JPH02225419A - ビフィズス菌増殖促進組成物 - Google Patents

ビフィズス菌増殖促進組成物

Info

Publication number
JPH02225419A
JPH02225419A JP1048297A JP4829789A JPH02225419A JP H02225419 A JPH02225419 A JP H02225419A JP 1048297 A JP1048297 A JP 1048297A JP 4829789 A JP4829789 A JP 4829789A JP H02225419 A JPH02225419 A JP H02225419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bovine
bovine lactoferrin
lactoferrin
iron
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1048297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779684B2 (ja
Inventor
Mamoru Tomita
守 冨田
Seiichi Shimamura
島村 誠一
Yasuo Fukuwatari
康夫 福渡
Hiroshi Miyagawa
博 宮川
Hitoshi Saito
齊藤 仁志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Original Assignee
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morinaga Milk Industry Co Ltd filed Critical Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority to JP1048297A priority Critical patent/JPH0779684B2/ja
Priority to DE69007831T priority patent/DE69007831T2/de
Priority to DK90103483.5T priority patent/DK0385279T3/da
Priority to EP90103483A priority patent/EP0385279B1/en
Priority to CA002010778A priority patent/CA2010778C/en
Publication of JPH02225419A publication Critical patent/JPH02225419A/ja
Priority to US07/917,693 priority patent/US5322836A/en
Publication of JPH0779684B2 publication Critical patent/JPH0779684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/38Chemical stimulation of growth or activity by addition of chemical compounds which are not essential growth factors; Stimulation of growth by removal of a chemical compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/123Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt
    • A23C9/1234Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt characterised by using a Lactobacillus sp. other than Lactobacillus Bulgaricus, including Bificlobacterium sp.
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • A23K20/147Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/79Transferrins, e.g. lactoferrins, ovotransferrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/827Proteins from mammals or birds
    • Y10S530/832Milk; colostrum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ビフィズス閑の増殖促3111I成物に関す
る1本発明の組成物は、ビフィズス閑の大量項六や、生
1数測定培地での数置向上のための培地成分として、あ
るいはビフィズス菌含有製品のビフィズス菌数の増加及
びビフィズス菌の生残性改善のための添加物として、更
には腸内に棲息するビフィズス菌の増殖を目的に1人又
は動物に対して曝独又は食品もしくは飼料と共に経口投
与される!!腸用添加物として使用することができる。
[技術の’f?景及び従来技術の説明]ビフィズス菌は
、人あるいは動物の腸内に?J息する有用細菌であり、
下#1症、J便秘症及び感染症等の予防や治療ならびに
腸内の有害細菌の増殖抑馴等、その有用性が臨床的に明
らかにされつつある。ビフィズス菌の増殖促進物質とし
ては、これまでにN−ア七チルグルコサミン、パンテチ
ン類。
ペプチド類および核i!lI間連物質等の他に、胃酸で
分解されず、ビフィズス菌が利用できるi!7Jt(例
えばラクチュロース)等が報告されている。
本発明は、上述したビフィズス国増殖促進物質とは全く
異なる。牛ラクトフェリン、牛アボラクトフェリン及び
牛ラクトフェリン鉄からなる群から選ばれたIIl質を
有効成分とすることを特徴とするビフィズス菌増殖促進
組成物を提供するものである。
ラクトフェリンは、鉄結合性蛋白質であって。
生体内では涙、唾液、末梢血及び乳汁に含まれている。
牛乳におけるラクトフェリン含量は1人乳中のそれの約
1/lO程度であるが、大腸菌、カンジダ菌及びクロス
トリジウム菌等の有害微生物に対して抗菌効果を示すこ
とが知られている。
[ウェルシュ・ジェー・ゲーアンドジェー・ティー・メ
イ:ジャーナル・オブ・ベディアトリクス(liels
h  J、に、&  J、■、Hay:Journal
  or  Padia!ricsl第94巻、第1頁
、1979年)1 牛乳由来の牛ラクトフェリンを脱鉄することによって得
られる牛アボラクトフェリンが1合成培地を用いた実験
において、05〜30mg7m1の添加量で、大n菌、
ブドウ球菌及び腸球1宥等の有Wgt生物の増殖を抑制
することが知られている。
[ノンネック・ビー・ジェーアンドケー・エル・スミス
:ジャーナル・オプ・デイリー・サイエンス(Nonn
ecka B、J、畠に、[,5w1th:Journ
al or 0airy 5cience)第67巻、
第3頁、(1984年)]−aに、アボラクトフェリン
の抗菌性は、鉄要求性の高い1iINに対して、鉄をキ
レート化することにより、その増殖を抑制すると考えら
れている。
一方1人乳中に存在する人ラクトフェリンに鉄を飽和さ
せた人ラクトフェリン鉄は、ビフィズス菌の増殖を促進
することが知られている。(児玉二日本小児科学会誌、
第87巻、第t ooo頁、 1983年) 以上のように、従来から牛ラクトフェリン、牛アボラク
トフェリンの有″i!/微生物に対する抗菌性及び人ラ
クトフェリン鉄のビフィズス菌に対する増殖促進効果は
知られていた。
本発明者は、ラクトフェリンについて研究を続け、その
研究において牛ラクトフェリン、牛ラクトフェリンから
鉄を除去して得た牛アボラクトフェリン及び牛ラクトフ
ェリンに鉄をキレート結合させた牛ラクトフェリン鉄の
ビフィズス菌に対する増殖促進効果が、人ラクトフェリ
ン鉄のそれよりも大きいことを見い出し、この知見に基
づいて本発明に到達した。
[発明の目的及び発明の要約〕 本発明の目的は、ビフィズス菌に対して強力な増殖促進
効果を有する組成物を提供することにある。さらに詳し
くは、ビフィズス菌大量培養用培地、ビフィズス菌の化
111!測定用培地あるいはビフィズス菌含有食品、医
薬品、飼料等に添加し。
ビフィズス菌の生m敗を増加させ、あるいはビフィズス
菌の生残性を改善することのできる組成物を提供するこ
とにある。更にまた、食品、医薬品、w4料笠に添加し
て経口投与するか、又は1lIII経口投与するかの方
法により1人又は動物に対し5H内に棲5a、するビフ
ィズス菌の増殖を促進することの出来る組成物を提供す
ることにある。
本発明は、牛ラクトフェリン、牛アボラクトフェリン及
び牛ラクトフェリン鉄からなる群から選ばれた物質を有
効成分とすることを?を徴とするビフィズス菌増殖促進
組成物に関するものである。
本発明の牛ラクトフェリン、牛アボラクトフェリン及び
牛ラクトフェリン鉄は、固体または液体の不活性担体、
または増量剤との混合により製剤とすることができ、そ
の製剤のrr3態において本組成物とすることもできる
本発明の組成物は、ビフィズス菌の増殖を顕著に促進す
る作用を有する。
〔発明の詳細な説明〕
本発明の牛アボラクトフェリンは、牛乳に由来する牛ラ
クトフェリンから鉄を除去して得られる。
また、牛ラクトフェリン鉄は、牛ラクトフェリンに鉄を
飽和結合することによって得られる。
牛ラクトフェリンの供給源は、初乳、移行孔、常乳、末
期乳、更にこれらの加工品、また加工余剰物であるチー
ズホエー等、牛ラクトフェリンを含むものであればいか
なるものであっても良い。
これら牛ラクトフェリンの供給源を、イオン交換クロマ
トグラフ法により処理して牛ラクトフェリンを分離、精
製し、その牛ラクトフェリンをクエン酸水溶液に溶解し
、鉄を除去して鉄フリーの牛アボラクトフェリンをyJ
製する。また、牛うクI・フェリンを硫酸鉄水(溶媒)
溶液と反応させ、その反応生成物を限外濾過して、牛ラ
クトフェリン鉄を得ることができる。牛ラクトフェリン
、牛アボラクトフェリン及び牛ラクトフェリン鉄は、液
状又は乾燥した扮末状において、ビフィズス菌増殖促進
物質として使用することができる。これを液体、粉本又
は固体の不活性担体あるいはtti量剤更に食品素′!
4又は医薬品素材などとの混合によりビフィズスrM増
殖促進組成物とすることもできる。
以下において、試験例及び実施例により本発明を更に詳
しく説明する。
試験例 1 牛ラクトフェリン、牛アボラクトフェリン、牛ラクトフ
ェリン鉄及び人ラクトフェリン鉄のビフィズス菌増殖促
進効果についてiIC験した。
(1)試料のy4製 (1−1)牛ラクトフェリンの調製 特閏昭63−152400号公報の実施f!48と同様
にして牛ラクトフェリンをv4製した。
(1−2>牛アボラクトフェリンの!IN!2前記(1
−11の牛ラクトフェリン9Qgを精製水2100m1
に溶解した後、10%クエン酸水溶液を添加してそのp
Hを2,5にTA塾し、室温において1時間反応させた
。この反応生成物を限外−過し2そのケーキを凍結乾燥
して牛アボラクトフェリン87gを:llN11.た。
(t−31牛ラクトフエリン鉄のl1113前記(1−
1,’)の牛ラクトフェリン30gt−精製氷700*
lに溶解し、これを2.6置H硫酸鉄水濱渣と室温にお
いて24時間反応させた。この反応生成物を限外−過し
、そのケーキを凍結乾燥して牛ラクトフェリン鉄26g
を調製した。
(1−4)人ラクトフェリン鉄の調製 先玉の方法(ロ木小児科学会誌、第87巻、第1000
頁、 1983年)により、人ラクトフェリン鉄を調製
した。
(2)供試菌株 ■ビフィドバクテリウム・ビフィダム (8iftdobacteriui bHidus  
ATeC15608)■ビフィドバクテリウム・インフ
ァンティス(1ltfidobacterius 1n
rantis  ATeC15G97)■ビフィドバク
テリウム・ル−ベ (Blridobaclcrius  brave  
 ^rcc  15700  )■ビフィドバクテリウ
ム・ロンガム (Biridobacteriu* longum  
ATeC15707)■ビフィドバクテリウム・シュー
ドロンガム(1tNidobac+arlus  ps
audolongus  ATeC25526)■ビフ
ィドバクテリウム・アニマリス (Birtdobac!5rlus  anisall
s  ATeC25527)(3)試験方法 (3−])供試1株の前培養液の!1I111!保存ス
ラントから供試菌株1白金耳を採り、これをCAM寒天
培地(日永!!薬)に塗抹した後、このCAM寒天培地
を35℃において16時間、嫌気的に培養した。CAM
寒天寒天上地上育したコロニーを白金耳でかきとり、H
1?[生理食塩水にその濁度が2.0(波長: 8B0
nm )になるように懸濁して、供試菌株の前培養液を
調製しな。
(3−2)増殖促進効果の試職 CAMブイヨン培地(日永製、1i)を記載通り精製水
に溶解し、115℃において15分量減菌した。この基
本培地に、滅1フィルターで除菌した前記(1)の試料
溶液を、基本培地中の濃度が0.05%になるように加
えてtAQ培地をy4製した。
この試験培地に、前記(3−1)の供試菌株の前培養液
を1%接種し、その濁度を測定した後、35℃において
16時間、嫌気的に培養した。そして、その培養液の濁
度を測定した。
対照として、前記(1)の試料溶液の代わりに精製水を
基本培地に加えた以外は前記と同様にして、培養液の濁
度を測定した。
上記の培養液の濁度の測定結果から1次式によってそれ
ぞれの試料について、それぞれの供試菌株に対する増殖
促進率を算出した。
”r+h−T。
増殖促進率(%) −xtOO−100C1*C0 T+i:16時間培養後の試験培養液の濁度T、:培養
前の試験′培養液の濁度 Cii:16時間培養後の対照培養液の濁度C1:培養
前の対照培養液の濁度 (4)試験の結果 第1表に示す通りであった。
(以下余白) 第1表によると、供試したビフィズスI?16株仁対し
て、牛ラクトフェリン、牛アボラクトフェリン及び牛ラ
クトフェリン鉄は1人ラクトフェリン鉄よりも非常に高
い113M促進効果を示すことがわかる。また、人ラク
トフェリン鉄は、9に物由来のビフィズス信、ビフィド
バクテリウム・シェードロンガム及びビフィドバクテリ
ウム・アニマリスに対しては、増殖促進効果を示さなか
った。
試Q例 2 牛うクトフヱリン、牛アボラクトフェリン及び牛ラクト
フェリン鉄の量がビフィズス閏に対する増殖促進効果に
及ぼす影響について試験を行なりた。
(1,1試料の調製 (1−1>牛ラクトフェリンの調製 試@例1の(1−1>と同様にして、牛ラクトフェリン
を調製した。
(+−21牛アポラク!・フェリンの調製試験例1の(
1−2+と同様にして、牛アボラクトフェリンを!!l
製した。
(1−3)牛ラクトフェリン鉄の調製 !ic験例】の(1−3)と同様にして、牛ラクトフェ
リン鉄をNIした。
(2)供試菌株 試験例1と同じものを使用した。
(3)試験方法 Ma1例1の(3−2)における基本墳地中の試料の牛
ラクトフェリン、牛アボラクトフェリン及び牛ラクトフ
ェリン鉄の量を、第21&に示す量としたこと以外は試
験fs1と同様にして試験を行い、それぞれの増殖促進
率(%)を算出した。
(4)試験の結果 第2表に示す通りであった。
(以下余白) 第2表によるど、牛ラクトフェリン、牛アボラクトフェ
リン及び牛ラクトフェリン鉄のいずれもが、30ppm
の屋において、供試菌株6株のすべてに対して増殖促進
効果があること、その量が増えると増殖促進効果が高く
なること、更に、その量が250〜500 p p m
″cIk大の増殖促進効果が得られることがわかる。ま
た、効果としては牛アボラクトフェリンが最も高く、次
いで牛ラクトフェリン、牛ラクトフェリン鉄の順であっ
た。
実施−1 酵母エキス10%、肉エキス1.5%、カシトン1.0
%、リン酸1カリウム0.1%、リンn2カリウム01
%、酢酸ナトリウムO3T%、乳N3%。
シスチン0.04%、(いずれも重量)からなるビフィ
ズス菌大量培養培地(p+−16,8)を2LtII製
し、115℃で15分間滅菌した。
次に、試験例1で得た牛ラクトフェリン1gを100m
 lの精製水に溶解し、滅菌フィルターで除菌した後、
この培地に40m1添加しく培地中の牛ラクトフェリン
濃度は196 P 13 m ) 、更に実施例1の(
3−1)とv4様の方法により!III製したビフィド
バクテリウム・ロンガムの前培養液を1%接種し、嫌気
的に37℃で16時閏培賛した。
培養後、I3養液の生国数を測定した。対照として、牛
ラクトフェリン溶液の代わりに滅菌精製水を添加したこ
と以外は前記と同様にして培養し、培養液の生菌数を測
定しな、結果は第3表に示す通りであった。牛ラクトフ
ェリンを添加した培地は、ビフィズス菌の生菌数が約5
0%増加した。
第3表 ビフィドバクテリウム・ロンガムの増殖に及ぼ
す牛・ラクトフェリンの影響 試  験 区 生i!1 敗 (/a l l 対    照 30X10” 牛ラクトフェリン 4 5X  1 0’ 添加 実j1例 2 実施例1において、牛ラクトフェリンの代わりに試@例
Iで得た牛アボラクトフェリンを用いたこと以外は実施
例1と同様にして培養し、培養液の生121J数を測定
したく培地中の牛アボラクトフェリン濃度は196pp
m)、結果は第4表に示す通りであった。牛アボラクト
フェリンを添加した培地は、ビフィズス1の生菌数が約
66%増加した。
第4表 ビフィドバクテリウム・ロンガムの増殖に及ぼ
す牛アボラクトフェリンの179実!1例 3 実!1例2において、ビフィドバクテリウム・ロンガム
の前培養液の代わりに、試NL例1の(3−1)と同様
な方法で調製したビフィドバクテリウム・シュードロン
ガムの前培養液を用いた以外は実施例2と同様にして培
養し、培養液の生菌数を測定した(培地中の牛アボラク
トフェリン濃度は196ppm)、結果は第5表に示す
通りであった。牛アボラクトフェリンを添加した培地は
、ビフィズス1の生菌数が約62%増加した。
c以下余白) 試験区 生菌数 (ノー1) 対    照 30X10  ” 牛アボラクトフェリン   50 X j、、 O”添
加 第5表 ビフィドバクテリウム・シュードロンガムの増
殖に及ぼす牛アポラクトフェリンの影響 試験区 生rIi敗(/■1) 対    照 42X10” 牛アボラクトフェリン   68x l 0m添加 実施例 4 実施例1において、牛ラクトフェリンの代わりにIJ、
UM 1″C得た牛ラクトフェリンと牛アボラク1−フ
ェリンで等量混合物を調製し、これを用いた以外は実施
例1と同様にして培養し、培養液の生1’a n ! 
ill定した(培地中の牛うクi・フェリン濃度I」:
 9 Rp p m 、牛アボラクトフェリン濃度は9
8p +)m > 、 &’i 渠は第6表に示す通り
で島っな、牛ラクトフェリンと牛アボラクトフェリンを
併用しな培地は、ビフィズス菌の生mmが約63%増加
した6 第6表 ビフィドバクテリウム・ロンガムの増殖に及ぼ
す牛ラクトフェリン及び牛アポラクトフェリン併用の影
響 試験区 化l数(/all 対   照             4 2 X  
1 0 ’牛ラクトフェリンと 牛アポラクトフェリ    68X10’ン併用 実施rR5 80℃で10分間f51111した脱脂乳1kgに、記
載通りに調製し、た市販のヨーグルトスターター(クリ
スチャンハンセン社、Y B−1’5 )を2%、試験
例1で1また牛うクi・フェリン0.2G、及び実施例
1の対照で得られたビフィドバクテリウム・ロンガムの
培養液1%を添加混合し、+0Oalづつヨーグルトカ
ップに分注した後、40℃で5時間発酵させてヨーグル
トをlEi遺した(ヨーグルト中の牛ラクトフェリン濃
度は200ppm) 、対照として、牛ラクトフェリン
を除いた以外は前記と同様にしてヨーグルトを’113
mした。これら試作ヨーグルトの発酵直ttt及び5℃
で7日、10日、14日保存したときのビフィズス菌と
乳酸菌の生閑数を測定した。結果は第7表に示す通りで
あった。牛ラクトフェリンを添加したヨーグルトは発酵
直後のビフィズスl′ia数が高く、保存中のビフィズ
ス菌の生残性も良好であった。
(以下余白) 実施例 6 実施例5で、牛ラクトフェリンの代わりに、試験例1″
rt3た牛アボラクトフェリンG、3(lを用いた以外
は実施1315と同様にしてヨーグルトを製造した(ヨ
ーグルト中の牛アボラクトフェリン濃度は30011+
1■)、これら試作ヨーグルトの発酵直後及び5℃で7
0.10日、14日保存したときのビフィズス菌と乳酸
菌の生菌数を測定し結果を第8表に示した。牛アボラク
トフェリンを添加したヨーグルトは発酵iff後のビフ
ィズスyiBが高く、保存中のビフィズス菌の生残性も
良好であった。
(以下余白) 実施例 7 実施M6で、ビフィドバクテリウム・ロンガムの代わり
に、実施例3の対照で得られたビフィドバクテリウム・
シュードロンガムを用いた以外は実施例6と同様にして
ヨーグルトを製造した(ヨーグルト中の牛アボラクトフ
ェリン濃度は300DD■)、これら試作ヨーグルトの
発酵ff f&及び5℃で7日、10日、14日保存し
たときのビフィズス菌と乳酸菌の生菌数を測定し結果を
第9表に示した。
牛アボラクトフェリンを添加したヨーグルトは発酵直後
のビフィズス菌数が高く、保存中のビフィズス菌の生残
性も良好であった。
(以下余白) 実施例 8 実施例5で、牛ラクトフェリン0.20の代わりに。
iIc験例1で得た牛ラクトフェリン0.111及び牛
アボラクトフェリン0.1Qを添加用した以外は実施f
!i45と同様にしてヨーグルトを製造した(ヨーグル
ト中の牛ラクトフェリン濃度は10011111.牛ア
ボラクトフェリン濃度はtoGppm) 、これら試作
ヨーグルトの発酵直後及び5℃で7日、10日、14日
保存したときのビフィズス1と乳n菌の生菌数を測定し
結果を第10表に示した。
牛ラクトフェリ〉゛及び牛アボラクトフェリンをUt用
して添加したヨーグルトは1発酵直後のビフィズス菌数
が高く、保存中のビフィズス菌の生残性も良好であった
(以下余白) 実施例 9 脱脂粉乳800gに、試験例1の(1−1)と同様にし
てFl製した牛ラクトフェリン200gを混合して、流
動性のよい本組成物1000gを得た。この組成物を、
】〜2才令のBlhttなホルスタイン種のメス牛5頭
に、1回30gの投与量において1日2回、2日間、朝
夕の試料と共に給餌した。給餌を受けたメス牛の糞便中
の!!l!菌数は、第11表に示す通りであった。
第11表によると、牛ラクトフェリンの投与により、メ
ス牛の有害な腸内maiは減少し、有用なビフィズス菌
数はi著に増加した。
(以下余白) 実施例 10 脱脂粉乳850gに、試QMIの(1−2)と同様にし
て調製した牛アボラクトフヱリン150gを混合して、
Tlt動作のよい本組成物1000gを得た。、二の組
成物を、1〜2才令の健康なホルスタイン埋のメス牛5
頭に、1回30gの投与量において1日2回、2日間、
朝夕の試料と共に給餌した。給餌を受けたメス牛の糞便
中のa菌数は。
第12表に示す通りであった。
第12fiによると、牛アボラクトフェリンの役1Fに
より、メス牛の有害な腸内m菌は減少し、有用なビフィ
ズス+51数はm著に増加した。
(以下余白) 実施例 11 脱脂粉乳700gに、試験例1の(1−3)と同様にし
て調製した牛ラクトフェリン鉄300gを混合して、流
動性のよい木紹成物1000gを得た。この組成物を、
1〜2才令の鍵康なポルスタイン種のメス牛5頭に、1
回30gのIll与量において1日2回、20間、朝夕
の試料と共に給餌した。給餌を受けたメス牛の糞便中の
M菌数は。
第13表に示す通りで、6つな。
第13表によると、牛ラクトフェリン鉄の投与により、
メス牛の有害な局内!l[Jは減少し、有用なビフィズ
ス菌数は顕著に増加した。
(以下余白) 実施例 12 脱脂粉乳800gに、試験例1の(1−1)と同様にし
て調製した牛ラクトフェリン100g。
及びX験I)11の(1−2)と同様にして調製したC
1−アボラクトフェリン100gを混合して、FM!I
t性のよい木用酸物1000gを得た。この組成物を、
1〜2才令のnmなホルスタイン種のメス牛5頭に、1
回30gの投与量において1日2回。
2[1間、ψ1夕の試料と共に給餌した。給餌を受けた
メス牛の糞便中の綱菌敬は、第14表に示す通りであっ
た。
第14表によると、牛ラクトフェリン及び牛アボラクト
フェリンの同時投与により、メス牛の有害な騙内綱閑1
1減少し、有用なビフィズス菌数は顕著に増加した。
(以下余白) [発明の効果] (1)本発明は、ビフィズスmに対して強力な増殖促進
効果を有する組成物を提供することができる。
(2)本発明のビフィズス菌増殖促進組成物は、ビフィ
ズス菌を含有する培養用培地や食品、飼料等に添加する
ことにより、ビフィズス菌の増殖を促進し、更に保存中
におけるビフィズス菌の生残性を改lηすることができ
る。
(3)本発明のビフィズス菌増殖促進組成物は、大また
は(fJ物に対して、 、QL独または食品もしくは1
14iiヒj町に経口投与することにより、人または動
物の腸内のビフィズス菌を増加させることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)牛ラクトフェリン、牛アボラクトフェリン及び牛
    ラクトフェリン鉄からなる群から選ばれた物質を有効成
    分とすることを特徴とするビフィズス菌増殖促進組成物
JP1048297A 1989-02-27 1989-02-27 ビフィズス菌増殖促進組成物 Expired - Fee Related JPH0779684B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048297A JPH0779684B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 ビフィズス菌増殖促進組成物
DE69007831T DE69007831T2 (de) 1989-02-27 1990-02-22 Bioaktives Produkt; Zusammensetzungen und Stoffe, die dieses bioaktive Produkt enthalten.
DK90103483.5T DK0385279T3 (da) 1989-02-27 1990-02-22 Biologisk aktive midler samt præparater og materialer, der indeholder de biologisk aktive midler
EP90103483A EP0385279B1 (en) 1989-02-27 1990-02-22 Bioactive agents, compositions and materials comprising said bioactive agents
CA002010778A CA2010778C (en) 1989-02-27 1990-02-23 Bioactive agents, compositions and materials comprising said bioactive agents
US07/917,693 US5322836A (en) 1989-02-27 1991-03-06 Bioactive agents, compositions and materials comprising said bioactive agents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048297A JPH0779684B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 ビフィズス菌増殖促進組成物

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7061704A Division JP2660908B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 ビフィズス菌増殖促進性及び生残性が良好なヨーグルト
JP7061703A Division JP2604332B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 ビフィズス菌増殖促進飼料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02225419A true JPH02225419A (ja) 1990-09-07
JPH0779684B2 JPH0779684B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=12799506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1048297A Expired - Fee Related JPH0779684B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 ビフィズス菌増殖促進組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5322836A (ja)
EP (1) EP0385279B1 (ja)
JP (1) JPH0779684B2 (ja)
CA (1) CA2010778C (ja)
DE (1) DE69007831T2 (ja)
DK (1) DK0385279T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161050A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Kakunai Juyotai Kenkyusho:Kk 生活の質を改善する新規医薬組成物ならびに新規食品の製法および用途
JP2006136240A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Kumamoto Prefecture ビフィズス菌増殖促進性組成物
JP2012526745A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ネステク ソシエテ アノニム ラクトフェリン、並びに乳幼児の腸内の神経細胞の健康及び発達
JP2012526747A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ネステク ソシエテ アノニム ラクトフェリン、並びに成人及び/又は高齢者における腸の神経細胞の健康
WO2020246583A1 (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 森永乳業株式会社 組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW357191B (en) * 1996-06-04 1999-05-01 Food Industry Development Res Institute Bifidobacteria strains with acid, bile salt and oxygen tolerance and their culture method the invention relates to bifidobacteria strains with acid, bile salt and oxygen tolerance and their culture method
US6306638B1 (en) 1996-10-22 2001-10-23 Food Industry Research And Development Institute Mutant bifidobacteria strains with acid, bile salt and oxygen tolerance
KR100530508B1 (ko) * 1997-01-09 2005-11-23 모리나가 뉴교 가부시키가이샤 락토페린 정제
JPH1149698A (ja) 1997-07-31 1999-02-23 Santen Pharmaceut Co Ltd 安定性を向上させたラクトフェリンの水性製剤
US20030008811A1 (en) * 1998-07-30 2003-01-09 Mamoru Tomita Agent for improving hepatic functions in chronic hepatitis and methods of using thereof
US6468525B1 (en) * 1999-08-10 2002-10-22 Renew Life, Inc. Probiotic formulation
ES2391558T3 (es) * 2003-06-23 2012-11-27 Nestec S.A. Suplemento de aminoácidos para un ecosistema microbiótico sano
GB0321996D0 (en) * 2003-09-19 2003-10-22 Novartis Nutrition Ag Organic compounds
US7183381B2 (en) 2004-10-26 2007-02-27 Agennix, Inc. Composition of lactoferrin related peptides and uses thereof
US20070191264A1 (en) * 2005-05-05 2007-08-16 Bristol-Myers Squibb Company, A Delaware Corporation Methods for inhibiting the growth of bacteria
PL215852B1 (pl) * 2010-09-16 2014-02-28 Inst Biotechnologii Przemyslu Rolno Spozywczego Im Prof Waclawa Dabrowskiego Sposób wytwarzania fermentowanych, prozdrowotnych napojów owocowych
PL215631B1 (pl) * 2010-09-16 2014-01-31 Inst Biotechnologii Przemyslu Rolno Spozywczego Im Prof Waclawa Dabrowskiego Sposób wytwarzania fermentowanych, prozdrowotnych napojów zbozowych
CN103503990B (zh) * 2012-06-20 2015-06-17 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 具有免疫调节和肠道调节功效的褐色乳酸菌饮料及其制法
CN112375727B (zh) * 2020-09-17 2021-08-20 合生元(广州)健康产品有限公司 乳铁蛋白在促进双歧杆菌、乳酸杆菌增殖中的应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145200A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Snow Brand Milk Prod Co Ltd ウシラクトフェリンの分離精製法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE61701B1 (en) * 1986-07-17 1994-11-30 Morinaga Milk Industry Co Ltd Process for producing bovine lactoferrin in high purity
FR2613725A1 (fr) * 1987-04-07 1988-10-14 Agronomique Inst Nat Rech Procede pour l'obtention de lactoperoxydase active et de lactoferrine a partir de lactoserum et les substances obtenues par ce procede

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145200A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Snow Brand Milk Prod Co Ltd ウシラクトフェリンの分離精製法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161050A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Kakunai Juyotai Kenkyusho:Kk 生活の質を改善する新規医薬組成物ならびに新規食品の製法および用途
JP4592041B2 (ja) * 2000-11-24 2010-12-01 株式会社Nrlファーマ 生活の質を改善する新規食品の製造法および用途
JP2006136240A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Kumamoto Prefecture ビフィズス菌増殖促進性組成物
JP4719850B2 (ja) * 2004-11-12 2011-07-06 熊本県 ビフィズス菌増殖促進性組成物
JP2012526745A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ネステク ソシエテ アノニム ラクトフェリン、並びに乳幼児の腸内の神経細胞の健康及び発達
JP2012526747A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ネステク ソシエテ アノニム ラクトフェリン、並びに成人及び/又は高齢者における腸の神経細胞の健康
WO2020246583A1 (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 森永乳業株式会社 組成物
JPWO2020246583A1 (ja) * 2019-06-05 2021-10-21 森永乳業株式会社 組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US5322836A (en) 1994-06-21
DE69007831D1 (de) 1994-05-11
CA2010778A1 (en) 1990-08-27
CA2010778C (en) 2000-03-14
EP0385279B1 (en) 1994-04-06
EP0385279A3 (en) 1991-03-06
JPH0779684B2 (ja) 1995-08-30
EP0385279A2 (en) 1990-09-05
DE69007831T2 (de) 1994-10-20
DK0385279T3 (da) 1994-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02225419A (ja) ビフィズス菌増殖促進組成物
Shorb Activity of vitamin B12 for the growth of Lactobacillus lactis
RU2599422C2 (ru) Макромолекулярный комплекс бактериального происхождения и его применение для предотвращения или лечения ревматоидного артрита
JP4536341B2 (ja) 骨形成促進剤
EP0201579B1 (en) Preparations containing a microflora having increased adhesive effect
EP0271364A2 (en) Preparation suitable for treating enteric disorders
US5296464A (en) Bioactive agents and compositions for materials comprising the bioactive agent and a method for treating materials therewith
NO165622B (no) Vekstoekende dyrefor og anvendelse derav for oekning av veksten hos dyr med en mage, spesielt gjoekalver.
JP2564185B2 (ja) 生物活性組成物
JP2009044976A (ja) 動物の体型改良飼養システム
JPH01221319A (ja) 有用細菌の腸内定着を促進する組成物
EP0295794B1 (en) Growth promoter for bifidobacterium species, process for preparing the same and method of using the same
JP2660908B2 (ja) ビフィズス菌増殖促進性及び生残性が良好なヨーグルト
RU2261904C1 (ru) ШТАММ БИФИДОБАКТЕРИЙ Bifidobacterium adolescentis Г 7513-МБ, ИСПОЛЬЗУЕМЫЙ ДЛЯ ПРИГОТОВЛЕНИЯ КИСЛО-МОЛОЧНЫХ, НЕФЕРМЕНТИРОВАННЫХ ПРОДУКТОВ, БИОЛОГИЧЕСКИ АКТИВНЫХ ДОБАВОК, БИФИДОСОДЕРЖАЩИХ ПРЕПАРАТОВ, КОСМЕТИЧЕСКИХ И ГИГИЕНИЧЕСКИХ СРЕДСТВ
RU2366448C2 (ru) Способ получения препарата для лечения радиационных поражений организма животных и способ лечения радиационных поражений организма животных
JP2604332B2 (ja) ビフィズス菌増殖促進飼料
JP3390613B2 (ja) ビフィズス因子の活性増強・安定化剤
RU2410105C1 (ru) Препарат для лечения и профилактики дисбактериальных состояний кишечника у птиц
KR100523661B1 (ko) 결장 내에서 프로피온산 및/또는 프로피오네이트를생성하기 위한 프로피온 박테리아의 용도
JPH06247871A (ja) 発育促進剤
RU2535111C1 (ru) Способ применения кормовой добавки для свиней
WO2023200285A1 (ko) 박테리오파지의 장기 유통 저장 안정성 유지를 위한 신규 부형제 조성물
JPS60141232A (ja) 配合飼料の改質方法
JP3556757B2 (ja) 吸収促進性糖類組成物
JP6254662B2 (ja) 動物の体型改良用飼料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees