JPH02227534A - 多気筒エンジン用燃焼制御装置 - Google Patents

多気筒エンジン用燃焼制御装置

Info

Publication number
JPH02227534A
JPH02227534A JP1046535A JP4653589A JPH02227534A JP H02227534 A JPH02227534 A JP H02227534A JP 1046535 A JP1046535 A JP 1046535A JP 4653589 A JP4653589 A JP 4653589A JP H02227534 A JPH02227534 A JP H02227534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
cylinder
cylinder engine
combustion
rotational speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1046535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2544472B2 (ja
Inventor
Takeshi Atago
阿田子 武士
Masami Nagano
正美 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1046535A priority Critical patent/JP2544472B2/ja
Priority to KR1019900002687A priority patent/KR900014729A/ko
Priority to EP19900302226 priority patent/EP0385793A3/en
Publication of JPH02227534A publication Critical patent/JPH02227534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544472B2 publication Critical patent/JP2544472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1512Digital data processing using one central computing unit with particular means concerning an individual cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D43/00Conjoint electrical control of two or more functions, e.g. ignition, fuel-air mixture, recirculation, supercharging or exhaust-gas treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエンジンの燃焼を制御して安定なエンジン出力
を得ることの出来る燃焼制御装置に係り、特に、多気筒
エンジンにおいてその各気筒毎の燃焼を制御することの
出来る多気筒エンジン用燃焼制御装置に係る。
〔従来の技術〕
従来、車両用エンジンの運転を制御する方法は既に種々
の方式のものが知られているが、その多くは、エンジン
全体を制御対象としてこれらを時間軸に従って制御を行
うことが一般的であり、特に多気筒エンジンにおける各
気筒の種々のばらつきを考慮しながらその燃焼を制御す
るものは少なかった。
そして、上記従来技術において多気筒エンジンの各気筒
毎の燃焼を制御する方式のものは、例えば米国特許第4
,622,939号明細書等に示される如く、数個所の
クランク回転角度における気筒毎の燃焼圧力と動圧力と
の比に対応して点火時期等を制御せんとするものである
また、例えば米国特許第4,759,327号明細書に
よれば、エンジンの点火時期を制御し、特に車両の低速
域における定常運転及び減速走行時のサージング現象を
防止するための制御方法が知られている。すなわち、単
位時間当りのエンジン回転数の変化(dN/dt)をと
らえ、この変化値によって次に現われる点火タイミング
を制御しようとするものである。しかしながら、この従
来技術も、また、エンジン全体を制御対象として制御し
ようとするものであり、決して各気筒における種々の条
件の不均一を考慮しながら燃焼を制御しようとするもの
ではなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の様に、上記の従来技術においては、前者において
は、各気筒毎の燃焼制御が可能ではあるが、各気筒毎に
燃焼圧センサ等を取り付けなければならず、これでは制
御装置全体のコストが大巾に上昇してしまい、また、後
者においては、各気筒毎の不均一が考慮されておらず、
これではエンジンの精密な制御が実現できず、特にエン
ジンの低回転における回転変動や不安定性、さらには低
燃費化等の更に厳しい要求を満足することが不可能であ
るという問題点を有していた。
そこで5本発明は、上記の従来技術における問題点に鑑
み、従来通りの制御装置構成によって比較的安価に、そ
して、各気筒毎に精密な燃焼制御を行うことを可能にし
、もってエンジン回転変動や不安定性が少なく、低燃費
化等の更に厳しい要求をも満足することの可能な多気筒
エンジン用燃焼制御装置及びその方法を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
以上に述べた本発明の目的は、まず、多気筒エンジンに
おいて、回転数を含む運転状態を検出するためのエンジ
ン運転状態検出手段と、上記検出手段からの検出信号を
受けて上記多気筒エンジンを最適状態に制御する制御信
号を発生する制御手段と、上記制御手段の制御信号に基
づいて、上記多気筒エンジンの点火時期あるいは燃料噴
射量を調整する調整手段とから構成される多気筒エンジ
ン用燃焼制御装置において、上記制御手段は、上記多気
筒エンジンの検出した回転数の各気筒毎の変動状態を求
め、この求められた回転数の変動状態によって上記多気
筒エンジンの上記調整手段を制御する様にしたことを特
徴とする多気筒エンジン用燃焼制御装置によって達成さ
れる。
また、本発明の上記目的は、多気筒エンジンにおいて、
回転数を含む運転状態を検出するためにエンジン運転状
、態を検出し、上記検出により得られた検出信号を受け
て上記多気筒エンジンを最適状態に制御する制御信号を
発生し、上記制御信号に基づいて、上記多気筒エンジン
の点火時期あるいは燃料噴射量を調整する多気筒エンジ
ン用燃焼制御方法において、上記多気筒エンジンの検出
した回転数の各気筒毎の変動状態を求め、この求められ
た回転数の変動状態によって上記多気筒エンジンの点火
時期あるいは燃料噴射量を制御する様にしたことを特徴
とする多気筒エンジン用燃焼制御方法によっても達成さ
れる。
(作用) 以上述べた本発明になる解決手段によれば、多気筒エン
ジンの検出した回転数の各気筒毎の変動状態を求め、こ
の各気筒毎の変動状態から各気筒毎の燃焼状態を把握し
、これによって、上記多気筒エンジンの点火時期あるい
は燃料噴射量を調整するようにしたことにより、上記多
気筒エンジンの各気筒毎の燃焼制御を最適状態に制御す
ることが可能となる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について、添付の図面を参照しな
がら詳細に説明する。
先ず、第2図には、本発明に成る多気筒エンジン用燃料
制御装置を備えた多気筒エンジン1が示されており1例
えば4個のシリンダを備えた多気筒エンジン1の各気筒
には、それぞれ、燃料を供給するインジェクタ2及びそ
の燃焼を制御する点火プラグ3が、上記各気筒における
燃焼状態を最適にすべく、制御される。すなわち、多気
筒エンジン1のクランク軸・4には、その外周に複数(
180個)の突起を設けた回転板5が取り付けられ、こ
れに近接して、エンジン回転を検出するための回転検出
センサ6が設けられている。また。
図において、上記エンジン1の一部、すなわちカム軸に
は、デイストリビュータフが取り付けられ。
その内部に内蔵されたセンサにより気筒に応じたタイミ
ングが検出されている。
そして、エンジン1の吸気管8の上流には、吸入空気量
を検出するための、いわゆるエアフローセンサ9が設け
られ、また、上記エンジン1の排気管10の壁面には、
排気ガス中の酸素濃度を検出することにより気筒内の燃
焼状態を検知するいわゆる酸素センサ11が取り付けら
れている。さらに、上記エンジン1の外壁面には、エン
ジン冷却水の温度を検出することによりその運転状態を
検出する、いわゆる水温センサ17が設けられている。
そして、上記各種のセンサ、すなわち回転検出センサ6
、デイストリビュータフに内蔵されたタイミング検出器
、エアフローセンサ9.酸素センサ11及び水温センサ
12の出力信号は、本発明に成る多気筒エンジン用燃料
制御装置の中心的構成要件となる電子式コントロールユ
ニット12に入力されている。また1図中、符号15は
アクセルペタルの踏込みに従ってその開度が変化するス
ロットルバルブを示している。
この電子式コントロールユニット12は、その動作の詳
細は後に述べ条が、先ず、上記インジェクタ2に加圧燃
焼を供給するための燃料ポンプ13及びインジェクタ2
の動作を制御すると共に、イグニションコイル14の側
壁に取り付けた点火回路16のオン・オフにより、上記
イグニションコイルの一次電流を断続制御して点火用高
圧二次電圧を発生し、エンジンの運転状態に最適のタイ
ミングで上記点火プラグ3に火花を発生して着火する。
次に、第3図には、上記多気筒エンジン用燃料制御装置
の電子式コントロールユニット12及び上記各種センサ
類の全体回路構成が示されている。
図にも示される様に、上記電子コントロールユニット1
2はマイクロコンピュータにより構成されており、より
具体的には、入出力回路(IloLSI)121、マイ
クロプロセッシングユニット(MPU)122、いわゆ
る、書換え可能なメモリ(EP−ROM)123、そし
てランダムアクセスメモリ(RAM)124を備え、こ
れらの間は、いわゆるデータバスによって接続されてい
る。また、上記ニアフローセンサ91回転検出センサ6
、デイストリビュータフに内蔵された気筒タイミングセ
ンサ、酸素センサ11、そして、上記第2図に示されて
いないが、スロットルバルブ15が所定の角度まで閉じ
た時にオン状態となり、これによりエンジンのアイドル
状態を検出するアイドルスイッチ始動時におけるスター
タの睡動を検出するためのスタータスイッチ、さらには
、水温センサ17.電源であるバッテリの端子電圧を検
出するためのバッテリ電圧が、上記電子コントロールユ
ニット12の上記I10  LSI121に接続され、
ここでパルス信号に変換されてMPU122に入力され
ている。さらに、上記I / OLSI121は。
燃焼制御装置のアクチュエータである4個のインジェツ
タ2,2・・・、イグニションコイル14とその点火回
路16、そして、燃料ポンプ13に接続され、これらの
動作を制御している。
以上にその回路構成を説明した上記電子コントロールユ
ニット12の制御動作について、以下に説明する。
先ず、エンジン1の運転条件は、基本的には、上記吸気
管8の上流に設けられたエアフローセンサ9により検出
される吸入空気流量Qa及び上記エンジン1のクランク
軸4に取り付けられた回転検出センサ6で検出される回
転数Neとで表わされる。これらの信号Qa、Neは、
上記電子コントロールユニット12に入力され、これに
より、エンジン1の各気筒毎に設けられたインジェクタ
2゜2・・・を開弁する。すなわちインジェクタ2,2
・・・には燃料ポンプ13により加圧された燃料が供給
されており、エンジン1には、エンジン回転すなわち、
各気筒に対応したQ a / N eで示される必要燃
料量が供給されることとなる。なお、この時。
エンジンの各気筒に応じたタイミングの検出は、上記エ
ンジン1のカム軸に取り付けられた上記デイストリビュ
ータフに内蔵の気筒タイミング検出センサによって検出
される。
一方、エンジン各気筒内での燃料に着火する点火プラグ
3は、上記イグニションコイル14の一次電流を遮断す
るタイミングにより点火するが、上記電子式コントロー
ルユニット12は、先の燃料量の制御と同時に、上記吸
入空気量Qa及び回転数Neの信号に基づいて、この点
火タイミングADVを制御している。
次に、第4図(a)及び(b)には、エンジン1のカム
軸に取り付けられ、デイストリビュータフに内蔵された
気筒タイミングセンサの出力REFの波形と、エンジン
1のクランク軸4の回転を検出する回転検出センサ6の
出力PO8の波形とがそれぞれ示されている。図示の様
に、上記気筒タイミングセンサからの出力REFは、上
記の実施例ではエンジン1の4個の気筒毎に1個、すな
わち上記実施例の4気筒エンジン1では、180度毎に
1個の出力REFが発生され、この巾は、エンジン1の
特定の気筒を弁別するため、各気筒で異なった巾を有す
るのが普通である。
一方、PoS信号は、エンジン1の1回転で360個、
エンジンの1燃焼サイクルで180個のPoS信号を発
生する。この様に、高分解能の信号PO8を用いること
により、エンジン1の1回転(もしくは1燃焼)当りの
サイクル中での回転変動を検出することが可能となる。
特に、上記の実施例では、既述の通り、このPoS信号
を発生するための手段として、周囲に180個の突起を
設けた回転板5がエンジン1のクランク軸4の上に固定
されている。これは、−数的に、クランク軸4はエンジ
ン1の回転出力を直接的に伝達するものであるのに対し
、カム軸はその間の歯車等の減速機構を介することから
、いわゆる遊びがない、そのため、エンジン1の回転変
動を検出して各気筒おける燃焼状態を知るためには、遊
びがなく、その為にエンジン出力を直接検出できる上記
クランク軸4が最適である。しかしながら、必ずしもこ
れに限られる訳ではなく、多少その検出精度は低下する
が、上記と同様の回転板をデイストリビュータフが取り
付けられるカム軸に固定し、もって回転変動を検出する
ことも可能ではある。
以上に述べたPoS信号により検出されるエンジン1の
回転変動と燃焼状態との関係について、以下に詳述する
すなわち、第5図のタイミング図にも示す様に。
エンジン1の4個の気筒#1.#2.#3.#4は、そ
れぞれ、回転角度180°毎に、吸入、圧縮、爆発、排
気を順次繰り返す。そして、これらの行程は各気筒毎に
1サイクル(180”)ずつずれながら繰り返され、そ
の結果、第5図の最下部に示す様に、エンジン1の回転
数Neは各気筒の爆発行程毎に上下に変動し、この変動
はエンジンの燃焼状態、すなわち燃焼の良否、燃焼スピ
ードの早遅等により左右される。
この様なエンジン回転数Neの変動を詳細に検討するた
め、1燃焼サイクル(クランク角180@)における拡
大図が添付の第1図に示されている。
図において、エンジンの平均回転数は、例えばPoS信
号を数10m5毎に、比較的長い時間の平均値であり、
符号Neで示されており、これに対し、上記PoS信号
の最小分会解能単位(例えば各PoS信号毎)での計算
及び処理を行うことにより得られた回転数Noはこの平
均回転数Neを中心値として上下する。そして、発明者
らによる種々の実験によれば、このエンジン回転数Ne
は、各気筒の爆発により生じるエネルギーによって最大
ピーク値N m&Xに達し、その後、別の気筒を圧縮す
るために低下して最小値N1.1になる。
そして、上記最大値N、oを生じる角度θNやピークの
大きさNmax、あるいは変動最大値N maX+N□
ndま供給燃料量や点火時期により変動し、これらの大
きさを制御することは、エンジンの燃焼自体を制御する
ことと同じ意味を持っている。
従ってエンジンの燃焼サイクル内での回転の変化。
回転数Noの変動を詳細に検出し1分析を行うことによ
り、エンジン1の各気筒における燃焼をベストの状態で
運転・制御するこが可能となる。
この様に、上記回転数N。の最大ピーク値Nmax及び
これを生じる角度θNは燃焼状態を表わす値であること
は明らかであり、これらN、&。
及びONを検出し、この検出値によってエンジン燃焼制
御を行えばよいことは明らかである。そして、本発明に
よれば、上記検出値N。X及び13Nを、エンジンの最
良の燃焼状態における値と比較しながら供給燃料量及び
点火時期を制御している。
次に、第6図乃至第8図には、上記のON及びN s 
a xとエンジン出力トルクとの関係、さらに。
点火進角ADVとONあるいはN −a−(N −ax
 +N a t n r )との関係が示されている6
まず、第6図に示す様に、エンジンの出力トルクT Q
 eは、エンジン回転数Neが最大ピーク値に達する角
度θNの値により上下に変動し、所定の値θN−におい
て最大出力トルクTQヨax を発生する。一方、第7
図にも表わされる様に、Neの最大ピーク値N m a
 xの大きさについても、所定の値N m a x t
に対して最大出力トルクT Q −a x を発生する
。さらに、上記の回転数Neが最大ピークとなる角度θ
N及びその最大値N1゜は、第8図に示す様に、点火進
角ADVに依存することとなり、所定の点火進角A D
 V aにおいてθN* NmaxあるいはN m a
工十N□□が最大値を示す。このことは、すなわち、点
火進角ADVの最適値は、上記θNあるいはN m&X
等を監視することにより容易に決定することが可能とな
ることは明らかであろう。
また、図には示してないが、エンジンの各気筒内に供給
される空気/燃料比(A/F)についても、上記と同様
の関係があり、所定のA/F比に対して上記θNあるい
はN、&8が最大値を示す。ここで、N a & Xは
、−数的には、N sax+ N m1ntとほぼ同様
のものではあるが、N−ax+N□0ムを使用した場合
、エンジンの不均一(バラツキ)要素をも含めた信号と
いうことが出来、より厳密な制御を行う場合にはNma
x + Nm1niを使用することが望ましい。
以上に述べた様なエンジン回転数Neの変動、即ちON
及びN−ax(あるいはN−ax + Nm1nt)と
の関係を考慮し、本発明では、あらかじめ、エンジンが
最良の、あるいは最も望ましい状態で運転されている場
合の上記θN及びN 、a、 (あるいはN m 1 
n 1 )の値を求めて置き、実際にエンジンがら検出
されるこれらの値と比較しながらエンジンの燃焼を、即
ち、点火進角ADVと燃料噴射パルスTt を各気筒毎
に制御しようとするものである。
そして、エンジンの各運転状態、即ち吸入空気量Qa及
びエンジンの平均回転数Neのそれぞれに対して求めら
れた値を表わす三次元マツプを第9図に示す。このこと
から、上記の三次元マツプを使用することにより、Qa
及びNeが求めれると最も望ましい状態で燃焼された場
5合におけるON、即ちθNM八Pへ自動的に求めるこ
とが出来ることとなり、具体的には、上記電子式コント
ロールユニット12のE P−ROM123にあらかじ
め書き込み、これをQa及びNeによりθNM^Pを検
索することにより容易実施することが可能である6 第10図及び第11図は、以上に述べた本発明に従って
、エンジンの燃焼制御を具体的に行うための、いわゆる
フローチャートが示されている。
第10図は1点火進角ADVを制御するためのフローで
ある。まず、ステップ200により制御フローが開始さ
れると、ステップ201において、信号REFにより気
筒判別を行う。次にステップ202において、種違のエ
アフローセンサ9からの出力Qaを取り込み、平均回転
数N8を利用して基本噴射量Tpを以下の様に計算する
Tp=に−Qa/Ne          −(1)こ
こで、kは定数である。
次に、ステップ203に移り、ここでは上記のPoS信
号を利用し、エンジン回転数Neを計測する。その後、
ステップ204において、上記で求めたTpとNeによ
り、マツプ検索により、基本点火時期θigを求め、ス
テップ205でONとN mAX を計算により求める
。そして、ステップ206では、平均回転速度NeとN
 、axを利用してONM八Pへ検索する。
次に、ステップ207において、以下の計算を行い、 ΔθN=θN−θNM八P       へ…(2)ス
テップ208において、この八〇Nが正(+)の場合に
はステップ209を介してステップ210へ、等しい(
=)場合は直接ステップ210へ、そして負(−)の場
合にはステップ211を介して上記ステップ210へ移
り、このフローを終了する212゜ まず、ステップ209は、(2)式においてθNM^P
の方がONよりも小さい、即ち最良の燃焼状態に至って
おらず、点火時期が遅過ぎることから、補正進角θ目。
を一定の角度Δθlずつ増加させて進角するステップで
ある。このステップにおいて、01口の最後のサフィッ
クス「n」は、各気筒の番号を表わすためのものであり
、1乃至4の数字である。
また、ステップ211は、上記(2)式においてΔθN
が負(−)の場合の処理であり、この場合、補正進角θ
ti11をΔθ1ltnだけ減少させる。そして、八〇
N=Oの場合には、θl*nをそのままとし、ステップ
210において、以下の式により各気筒の点火時期を決
定する。
ADV=θ+g+ θ+口”(3) 二二で、01gは、上記ステップ204においてマツプ
検索により求めた基本点火時期である。
次に第11図はインジェクタ2の噴射パルス幅を制御す
るためのフローを示している。このフローも、上記第1
0図のフローと類似しており、まず、ステップ300に
よりフローが開始され、ステップ301において気筒判
断を行う。次に、ステップ302において、Q&を取り
込んで上記(1)式によりTpを求め、ステップ303
でPoS信号によりNe を計算することは上記点火進
角ADV制御フローと同様である。
次に、ステップ304では、上記で求めたTpを利用し
、以下の式により基本噴射パルス幅Tiを求める。
T+=Tp−COEF ・(1+TS     −(4
)ここで、C0EFは以下にも説明する補正係数であり
、αは空燃比補正係数そしてTsはバッテリ電圧変動に
よる電圧補正係数である。
次に、上記第10図に示す点火進角ADV制御フローと
同様、ステップ305において、θ〜とN mAXを計
算した後、ステップ306において、NeとQ&により
対応するNiagを検索する。このNtagは、エンジ
ンの最も望ましい運転状態において検出されるべき上記
N m & Xの値であり、これは、第12図にも示す
様に、やはり、あらかじめ測定した結果に基づいてE 
P−POM124に記憶内蔵して置くものである。
ステップ307において、以下の式によりΔ〜8を計算
する。
ΔN e = N tag  N −ax      
   −(5)すなわち、このステップ307によれば
、エンジンの各気筒内の爆発により回転数が望ましい回
転数まで達しているか否か、言換えれば十分な爆発エネ
ルギーが発生しているか否かを判断するためのものであ
る。そして、この判断の結果、ΔN0が正(+)の場合
、その気筒の燃焼は未だ不十分であり十分な爆発エネル
ギーが得られていないことを意味°シ;そこで、供給噴
射燃料量を増加させる必要がある。
具体的には、ステップ308においてΔNeが正(+)
と判定されると、ステップ309に移り、ここで以下の
式により、基本燃料噴射パルスの幅T、の補正係数の一
つであるK F nを所定の値(−定値)だけ増加させ
る。
K FIL = K Fn+ΔKF         
  ・・・(6)一方、上記(5)式の結果が零(0)
の場合には。
フローはステップ310直接に移行し、また、上記(5
)式の結果が負(−)の場合には、ステップ311によ
って上記補正係数Krnを所定の値ΔKFだけ減少させ
、その後ステップ310へ移行する。
このステップ310について説明すると、上記ステップ
304で計算して得られた基本燃料噴射パルス11@T
I に対し、各気筒毎に上記のフローにより得られたK
 F nを考慮し、以下の式によりその値を修正する。
T+n= Ti (1+ KFn)         
−(7)ここで、Toの最後の「n」は気筒番号を表わ
し、自然数1乃至4となるものである。この様にして各
気筒毎に噴射される供給燃料を決定した後、フローは終
わり312となる。
以上に述べた実施例においては、点火進角ADV制御に
おいてはエンジン回転数の変動要素の内のθNに着目し
て制御する方式について述べたが、第11図にも示す様
に、ΔNeに着目することによりその制御を行うことが
可能であることは明らかであり、また逆に、インジェク
タの燃料噴射幅の制御において、上記のθ八を用いて制
御することも可能である。
〔発明の効果〕
以上の説明からも明らかな通り、本発明になる多気筒エ
ンジン用燃焼制御装置によれば、多気筒エンジンの各気
筒における燃焼状態を最良にかつ正確に制御することが
可能となり、これにより、気筒毎の出力のバラツキが少
なく安定で、低燃比化等の厳しい要求をも満足できる優
れた多気筒エンジン用燃焼制御装置とすることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の詳細な説明するため、エンジン回転
速度の変動状況を表わした図であり、第2図は、上記本
発明の一実施例である多気筒エンジン用燃焼制御装置の
概略を示す全体図であり。 第3図は、上記第2図に示す制御装置のコントロールユ
ニットを示すブロック図であり、第4図は上記制御装置
の回転センサ部の出力波形を示す波形図であり、第5図
は上記エンジン回転速度の変動状況をエンジンの作動状
態に対応させて描いた波形図であり、第6図乃至第8図
はエンジン性能と各種運転パラメータとの関係を表わし
たグラフであり、第・10図及び第11図は本発明の制
御装置におけるフローチャートを示すものであり、そし
て、第9図及び第12図は、上記フローチャート中で検
索されるデータマツプの記憶データ内容を表わす図であ
る。 1・・・多気筒エンジン、4・・・クランク軸、6・・
・回転検出センサ、9・・・エアフローセンサ、12・
・・電子式コントロールユニット。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 多気筒エンジンにおいて、回転数を含む運転状態
    を検出するためのエンジン運転状態検出手段と、上記検
    出手段からの検出信号を受けて上記多気筒エンジンを最
    適状態に制御する制御信号を発生する制御手段と、上記
    制御手段の制御信号に基づいて、上限多気筒エンジンの
    点火時期あるいは燃料噴射量を調整する調整手段とから
    構成される多気筒エンジン用燃焼制御装置において、上
    記制御手段は、上記多気筒エンジンの検出した回転数の
    各気筒毎の変動状態を求めこの求められた回転数の変動
    状態によつて上記多気筒エンジンの上記調整手段を制御
    する様にしたことを特徴とする多気筒エンジン用燃焼制
    御装置。
  2. 2. 特許請求の範囲第1項において、上記検出された
    エンジン各気筒毎の変動状態とは、上記求められた回転
    数が極大値を取る角度θ_Nであることを特徴とする多
    気筒エンジン用燃焼制御装置。
  3. 3. 特許請求の範囲第1項において、上記検出された
    エンジン各気筒毎の変動状態とは、上記求められた回転
    数の極大値N_m_a_xであることを特徴とする多気
    筒エンジン用燃焼制御装置。
  4. 4. 多気筒エンジンにおいて、回転数を含む運転状態
    を検出するためにエンジン運転状態を検出し、上記検出
    により得られた検出信号を受けて上記多気筒エンジンを
    最適状態に制御する制御信号を発生し、上記制御信号に
    基づいて、上記多気筒エンジンの点火時期あるいは燃料
    噴射量を調整する多気筒エンジン用燃焼制御方法におい
    て、上記多気筒エンジンの検出した回転数の各気筒毎の
    変動状態を求め、この求められた回転数の変動状態によ
    つて上記多気筒エンジンの点火時期あるいは燃料噴射量
    を制御する様にしたことを特徴とする多気筒エンジン用
    燃焼制御方法。
JP1046535A 1989-03-01 1989-03-01 多気筒エンジン用燃焼制御装置 Expired - Lifetime JP2544472B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046535A JP2544472B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 多気筒エンジン用燃焼制御装置
KR1019900002687A KR900014729A (ko) 1989-03-01 1990-02-28 다기통 엔진용 연소제어장치 및 그 방법
EP19900302226 EP0385793A3 (en) 1989-03-01 1990-03-01 Multiple-cylinder engine combustion control apparatus and method of controlling said engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046535A JP2544472B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 多気筒エンジン用燃焼制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02227534A true JPH02227534A (ja) 1990-09-10
JP2544472B2 JP2544472B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=12749985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1046535A Expired - Lifetime JP2544472B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 多気筒エンジン用燃焼制御装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0385793A3 (ja)
JP (1) JP2544472B2 (ja)
KR (1) KR900014729A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0381544A (ja) * 1989-08-25 1991-04-05 Hitachi Ltd 内燃機関の燃焼状態制御方法
US5687692A (en) * 1993-12-21 1997-11-18 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Combustion state determination method of internal combustion engine, as well as combustion state control method and combustion state control system for internal combustion engine
JP2008267239A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Hitachi Ltd エンジン回転数制御装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0433690B1 (en) * 1989-11-22 1994-12-28 Unisia Jecs Corporation Apparatus and method for detecting misfire in a cylinder of an internal combustion engine
IT1239869B (it) * 1990-01-26 1993-11-15 Weber Srl Sistema di tipo perfezionato per l'identificazione delle fasi di un motore endotermico
DE19645383B4 (de) * 1996-11-04 2004-04-29 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer Otto-Brennkraftmaschine mit innerer Gemischbildung
US6640777B2 (en) * 2000-10-12 2003-11-04 Kabushiki Kaisha Moric Method and device for controlling fuel injection in internal combustion engine
US7475672B2 (en) * 2005-03-18 2009-01-13 R.E. Phelon Company, Inc. Inductive ignition control system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58176424A (ja) * 1982-04-09 1983-10-15 Nippon Denso Co Ltd エンジンシリンダ別燃料調量バラツキ補正方法
JPS59128946A (ja) * 1983-01-10 1984-07-25 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置
JPS59221434A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 Isuzu Motors Ltd 気筒間燃料噴射量不均率補正制御方法
JPS62118031A (ja) * 1985-11-18 1987-05-29 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の失火検出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388426A (en) * 1977-01-17 1978-08-03 Hitachi Ltd Ignition timing control system for internal combustion engine
JPS5672258A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Nippon Denso Co Ltd Controlling method for ignition timing for internal combustion engine
JPS606071A (ja) * 1983-06-24 1985-01-12 Toyota Motor Corp 車両用エンジンの点火時期制御装置
JPS61212644A (ja) * 1985-03-19 1986-09-20 Diesel Kiki Co Ltd 内燃機関用アイドル運転制御装置
JP2556964B2 (ja) * 1985-11-14 1996-11-27 株式会社ゼクセル 内燃機関用アイドル運転制御装置
JP2511862B2 (ja) * 1986-01-08 1996-07-03 株式会社日立製作所 内燃機関の点火時期制御方法
GB2196153A (en) * 1986-10-08 1988-04-20 Lucas Ind Plc Fuel system for a multi-cylinder engine
DE3871832T2 (de) * 1987-03-25 1993-01-14 Japan Electronic Control Syst Vorrichtung zur zuendsteuerung und zur unterdrueckung von stoerschwingungen waehrend des beschleunigens einer brennkraftmaschine.
US4852536A (en) * 1987-12-11 1989-08-01 Outboard Marine Corporation Trigger system for ignition system for internal combustion engines

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58176424A (ja) * 1982-04-09 1983-10-15 Nippon Denso Co Ltd エンジンシリンダ別燃料調量バラツキ補正方法
JPS59128946A (ja) * 1983-01-10 1984-07-25 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置
JPS59221434A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 Isuzu Motors Ltd 気筒間燃料噴射量不均率補正制御方法
JPS62118031A (ja) * 1985-11-18 1987-05-29 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の失火検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0381544A (ja) * 1989-08-25 1991-04-05 Hitachi Ltd 内燃機関の燃焼状態制御方法
US5687692A (en) * 1993-12-21 1997-11-18 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Combustion state determination method of internal combustion engine, as well as combustion state control method and combustion state control system for internal combustion engine
JP2008267239A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Hitachi Ltd エンジン回転数制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0385793A3 (en) 1991-04-03
KR900014729A (ko) 1990-10-24
JP2544472B2 (ja) 1996-10-16
EP0385793A2 (en) 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5184589A (en) Fuel injection control system
EP1400672A2 (en) Method for controlling an internal combustion engine
US5058552A (en) Engine control apparatus
US4261313A (en) Method of and apparatus for controlling ignition timing of an internal-combustion engine
JPH02227534A (ja) 多気筒エンジン用燃焼制御装置
KR970008659B1 (ko) 내연기관의 운전 제어방법 및 그 전자제어장치
US5107814A (en) Fuel control apparatus for an internal combustion engine
JPS6315466B2 (ja)
US5546909A (en) Method and system for generating a fuel pulse waveform
JPH0615842B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JPH10159699A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
US5101787A (en) Ignition timing control apparatus for an engine
JP2008038732A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JP4184105B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態判定方法
JPS62267546A (ja) デイ−ゼル機関用燃料噴射率制御方法
JP2538626B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH03124967A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0826838B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0353001Y2 (ja)
JPH0633855A (ja) イオン電流によるmbt制御方法
JPH066214Y2 (ja) 内燃機関の燃焼変動制御装置
JPS6217369A (ja) 内燃エンジンのアイドル時の点火時期制御方法
JPS63280860A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2526249B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0442544B2 (ja)