYLNYFVCHJNKLF-UHFFFAOYSA-N 4-(5-octylpyrimidin-2-yl)benzoyl chloride Chemical compound N1=CC(CCCCCCCC)=CN=C1C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 PYLNYFVCHJNKLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000012769 display material Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QLFSCFYUQUBCDE-ZETCQYMHSA-N (2s)-1-(2,4-dihydroxyphenyl)-2-methylbutan-1-one Chemical compound CC[C@H](C)C(=O)C1=CC=C(O)C=C1O QLFSCFYUQUBCDE-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- AKODBKLQNAMOLV-QMMMGPOBSA-N (2s)-1-(4-hydroxyphenyl)-2-methylbutan-1-one Chemical compound CC[C@H](C)C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 AKODBKLQNAMOLV-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- AJCRZNJYNFAQAC-BYPYZUCNSA-N (2s)-2-chloro-3-methylbutanoyl chloride Chemical compound CC(C)[C@H](Cl)C(Cl)=O AJCRZNJYNFAQAC-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- XRPVXVRWIDOORM-BYPYZUCNSA-N (2s)-2-methylbutanoyl chloride Chemical class CC[C@H](C)C(Cl)=O XRPVXVRWIDOORM-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- JBMARNOUPBCWIL-UHFFFAOYSA-N (4-hexoxyphenyl) 4-decoxybenzoate Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)OC1=CC=C(OCCCCCC)C=C1 JBMARNOUPBCWIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOSDDNTYRMLJLY-UHFFFAOYSA-N (4-hexoxyphenyl) 4-pentylbenzoate Chemical compound C1=CC(OCCCCCC)=CC=C1OC(=O)C1=CC=C(CCCCC)C=C1 QOSDDNTYRMLJLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPGCWEMNNLXISK-ZETCQYMHSA-N (S)-hydratropic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](C)C1=CC=CC=C1 YPGCWEMNNLXISK-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- HGCKWBSCARPESJ-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dihydroxyphenyl)-2-phenylpropan-1-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)C(=O)C1=CC=C(O)C=C1O HGCKWBSCARPESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUKILTJWFRTXGB-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=CC(Cl)=C1 YUKILTJWFRTXGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWPDESKDPDUKRX-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-4-octoxybenzoic acid Chemical compound CCCCCCCCOC1=CC=C(C(O)=O)C(F)=C1 AWPDESKDPDUKRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMWMTSCFTPQVCJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1.CC1=CC=CC=C1O LMWMTSCFTPQVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005199 4-Hexyloxyphenyl 4-Pentylbenzoate Substances 0.000 description 1
- KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-[1-(3-chloro-2-fluoroanilino)-6-methylisoquinolin-5-yl]thieno[3,2-d]pyrimidine-7-carboxamide Chemical compound N=1C=CC2=C(NC(=O)C=3C4=NC=NC(N)=C4SC=3)C(C)=CC=C2C=1NC1=CC=CC(Cl)=C1F KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXBOJGHBKKAPOG-UHFFFAOYSA-N 4-octoxybenzoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCOC1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 YXBOJGHBKKAPOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGFGFVYUTGSNAF-UHFFFAOYSA-N 5-heptyl-2-(4-nonoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC=C(CCCCCCC)C=N1 OGFGFVYUTGSNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IETWSNMXSKALFY-UHFFFAOYSA-N 5-octoxy-2-(4-octoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC=C(OCCCCCCCC)C=N1 IETWSNMXSKALFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100024829 DNA polymerase delta catalytic subunit Human genes 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000868333 Homo sapiens Cyclin-dependent kinase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000909198 Homo sapiens DNA polymerase delta catalytic subunit Proteins 0.000 description 1
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000838698 Togo Species 0.000 description 1
- HXZPBBOKZRAOHD-QFIPXVFZSA-N [4-[(2s)-2-methylbutanoyl]phenyl] 4-(5-octylpyrimidin-2-yl)benzoate Chemical compound N1=CC(CCCCCCCC)=CN=C1C1=CC=C(C(=O)OC=2C=CC(=CC=2)C(=O)[C@@H](C)CC)C=C1 HXZPBBOKZRAOHD-QFIPXVFZSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- YPGCWEMNNLXISK-UHFFFAOYSA-N alpha-phenylpropionic acid Natural products OC(=O)C(C)C1=CC=CC=C1 YPGCWEMNNLXISK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000003068 cdc Anatomy 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- RVOJTCZRIKWHDX-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1CCCCC1 RVOJTCZRIKWHDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001907 polarising light microscopy Methods 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
[産業上の利用分野]
本発明は新規な光学活性化合物およびこれを用いた液晶
組成物と、光学活性化合物を合成するための中間体とに
関する。 [従来の技術] 液晶表示素子は低駆動電圧、低消費型ツバ薄形・軽量等
の特徴があり、電卓、時計、テレビ等に適用されている
。これらの表示材料には現在ネマチプク型液晶が広く用
いられているが、応答速度が数十5sec、と遅いとい
う欠点があった。この点の改善の試みの一つとして、強
誘電性液晶を利用する表示方式が提案されている。(N
、^、 C1arkら:Applied Phys、
LetL、、36.899 [198G] )この方式
は強誘電性液晶のカイラルスメチックC相(以下Sc”
相と略記する)を利用するものであり、強誘電性液晶材
料にはSc”111が室温を含む広い温度範囲にあるこ
と、応答速度が大きいこと、らせんピッチが長いこと等
が要求される。 [発明が解決しようとする課題] これらの条件は通常、強誘電性液晶単独では達成不可能
であることから、Sc”相温度範囲の調節や液晶組成物
の低粘度化等の目的のためにも、他の強誘電性液晶ない
し非強誘電性液晶を数種混合することが通常行われてい
る。しかし、従来このようにして得られた強誘電性液晶
材料も実用に供するには応答速度が十分に速くないなど
の問題があった。 [課題を解決するための手段] 本発明で;よ、下記 数式(1): (式中、R1は炭素数4〜22のアルキル基またはのア
ルキル基、アルコキシ基、アリール基、アラルキル基の
いずれか Q IIは光学活性炭素、鴎は0または1.
nはθ〜6の整数である。(ただしYが水素原子でXが
番または一@−e−であり、かつR1がアルキル基の場
合、nは0である。))で表わされる光学活性化合物お
よびこの光学活性化合物を含有する液晶組成物を用いる
こと、また上記一般式(1)で表わされる光学活性化合
物を得るために、下記一般式(ri)で表わされる光学
活性化合物合成用中間体を用いることにより、上記課題
を解決するようにしに0 (Qはハロゲン原子、ニトリル基または水酸基)のいず
れか、Yは水素原子、水酸基、ハロゲン原子、メチル基
、ニトリル基のいずれか、Zはメチル基、ハロゲン原子
またはCPs、R”は炭素数10以下(式中、Yは水酸
基、ハロゲン原子、メチル基、ニトリル基のいずれか、
Zはメチル基、ハロゲン原子、CF”のいずれか%R”
は炭素数10以下のアルキル基、アルコキシ基、アリー
ル基、アラルキル基のいずれか、C*は光学活性炭素、
讃は0または1%nは0〜6の整数である。)[作用] 強誘電性液晶の自発分極は液晶性化合物の分子軸に垂直
な双極子に起因しているので、分子軸に垂直な双極子と
してコアに直結したカルボニルを利用する。さらにカル
ボニルと光学活性炭素とを直結させることにより自発分
極を増大させる。 またカルボニルと光学活性炭素°とを直結しf二液品性
化合物のコアに置換基を導入することにより、多様な性
質を持つ液晶性化合物を多数提供できる。 さらに」二足液晶性化合物のカルボニルのオルト位に水
酸基を導入すると、カルボニルと水酸基の双極子の方向
が揃うので液晶性化合物の自発分極を増大できる。 以下、本発明の詳細な説明する。 強誘電性液晶の自発分極は液晶の分子軸に垂直な双極子
に起因している。本発明の第1の特徴は、分子軸に垂直
な双極子としてコアに直結したカルボニルを利用してい
ることにある。 コアと光学活性炭素でカルボニルを挾む形の部分構造を
持つ強誘電性液晶はこれまで2件の例があるにすぎない
。(I、11.Goodbyら、J、Am、Ches、
Soc、。 1986.4736 、斎藤ら、特開昭61−6363
3号)これら2件の報告においては、カルボニルを+h
つ強誘電性液晶の自発分極について何もふれていない。 しかし、いずれもカルボニルと光学活性炭素とが離れて
いるために自発分極は小さいと推定される。 事実、本発明者らが合成した類似化合物の自発分極は表
1に示したように小さな値しか示していない、カルボニ
ルと光学活性炭素の間にあるメチレンの敗を2→1→0
と変化させることによって、Sc”相を示す温度範囲は
やや狭くなるが、自発分極は大きく変化する。すなわち
カルボニルと光学活性炭素を直結させると自発分極は顕
著に増大する。この関係は、表1中に示したようにカル
ボニルのオルト位に水酸基等が導入されている後述の場
合にも役に立つ。カルボニルと光学活性炭素を直結させ
ることが自発分極を増大させるうえでいかに大きな効果
があるかは、表1から明らかである。 従来報告されている強誘電性液晶では、コアと光学活性
炭素に挾まれた。双極子としてエーテルまたはエステル
を利用するものがほとんどであった。 コアと光学活性炭素に挾まれた双極子をエーテル、エス
テルからカルボニルに替え不ことによる自発分極の変化
を表2に示す。双極子モーメントととらに自発分極が増
大することがわかる。 本発明の第二の特徴は、上記特徴を有ずろコアに置換基
を導入することにより、多様な性質を持つ液晶性化合物
を多数提供できることにある。これら置換基のうら、カ
ルボニルのオルト位に導入された水酸基は特に顕著な効
果を発揮する。すなわちカルボニルのオルト位への水酸
基の導入により、自発分極をさらに増大させることがで
きるだけでなく、表3に示したようにSc”温度範囲が
広く、かつ低温側にシフトした強誘電性液晶を実現する
ことができる。水酸基の導入による自発分極の増大は、
カルボニルと水酸基の分子内水素結合(その存在は赤外
吸収スペクトルにおいて、1630〜1640cm−’
にカルボニルの吸収が現れることから明らかである)に
よってカルボニルと水酸基の双極子の方向が揃うためで
ある。 強誘電性液晶分子に水iIi!2居を導入すると、水酸
基の分子間水素結合のため、一般に高温域に液晶相を示
す強誘電性液晶を得ることができる。水酸基をカルボニ
ルのオルト位に導入する場合には、分子内水素結合の形
成により、表3に示したように逆(こSc′″温度範囲
を低温側に大きくシフトさU・ることができろ。 カルボニル基をコアと光学活性炭素で直接挟む形の部分
構造を持つ強誘電性液晶に、さらにカルボニルのオルト
位に水酸基を導入することの有利性は上記にとどまらな
い。すなわち表3から明らかなように、水酸基の導入に
よりSc”相の低温側にある高次のスメクチック相が消
失することである。これは、この強誘電性液晶を表示材
料として利用する場合に有利なことである。 上記一般式(りで表される本発明の化合物群は、次のよ
うな性質の化合物群に分類することができる。 ■大きな自発分極を持つ強誘電性液晶、■自発分極は小
さいが、広い温度範囲でSc”相を示す強誘電性液晶、
■それ自身強誘電性は示さないが、スメクチックC相を
持つカイラルでない液晶に添加することにより強誘電性
を誘起する化合物、■シクロヘキサン環やピリミジン環
を持つために回転粘度の比較的小さい化合物、等である
。したがって上記一般式(1)で表される本発明の化合
物群は、実用性のある強誘電性液晶組成物の実現に必要
な各種の構成成分を多数提供できる点で極めて有用であ
る。 一般式(りの化合物は下記(I[I)式の経路に上り(
ただし、R1、R1、XSY、 Z%C” %II、
i nl、を上記と同じ意味である。) すなわち(W)のような酸ハロゲン化物と一般式(II
)で表わされる光学活性基を有する置換フェノール類と
をピリジンのような塩基性溶媒の存在下で反応さU゛る
ことにより製造できる。 一方の原料である酸ハロゲン化物(W)は、対応するカ
ルボン酸に塩化ヂオニルを作用させろことにより容易に
製造できる。 他方の原料である一般式(■)で表されろ請求項13記
載の光学活性化合物合成用中間体のうち、g+=0でY
が水素原子またはCHsである化合物は、(IV)式の
ようなフリーデルクラフッ反応により製造される。 請求項13記載の中間体のうち員=0でYがハロゲン原
子である化合物は(V)式のようなフリーデルクラフッ
反応により製造される。 −−−−−−−−−(V) 請求項13記載の中間体のうち−=0でカルボニルのオ
ルト位にONのある化合物は(Vl)式のよニルのメタ
位にOHのある化合物は(IV)式と同様の反応で製造
される。 置換フェノール(P)のうち、識=iの化合物は(■)
式のような反応経路により製造される。 (以下、余白) さらに光学活性基を有する請求項!3記載の中間体は、
(■)式のような反応経路によって製造することもでき
る。 (以下、余白) として好適に用いられるものとしては次のものがあげら
れる。 (以下、余白) 一般式(+)で表される本発明の請求項1ないし6記載
の光学活性化合物を含有する本発明の請求項7ないし1
2記載のカイラル液晶組成物の他の成分は、強誘電性の
液晶性化合物であってもよく、また光学活性炭素を含ま
ない非強誘電性液晶性化合物であってしよい。本発明の
カイラル液晶組成物に使用される一般式(1)で表され
る化合物以外の化合物の例を以1・゛に示オ。 強誘電性液晶性化合物 R−0−@−Coo−@−Coo−CHz−C”l((
CH:1)−CzHs(以下、余白) R−0舎oco魯号0−CH2−C”H(CH:1)−
C2H4゜式中01は光学活性炭素を示し、R3は炭素
数6〜14の直鎖状アルキル基、R4は炭素数2〜6の
直鎖状アルキル基またはイソブチル基である。 b)非強誘電性液晶性化合物 R50−@−Coo −@−0R6゜ R50−@−Coo−@−Re R5−@−Coo−@−0R6゜ R5COO−@−Coo −@−R6 R5COO−@−Coo −@−oRsR5((洲−@
−coo÷OR6゜ R50−@−e−Coo−@−0R6を式中、R%、
n @はそれぞれ炭素数4〜10のアルキル基である。 [実施例] 以下、本発明を実施例および製造例によりさらに詳細に
説明するが、もちろん本発明の主旨と適用範囲はこれら
の実施例によって限定されるものではない。なお、以下
の実施例においては原料の光学活性カルボン酸としてS
型の物質を使用した例だけを記載するが、R型の光学活
性カルボン酸を原料とした場合にもそれぞれ同一の相転
移温度の物質が得られる。これは理論上からも当然のこ
とである。ただし、旋光度、螺旋の捻じれ向き、自発分
極の向きはS型とR型では逆になる。 (実施例1〜33) 一般式(1)で示される化合物の具体例を合成し、その
相転移温度ならびに自発分極(Ps)を表4に示す。表
4においてYの欄で2−OH,2−CQ。 2− CHsとあるのはカルボニルに対して2−位(オ
ルト位)に置換基があることを示す。また相転移温度は
DSCならびに偏光顕微鏡観察によって決定した。自発
分極(Ps)は三角波法により測定し、Sc”相の上限
温度から10℃低い温度での値を表4に示した。 (製造例1) (実施例2の化合物) 4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸3−ヒ
ドロキシ−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)フェ
ニルの合成 ■3−ヒドロキシー4−(l−オキソ−2−メチルブチ
ル)フェノールの合成 10.3yのS−(+)−2−メチルブタン酸に無水の
塩化亜鉛16.39を混合し、110℃に加熱して溶解
させた後、レゾルシン13.29を加え、撹拌しながら
30分で150℃まで加熱した。その後室温まで冷却し
、濃塩酸25si2と水25−gの混合液を加え、50
s12のエチルエーテルで3回抽出した。合体したエー
テル抽出液を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、水で3
回洗浄したのち、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒
を除去して9.29の液状反応混合物を得た。この反応
混合物をシリカゲルカラム(充填剤:ワコーゲルC−2
0O1和光純薬、溶離液:クロロホルム)により精製し
て、6.2gの3−ヒドロキシ−4−(l−オキソ−2
−メチルブチル)フェノールを液状物質として得た。 IR(am−’): 3361%1629.1601、
+514.1443.1383、+231、+132 ’IINMR6ppffi (CDCffa):0.9
に311.L、−ell、ell、)、1゜20(31
1,d、−CllC1l*)、1.51および1.83
(211,m、−CIICII、C113)、3.33
(l11.m、−C”11−)、01「 ■4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸3−
ヒドロキシ−4−(l−オキソ−2−メチルブチル)フ
ェニルの合成 ■項で得た3−ヒトClキシ−4−(1−オキソ−2−
メチルブチル)フェノール0.5gを無水ピリジン15
+a12に溶かし、この溶液+、:、l (、ヒオク
チルオキシフJ、ニル)安息香酸塩化物0.79を無水
塩化メチレン2(Im(!に溶かしたものを、+5!
rl’下に約1時間で滴下した。二の反応混合物を室l
!+aで40時間撹拌したのら、;30〇−稀塩酸中に
投入し、クロロホルム% 50 ellとエーテル50
m1!を加え、よ<Im盪した後、白°機層を分離した
。この有機層を稀塩酸で2回、炭酸水素ナトリウム水溶
液で1回、3%塩化ナトリウム水溶液で3回洗浄した後
、無水F&酸ナトリウムで乾燥、乾燥剤を濾別後、溶媒
を除いてtu生成物0.259を得た。この1n生成物
をシリカゲルカラム(充填剤:ワコーゲルC−200,
溶離液:クロロホルム)で精製した後、クロロホルム1
0−nヘキサン90の混合溶媒から再結晶して0.0B
yの4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸3
−ヒドロキシ−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)
フェニルを得た。 IR(K[lr、 cm−’): 2929.1736
.1638.1605.1256.828.766 ’IINMRδppm (CDCI+):0.90.0
,95、■、24、!、30〜1.34.1.39〜1
.60゜1.78〜1.84.3.41.4.02.6
.83.6.89.7.00.7.59.7.70、?
、86.8.21 (製造例2)(実施例9の化合物) (S)−3−フルオロ−4−オクチルオキシ安息香酸3
−ヒドロキシ−4−(l−オキソ−2−メチルブチル)
フェニル 3−フルオロ−4−オクチルオキシ安息香酸塩化物(3
−フルオロ−4−オクチルオキシ安息香酸を塩化チオニ
ルと処理して得た)0.79と(S)−3−ヒドロキシ
−4−(+−オキソ−2−メチルブチル)フェノール0
.51Fを上記製造例1と間諜に処゛理して、(S)−
3−フルオロ−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)
フェニルの粗製物1.32yを得た。これをピリジン−
滴を加えたエタノールから再結晶した後、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー (溶離液;クロロホルム)に
掛け、さらにエタノールから2回再結晶することにより
液体クロマトグラフ(OD S :溶離液THF/メタ
ノール)で純度100%の目的物380+9を白色結晶
として得た。 IR(am−’): 292g、 2856、173
6、1638、1616.1284.1186.112
6.754’Itl1MRδppm (CDCea):
0.89(3+1.L、−C11,C旺)、0.95(
311,d、−CIIICω、1.23(311,d、
ClIC1la) 、 1.25〜1.87(14H,
m、C11t) 、3.40(lH,s、−C11−)
、4.12(2+1.t、−CI+10Ph)、(製造
例3) (S”)−3,4°−ジヒドロキシー4−(l−オキソ
−2−メチルブチル)−1,1°−ジフェニル(一般式
(II)において、Y = OHlZ = CHm、R
”” C雪Hs、nxQである化合物)■3.4°−ジ
メトキシー!、ビー゛ジフェニルの合成 一−ヨードアニソール70.29(0,3モル)および
p−ヨードアニソール70.29(0,3モル)を、6
0±5℃に加熱し、これに銅粉末165gを加えて20
0〜220℃で12時間反応した。ついで反応混合物に
トルエン450m12を注入し、不溶物を濾別し、溶媒
留去して得た?Il結晶をカラム分離(充填剤:ワコー
ゲルC−200、溶離液二〇−ヘキサン/酢酸エチル=
20/l)L、さらにエタノールより再結晶して3.4
°−ジメトキシ−1゜lo−ビフェニルIT、49を白
色結晶として得た。 (収率: 27%) a、p、:59.5〜61.
0℃■3.4”−ジヒドロキシ−1,1’−ジフェニル
の合成 ■項で得た3、4°−ジメトキシ−!、1°−ジフェニ
ル15.99(0,075モル)および塩化アルミニウ
ム459をトルエン225m12中、撹拌還流を8時間
行った。反応液を希塩酸水溶液中に注入し、酢酸エチル
抽出した。有機層を分取し、水洗後無水硫酸すトリウl
、て乾燥しl為乾燥剤を沌則し、溶媒留去して得られた
褐色油状物をカラム分離(充填剤:ワ=コーゲルC−2
00、溶離液:n−ヘキサン)し、さらに水より再結晶
して3.4°−ジヒドロキシ−1、l’−ジフェニル7
.2gを白色結晶として得た。 (収率:52%) s、p、:193.0〜194.5
℃。 ■(S)−3,4°−ジヒドロキシ−4−(l−オキソ
−2−メチルブチル)−1,so−ジフェニルの合成 ニトロベンゼン15−eに塩化アルミニウム、5 、7
9および0項で得た3、4′″−ジヒドロキシ−1,1
°−ビフェニル6.51FC35ミリモル)を加え70
℃に加熱し、これにS−(+)−2−メチルブタン酸塩
化物4.By(40ミリモル)を注入した。 次いで130〜135℃で4時間撹拌反応させ、冷後、
希塩酸水溶液中に注入し、酢酸エチルで抽出した。有機
層を分取し、水洗、乾燥(乾燥剤:無水硫酸マグネシウ
ム)、溶媒留去して褐色油状物を得た。次いで油状物を
カラム分離(充填剤:ワコーゲルC−200、溶離液:
n−ヘキサン/アセトン=IO/1)L、(S)−3,
4°−ジヒドロキシ−4−(1−オキソ−2−メチルブ
チル)−1,ビージフェニル2.09を淡黄色の油状物
として得た。 (収率22%) IR(cm−’) : H2O,296G、161G’
IIIIMRδppm (CDCI!s):0.96(
311,t、−C11mC11s)、1.25(311
,d、−CIICIIs)、1.50= 1.93(2
11,m、CIICIImCIIs)、3.46(II
l、vr、C11)、5.34(IH,S、夛昏)、
s、5ot2+、c+、so菱+。 12.70(IH,S、4 (:O−3元素分析値(C
I?H180s) 計算l: Cニア5.53$ II: 6.71%実
測値: Cニア5.SO襲 II: 6.81%(?J
造例4)(実施例10の化合物)(S)−3,4°−ジ
ヒドロキシ−4−(l−オキソ−2−メチルブチル)−
1,1”−ジフェニルと4−オクチルオキシ安息呑酸塩
化物とを製造例1と同様に反応させて4−オクチルオキ
シ安息香酸3°−ヒドロキシ−4°=(1−オキソ−2
−メチルブチル)−1,1°−ジフェニルを得た。 比旋光te [al”: +12,7°(C□2.O
ClIC12*)IR(II:Ilr cm−1):
l?20(Coo) 、菫634(C=O) 、1
608、’IIIIMRδppm (CDC2*):0
.87〜0.99(611,s、2CHs)、1.2s
(3H,d、C’HCHs)、1.30= 1.91(
14H,s、cH*)、3.46(IH,s、C″n)
、4.05(211,L 、C11,0)、H (製造例5)(実施例!2の化合物) トランス−4−(4°−ノニルオキシフェニル)シクロ
へキシルカルボン酸4−(t−オキソ−2−メチルブチ
ル)−3−ヒドロキシフェニルエステルの合成 容量tリットルの三ロフラスコにイソアミルアルコール
150m1!および4−(4°−ノニルオキシフェニル
)安息香m2.069をいれ、加熱撹拌し溶解させた。 還流させながら、イソアミルアルコール70seに加熱
溶解させた金属ナトリウム82を滴下した。20分間還
流した後、金属ナトリウム8gを加え、30分後にイソ
アミルアルコール60@Qに金属ナトリウム129を溶
解した溶液を加え、さらに40分後イソアミルアルコー
ル25IIQを加えた。1時間還流した後、室温に戻し
、水500+el!を加えて一夜放置した。クロロホル
ム200m1!で抽出することにより、トランス−4(
4゛−ノニルオキシフェニル)シクロへキシルカルボン
酸0.99を得た。 得られたトランス−4−(4°−ノニルオキシフェニル
)シクロヘキシルカルボン酸0.6gをトルエン中、塩
化チオニル5m12と加熱し、その後、溶媒を常圧およ
び減圧下に加熱留去して4−(4°−ノニルオキシフェ
ニル)シクロへキシルカルボン酸塩化物を得た。これを
四塩化炭素40taQに溶かし、(S)−3−ヒドロキ
シ−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)フェノール
0.56yを四塩化炭素10mQに溶かした溶液、およ
びピリジン5a12を加えて、室温で一昼夜撹拌した。 ついで、1時間加熱還流した後、水を加えて有機層を分
取した。希塩酸、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和
食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で一夜乾燥
した。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(溶離液:クロロホルム)により分離し、エタノー
ルから2回再結晶することにより、目的とする(S)−
)ランス−4−(4°−ノニルオキシフェニル)シフU
へキシルカルボン酸4−(1−オキソ−2−メチルブチ
ル)−3−ヒドロキシフェニルエステル0.049を得
た。同定は赤外吸収スペクトルおよび核磁気共鳴スペク
トルを測定することにより行った。 IR(Kllr cm−1) : 2924.176Q
(Coo)、1638rc=o)、1620.15!0 1!!口R6ppm (CDCI23) :0.88(
311,L、C113)、0.93(311,L、CI
+3)、1.21(311,d、−C11−C11s)
、1.28(1211,a、(CII*)s)、1.4
〜1.5(劃1.11.−C11”CHtCllsの1
11+eq、−C1l*)、1 、6〜1.9(511
,vb、 ax−C11m+ClICl1tC1lsの
111゜◆CH*CIl*Ph)、 2、02(211,a、eq、 −C11m) 、2.
25(21冒、a、ax−C11g) 、2.5〜2.
6(4H,m、ax−C11) 、3.37(III、
q、−C1l−) 、12.78 (IH,S、OHI (製造例6)(実施例13の化合物) (S)−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)フェニ
ル4−(5−オクチル−2−ピリミジニル)ベンゾエー
トの合成 20(la12のナス形フラスコに四塩化炭素lomQ
。 4−(5−オクチル−2−ピリミジニル)安息香酸2.
09、塩化チオニル5si2およびDMF’−滴を加え
、撹拌しながら3時間加熱、還流させた。常圧ついで減
圧下に溶媒を留去し、4−(5−オクチル−2−ピリミ
ジニル)安息香酸塩化物2.29を無色板状晶として得
た。 4−(5−オクチル−2−ピリミジニル)安息香酸塩化
物1.29、四塩化炭素20s+ll、無水ピリジン5
112を200m1!ナス形フラスコ中で撹拌し、溶解
させた。この溶液に(S)−4−(1−オキソ−2−メ
チルブチル)フェノール0.7gを四塩化炭素10@i
Fに溶かした溶液を加え、室温で1夜撹拌した。ついで
、3時間加熱、還流さUoて反応さU・た。反応溶液に
水200−とエーテル+0011i2を1j11え、撹
拌した後、有機層を分取した。ついで、希塩酸、炭酸水
素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナ
トリウム上で乾燥させた。 −夜放置後、乾燥剤を濾別し、溶媒を留:J−ずろこと
により、粗製物1.86yを得た。粗製物をシリカゲル
カラムクロマトグラフィー(溶離液:ヘキサンと酢酸エ
チルの混合溶媒(体積比8:2))およびエタノールか
らの再結品により精製して、目的とする(S)−4−(
1−オキソ−2−メチルブチル)フェニル4−(5−オ
クチル−2−ピリミジニル)ベンゾエート200Bを無
色結晶として得た。 IR(as−”) : 2940,1740(CO
O)、1680(C□O)’IINMRδPP1(CD
CI2s) : 0.88(311,L、C11*
)、0.94(311,t、C11s)、1.16(3
11,d、CIICIIs)、1.2〜1.4(101
1,m、(CIlm)s)、1.52+1.86(2H
,l+、−CICH*Cll5)。 1.68(211,m、C11,C111PF)、2.
66(211,L、−CIItPy)s/e :
472(M+)、296(製造例7)(実施例15の化
合物) ■2−クロロー4−(1−オキソ−2−メチルブチル)
フェノールの合成 m−クロロアニソール11.39(79ミリモル)を無
水1.2−ジクロロエタン100m5に溶かし、0℃以
下に冷却しこれにIO,5y(79ミリモル)の粉砕し
た塩化アルミニウムを少しずつ投入した。 これに、S−(+)−2−メチルブタン酸塩化物9.4
By(79ミリモル)、を無水1.2−ジクロロエタン
501に溶かしたものを1時間で撹拌下に滴下した。滴
下終了後、さらに10.5gの粉砕した塩化アルミニウ
ムを加えた後、この反応混合物を4時間還流し、室温ま
で冷却後°、5001の粉砕した水上に注入し、200
s12のクロロホルム、を加え“て橙黄色の有機層を分
離した。このff機溶液を水洗し、硫酸ナトリウムで乾
燥後、乾燥剤を濾別し、溶媒をとばして粘稠な液状生成
物5.5曾を得た。この液状物質からシリカゲルク
組成物と、光学活性化合物を合成するための中間体とに
関する。 [従来の技術] 液晶表示素子は低駆動電圧、低消費型ツバ薄形・軽量等
の特徴があり、電卓、時計、テレビ等に適用されている
。これらの表示材料には現在ネマチプク型液晶が広く用
いられているが、応答速度が数十5sec、と遅いとい
う欠点があった。この点の改善の試みの一つとして、強
誘電性液晶を利用する表示方式が提案されている。(N
、^、 C1arkら:Applied Phys、
LetL、、36.899 [198G] )この方式
は強誘電性液晶のカイラルスメチックC相(以下Sc”
相と略記する)を利用するものであり、強誘電性液晶材
料にはSc”111が室温を含む広い温度範囲にあるこ
と、応答速度が大きいこと、らせんピッチが長いこと等
が要求される。 [発明が解決しようとする課題] これらの条件は通常、強誘電性液晶単独では達成不可能
であることから、Sc”相温度範囲の調節や液晶組成物
の低粘度化等の目的のためにも、他の強誘電性液晶ない
し非強誘電性液晶を数種混合することが通常行われてい
る。しかし、従来このようにして得られた強誘電性液晶
材料も実用に供するには応答速度が十分に速くないなど
の問題があった。 [課題を解決するための手段] 本発明で;よ、下記 数式(1): (式中、R1は炭素数4〜22のアルキル基またはのア
ルキル基、アルコキシ基、アリール基、アラルキル基の
いずれか Q IIは光学活性炭素、鴎は0または1.
nはθ〜6の整数である。(ただしYが水素原子でXが
番または一@−e−であり、かつR1がアルキル基の場
合、nは0である。))で表わされる光学活性化合物お
よびこの光学活性化合物を含有する液晶組成物を用いる
こと、また上記一般式(1)で表わされる光学活性化合
物を得るために、下記一般式(ri)で表わされる光学
活性化合物合成用中間体を用いることにより、上記課題
を解決するようにしに0 (Qはハロゲン原子、ニトリル基または水酸基)のいず
れか、Yは水素原子、水酸基、ハロゲン原子、メチル基
、ニトリル基のいずれか、Zはメチル基、ハロゲン原子
またはCPs、R”は炭素数10以下(式中、Yは水酸
基、ハロゲン原子、メチル基、ニトリル基のいずれか、
Zはメチル基、ハロゲン原子、CF”のいずれか%R”
は炭素数10以下のアルキル基、アルコキシ基、アリー
ル基、アラルキル基のいずれか、C*は光学活性炭素、
讃は0または1%nは0〜6の整数である。)[作用] 強誘電性液晶の自発分極は液晶性化合物の分子軸に垂直
な双極子に起因しているので、分子軸に垂直な双極子と
してコアに直結したカルボニルを利用する。さらにカル
ボニルと光学活性炭素とを直結させることにより自発分
極を増大させる。 またカルボニルと光学活性炭素°とを直結しf二液品性
化合物のコアに置換基を導入することにより、多様な性
質を持つ液晶性化合物を多数提供できる。 さらに」二足液晶性化合物のカルボニルのオルト位に水
酸基を導入すると、カルボニルと水酸基の双極子の方向
が揃うので液晶性化合物の自発分極を増大できる。 以下、本発明の詳細な説明する。 強誘電性液晶の自発分極は液晶の分子軸に垂直な双極子
に起因している。本発明の第1の特徴は、分子軸に垂直
な双極子としてコアに直結したカルボニルを利用してい
ることにある。 コアと光学活性炭素でカルボニルを挾む形の部分構造を
持つ強誘電性液晶はこれまで2件の例があるにすぎない
。(I、11.Goodbyら、J、Am、Ches、
Soc、。 1986.4736 、斎藤ら、特開昭61−6363
3号)これら2件の報告においては、カルボニルを+h
つ強誘電性液晶の自発分極について何もふれていない。 しかし、いずれもカルボニルと光学活性炭素とが離れて
いるために自発分極は小さいと推定される。 事実、本発明者らが合成した類似化合物の自発分極は表
1に示したように小さな値しか示していない、カルボニ
ルと光学活性炭素の間にあるメチレンの敗を2→1→0
と変化させることによって、Sc”相を示す温度範囲は
やや狭くなるが、自発分極は大きく変化する。すなわち
カルボニルと光学活性炭素を直結させると自発分極は顕
著に増大する。この関係は、表1中に示したようにカル
ボニルのオルト位に水酸基等が導入されている後述の場
合にも役に立つ。カルボニルと光学活性炭素を直結させ
ることが自発分極を増大させるうえでいかに大きな効果
があるかは、表1から明らかである。 従来報告されている強誘電性液晶では、コアと光学活性
炭素に挾まれた。双極子としてエーテルまたはエステル
を利用するものがほとんどであった。 コアと光学活性炭素に挾まれた双極子をエーテル、エス
テルからカルボニルに替え不ことによる自発分極の変化
を表2に示す。双極子モーメントととらに自発分極が増
大することがわかる。 本発明の第二の特徴は、上記特徴を有ずろコアに置換基
を導入することにより、多様な性質を持つ液晶性化合物
を多数提供できることにある。これら置換基のうら、カ
ルボニルのオルト位に導入された水酸基は特に顕著な効
果を発揮する。すなわちカルボニルのオルト位への水酸
基の導入により、自発分極をさらに増大させることがで
きるだけでなく、表3に示したようにSc”温度範囲が
広く、かつ低温側にシフトした強誘電性液晶を実現する
ことができる。水酸基の導入による自発分極の増大は、
カルボニルと水酸基の分子内水素結合(その存在は赤外
吸収スペクトルにおいて、1630〜1640cm−’
にカルボニルの吸収が現れることから明らかである)に
よってカルボニルと水酸基の双極子の方向が揃うためで
ある。 強誘電性液晶分子に水iIi!2居を導入すると、水酸
基の分子間水素結合のため、一般に高温域に液晶相を示
す強誘電性液晶を得ることができる。水酸基をカルボニ
ルのオルト位に導入する場合には、分子内水素結合の形
成により、表3に示したように逆(こSc′″温度範囲
を低温側に大きくシフトさU・ることができろ。 カルボニル基をコアと光学活性炭素で直接挟む形の部分
構造を持つ強誘電性液晶に、さらにカルボニルのオルト
位に水酸基を導入することの有利性は上記にとどまらな
い。すなわち表3から明らかなように、水酸基の導入に
よりSc”相の低温側にある高次のスメクチック相が消
失することである。これは、この強誘電性液晶を表示材
料として利用する場合に有利なことである。 上記一般式(りで表される本発明の化合物群は、次のよ
うな性質の化合物群に分類することができる。 ■大きな自発分極を持つ強誘電性液晶、■自発分極は小
さいが、広い温度範囲でSc”相を示す強誘電性液晶、
■それ自身強誘電性は示さないが、スメクチックC相を
持つカイラルでない液晶に添加することにより強誘電性
を誘起する化合物、■シクロヘキサン環やピリミジン環
を持つために回転粘度の比較的小さい化合物、等である
。したがって上記一般式(1)で表される本発明の化合
物群は、実用性のある強誘電性液晶組成物の実現に必要
な各種の構成成分を多数提供できる点で極めて有用であ
る。 一般式(りの化合物は下記(I[I)式の経路に上り(
ただし、R1、R1、XSY、 Z%C” %II、
i nl、を上記と同じ意味である。) すなわち(W)のような酸ハロゲン化物と一般式(II
)で表わされる光学活性基を有する置換フェノール類と
をピリジンのような塩基性溶媒の存在下で反応さU゛る
ことにより製造できる。 一方の原料である酸ハロゲン化物(W)は、対応するカ
ルボン酸に塩化ヂオニルを作用させろことにより容易に
製造できる。 他方の原料である一般式(■)で表されろ請求項13記
載の光学活性化合物合成用中間体のうち、g+=0でY
が水素原子またはCHsである化合物は、(IV)式の
ようなフリーデルクラフッ反応により製造される。 請求項13記載の中間体のうち員=0でYがハロゲン原
子である化合物は(V)式のようなフリーデルクラフッ
反応により製造される。 −−−−−−−−−(V) 請求項13記載の中間体のうち−=0でカルボニルのオ
ルト位にONのある化合物は(Vl)式のよニルのメタ
位にOHのある化合物は(IV)式と同様の反応で製造
される。 置換フェノール(P)のうち、識=iの化合物は(■)
式のような反応経路により製造される。 (以下、余白) さらに光学活性基を有する請求項!3記載の中間体は、
(■)式のような反応経路によって製造することもでき
る。 (以下、余白) として好適に用いられるものとしては次のものがあげら
れる。 (以下、余白) 一般式(+)で表される本発明の請求項1ないし6記載
の光学活性化合物を含有する本発明の請求項7ないし1
2記載のカイラル液晶組成物の他の成分は、強誘電性の
液晶性化合物であってもよく、また光学活性炭素を含ま
ない非強誘電性液晶性化合物であってしよい。本発明の
カイラル液晶組成物に使用される一般式(1)で表され
る化合物以外の化合物の例を以1・゛に示オ。 強誘電性液晶性化合物 R−0−@−Coo−@−Coo−CHz−C”l((
CH:1)−CzHs(以下、余白) R−0舎oco魯号0−CH2−C”H(CH:1)−
C2H4゜式中01は光学活性炭素を示し、R3は炭素
数6〜14の直鎖状アルキル基、R4は炭素数2〜6の
直鎖状アルキル基またはイソブチル基である。 b)非強誘電性液晶性化合物 R50−@−Coo −@−0R6゜ R50−@−Coo−@−Re R5−@−Coo−@−0R6゜ R5COO−@−Coo −@−R6 R5COO−@−Coo −@−oRsR5((洲−@
−coo÷OR6゜ R50−@−e−Coo−@−0R6を式中、R%、
n @はそれぞれ炭素数4〜10のアルキル基である。 [実施例] 以下、本発明を実施例および製造例によりさらに詳細に
説明するが、もちろん本発明の主旨と適用範囲はこれら
の実施例によって限定されるものではない。なお、以下
の実施例においては原料の光学活性カルボン酸としてS
型の物質を使用した例だけを記載するが、R型の光学活
性カルボン酸を原料とした場合にもそれぞれ同一の相転
移温度の物質が得られる。これは理論上からも当然のこ
とである。ただし、旋光度、螺旋の捻じれ向き、自発分
極の向きはS型とR型では逆になる。 (実施例1〜33) 一般式(1)で示される化合物の具体例を合成し、その
相転移温度ならびに自発分極(Ps)を表4に示す。表
4においてYの欄で2−OH,2−CQ。 2− CHsとあるのはカルボニルに対して2−位(オ
ルト位)に置換基があることを示す。また相転移温度は
DSCならびに偏光顕微鏡観察によって決定した。自発
分極(Ps)は三角波法により測定し、Sc”相の上限
温度から10℃低い温度での値を表4に示した。 (製造例1) (実施例2の化合物) 4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸3−ヒ
ドロキシ−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)フェ
ニルの合成 ■3−ヒドロキシー4−(l−オキソ−2−メチルブチ
ル)フェノールの合成 10.3yのS−(+)−2−メチルブタン酸に無水の
塩化亜鉛16.39を混合し、110℃に加熱して溶解
させた後、レゾルシン13.29を加え、撹拌しながら
30分で150℃まで加熱した。その後室温まで冷却し
、濃塩酸25si2と水25−gの混合液を加え、50
s12のエチルエーテルで3回抽出した。合体したエー
テル抽出液を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、水で3
回洗浄したのち、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒
を除去して9.29の液状反応混合物を得た。この反応
混合物をシリカゲルカラム(充填剤:ワコーゲルC−2
0O1和光純薬、溶離液:クロロホルム)により精製し
て、6.2gの3−ヒドロキシ−4−(l−オキソ−2
−メチルブチル)フェノールを液状物質として得た。 IR(am−’): 3361%1629.1601、
+514.1443.1383、+231、+132 ’IINMR6ppffi (CDCffa):0.9
に311.L、−ell、ell、)、1゜20(31
1,d、−CllC1l*)、1.51および1.83
(211,m、−CIICII、C113)、3.33
(l11.m、−C”11−)、01「 ■4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸3−
ヒドロキシ−4−(l−オキソ−2−メチルブチル)フ
ェニルの合成 ■項で得た3−ヒトClキシ−4−(1−オキソ−2−
メチルブチル)フェノール0.5gを無水ピリジン15
+a12に溶かし、この溶液+、:、l (、ヒオク
チルオキシフJ、ニル)安息香酸塩化物0.79を無水
塩化メチレン2(Im(!に溶かしたものを、+5!
rl’下に約1時間で滴下した。二の反応混合物を室l
!+aで40時間撹拌したのら、;30〇−稀塩酸中に
投入し、クロロホルム% 50 ellとエーテル50
m1!を加え、よ<Im盪した後、白°機層を分離した
。この有機層を稀塩酸で2回、炭酸水素ナトリウム水溶
液で1回、3%塩化ナトリウム水溶液で3回洗浄した後
、無水F&酸ナトリウムで乾燥、乾燥剤を濾別後、溶媒
を除いてtu生成物0.259を得た。この1n生成物
をシリカゲルカラム(充填剤:ワコーゲルC−200,
溶離液:クロロホルム)で精製した後、クロロホルム1
0−nヘキサン90の混合溶媒から再結晶して0.0B
yの4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸3
−ヒドロキシ−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)
フェニルを得た。 IR(K[lr、 cm−’): 2929.1736
.1638.1605.1256.828.766 ’IINMRδppm (CDCI+):0.90.0
,95、■、24、!、30〜1.34.1.39〜1
.60゜1.78〜1.84.3.41.4.02.6
.83.6.89.7.00.7.59.7.70、?
、86.8.21 (製造例2)(実施例9の化合物) (S)−3−フルオロ−4−オクチルオキシ安息香酸3
−ヒドロキシ−4−(l−オキソ−2−メチルブチル)
フェニル 3−フルオロ−4−オクチルオキシ安息香酸塩化物(3
−フルオロ−4−オクチルオキシ安息香酸を塩化チオニ
ルと処理して得た)0.79と(S)−3−ヒドロキシ
−4−(+−オキソ−2−メチルブチル)フェノール0
.51Fを上記製造例1と間諜に処゛理して、(S)−
3−フルオロ−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)
フェニルの粗製物1.32yを得た。これをピリジン−
滴を加えたエタノールから再結晶した後、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー (溶離液;クロロホルム)に
掛け、さらにエタノールから2回再結晶することにより
液体クロマトグラフ(OD S :溶離液THF/メタ
ノール)で純度100%の目的物380+9を白色結晶
として得た。 IR(am−’): 292g、 2856、173
6、1638、1616.1284.1186.112
6.754’Itl1MRδppm (CDCea):
0.89(3+1.L、−C11,C旺)、0.95(
311,d、−CIIICω、1.23(311,d、
ClIC1la) 、 1.25〜1.87(14H,
m、C11t) 、3.40(lH,s、−C11−)
、4.12(2+1.t、−CI+10Ph)、(製造
例3) (S”)−3,4°−ジヒドロキシー4−(l−オキソ
−2−メチルブチル)−1,1°−ジフェニル(一般式
(II)において、Y = OHlZ = CHm、R
”” C雪Hs、nxQである化合物)■3.4°−ジ
メトキシー!、ビー゛ジフェニルの合成 一−ヨードアニソール70.29(0,3モル)および
p−ヨードアニソール70.29(0,3モル)を、6
0±5℃に加熱し、これに銅粉末165gを加えて20
0〜220℃で12時間反応した。ついで反応混合物に
トルエン450m12を注入し、不溶物を濾別し、溶媒
留去して得た?Il結晶をカラム分離(充填剤:ワコー
ゲルC−200、溶離液二〇−ヘキサン/酢酸エチル=
20/l)L、さらにエタノールより再結晶して3.4
°−ジメトキシ−1゜lo−ビフェニルIT、49を白
色結晶として得た。 (収率: 27%) a、p、:59.5〜61.
0℃■3.4”−ジヒドロキシ−1,1’−ジフェニル
の合成 ■項で得た3、4°−ジメトキシ−!、1°−ジフェニ
ル15.99(0,075モル)および塩化アルミニウ
ム459をトルエン225m12中、撹拌還流を8時間
行った。反応液を希塩酸水溶液中に注入し、酢酸エチル
抽出した。有機層を分取し、水洗後無水硫酸すトリウl
、て乾燥しl為乾燥剤を沌則し、溶媒留去して得られた
褐色油状物をカラム分離(充填剤:ワ=コーゲルC−2
00、溶離液:n−ヘキサン)し、さらに水より再結晶
して3.4°−ジヒドロキシ−1、l’−ジフェニル7
.2gを白色結晶として得た。 (収率:52%) s、p、:193.0〜194.5
℃。 ■(S)−3,4°−ジヒドロキシ−4−(l−オキソ
−2−メチルブチル)−1,so−ジフェニルの合成 ニトロベンゼン15−eに塩化アルミニウム、5 、7
9および0項で得た3、4′″−ジヒドロキシ−1,1
°−ビフェニル6.51FC35ミリモル)を加え70
℃に加熱し、これにS−(+)−2−メチルブタン酸塩
化物4.By(40ミリモル)を注入した。 次いで130〜135℃で4時間撹拌反応させ、冷後、
希塩酸水溶液中に注入し、酢酸エチルで抽出した。有機
層を分取し、水洗、乾燥(乾燥剤:無水硫酸マグネシウ
ム)、溶媒留去して褐色油状物を得た。次いで油状物を
カラム分離(充填剤:ワコーゲルC−200、溶離液:
n−ヘキサン/アセトン=IO/1)L、(S)−3,
4°−ジヒドロキシ−4−(1−オキソ−2−メチルブ
チル)−1,ビージフェニル2.09を淡黄色の油状物
として得た。 (収率22%) IR(cm−’) : H2O,296G、161G’
IIIIMRδppm (CDCI!s):0.96(
311,t、−C11mC11s)、1.25(311
,d、−CIICIIs)、1.50= 1.93(2
11,m、CIICIImCIIs)、3.46(II
l、vr、C11)、5.34(IH,S、夛昏)、
s、5ot2+、c+、so菱+。 12.70(IH,S、4 (:O−3元素分析値(C
I?H180s) 計算l: Cニア5.53$ II: 6.71%実
測値: Cニア5.SO襲 II: 6.81%(?J
造例4)(実施例10の化合物)(S)−3,4°−ジ
ヒドロキシ−4−(l−オキソ−2−メチルブチル)−
1,1”−ジフェニルと4−オクチルオキシ安息呑酸塩
化物とを製造例1と同様に反応させて4−オクチルオキ
シ安息香酸3°−ヒドロキシ−4°=(1−オキソ−2
−メチルブチル)−1,1°−ジフェニルを得た。 比旋光te [al”: +12,7°(C□2.O
ClIC12*)IR(II:Ilr cm−1):
l?20(Coo) 、菫634(C=O) 、1
608、’IIIIMRδppm (CDC2*):0
.87〜0.99(611,s、2CHs)、1.2s
(3H,d、C’HCHs)、1.30= 1.91(
14H,s、cH*)、3.46(IH,s、C″n)
、4.05(211,L 、C11,0)、H (製造例5)(実施例!2の化合物) トランス−4−(4°−ノニルオキシフェニル)シクロ
へキシルカルボン酸4−(t−オキソ−2−メチルブチ
ル)−3−ヒドロキシフェニルエステルの合成 容量tリットルの三ロフラスコにイソアミルアルコール
150m1!および4−(4°−ノニルオキシフェニル
)安息香m2.069をいれ、加熱撹拌し溶解させた。 還流させながら、イソアミルアルコール70seに加熱
溶解させた金属ナトリウム82を滴下した。20分間還
流した後、金属ナトリウム8gを加え、30分後にイソ
アミルアルコール60@Qに金属ナトリウム129を溶
解した溶液を加え、さらに40分後イソアミルアルコー
ル25IIQを加えた。1時間還流した後、室温に戻し
、水500+el!を加えて一夜放置した。クロロホル
ム200m1!で抽出することにより、トランス−4(
4゛−ノニルオキシフェニル)シクロへキシルカルボン
酸0.99を得た。 得られたトランス−4−(4°−ノニルオキシフェニル
)シクロヘキシルカルボン酸0.6gをトルエン中、塩
化チオニル5m12と加熱し、その後、溶媒を常圧およ
び減圧下に加熱留去して4−(4°−ノニルオキシフェ
ニル)シクロへキシルカルボン酸塩化物を得た。これを
四塩化炭素40taQに溶かし、(S)−3−ヒドロキ
シ−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)フェノール
0.56yを四塩化炭素10mQに溶かした溶液、およ
びピリジン5a12を加えて、室温で一昼夜撹拌した。 ついで、1時間加熱還流した後、水を加えて有機層を分
取した。希塩酸、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和
食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で一夜乾燥
した。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(溶離液:クロロホルム)により分離し、エタノー
ルから2回再結晶することにより、目的とする(S)−
)ランス−4−(4°−ノニルオキシフェニル)シフU
へキシルカルボン酸4−(1−オキソ−2−メチルブチ
ル)−3−ヒドロキシフェニルエステル0.049を得
た。同定は赤外吸収スペクトルおよび核磁気共鳴スペク
トルを測定することにより行った。 IR(Kllr cm−1) : 2924.176Q
(Coo)、1638rc=o)、1620.15!0 1!!口R6ppm (CDCI23) :0.88(
311,L、C113)、0.93(311,L、CI
+3)、1.21(311,d、−C11−C11s)
、1.28(1211,a、(CII*)s)、1.4
〜1.5(劃1.11.−C11”CHtCllsの1
11+eq、−C1l*)、1 、6〜1.9(511
,vb、 ax−C11m+ClICl1tC1lsの
111゜◆CH*CIl*Ph)、 2、02(211,a、eq、 −C11m) 、2.
25(21冒、a、ax−C11g) 、2.5〜2.
6(4H,m、ax−C11) 、3.37(III、
q、−C1l−) 、12.78 (IH,S、OHI (製造例6)(実施例13の化合物) (S)−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)フェニ
ル4−(5−オクチル−2−ピリミジニル)ベンゾエー
トの合成 20(la12のナス形フラスコに四塩化炭素lomQ
。 4−(5−オクチル−2−ピリミジニル)安息香酸2.
09、塩化チオニル5si2およびDMF’−滴を加え
、撹拌しながら3時間加熱、還流させた。常圧ついで減
圧下に溶媒を留去し、4−(5−オクチル−2−ピリミ
ジニル)安息香酸塩化物2.29を無色板状晶として得
た。 4−(5−オクチル−2−ピリミジニル)安息香酸塩化
物1.29、四塩化炭素20s+ll、無水ピリジン5
112を200m1!ナス形フラスコ中で撹拌し、溶解
させた。この溶液に(S)−4−(1−オキソ−2−メ
チルブチル)フェノール0.7gを四塩化炭素10@i
Fに溶かした溶液を加え、室温で1夜撹拌した。ついで
、3時間加熱、還流さUoて反応さU・た。反応溶液に
水200−とエーテル+0011i2を1j11え、撹
拌した後、有機層を分取した。ついで、希塩酸、炭酸水
素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナ
トリウム上で乾燥させた。 −夜放置後、乾燥剤を濾別し、溶媒を留:J−ずろこと
により、粗製物1.86yを得た。粗製物をシリカゲル
カラムクロマトグラフィー(溶離液:ヘキサンと酢酸エ
チルの混合溶媒(体積比8:2))およびエタノールか
らの再結品により精製して、目的とする(S)−4−(
1−オキソ−2−メチルブチル)フェニル4−(5−オ
クチル−2−ピリミジニル)ベンゾエート200Bを無
色結晶として得た。 IR(as−”) : 2940,1740(CO
O)、1680(C□O)’IINMRδPP1(CD
CI2s) : 0.88(311,L、C11*
)、0.94(311,t、C11s)、1.16(3
11,d、CIICIIs)、1.2〜1.4(101
1,m、(CIlm)s)、1.52+1.86(2H
,l+、−CICH*Cll5)。 1.68(211,m、C11,C111PF)、2.
66(211,L、−CIItPy)s/e :
472(M+)、296(製造例7)(実施例15の化
合物) ■2−クロロー4−(1−オキソ−2−メチルブチル)
フェノールの合成 m−クロロアニソール11.39(79ミリモル)を無
水1.2−ジクロロエタン100m5に溶かし、0℃以
下に冷却しこれにIO,5y(79ミリモル)の粉砕し
た塩化アルミニウムを少しずつ投入した。 これに、S−(+)−2−メチルブタン酸塩化物9.4
By(79ミリモル)、を無水1.2−ジクロロエタン
501に溶かしたものを1時間で撹拌下に滴下した。滴
下終了後、さらに10.5gの粉砕した塩化アルミニウ
ムを加えた後、この反応混合物を4時間還流し、室温ま
で冷却後°、5001の粉砕した水上に注入し、200
s12のクロロホルム、を加え“て橙黄色の有機層を分
離した。このff機溶液を水洗し、硫酸ナトリウムで乾
燥後、乾燥剤を濾別し、溶媒をとばして粘稠な液状生成
物5.5曾を得た。この液状物質からシリカゲルク
【!
マドグラフィ(充填剤:ワコーゲルC−200、和光純
薬、溶離液:クロロホルム)により2−クロロ−4−(
1−オキソ−2−メチルブチル)フェノール2.39を
液状物質として得た。 IR(as−”):3340.29g0.16?011
597.1569.1295.1221.1G53.9
(1’m ’)I)IMRδppm (CDCI2s):0.9
2.1.1?、1.45.1.79.3.26.5.8
8.6.77.6.90.7.37 ■4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸2−
クロロ4−(1−オキソ−2−メチルブチル)フェニル
の合成 0項で得た2−クロロ−4−(l−オキソ−2−メチル
ブチル)フェノール4501を無水ピリジン15−gに
溶かし、この溶液に4−(llo−オクチルオキシフェ
ニル)安息香酸塩化物700s9を無水塩化メチレン2
0m(!に溶かしたものを、撹拌下に約重時間で滴下し
た。この反応混合物を室温で40時間撹拌したのち、3
時間煮沸させ、室温まで冷却後、希塩酸300−a中に
投入し、りC1(Iホルム50−aとエチルエーテル5
0m(!を加え、よく振盪した後、有機層を分離した。 この有機層を希塩酸で2回、炭素水素ナトリウム水溶液
で1回、3%塩化ナトリウム水溶液で3回洗った後、無
水硫酸ナトリウムで乾燥、乾燥剤を濾別後、溶媒をとば
して900s9の反応混合物を得た。これをシリカゲル
カラムクロマトグラフィ、−(充填剤:ワコーゲルC−
200、和光純薬、溶離液:クロロホルム)により精製
し、エチルアルコールから3回再結晶して、243s9
の4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸2−
クロロ−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)フェニ
ルを得た。 IR(KBr)(am−’): 2957.1740,
1695.1603.1263.1197.106B、
830.766 ’IINMRδ pp霞 (CDCI!コ) :0.9
0.0.93.1.21.1.2g、4.02、?、0
3、?、24、?、35.7、SL’1.59.742
J、22 (製造例8)(実施テ116の化合物)4−(4°−オ
クチルオキシフェニル) 安Q、 N H3−メチル−
4−(l−オキソ−2−メチフレブチル)フェニルエス
テルの合成 ■3−メチルー4−(I−オキソ−2メグ・ルブチル)
フェノールの合成 一−クレゾール1.Qv(9,3ミリモル)を無水塩化
メチレン50識12にとかし、0℃以下;こ冷却し、こ
れに2.5y(18,7ミリモル)の粉砕した塩(ヒア
ルミニラムを少しずつ投入した。これζこ(S)−(+
)−2−メチルブタン酸塩化物1.09(8,3ミリモ
ル)を無水塩化メチレン30−Qにと/1篇シた溶液を
1時間で撹拌下に滴下した。滴下終了後、この反応混合
物を4時間還流し、室温まで冷却後、2009の粉砕し
た水上に注入し、さらに100mCの塩化メチレンを加
えて橙黄色の有機層を分離した。この塩化メチレン溶液
から5%Na0II水溶’WJt I OOta(lで
2回、フェノール性生成物を抽出し、合体したアルカリ
性水溶液を希塩酸でpusとし、エチルエーテル10Q
+a(lで2回抽出しj為このエーテル溶液を水洗し、
硫酸マグネシラノ、で乾燥後、乾燥剤を濾別し、溶媒を
除去して粗生成物1.59を得た。この粗生成物か^シ
リカゲルカラムクロマト(充填剤:ワコーゲルC−20
0、溶離液:クロロホルム)により3−メチル−4−(
+−オキソ−2メチルブチル)フェノール0.349を
得た。 IR(am−’): 3350.1658.16115
.1576.1220’II NMRδ ppm
(CDCIs):0.90(t、311.C11tC1
1s)、1.14(d、3H,CIICIIs)、1.
43および1.79(s、2H,cIIcIItclI
s)酸3−メチル−4−(1−オキソ−2−メチルブチ
ル)フェニルエステルの合成 0項で得た3−メチル−4−(!−オキソー2メチルブ
ヂル)フェノール340mgを無水ピリジン20s+1
2にとかし、この溶液に4−(4°−オクチルオキシフ
ェニル)安息香酸塩化物86O@9を無水塩化メチレン
501に溶かしたものを、撹拌下に約1時間で滴下した
。この反応混合物を10時間加熱還流させ、室温に冷却
後、300m12希塩酸中に投入、クロロホルム100
s(!を加え、良く振盪した後、R18層を分離した。 この有機層を希塩酸で2卯、炭酸水素ナトリウム水溶液
で1回、3%塩化ナトリウム水溶液で3回洗浄した後、
無水硫酸ナトリウムで乾燥、乾燥剤を濾別後、溶媒を除
いて粗生成物700@fを得た。この粗生成物をシリカ
ゲルカラム(充填剤:ワコーゲルC−200、溶離液:
クロロホルム)で精製した後、エチルアルコールから3
回再結晶して54a9の4−(4°−オクチルオキシフ
ェニル)安息香酸3−メチル−4−(1−才キソー2−
メチルブチル)フェニルエステルを得た。 IR(KBr)(am−’) : 2929.17
40.lH6,1608,1277、togo、gas
、765 ’IIIIMRδppm (CDCQ2):0.90(
t、311)、0.93(t、311)、1.15(d
、311)、1.26〜1.55(m、1311)、1
.78(+++、l11)、2.45(s、311)、
3.22(鳳、Lll)、4.05(L、211)、6
.97(a、211)、7.31(d、211)、7.
60(d、111)、7.70(d、211)、8.0
3(d、211)、8.14((1,2+1)(製造例
9)(実施例29の化合物) (S )−(−)−2−クロロ−3−メチルブタン酸塩
化物とフェノールを出発原料とし、製造例8と同様の方
法で(S)−4−(1−オキソ−2−クロロ−3−メチ
ルブチル)フェノールを得た。このフェノールに4−(
4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸塩化物を作用
8什て、4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息8
酸4−(1−オキソ−2−クロロ−3−メチルブチル)
フェニルを得た。 IR(む−−’) : 1738(C00)、16
95(C・O)、1604.1078.835.770 ’HIMRδ井5(CDCes): 0.90(311,t、CH*C11s)、1.04(
311,d、CIICILs)、1.14(31,d、
cllclls)、1.25〜1.6(10H,(C1
1m)、1.82(211,s、0c11倉C11t)
、2.51(l11.*、CLClls)、4.02(
211,L、0CII*)、4.91(III、d、c
ijclり、7.01(211,d)、7.38(21
1,d)、7.60(211,d)、?、70(211
,d)、8.09(2+1.d)、8.23(211,
d)(製造例10)(実施例33の化合物)(s )−
(+ )−2−フェニルプロピオン酸3.09(20ミ
リモル)に無水の酸化亜鉛3.:1(24ミリモル)を
混合し、110℃に加熱して溶解させた後、レゾルシン
2.649(24ミリモル)を加え、撹拌しながら20
分で150℃まで加熱した。 その後、室温まで冷却し、濃塩酸10m(2と水50m
1を加え、50sQのエチルエーテルで3回抽出した0
合体したエーテル抽出液を炭酸水素ナトリウム水溶液で
2回、水で3回洗浄したのち、無水硫酸ナトリウムで乾
燥し、溶媒を除去して3.69の粗生成物を得た。この
粗生成物をシリカゲルクロマト(充填剤:ワコーゲルC
−200、溶離液:クロロホルム)により精製して、2
.Ofの3−ヒドロキシ−4−(1−オキソ−2−フェ
ニルプロピル)フェノールを得た。 IR(cm−’): 3352,1628.1452
.1,376、.1230.11?0゜このフェノール
600m9(2,5ミリモル)に、製造例菖の0項の方
法により4−(4°−オクヂルオキシフェらル)安息香
酸塩化物830 B(2,4ミリモル)を反応させて、
960s9の祖生廖物を得た。この粗生成物をシリカゲ
ルクロマト(充填剤:ワコーゲルC−200、溶離液:
クロロホルム50/ヘキサン50の混合溶媒)により精
製したのち、クロロホルム20/エチルアルコール80
の混合溶媒から再結晶して153Qの4−(4゜−オク
チルオキシフェニル)安息香酸3−ヒドロキシ−4−(
1−オキソ−2−)、エニルプロピル)フェニルを得た
。 IR(am−’): 2924,1738,1634.
1606.1498.1248゜1132.106B、
824,764 (実施例34) 一般式(1)の液晶性化合物のうち、実施例4の化合物
と下記の液晶性化合物を用いて液晶組成物を調製した。 C5Jzs÷@−coo−@(l−島−CI((Ola
)−CJs (A)組成物の調製法は、上記2種の液
晶性化合物を所定の1ffffi秤量し、2種の化合物
を加熱溶解しながら混合するものである。この化合物A
の添加mと液晶温度範囲との関係を第1図に示す。化合
物へを添加することによって室温を含む広い温度範囲で
Sc’″相を示す強誘電性液晶組成物を得ろことができ
る。 (実施例35) 実施例34と同様の方法で・・数式(1)の液晶性化合
、物のうち、実施例4の化合物と下記の液晶性化合物を
用いて液晶組成物を調製した。 この化合物Bの添加量と液晶温度範囲との関係を第2図
に示す、化合物Bを添加することによって、室温を含む
広い温度範囲でSc”相を示す強誘電性液晶組成物を得
ることができる。 (実施PJ36) 実施例34と同様の方法で一般式(1)の液晶性化合物
のうち、実施例4と5の化合物を用いて液晶組成物を調
製した。実施例4の化合物の添加量と液晶温度範囲との
関係を第3図に示す。実施例4の化合物を80wL%含
有ず・る強誘電性液晶組成物は、50〜20℃の温度範
囲で5c11相を示した。 (実施例37) 実施例34と同様の方法で一般式(1)の液晶性組成物
のうち、実施例2の化合物と下記の液晶性化合物(B)
どの等景況合物(iifn比)を調製した。 この液晶組成物の相転移温度は、次のとおりであった。 Cr−2:I Sc” 498a 961(実施例38
) 実施例34と同様の方法で一般式(夏)の液晶性組成物
のうち、実施例4の化合物と下記の液晶性化合物(C)
との等景況合、物(重量比)を調製した。 この液晶組成物の相転移温度は、次のとおりであった。 Cr 3 Sc” 583A 96 I(実施例39
) 実施例34と同様な方法で一般式(1)の液晶性組成物
のうち、実施例2の化合物と下記の液晶性化合物を用い
て液晶組成物を調製した。 実施例2の化合物 :25wL%この液
晶組成物の相転移温度は、次のとおりであった。 Cr 14 Sc” 39 SA 117 Ch 12
01こ、の液晶組成物はコレステリック(Ch)相を有
し、かつ、室温を含む広い温度範囲でSc”相を示した
。 (実施例40) 実施例34の液晶組成物のうち化合物へを33wL%含
イrする液晶組成物を用いて実験用液晶素子を作製した
。すなわち、透明電極が設けられているガラス基板上に
ポリイミド膜を設け、一定方向にラビングし、2枚のJ
k板のラビング方向が平行になる。1、うにガラスピー
ズ(i■2μff1)をスペーサとして液晶セルを組み
立て、これに上記液晶を封入しj二らのである。このi
(&品素子を2枚の直交°4゛ろ偏光子の間に設置し、
25℃で、±IOVの電界を印加したところ透過光強度
が観測された。この時の透過光強度の変化から求めた応
答時間は、420μ秒であった。また、20℃における
自発分極(I’s)は50 nC/cm’であった。 (実施例41) 実施例40と同様な方法で、実施例35の液晶組成物の
うち化合物Bを50wt%含有する液晶組成物を用いて
実験用液晶素子を作製した。±5v/μ龍の電界を印加
して、透過光強度の変化を観測したところ、透過光強度
の変化から求めた応答時間は、35℃で40μ秒、30
℃で55μ秒、25℃で70μ秒であった。また、25
℃における自発分極(Ps)は20 nC/cyz”で
あった。 (実施例42) 実施例40と同様な方法で、実施例37の液晶組成物を
用いて実験用液晶素子を作製した。±5V / B m
の電界を印加して、透過光強度の変化を観測したところ
、透過光強度の変化から求めた応答時間は、40 ”C
テ8 :(B秒、;(5℃テ140 p秒、30℃で2
00μ秒であ−)た。 また30℃における自発分極(Ps)は40 nC/c
R″であった。 (実施例43) 下記の液晶組成物は29℃に融点を持ち、69℃までス
メクチックC相、8(1’CまでスメクチックA相、8
6℃までネマチック相を示す。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−ヘプヂルオキ
シビリミジン 33%2−
(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリミ
ジン 33%2−(4
−オクチルオキシフェニル)−5−オクチルオキシピリ
ミジン 33%この組成物に実
施例12の化合物を10%添加したところ、冷却時に、
86℃〜8 /l ’Cでコレステリック相、84℃〜
54℃でスメクチックA相、54℃から室温以下までカ
イラルスメクチックC相を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(1’I’ Oを蒸着
したガラス板、1−にポリイミド膜を設け、一定方向に
ラビングし、ポリエステルフィルノ、(厚み12μ+=
)をスペーサに用いて、2枚の基板を張り合わせた)中
に封入しO、l ’(” m分で冷却して、LL:験用
素子を作製した。この試験用素子に土30Vの電圧を印
加し、偏光顕微鏡により観察したところ、透過光強度の
高速な変化が認められた。 (実施例44) 下記の比で混合し、液晶組成物を作製した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−へブチルピリ
ミジン 22.252
−(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリ
ミジン 22.2%2−(
4−オクチルオキシフェニル)−5−オクチルオキシピ
リミジン 22.2’、*4−ペ
ンチルオキシフェニル4−オクヂルオキシベンゾエー)
7.1m44−ヘキシ
ルオキシフェニル4−オクチルオキシベンゾエート
7.已4−へキシルオキシフ
ェニル4−デシルオキシベンゾエート7、已 4−へキシルオキシフェニル4ペンチルベンゾエート
7.15実施例13
の化合物 5.0−この組成物は、−
3,6℃〜42℃でカイラルスメクチックC相、42℃
〜66℃でスメクヂックへ相、66℃〜77.5℃でコ
レステリック相を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(ITOを蒸着したガ
ラス板上にポリイミド膜を設、け、一定方向に゛ラビン
グし、ガラスピーズ(径4μm)をスペーサに用いて、
2枚の基板を張り合わせた)中に封入して、試験用素子
を作製した。この試験用素子に±IOVの電圧を印加し
、偏光顕微鏡により[IJIGしたところ、透過光強度
の高連な変化が認められた。その強度変化から、応答時
間を求めたところ、25℃において770μ秒であった
。 (実施例45) 下記の比で混合し、液晶組成物を作成した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−ヘプチルオキ
シピリミジン 31 、7
’a2−(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチ
ルピリミジン 31.7
’#ト(4−オクチルオキシフェニル)−5−オクチル
オキシピリミジン 31.7
−実施例I6の化合物 4.95こ
の組成物は、!2〜59℃でカイラルスメクチックC相
、59〜82℃でスメクヂックへ相、82〜86.5℃
でコレステリック相を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(ITOを蒸着したガ
ラス基板上にポリイミド膜を設け、一定方向にラビング
し、径4μmのガラスピーズをスペーサに用いて、2枚
の基板を張り合わせた)中に封入して、試験用素子を作
製した。この試験用素子に±10vの電圧を印加し、偏
光顕微鏡により観察したところ2、透過光強度の変化が
認められた。 (実施例4G) 本発明の(1)式の液晶性化合物のうち、実施例3の化
合物を用いて実験用液晶素子を作製した。 すなわち、透明電極が設けられているガラス基板上にポ
リイミド膜を設け、一定方向にラビングし、2枚の基板
のラビング方向に平行になるようにガラスピーズ(径2
μm)をスペーサとして液晶セルを組み立て、これに上
記液晶を封入したものである。この液晶素子を2枚の直
交ずろ偏光子の間に設置し、±IOVの電界を印加した
ところ、透過光強度の変化が観測された。この時の透過
光強度の変化から応答時間を求めたところ92℃で50
μ秒であった。 (実施例47) 本発明の(1)式の液晶性化合物のうち、実施例6の化
合物と、4−ウンデシロキシ安息6酸4−ヘキシルオキ
シフェニルエステルを用いて、下記の組成の液晶組成物
を調製した。 C++HHO@CO@OC*H+s 94.3ffiffi% 組成物の調製法は、上記2FIiの液晶性化合物を所定
の!11 lit秤mし、2種の化合物を加熱溶解しな
がら混合するものである。得られた組成物の相転移温度
(’C)は1・記のとおりであった。 Cr 47 Sc” ?T SA 88 N 911
また、57℃でのPsはl 、 85 nc/cm”t
’ ア−)た。 (実施例48) 本発明の(1)式の液晶性化合物のうち、実施例32の
化合物を用いて、下記の組成の液晶組成物を調製した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−ヘプチルオキ
シピリミジン 31.5%2
−(4−へブチルオキシフェニル)−5−才クヂルビリ
ミジン 31.5%2−
(4−オクチルオキシフェニル)−5−オクチルオキシ
ピリミジン 31.5%実施例
32の化合物 5.5%この組成物
は、5〜43℃でカイラルスメクチックC相、43〜8
3℃でスメクチックA11′]、83〜86℃でコレス
テリック相を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(1’rOを蒸着した
ガラス板上にポリイミド膜を設け、一定方向にラビング
し、径10μmのガラスピーズをスペーサに用いて、2
枚の基板を張り合わせた)中に封入して、試験用素子を
作製した。この試験用素子に±25Vの電圧を印加し、
偏光顕微鏡に、!、り観察したところ、透過光強度の変
化が認められた。 その強度変化から応答時間を求めたところ、33℃で4
20μ秒であった。また、33℃における自発分極は2
、9 nC/am”であった。 (実施例49) 実施例33の化合物を用いて、下記の組成の液晶組成物
を調製した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−ヘプチルオキ
シピリミジン 30.0%2
−(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリ
ミジン 30.0%2−
(4−オクチルオキシフェニル)−5−オクチルオキシ
ピリミジン 30.0%実施例
33の化合物 10.0%この組成物
は、10〜50℃でカイラルスメクチックC相、50〜
82.5℃でスメクチックA相、82,5〜85℃でコ
レステリック相を示した。 この組成物を用いて、実施例40と同様の方法で試験用
素子を作製し、±25Vの電圧を印加し、偏光顕微鏡に
より観察したところ、透過光強度の変化が認められた。 その強度変化から応答時間を求めたところ、40℃で3
40μ秒であった。 (実施例50) 実施例31の化合物を用いて、下記組成の液晶組成物を
調製した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−へブチルオキ
シピリミジン 31.7%2
−(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリ
ミジン 31.7%2−
(4−オクチルオキシフェニル)−5−オクチルオキシ
ピリミジン 31.7%実施例
31の化合物 4.9Sこの組成物は
、4〜59℃でカイラルスメクチックC相、59〜75
℃でスメクチックA相、75〜82℃でコレステリック
相を示した。 (実施例51) 下記の液晶組成物は4℃に融点を持ち、50”Cまでス
メクチックC相、64℃までスメチックA相、73℃ま
でネマチック相を示す。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−へブチルピリ
ミジン 33.3%2
−(4−ヘキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリ
ミジン 33.3%2−
(4−オクチルオキシフェニル)−5−ノニルピリミジ
ン 33.3%この組
成物に実施例3の化合物7.5%および下記の強誘電性
液晶を7.5%添加したところ、CH3 C2)15−〇”H−CH2−@−Coo −@−@−
0−CaH+y77℃〜71’Cでコレステリック相、
71’C〜46℃でスメクチックA相、46℃〜1℃で
カイラルスメチックC相を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(ITOを蒸着したガ
ラス板上にポリイミド膜を設け、一定方向にラビングし
、外径2μmのガラスピーズをスペーサに用いて、2枚
の基板を張り合わせた)中に封入して、試験用素子を作
製した。この試験用素子に±IOVの電圧を印加し、偏
光顕微鏡により観察したところ、透過光強度の変化が認
められた。 その強度変化から応答時間を求めたところ、30℃で3
00μ秒であった。 (実施例52) 下記の比で液晶組成物を調製した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−ヘプチルピリ
ミジン 26.6%2
−(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリ
ミジン 26.6$2−
(4−オクチルオキシフェニル)−5−ノニリピリミジ
ン 26.6%H3 C2H3−C”H−CH2−@−Coo l訓0−Ce
H警71゜、。。 実施例6の化合物 10.0%この
組成物は、69〜64℃でコレステリック相、64〜3
9℃でスメクチックAItI、39〜0℃でカイラルス
メクヂックーC111を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(ITOを蒸若したt
ラス板上にポリイミド膜を設け、一定方向にラビングし
、外径2μ−のガラスピーズをスペーサに用いて、2枚
の基板を張り合わせた)中に封入して、試験用素子を作
製した。この試験用素子に±10vの電圧を印加し、偏
光顕微鏡により観察したところ、透過光強度の変化が認
められた。 その強度変化から応答時間を求めたところ、30℃にお
いて160μ秒であった。 【発明の効果】 本発明により、大きな自発分極をもち、カイラルスメク
チックC相を広い温度範囲で示す非常に優れた強誘電性
液晶化合物、を提供することができる。また、本発明の
光学活性化合物を用いることにより、高速で応答する液
晶組成物を提供することができる。 (以下、余白)
マドグラフィ(充填剤:ワコーゲルC−200、和光純
薬、溶離液:クロロホルム)により2−クロロ−4−(
1−オキソ−2−メチルブチル)フェノール2.39を
液状物質として得た。 IR(as−”):3340.29g0.16?011
597.1569.1295.1221.1G53.9
(1’m ’)I)IMRδppm (CDCI2s):0.9
2.1.1?、1.45.1.79.3.26.5.8
8.6.77.6.90.7.37 ■4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸2−
クロロ4−(1−オキソ−2−メチルブチル)フェニル
の合成 0項で得た2−クロロ−4−(l−オキソ−2−メチル
ブチル)フェノール4501を無水ピリジン15−gに
溶かし、この溶液に4−(llo−オクチルオキシフェ
ニル)安息香酸塩化物700s9を無水塩化メチレン2
0m(!に溶かしたものを、撹拌下に約重時間で滴下し
た。この反応混合物を室温で40時間撹拌したのち、3
時間煮沸させ、室温まで冷却後、希塩酸300−a中に
投入し、りC1(Iホルム50−aとエチルエーテル5
0m(!を加え、よく振盪した後、有機層を分離した。 この有機層を希塩酸で2回、炭素水素ナトリウム水溶液
で1回、3%塩化ナトリウム水溶液で3回洗った後、無
水硫酸ナトリウムで乾燥、乾燥剤を濾別後、溶媒をとば
して900s9の反応混合物を得た。これをシリカゲル
カラムクロマトグラフィ、−(充填剤:ワコーゲルC−
200、和光純薬、溶離液:クロロホルム)により精製
し、エチルアルコールから3回再結晶して、243s9
の4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸2−
クロロ−4−(1−オキソ−2−メチルブチル)フェニ
ルを得た。 IR(KBr)(am−’): 2957.1740,
1695.1603.1263.1197.106B、
830.766 ’IINMRδ pp霞 (CDCI!コ) :0.9
0.0.93.1.21.1.2g、4.02、?、0
3、?、24、?、35.7、SL’1.59.742
J、22 (製造例8)(実施テ116の化合物)4−(4°−オ
クチルオキシフェニル) 安Q、 N H3−メチル−
4−(l−オキソ−2−メチフレブチル)フェニルエス
テルの合成 ■3−メチルー4−(I−オキソ−2メグ・ルブチル)
フェノールの合成 一−クレゾール1.Qv(9,3ミリモル)を無水塩化
メチレン50識12にとかし、0℃以下;こ冷却し、こ
れに2.5y(18,7ミリモル)の粉砕した塩(ヒア
ルミニラムを少しずつ投入した。これζこ(S)−(+
)−2−メチルブタン酸塩化物1.09(8,3ミリモ
ル)を無水塩化メチレン30−Qにと/1篇シた溶液を
1時間で撹拌下に滴下した。滴下終了後、この反応混合
物を4時間還流し、室温まで冷却後、2009の粉砕し
た水上に注入し、さらに100mCの塩化メチレンを加
えて橙黄色の有機層を分離した。この塩化メチレン溶液
から5%Na0II水溶’WJt I OOta(lで
2回、フェノール性生成物を抽出し、合体したアルカリ
性水溶液を希塩酸でpusとし、エチルエーテル10Q
+a(lで2回抽出しj為このエーテル溶液を水洗し、
硫酸マグネシラノ、で乾燥後、乾燥剤を濾別し、溶媒を
除去して粗生成物1.59を得た。この粗生成物か^シ
リカゲルカラムクロマト(充填剤:ワコーゲルC−20
0、溶離液:クロロホルム)により3−メチル−4−(
+−オキソ−2メチルブチル)フェノール0.349を
得た。 IR(am−’): 3350.1658.16115
.1576.1220’II NMRδ ppm
(CDCIs):0.90(t、311.C11tC1
1s)、1.14(d、3H,CIICIIs)、1.
43および1.79(s、2H,cIIcIItclI
s)酸3−メチル−4−(1−オキソ−2−メチルブチ
ル)フェニルエステルの合成 0項で得た3−メチル−4−(!−オキソー2メチルブ
ヂル)フェノール340mgを無水ピリジン20s+1
2にとかし、この溶液に4−(4°−オクチルオキシフ
ェニル)安息香酸塩化物86O@9を無水塩化メチレン
501に溶かしたものを、撹拌下に約1時間で滴下した
。この反応混合物を10時間加熱還流させ、室温に冷却
後、300m12希塩酸中に投入、クロロホルム100
s(!を加え、良く振盪した後、R18層を分離した。 この有機層を希塩酸で2卯、炭酸水素ナトリウム水溶液
で1回、3%塩化ナトリウム水溶液で3回洗浄した後、
無水硫酸ナトリウムで乾燥、乾燥剤を濾別後、溶媒を除
いて粗生成物700@fを得た。この粗生成物をシリカ
ゲルカラム(充填剤:ワコーゲルC−200、溶離液:
クロロホルム)で精製した後、エチルアルコールから3
回再結晶して54a9の4−(4°−オクチルオキシフ
ェニル)安息香酸3−メチル−4−(1−才キソー2−
メチルブチル)フェニルエステルを得た。 IR(KBr)(am−’) : 2929.17
40.lH6,1608,1277、togo、gas
、765 ’IIIIMRδppm (CDCQ2):0.90(
t、311)、0.93(t、311)、1.15(d
、311)、1.26〜1.55(m、1311)、1
.78(+++、l11)、2.45(s、311)、
3.22(鳳、Lll)、4.05(L、211)、6
.97(a、211)、7.31(d、211)、7.
60(d、111)、7.70(d、211)、8.0
3(d、211)、8.14((1,2+1)(製造例
9)(実施例29の化合物) (S )−(−)−2−クロロ−3−メチルブタン酸塩
化物とフェノールを出発原料とし、製造例8と同様の方
法で(S)−4−(1−オキソ−2−クロロ−3−メチ
ルブチル)フェノールを得た。このフェノールに4−(
4°−オクチルオキシフェニル)安息香酸塩化物を作用
8什て、4−(4°−オクチルオキシフェニル)安息8
酸4−(1−オキソ−2−クロロ−3−メチルブチル)
フェニルを得た。 IR(む−−’) : 1738(C00)、16
95(C・O)、1604.1078.835.770 ’HIMRδ井5(CDCes): 0.90(311,t、CH*C11s)、1.04(
311,d、CIICILs)、1.14(31,d、
cllclls)、1.25〜1.6(10H,(C1
1m)、1.82(211,s、0c11倉C11t)
、2.51(l11.*、CLClls)、4.02(
211,L、0CII*)、4.91(III、d、c
ijclり、7.01(211,d)、7.38(21
1,d)、7.60(211,d)、?、70(211
,d)、8.09(2+1.d)、8.23(211,
d)(製造例10)(実施例33の化合物)(s )−
(+ )−2−フェニルプロピオン酸3.09(20ミ
リモル)に無水の酸化亜鉛3.:1(24ミリモル)を
混合し、110℃に加熱して溶解させた後、レゾルシン
2.649(24ミリモル)を加え、撹拌しながら20
分で150℃まで加熱した。 その後、室温まで冷却し、濃塩酸10m(2と水50m
1を加え、50sQのエチルエーテルで3回抽出した0
合体したエーテル抽出液を炭酸水素ナトリウム水溶液で
2回、水で3回洗浄したのち、無水硫酸ナトリウムで乾
燥し、溶媒を除去して3.69の粗生成物を得た。この
粗生成物をシリカゲルクロマト(充填剤:ワコーゲルC
−200、溶離液:クロロホルム)により精製して、2
.Ofの3−ヒドロキシ−4−(1−オキソ−2−フェ
ニルプロピル)フェノールを得た。 IR(cm−’): 3352,1628.1452
.1,376、.1230.11?0゜このフェノール
600m9(2,5ミリモル)に、製造例菖の0項の方
法により4−(4°−オクヂルオキシフェらル)安息香
酸塩化物830 B(2,4ミリモル)を反応させて、
960s9の祖生廖物を得た。この粗生成物をシリカゲ
ルクロマト(充填剤:ワコーゲルC−200、溶離液:
クロロホルム50/ヘキサン50の混合溶媒)により精
製したのち、クロロホルム20/エチルアルコール80
の混合溶媒から再結晶して153Qの4−(4゜−オク
チルオキシフェニル)安息香酸3−ヒドロキシ−4−(
1−オキソ−2−)、エニルプロピル)フェニルを得た
。 IR(am−’): 2924,1738,1634.
1606.1498.1248゜1132.106B、
824,764 (実施例34) 一般式(1)の液晶性化合物のうち、実施例4の化合物
と下記の液晶性化合物を用いて液晶組成物を調製した。 C5Jzs÷@−coo−@(l−島−CI((Ola
)−CJs (A)組成物の調製法は、上記2種の液
晶性化合物を所定の1ffffi秤量し、2種の化合物
を加熱溶解しながら混合するものである。この化合物A
の添加mと液晶温度範囲との関係を第1図に示す。化合
物へを添加することによって室温を含む広い温度範囲で
Sc’″相を示す強誘電性液晶組成物を得ろことができ
る。 (実施例35) 実施例34と同様の方法で・・数式(1)の液晶性化合
、物のうち、実施例4の化合物と下記の液晶性化合物を
用いて液晶組成物を調製した。 この化合物Bの添加量と液晶温度範囲との関係を第2図
に示す、化合物Bを添加することによって、室温を含む
広い温度範囲でSc”相を示す強誘電性液晶組成物を得
ることができる。 (実施PJ36) 実施例34と同様の方法で一般式(1)の液晶性化合物
のうち、実施例4と5の化合物を用いて液晶組成物を調
製した。実施例4の化合物の添加量と液晶温度範囲との
関係を第3図に示す。実施例4の化合物を80wL%含
有ず・る強誘電性液晶組成物は、50〜20℃の温度範
囲で5c11相を示した。 (実施例37) 実施例34と同様の方法で一般式(1)の液晶性組成物
のうち、実施例2の化合物と下記の液晶性化合物(B)
どの等景況合物(iifn比)を調製した。 この液晶組成物の相転移温度は、次のとおりであった。 Cr−2:I Sc” 498a 961(実施例38
) 実施例34と同様の方法で一般式(夏)の液晶性組成物
のうち、実施例4の化合物と下記の液晶性化合物(C)
との等景況合、物(重量比)を調製した。 この液晶組成物の相転移温度は、次のとおりであった。 Cr 3 Sc” 583A 96 I(実施例39
) 実施例34と同様な方法で一般式(1)の液晶性組成物
のうち、実施例2の化合物と下記の液晶性化合物を用い
て液晶組成物を調製した。 実施例2の化合物 :25wL%この液
晶組成物の相転移温度は、次のとおりであった。 Cr 14 Sc” 39 SA 117 Ch 12
01こ、の液晶組成物はコレステリック(Ch)相を有
し、かつ、室温を含む広い温度範囲でSc”相を示した
。 (実施例40) 実施例34の液晶組成物のうち化合物へを33wL%含
イrする液晶組成物を用いて実験用液晶素子を作製した
。すなわち、透明電極が設けられているガラス基板上に
ポリイミド膜を設け、一定方向にラビングし、2枚のJ
k板のラビング方向が平行になる。1、うにガラスピー
ズ(i■2μff1)をスペーサとして液晶セルを組み
立て、これに上記液晶を封入しj二らのである。このi
(&品素子を2枚の直交°4゛ろ偏光子の間に設置し、
25℃で、±IOVの電界を印加したところ透過光強度
が観測された。この時の透過光強度の変化から求めた応
答時間は、420μ秒であった。また、20℃における
自発分極(I’s)は50 nC/cm’であった。 (実施例41) 実施例40と同様な方法で、実施例35の液晶組成物の
うち化合物Bを50wt%含有する液晶組成物を用いて
実験用液晶素子を作製した。±5v/μ龍の電界を印加
して、透過光強度の変化を観測したところ、透過光強度
の変化から求めた応答時間は、35℃で40μ秒、30
℃で55μ秒、25℃で70μ秒であった。また、25
℃における自発分極(Ps)は20 nC/cyz”で
あった。 (実施例42) 実施例40と同様な方法で、実施例37の液晶組成物を
用いて実験用液晶素子を作製した。±5V / B m
の電界を印加して、透過光強度の変化を観測したところ
、透過光強度の変化から求めた応答時間は、40 ”C
テ8 :(B秒、;(5℃テ140 p秒、30℃で2
00μ秒であ−)た。 また30℃における自発分極(Ps)は40 nC/c
R″であった。 (実施例43) 下記の液晶組成物は29℃に融点を持ち、69℃までス
メクチックC相、8(1’CまでスメクチックA相、8
6℃までネマチック相を示す。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−ヘプヂルオキ
シビリミジン 33%2−
(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリミ
ジン 33%2−(4
−オクチルオキシフェニル)−5−オクチルオキシピリ
ミジン 33%この組成物に実
施例12の化合物を10%添加したところ、冷却時に、
86℃〜8 /l ’Cでコレステリック相、84℃〜
54℃でスメクチックA相、54℃から室温以下までカ
イラルスメクチックC相を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(1’I’ Oを蒸着
したガラス板、1−にポリイミド膜を設け、一定方向に
ラビングし、ポリエステルフィルノ、(厚み12μ+=
)をスペーサに用いて、2枚の基板を張り合わせた)中
に封入しO、l ’(” m分で冷却して、LL:験用
素子を作製した。この試験用素子に土30Vの電圧を印
加し、偏光顕微鏡により観察したところ、透過光強度の
高速な変化が認められた。 (実施例44) 下記の比で混合し、液晶組成物を作製した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−へブチルピリ
ミジン 22.252
−(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリ
ミジン 22.2%2−(
4−オクチルオキシフェニル)−5−オクチルオキシピ
リミジン 22.2’、*4−ペ
ンチルオキシフェニル4−オクヂルオキシベンゾエー)
7.1m44−ヘキシ
ルオキシフェニル4−オクチルオキシベンゾエート
7.已4−へキシルオキシフ
ェニル4−デシルオキシベンゾエート7、已 4−へキシルオキシフェニル4ペンチルベンゾエート
7.15実施例13
の化合物 5.0−この組成物は、−
3,6℃〜42℃でカイラルスメクチックC相、42℃
〜66℃でスメクヂックへ相、66℃〜77.5℃でコ
レステリック相を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(ITOを蒸着したガ
ラス板上にポリイミド膜を設、け、一定方向に゛ラビン
グし、ガラスピーズ(径4μm)をスペーサに用いて、
2枚の基板を張り合わせた)中に封入して、試験用素子
を作製した。この試験用素子に±IOVの電圧を印加し
、偏光顕微鏡により[IJIGしたところ、透過光強度
の高連な変化が認められた。その強度変化から、応答時
間を求めたところ、25℃において770μ秒であった
。 (実施例45) 下記の比で混合し、液晶組成物を作成した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−ヘプチルオキ
シピリミジン 31 、7
’a2−(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチ
ルピリミジン 31.7
’#ト(4−オクチルオキシフェニル)−5−オクチル
オキシピリミジン 31.7
−実施例I6の化合物 4.95こ
の組成物は、!2〜59℃でカイラルスメクチックC相
、59〜82℃でスメクヂックへ相、82〜86.5℃
でコレステリック相を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(ITOを蒸着したガ
ラス基板上にポリイミド膜を設け、一定方向にラビング
し、径4μmのガラスピーズをスペーサに用いて、2枚
の基板を張り合わせた)中に封入して、試験用素子を作
製した。この試験用素子に±10vの電圧を印加し、偏
光顕微鏡により観察したところ2、透過光強度の変化が
認められた。 (実施例4G) 本発明の(1)式の液晶性化合物のうち、実施例3の化
合物を用いて実験用液晶素子を作製した。 すなわち、透明電極が設けられているガラス基板上にポ
リイミド膜を設け、一定方向にラビングし、2枚の基板
のラビング方向に平行になるようにガラスピーズ(径2
μm)をスペーサとして液晶セルを組み立て、これに上
記液晶を封入したものである。この液晶素子を2枚の直
交ずろ偏光子の間に設置し、±IOVの電界を印加した
ところ、透過光強度の変化が観測された。この時の透過
光強度の変化から応答時間を求めたところ92℃で50
μ秒であった。 (実施例47) 本発明の(1)式の液晶性化合物のうち、実施例6の化
合物と、4−ウンデシロキシ安息6酸4−ヘキシルオキ
シフェニルエステルを用いて、下記の組成の液晶組成物
を調製した。 C++HHO@CO@OC*H+s 94.3ffiffi% 組成物の調製法は、上記2FIiの液晶性化合物を所定
の!11 lit秤mし、2種の化合物を加熱溶解しな
がら混合するものである。得られた組成物の相転移温度
(’C)は1・記のとおりであった。 Cr 47 Sc” ?T SA 88 N 911
また、57℃でのPsはl 、 85 nc/cm”t
’ ア−)た。 (実施例48) 本発明の(1)式の液晶性化合物のうち、実施例32の
化合物を用いて、下記の組成の液晶組成物を調製した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−ヘプチルオキ
シピリミジン 31.5%2
−(4−へブチルオキシフェニル)−5−才クヂルビリ
ミジン 31.5%2−
(4−オクチルオキシフェニル)−5−オクチルオキシ
ピリミジン 31.5%実施例
32の化合物 5.5%この組成物
は、5〜43℃でカイラルスメクチックC相、43〜8
3℃でスメクチックA11′]、83〜86℃でコレス
テリック相を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(1’rOを蒸着した
ガラス板上にポリイミド膜を設け、一定方向にラビング
し、径10μmのガラスピーズをスペーサに用いて、2
枚の基板を張り合わせた)中に封入して、試験用素子を
作製した。この試験用素子に±25Vの電圧を印加し、
偏光顕微鏡に、!、り観察したところ、透過光強度の変
化が認められた。 その強度変化から応答時間を求めたところ、33℃で4
20μ秒であった。また、33℃における自発分極は2
、9 nC/am”であった。 (実施例49) 実施例33の化合物を用いて、下記の組成の液晶組成物
を調製した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−ヘプチルオキ
シピリミジン 30.0%2
−(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリ
ミジン 30.0%2−
(4−オクチルオキシフェニル)−5−オクチルオキシ
ピリミジン 30.0%実施例
33の化合物 10.0%この組成物
は、10〜50℃でカイラルスメクチックC相、50〜
82.5℃でスメクチックA相、82,5〜85℃でコ
レステリック相を示した。 この組成物を用いて、実施例40と同様の方法で試験用
素子を作製し、±25Vの電圧を印加し、偏光顕微鏡に
より観察したところ、透過光強度の変化が認められた。 その強度変化から応答時間を求めたところ、40℃で3
40μ秒であった。 (実施例50) 実施例31の化合物を用いて、下記組成の液晶組成物を
調製した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−へブチルオキ
シピリミジン 31.7%2
−(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリ
ミジン 31.7%2−
(4−オクチルオキシフェニル)−5−オクチルオキシ
ピリミジン 31.7%実施例
31の化合物 4.9Sこの組成物は
、4〜59℃でカイラルスメクチックC相、59〜75
℃でスメクチックA相、75〜82℃でコレステリック
相を示した。 (実施例51) 下記の液晶組成物は4℃に融点を持ち、50”Cまでス
メクチックC相、64℃までスメチックA相、73℃ま
でネマチック相を示す。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−へブチルピリ
ミジン 33.3%2
−(4−ヘキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリ
ミジン 33.3%2−
(4−オクチルオキシフェニル)−5−ノニルピリミジ
ン 33.3%この組
成物に実施例3の化合物7.5%および下記の強誘電性
液晶を7.5%添加したところ、CH3 C2)15−〇”H−CH2−@−Coo −@−@−
0−CaH+y77℃〜71’Cでコレステリック相、
71’C〜46℃でスメクチックA相、46℃〜1℃で
カイラルスメチックC相を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(ITOを蒸着したガ
ラス板上にポリイミド膜を設け、一定方向にラビングし
、外径2μmのガラスピーズをスペーサに用いて、2枚
の基板を張り合わせた)中に封入して、試験用素子を作
製した。この試験用素子に±IOVの電圧を印加し、偏
光顕微鏡により観察したところ、透過光強度の変化が認
められた。 その強度変化から応答時間を求めたところ、30℃で3
00μ秒であった。 (実施例52) 下記の比で液晶組成物を調製した。 2−(4−ノニルオキシフェニル)−5−ヘプチルピリ
ミジン 26.6%2
−(4−へキシルオキシフェニル)−5−オクチルピリ
ミジン 26.6$2−
(4−オクチルオキシフェニル)−5−ノニリピリミジ
ン 26.6%H3 C2H3−C”H−CH2−@−Coo l訓0−Ce
H警71゜、。。 実施例6の化合物 10.0%この
組成物は、69〜64℃でコレステリック相、64〜3
9℃でスメクチックAItI、39〜0℃でカイラルス
メクヂックーC111を示した。 この液晶組成物を試験用液晶セル(ITOを蒸若したt
ラス板上にポリイミド膜を設け、一定方向にラビングし
、外径2μ−のガラスピーズをスペーサに用いて、2枚
の基板を張り合わせた)中に封入して、試験用素子を作
製した。この試験用素子に±10vの電圧を印加し、偏
光顕微鏡により観察したところ、透過光強度の変化が認
められた。 その強度変化から応答時間を求めたところ、30℃にお
いて160μ秒であった。 【発明の効果】 本発明により、大きな自発分極をもち、カイラルスメク
チックC相を広い温度範囲で示す非常に優れた強誘電性
液晶化合物、を提供することができる。また、本発明の
光学活性化合物を用いることにより、高速で応答する液
晶組成物を提供することができる。 (以下、余白)
第1図ないし第3図はそれぞれ実施例4の化合物と化合
物Δ、実施例4の化合物と化合物1〕、実施例4の化合
物と実施例5の化合物の二成分混合系の相図である。図
中、Cr、Sc” 、S^、1はそれぞれ結晶■1、カ
イラルスメクチック0相、スメタチブクA相、及び等方
性液相を示す。 出願人 11本電信電話株式会社 代理人 弁理士 志rHl正武 0発 明 者 丸 野 透 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 会社内 日本電信電話株式
物Δ、実施例4の化合物と化合物1〕、実施例4の化合
物と実施例5の化合物の二成分混合系の相図である。図
中、Cr、Sc” 、S^、1はそれぞれ結晶■1、カ
イラルスメクチック0相、スメタチブクA相、及び等方
性液相を示す。 出願人 11本電信電話株式会社 代理人 弁理士 志rHl正武 0発 明 者 丸 野 透 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 会社内 日本電信電話株式
Claims (13)
- (1)下記一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼−−−−−−−(
I ) (式中、R^1は炭素数4〜22のアルキル基またはア
ルコキシ基、 Xは ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ (Qはハロゲン原子、ニトリル基または水酸基)のいず
れか、Yは水素原子、水酸基、ハロゲン原子、メチル基
、ニトリル基のいずれか、Zはメチル基、ハロゲン原子
またはCF_3、R^2は炭素数10以下のアルキル基
、アルコキシ基、アリール基、アラルキル基のいずれか
、C^*は光学活性炭素、mは0または1、nは0〜6
の整数である。(ただし、Yが水素原子で、Xが▲数式
、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表
等があります▼ であり、かつR^2がアルキル基の場合、nは0である
。))で表わされる光学活性化合物 - (2)請求項1記載の一般式( I )において、R^1
は炭素数4〜22のアルキル基またはアルコキシ基、 Xは、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化
学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があり
ます▼、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ (Qはハロゲン原子、ニトリル基または水酸基)のいず
れか、Yは水酸基、ハロゲン原子、メチル基、ニトリル
基のいずれか、Zはメチル基、ハロゲン原子またはCF
_3、R^2は炭素数10以下のアルキル基、アルコキ
シ基、アリール基、アラルキル基のいずれか、C^*は
光学活性炭素、mは0または1、nは0〜6の整数であ
ることを特徴とする光学活性化合物 - (3)請求項1記載の一般式( I )において、R^1
は炭素数4〜22のアルキル基またはアルコキシ基、 Xは ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (Qはハロゲン原子、ニトリル基または水酸基)のいず
れか、Yは水素原子、Zはメチル基、ハロゲン原子また
はCF_3、R^2は炭素数10以下のアルキル基、ア
ルコキシ基、アリール基、アラルキル基のいずれか、C
^*は光学活性炭素、mは0または1、nは0〜6の整
数であることを特徴とする光学活性化合物 - (4)請求項1記載の一般式( I )において、R^1
は炭素数4〜22のアルキル基またはアルコキシ基、X
は▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化
学式、表等があります▼、Yは水素原子、Zはハロゲン
原子またはCF^3、R^2は炭素数10以下のアルキ
ル基、アルコキシ基、アリール基、アラルキル基のいず
れか、C^*は光学活性炭素、mは0または1、nは0
〜6の整数であることを特徴とする光学活性化合物 - (5)請求項1記載の一般式( I )において、R^1
は炭素数4〜22のアルキル基またはアルコキシ基、X
は▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化
学式、表等があります▼、Yは水素原子、Zはメチル基
、R^2は炭素数10以下のアルコキシ基、アリール基
、アラルキル基のいずれか、C^*は光学活性炭素、m
は0または1、nは0〜6の整数であることを特徴とす
る光学活性化合物 - (6)請求項1記載の一般式( I )において、R^1
は炭素数4〜22のアルキル基、Xは▲数式、化学式、
表等があります▼または▲数式、化学式、表等がありま
す▼、Yは水素原子、Zはメチル基、R^2は炭素数1
0以下のアルキル基、C^*は光学活性炭素、mは0ま
たは1、nは0であることを特徴とする光学活性化合物 - (7)請求項1記載の光学活性化合物を少なくとも1成
分以上含有する液晶組成物 - (8)請求項2記載の光学活性化合物を少なくとも1成
分以上含有する液晶組成物 - (9)請求項3記載の光学活性化合物を少なくとも1成
分以上含有する液晶組成物 - (10)請求項4記載の光学活性化合物を少なくとも1
成分以上含有する液晶組成物 - (11)請求項5記載の光学活性化合物を少なくとも1
成分以上含有する液晶組成物 - (12)請求項6記載の光学活性化合物を少なくとも1
成分以上含有する液晶組成物 - (13)下記一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼−−−−−−−−−
−−−(II) (式中、Yは水酸基、ハロゲン原子、メチル基、ニトリ
ル基のいずれか、Zはメチル基、ハロゲン原子、CF^
3のいずれか、R^2は炭素数10以下のアルキル基、
アルコキシ基、アリール基、アラルキル基のいずれか、
C^*は光学活性炭素、mは0または1、nは0〜6の
整数である。)で表わされる光学活性化合物合成用中間
体
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63278618A JPH0717579B2 (ja) | 1987-11-06 | 1988-11-04 | 光学活性化合物および液晶組成物と光学活性化合物合成用中間体 |
Applications Claiming Priority (19)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28045887 | 1987-11-06 | ||
JP28045687 | 1987-11-06 | ||
JP13679488 | 1988-06-03 | ||
JP13679388 | 1988-06-03 | ||
JP13679288 | 1988-06-03 | ||
JP21463288 | 1988-08-29 | ||
JP21612688 | 1988-08-30 | ||
JP63-136793 | 1988-10-11 | ||
JP62-280458 | 1988-10-11 | ||
JP63-255438 | 1988-10-11 | ||
JP63-255437 | 1988-10-11 | ||
JP25543788 | 1988-10-11 | ||
JP63-136792 | 1988-10-11 | ||
JP63-214632 | 1988-10-11 | ||
JP25543888 | 1988-10-11 | ||
JP62-280456 | 1988-10-11 | ||
JP63-136794 | 1988-10-11 | ||
JP63-216126 | 1988-10-11 | ||
JP63278618A JPH0717579B2 (ja) | 1987-11-06 | 1988-11-04 | 光学活性化合物および液晶組成物と光学活性化合物合成用中間体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6136138A Division JPH07121892B2 (ja) | 1994-06-17 | 1994-06-17 | 光学活性化合物および液晶組成物と光学活性化合物合成用中間体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02228A true JPH02228A (ja) | 1990-01-05 |
JPH0717579B2 JPH0717579B2 (ja) | 1995-03-01 |
Family
ID=27580293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63278618A Expired - Fee Related JPH0717579B2 (ja) | 1987-11-06 | 1988-11-04 | 光学活性化合物および液晶組成物と光学活性化合物合成用中間体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0717579B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02196754A (ja) * | 1988-05-11 | 1990-08-03 | Nippon Mining Co Ltd | 新規な含ハロゲンエステル化合物、これを含む液晶組成物及び光スイッチング素子、並びにこの化合物の中間体及びその製造方法 |
US5008049A (en) * | 1989-09-21 | 1991-04-16 | General Electric Company | Method for sealing an electronic device containing a fluid material |
US6301036B1 (en) * | 1995-12-21 | 2001-10-09 | Alcatel | optical signal transmission network with fiber-break detection |
US7740769B2 (en) | 2006-02-14 | 2010-06-22 | Chisso Corporation | Liquid crystal compound, liquid crystal composition, and liquid crystal display device |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63159351A (ja) * | 1986-12-23 | 1988-07-02 | Takasago Corp | 液晶性化合物 |
-
1988
- 1988-11-04 JP JP63278618A patent/JPH0717579B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63159351A (ja) * | 1986-12-23 | 1988-07-02 | Takasago Corp | 液晶性化合物 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02196754A (ja) * | 1988-05-11 | 1990-08-03 | Nippon Mining Co Ltd | 新規な含ハロゲンエステル化合物、これを含む液晶組成物及び光スイッチング素子、並びにこの化合物の中間体及びその製造方法 |
US5008049A (en) * | 1989-09-21 | 1991-04-16 | General Electric Company | Method for sealing an electronic device containing a fluid material |
US6301036B1 (en) * | 1995-12-21 | 2001-10-09 | Alcatel | optical signal transmission network with fiber-break detection |
US7740769B2 (en) | 2006-02-14 | 2010-06-22 | Chisso Corporation | Liquid crystal compound, liquid crystal composition, and liquid crystal display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0717579B2 (ja) | 1995-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4613209A (en) | Smectic liquid crystals | |
US4876027A (en) | Optically active composition, mesomorphic compound and liquid crystal device | |
US5034152A (en) | Optically active compound and liquid crystal composition containing same | |
EP0217354B1 (en) | Novel optically active tolan derivative | |
US5059345A (en) | Optically active compound and chiral liquid crystal composition containing the same | |
JPH02228A (ja) | 光学活性化合物および液晶組成物と光学活性化合物合成用中間体 | |
Kobayashi et al. | Ferroelectric liquid crystals with chiral groups on each side of the core | |
EP0244129A2 (en) | Optically active compound and liquid crystalline composition | |
JPS6042225B2 (ja) | 液晶化合物 | |
EP0442504B1 (en) | Ferroelectric liquid crystal device | |
JP2786513B2 (ja) | エステル化合物及びこれを含む液晶組成物 | |
JP2822079B2 (ja) | シクロプロパン誘導体 | |
JP2848471B2 (ja) | 光学活性化合物およびそれを含む液晶組成物 | |
JPS62181238A (ja) | 液晶性化合物 | |
JPS61249953A (ja) | 強誘電性化合物および液晶組成物 | |
JP3054177B2 (ja) | ピリジン系液晶化合物 | |
JP3020709B2 (ja) | 新規なフェニルピリジン化合物及び液晶組成物 | |
JP2742548B2 (ja) | 光学活性化合物およびそれを含む液晶組成物 | |
JPH02229131A (ja) | 光学活性化合物およびそれを含む液晶組成物ならびに光学活性化合物合成用中間体の製造方法 | |
JPH04103555A (ja) | シクロブタン誘導体 | |
JPH03263483A (ja) | 乳酸誘導体およびこれを含有する液晶材料を用いた液晶素子 | |
JPS61225147A (ja) | ハロゲノ芳香族化合物 | |
JPH0248534B2 (ja) | ||
JPH01245089A (ja) | 液晶材料 | |
JPH0558958A (ja) | フツ素液晶化合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |