JPH02224694A - 多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置 - Google Patents

多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置

Info

Publication number
JPH02224694A
JPH02224694A JP32563488A JP32563488A JPH02224694A JP H02224694 A JPH02224694 A JP H02224694A JP 32563488 A JP32563488 A JP 32563488A JP 32563488 A JP32563488 A JP 32563488A JP H02224694 A JPH02224694 A JP H02224694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balance
rod
take
thread take
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32563488A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Miyamoto
敏男 宮本
Hiroko Miyamoto
宮本 博子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyamoto KK
Original Assignee
Miyamoto KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyamoto KK filed Critical Miyamoto KK
Priority to JP32563488A priority Critical patent/JPH02224694A/ja
Publication of JPH02224694A publication Critical patent/JPH02224694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数の針棒を円形の針捧取付盤に設けた多針式
ミシンにおいて、多針にそれぞれ対応して天秤を配設し
、この複数の天秤を並列配置し1選択的に運針する針に
対応して天秤をも選択的に駆動することによりミシンの
頭間隔を小とすると共に、天秤選択時これを横方向に屈
曲させ糸の絡み合いを防止するようになした天秤選択駆
動装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来刺繍用ミシンにあってはミシン−頭に対し複数の針
を設け、糸色の変換を迅速に行えるようにしている。そ
してこの各針毎に天秤を配設するのは1!想的であるが
、この構成を簡易とするためミシン−頭に対し、一つの
天秤な揺動自在に設け、この一つの天秤の先端に複数の
糸を掛番九 金糸を同時に上下方向に揺動し、定位置に
ある針と対応する糸のみを繰り出し、他の糸は単に天秤
の上下動にて移動するが、糸は繰り出されないようにし
ている。
また各針傷に天秤を一つづ>iaaする独立複数天秤方
式がある。これは各天秤の後端に扇形又は通常の平歯車
を一体に形成し、この歯車を定位置にある駆動歯車と選
択的に噛合させて揺動させるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
複数針に対し、一つの天秤方式では全糸が同時に揺動す
るため綿糸の如くけばだった糸に於いては隣り合う糸同
志が互いに絡み合って玉状にもつれ、これがために糸切
れを起こすことがしばしばある。また体系状態にある糸
も常に天秤の駆動にて上下動すなわち緊張と弛緩を繰り
返すため糸切れが生じやすくなる。これを解決するため
の多数天秤方式においては、運針する針と対向する天秤
のみを選択的に駆動する必要がある。このため複数の天
秤を横方向に移動して駆動歯車と天秤側歯車との噛合に
時間を要し、かつ製作、調整に手数を要するものとなる
。また天秤を移動させ、かつ縫い位置にある揺動リンク
との係止が円滑に行ない難いものとなっている。さらに
数本以上の天秤を並列配置し、この全体を横方向に移動
するとき、隣接するミシンヘッド間を充分な広さとしな
ければ互いに移動する天秤と隣接するミシンヘッドが衝
突する。
このため天秤数すなわち計数に限度があり、6本又はそ
れ以上の天秤を配設するには多針ミシンは大型化するな
どの欠点がある。
また糸操時、天秤が針棒と共に移動すると多数の天秤に
挿通された糸同志が絡み合うなどの欠点がある。
本発明は隣接されるミシンヘッド間隔が狭くてもミシン
ヘッド幅に応じて可及的に多数の天秤を並列配置し、こ
の複数の天秤を移動させることなくして任意の天秤を選
択的に駆動させ、しかも各天秤に挿通された糸も互いに
絡み合うことなく天秤を選択し、これにより多数の天秤
でも効率的かつ精度よく駆動することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
多数の天秤を予め定めた位置にて互いに隣接配設し、そ
の基端部間に天秤揺動用のロッドを摺動自在に貫通して
支持すると共に、このロッドに定位置にある一つの天秤
とのみ選択的に係止さ゛れる突起とロッドを回動する手
段とを備え、さらに前記突起と係止される天秤を除いた
他の天秤基端部と当接して天秤をロックするロック装置
を前記天秤上方に設け、該ロッドに針棒の選択に応じて
ロッド長手方向に移動させる手段と、ミシンの駆動と同
期して駆動される天秤上下還動手段とを備える。
また前記各天秤においては、各天秤基端部と先端部とを
横方向に折曲自在とし、かつこの各天秤の両側に配設さ
れ、天秤選択使用時、該天秤を横方向に屈曲させて糸が
互いに絡むのを防止する天秤ガイドロッドを天秤上部に
固定した上プレートに垂設する。
〔実施例〕
以下本発明多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置を第
1図、第2図に示す第1実施例にもとづいて説明する。
図において1は所望の形状をしたミシンのヘッドフレー
ムで1図示ではこの前部のみを示しているが、多頭式ミ
シン、特に刺繍用ミシンにおいてはこのヘッドフレーム
1が予め定めた間隔で多数例えば数頭乃至20数頭(こ
の数は限定されるものではない)をミシンの本体フレー
ム(図示せず)に−列状に配列配置される。
2は各ヘッドフレーム毎に設けて針棒を上下運動させる
カムで、このカム2の回動にてリンク3を昇峰遍動させ
、このリンク3にて針棒4の後部位置で、かつ垂直方向
に配設したガイドロッド5に昇降自在にしかもばね圧下
にて支持した押下具6を昇降させるようになす、この押
下A6はその一端を前記ガイドロッド5に昇降可能に支
持され、他端を針棒4の上端部と対向させ、押下具6が
カム2、 リンク3を介してガイドロッド5に支持され
つつ降下する際、針棒4の上@壱押し下げ、針棒4m&
これに付設したばね7に抗して押し下げられる。
なおこの針棒4には布押え8をばね圧下にて昇降自在、
に支持され、かつ針棒下部には針9が着脱交換自在に設
けられ、カム2の回動にて針棒4が昇降作動する機構は
従来より用いられている方法が採用される。
また針棒4はヘッドフレーム下部にて回動可n(又は横
方向に移動可能)にして取り付けた円形の針棒取付盤1
0に所要間隔をあけて複数本取り付け、針棒ピッチの整
数倍にして選択的に正方向又は逆方向にこの針棒取付盤
10を回動させることにより、複数本ある針棒のうち任
意の一つを選択し、押下具6の下方の縫い位置である定
位置にあるもののみを昇降作動可能とする。ヘッドフレ
ーム1の上部には複数の天秤11が第2図に示すように
一列状に配設されると共に、これは針棒数と同数とし、
単独で、しかも選択揺動運動可能な限り互いに接近させ
て並列配設し、その先端部をヘッドフレーム前方位に突
出させ、各天秤毎に通した糸をその下方位にて各天秤と
対向して配設しである置針9に挿通ずるように導く、各
天秤11の基端部11aは一列に隣接並列され、この基
端部11aに円形の穴11)(を穿孔すると共に、この
穴11Hの内層面の一部に放射方向に切欠した溝11b
を形成し、並列した天秤基端部の穴11H間内に一本の
丸棒状の天秤揺動用ロッド12を摺動可能にして貫通し
、このロッド12の一部にすなわち定位置にある針棒に
対応する位置にある天秤11の溝11bにのみ係止され
る突起12aを突出せしめる。従ってこの突起12aは
任意の一つの天秤の溝11bに係止される大きさで、か
つロッド12の一箇所のみに設けられる。
このロッド12は並列される各ミシンヘッドフレームの
並列した全天秤11.11・・・間を貫通し、さらには
隣接のヘッドフレームのものと同軸心上に配列され、軸
継手12Jにて一直線状に継合され、全ミシンヘッド間
を恰も一本のロッドが貫通するようになす、このロッド
12が横方向、すなわち長手方向に摺動することにより
並列する天秤の一端側より他端側までの任意の天秤の一
つを選択的に駆動するようになす。
またロッドに突設した突起12aが係止した天秤のみ揺
動する際、他の残りの複数の天秤が揺動しないようにロ
ックをかける。これは各天秤11の基端部上面な押圧係
止させるものである。このロック装置13は前記天秤揺
動用のロッド12と平行に配設したガイドロッド14に
固定され、ガイドロッド14の両端又は片端を前記ロッ
ド12に係看し、ロッド12がその長手方向に移動する
とき、これに同調してともに移動するが、ロッド12の
回動に対してはともに回動せず、常にガイドロッド14
は定位置にて支持されるようにする。そしてこのロック
装置13には定位置にあるすなわち縫い位置にある針棒
に対応する天秤を除いた他の天秤すべてをロックする固
定ロック片13bをロックフレーム13aに突設する。
これにより定位置にある針棒に対応する天秤のみロック
されておらず自由に揺動するが、他の天秤はすべてロッ
クされ、静止状態を保持され、そして定位置にある天秤
は可動ロック片13cにてその基端部上面を支持される
。この可動ロック片13cは第1図乃至第3図及び第6
図に示す実施例においては前記ロックフレーム13aに
突設したブラケット13dに軸支して可動式とし、この
可動ロック片13cの一端に突設したリンク13fをロ
ータリーソレノイド15のレバー15aと係止し、該ソ
レノイド15の稼働にてレバー15a、リンク13fを
介して軸13eを支点として可動ロック片13cを揺動
させる。そして可動ロック片13cが第1図実線位置に
ある時、天秤基端部上面を押え、可動ロック片13cは
妄りに揺動しない、従ってこの時は定位置にある天秤と
いえども揺動できない、しかしソレノイド15にてレバ
ー リンクを介して第1図鎖線位置に可動ロック片13
cを揺動させた場合。
定位置にある天秤の基端部のロックは解除され、内向に
揺動可能となる。
第3図に示す実施例は可動ロック片13cの形状が第1
図に示す実施例と少し異なりたるもので、他の構成及び
作動は全く同じであるので、その説明は省略する。
314図に示す実施例においてロック装置13は可動ロ
ック片13c、ソレノイド15の代わりに一枚の板ばね
16を用いたもので、常に定位置にある天秤基端部もこ
の板ばねで押圧されている。そして他の位置にある天秤
は固定ロック片にて固定状態を保持されるが、板ばねで
押圧された定位置の天秤はこの板ばね押圧力以上の力を
加えることにより容易に揺動するものである。従って天
秤揺動時はこの板ばねに抗して行なわれるものである。
なおロック装置13はロッド12と平行配設されるガイ
ドロッド14に係着されているが、このロッド12に片
持式に突設したブラケット(図示せず)に支持すること
も可能である。
また天秤駆動用のロッド12は少なくとも横移動可能範
囲内にあってスプライン軸とするか。
あるいはキー溝をロッド長手方向に刻設したりして、こ
のロッド12の長手方向に対して摺動自在とし、かつ回
動方向に対しては係止されるようにして歯車17を係着
し、これによりロッド12が横移動しても歯車17は定
位置で支持されるようにするとともに、この歯車17を
前記針棒の上下運動と同期させて駆動させる。これはカ
ム2の軸又はカム2の回動あるいは釜軸なとミシンの他
の駆動源により回動される歯車18と前記歯車17とを
互いに噛合させるか、両歯車17.18間にアイドラー
を介在させて歯車にて動力を伝達させる方式あるいはカ
ム2よりロッド12をベルトその他の動力伝達方式にで
駆動する方式等が採用される。このようにしてロッド1
2が回動もしくは予め定めた回動角範囲内にて正逆転さ
せることによりロッド12の突起12aが係止した天秤
のみをこのロッド12を中心として揺動させるものであ
る。
従って並列配置した天秤のうち所望の針棒に対応する天
秤を選択するには、針棒の選択により同調してロッド1
2が横移動する。これは図示省略したが、針棒取付11
10の回転方向及び角度に対応してコンピュータその他
の′Ial11手段にてロッド12を移動させるように
汎用手段が用いられる。このロッド12の移動により定
位置にある針棒に対応した天秤にのみロッド12の突起
12aが天秤基端部と係止され1反対にロック装置13
はこの天秤を除いた他のすべての天秤をロックする。こ
れにより定位置にある針棒に対応する天秤のみ揺動可能
となり、他の天秤はロックされ静止状態が保持される。
この状態でカム2の回動にて定位置の針棒のみが昇降動
作を行ない、かつこれに対応する天秤のみがロッド12
の突起12aに係止され、ロッド12の回動にて揺動す
るものである。
第7図、第8図は異なりたる第2実施例を示す、これは
本体フレーム等に固定された一枚の基板20に両側部に
対向してブラケット21゜21を突設し、この両ブラケ
ット21.21間に複数の全天秤11を配設し、かつロ
ッド12を貫通する。この天秤11とロッド12との関
係は第1図に示す5第1実施例と同じであるため、その
説明を省略する。そしてこの一方のブラケット21内に
はロッド12を貫通した歯車17を納め、歯車17を歯
車18と噛合させ、これにより歯車17にてロッド12
を回動させるが、ロッド12の移動時歯車17はブラケ
ット21内にて支持されるようになす、基板20には摺
動支持体22を突設し、この摺動支持体22に2本の平
行したガイドロッド14.14を貫通し、ガイドロッド
14がロッド12とともに移動する場合にもこの摺動支
持体22は定位置に停止した状態を保つようになす、そ
して基板20の両側で、かつ摺動支持体22の両側方に
対向して固定ブラケット23.23を配設し、この固定
ブラケット23.23にもガイドロッド14を貫通し、
かつこの固定ブラケット23とガイドロッド14とは固
定し、ガイドロッドとともに移動するようになす、従っ
てガイドロッド14の移動量は摺動支持体22がその両
側に配設される固定ブラケット23.23に当接するま
での距離即ち対向する固定ブラケット23゜23間とな
る。この2つの固定ブラケット23゜23は固定ロック
片13b、13bと一体とされ、かつこの固定ロック片
13bにはソレノイド取付板13gを設ける。このソレ
ノイド取付板13gは摺動支持体22の上方位置になる
ようにし、互いに衝突しないようになす、ソレノイド取
付板13gにはソレノイド15を設け。
ソレノイド15にて第1図の実施例と同様に配した可動
ロック片13cを揺動するようになし、この構成及び作
動は第1図の実施例と同様である。
第10図に示す第3実施例は天秤の基端部の上部を支持
具3oにてビン31を介して揺動自在に支持し、かつこ
の支持具30の両側より板ばね32,32を突設し、こ
の板ばねの下端を天秤基端部側面を押圧接し、かつ天秤
側面に形成したくぼみに板ばね先端が停止した時を定位
置停止位置とし、ロッド12の回動にて天秤は板ばねに
よる押圧力に抗して揺動するようになす。従ってこの実
施例では板ばね先端は常に天秤基端部側面を押圧し、天
秤揺動時摺動するものである。
なお支持具30の上部には係片30aを突設し、この係
片30aをロック板33に支持させるものである。この
実施例においても天秤の揺動は第1図の実施例と同様に
ロッド12の突起12aと所望の一つの天秤の基端部の
溝11bとの係止にて行なわれるものである。
第11図、第12図に示す第4実施例は天秤11の先端
部分が糸操時横方向へ折れ曲がって選択された天秤にか
かる糸が最も針に近い位置となり、かつ残りの他のすべ
ての天秤も折れ曲かって各天秤にかかつている糸が互い
に絡み合わないようになしたものである。この実施例で
は第1実施例又は他の実施例における固定ロック片13
b上あるいは他の固定側で、かつ天秤上部に配設固定し
た上プレート4oに各天秤11の先!m1leの両側に
位置するように天秤ガイドロッド41,41・ ・を垂
設し、天秤先端部両側をガイドする。従ってこの天秤ガ
イドロッド41の長さは天秤11が上下運動する場合で
も天秤が天秤ガイドロッド41より離れないようにして
その長さを定める。また天秤11は第11図、1!12
図に示すようにロッド12を貫通した基端部11aと、
先端に糸を掛ける先端部lieとに分かれ、この両端1
1a。
11cが縦方向に貫通するヒンジ軸lidにて横方向に
先端部11cが折れ曲がり可能にして枢着され、このヒ
ンジ軸lidよりも先端側の天秤両側面に前記天秤ガイ
ドロッド41が配設される。さらにこの天秤11の全長
は第12図に示すように両端側のものが中央部のものよ
りも徐々に長くなるようにし、これにより糸換時針棒取
付盤10を回動させて所定の針棒が定位置になるように
した時、この針棒と相対位置にある天秤の先端部はガイ
ドロッド41にて折れ曲がり、この針棒に最も近くなり
、この天秤にかかっている糸が最端距離にて針穴に導か
れると共に、他の天秤も同方向に天秤ガイドロッドにて
折れ曲がるようになって、糸の絡みつきを未然に防止さ
れるものである。
このように天秤の長さを外側はど長くすることにより天
秤の横方向へく字形に折れ曲がる時、どの位置の天秤の
先端も定位置にある針棒に対してほぼ一定の相対関係を
保持するようになす。
〔発明の効果〕
本発明多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置は多数の
天秤を予め定めた位置にて互いに隣接配設し、その基端
部間に天秤揺動用のロッドを摺動自在に貫通して支持す
ると共に、このロッドに定位置にある一つの天秤とのみ
選択的に係止される突起とロッドを回動する手段とを備
え、さらに前記突起と係止される天秤を除いた他の天秤
基端部と当接して天秤をロックするロック装置を前記天
秤上方に設け、該ロッドに針棒の選択に応じてロッド長
手方向に移動させる手段と、ミシンの駆動と同期して駆
動される天秤上下還動手段とを備えているため、多数の
天秤を幅の狭い範囲で配設できるので、H間隔を小さく
することができ、かつこれにより多針式ミシン全体を小
型化、多針化できると共に、天秤は横方向に移動しない
ので、装置が簡易となり、かつ針棒に対応する天秤の選
択駆動精度が向上する等の利点を有する。
また天秤を基端部と先端部を横方向に折れ曲がり自在と
し、かつ全天秤の両側に上プレートより垂設した天秤ガ
イドロッドにて支持されるので針棒取付盤を回動させて
糸換えをする場合、天秤はその選択、方向に応じて屈曲
するので各天秤にかかる糸は互いに絡みつくことがなく
各針棒とこれに対向する天秤の相対位置関係は最端距離
を保って糸の繰り出しは円滑に行なえる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は第1実施例を示し、第1図はその要部
のみを示した正面図、第2図は同平面図、第3図、及び
第4図は第1実施例におけるロック装置の異なりたる正
面図、第5図は第4図の平面図、第6図は第1図の実施
例における天秤ロック装置の分解斜視図、第7図、第8
図は第2実施例を示し、1!7図はロック装置の取り付
けが異なった実施例の平面図、第8図は同正面図、第9
図はロッドとの関係を示す外観図、第10図は第3実施
例を示し、全天秤にばね式のロック装置を備えた実施例
の正面図、第11図、第12図は第4実施例を示し、第
11図は正面図、第12図は平面図である。 4は針棒、11は天秤、llaは基端部。 11Hは穴、 11bは溝、 llcは先端部、12は
ロッド、 12aは突起、 13はロック装置、13a
はロックフレーム、13bは固定ロック片、 13cは
可動ロック片、 14はガイドロッド、 15はソレノ
イド、 16は板ばね、17.18は歯車、40は上プ
レート、41は天秤ガイドロッド。 第1図 手続補正書 (方式) 事件の表示 特lIl詔 63−325634 発明の名称 多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置補正をする者 事件との関係  特許出願人 奈良県磯城郡田原本町大字阪手5(i2−7宮本株式会

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の天秤を予め定めた位置にて互いに隣接配設
    し、その基端部間に天秤揺動用のロッドを摺動自在に貫
    通して支持すると共に、このロッドに定位置にある一つ
    の天秤とのみ選択的に係止される突起及びロッドを回動
    する手段を備え、さらに前記突起と係止される天秤を除
    いた他の天秤基端部と当接して天秤をロックするロック
    装置を前記天秤上方に設け、該ロッドに針棒の選択に応
    じてロッド長手方向に移動させる手段と、ミシンの駆動
    と同期して駆動される天秤上下還動手段とを備えたこと
    を特徴とする多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置。
  2. (2)請求項1記載の天秤において、互いに隣接配設さ
    れる各天秤基端部と先端部とを横方向に折曲自在とし、
    かつこの各天秤の両側に配設され、天秤選択使用時、該
    天秤を横方向に屈曲させて糸が互いに絡むのを防止する
    天秤ガイドロッドを天秤上部に固定した上プレートに垂
    設して成る多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置。
JP32563488A 1988-11-02 1988-12-23 多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置 Pending JPH02224694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32563488A JPH02224694A (ja) 1988-11-02 1988-12-23 多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27780088 1988-11-02
JP63-277800 1988-11-02
JP32563488A JPH02224694A (ja) 1988-11-02 1988-12-23 多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02224694A true JPH02224694A (ja) 1990-09-06

Family

ID=26552573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32563488A Pending JPH02224694A (ja) 1988-11-02 1988-12-23 多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02224694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007075223A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Barudan Co Ltd 環縫いミシンのルーパー装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007075223A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Barudan Co Ltd 環縫いミシンのルーパー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070110804A (ko) 다두 자수 미싱
US6382119B2 (en) Sewing machine having roller thread guide upstream of take-up lever
KR20110070821A (ko) 다중-헤드 자수기
KR20110063350A (ko) 다중-헤드 자수기 및 다중 헤드 자수기를 위한 하부 쓰레드 유닛
JPH11333182A (ja) ミシンの糸通し装置
US3602168A (en) Chain stitch forming device for a lock stitch sewing machine
JPH02224694A (ja) 多針式ミシンにおける天秤選択駆動装置
JP3579801B2 (ja) 環縫いミシン
JPH07507606A (ja) 編機
JPH03251292A (ja) 2本針ミシンの糸通し装置
US7322304B2 (en) Multi-needle sewing machine
TW202227691A (zh) 切換挑線桿縫紉機
GB2183262A (en) Sewing machine with thread take-up mechanism
JPH04367690A (ja) ミシンにおけるルーパ装置
JP2576546Y2 (ja) 多針ミシンにおける上糸案内装置
JP3416846B2 (ja) 多色縫いミシンにおける糸切れ検知装置
JP2010172735A (ja) シークインの縫付け方法
JP3374197B2 (ja) 縫製方法
WO2005073448A1 (ja) ミシン
JPS6347818B2 (ja)
JPH0631077A (ja) ミシン
JPH0211277B2 (ja)
JPH0473094A (ja) ミシン
JPS598693Y2 (ja) 天秤の駆動調節装置
JP2004242972A (ja) 多針ミシン及びコンビネーションミシン