JPH02224335A - ハンダバンプ製造方法 - Google Patents

ハンダバンプ製造方法

Info

Publication number
JPH02224335A
JPH02224335A JP1046738A JP4673889A JPH02224335A JP H02224335 A JPH02224335 A JP H02224335A JP 1046738 A JP1046738 A JP 1046738A JP 4673889 A JP4673889 A JP 4673889A JP H02224335 A JPH02224335 A JP H02224335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
solder
metal layer
thin film
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1046738A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Inoue
井上 尚明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP1046738A priority Critical patent/JPH02224335A/ja
Publication of JPH02224335A publication Critical patent/JPH02224335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えばフリップチップ実装等において、IC
チップと基板との電気的な接続を行うためのハンダバン
プを製造する方法に関する。
〈従来の技術〉 フリップチップ実装法等においては、一般に、ハンダバ
ンプはICチップ側に形成され、ハンダバンプとチップ
電極との間には、通常、両者間の密着強度を高める等の
ために、例えば第2図に示すように、接着用メタル層と
してのCr層、拡散防止メタル層としてのCu層および
酸化保護メタル層としてのAu層からなるバリアメタル
層が設けられている。
このようなハンダバンプの製造方法としては、従来、例
えば次の二つの方法がある。
■ICチップ表面に、チップ電極のハンダバンプ導通部
のみが露呈するように、P S G (phosph。
5ilicate glass)等のパッシベーション
膜を形成した後、Cr、CuおよびAuを順次−様に蒸
着してバリアメタル層を形成し、このバリアメタル層表
面上にハンダバンプ形成部を除いてマスクを施し、その
後、バリアメタル層を電流通路とする電気ハンダメッキ
によりバリアメタル層表面上に所定量のハンダを付着さ
せ、そして、電気メッキ用のマスクを除去し、次いで、
付着したハンダをマスクとしてバリアメタル層のエツチ
ングを行なう。
■同じくパッシベーション膜を形成し、次いで、そのパ
ッシベーション膜の表面上にフォトレジストを一様に積
層した後、■の方法と同様にして、バリアメタル層およ
び電気メッキ用のマスクを形成し、そのバリアメタル層
表面上にハンダを付着させた後、まずは、電気メッキ用
のマスクを除去し、次いでハンダが付着した部分以外の
バリアメタル層を、その下層のフォトレジストとともに
除去する。つまり、リフトオフ法により不要な部分のバ
リアメタル層を除去する。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、従来の方法■、■によれば、いずれも、次に
列挙する問題点が残されている。
(a)バリアメタル層を蒸着法により形成するので、そ
の組成、膜厚等の制御が困難で、再現性が悪く、このた
め、得られるハンダバンプの密着強度やバンプ高さ等に
バラツキが生じる。
(b)バリアメタル層の蒸着を行う際の真空引きに多く
の時間を要するため、量産時にはその生産性が著しく低
下する。
(C)蒸着によりバリアメタル層を形成するので、バリ
アメタル層をハンダバンプ形成部に相応する部分のみに
選択的に形成することは不可能で、バリアメタル層の不
要な部分をエツチングあるいはリフトオフ等により除去
する工程がどうしても必要になる。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、上記の諸問題点を一挙に解決すべくなされた
もので、その製造方法を実施例に対応する第1図を参照
しつつ説明すると、本発明は、電気部品(ICチップ)
1の表面に、導電材(電極)2のみが露呈するように絶
縁膜(パッシベーション膜)3を形成した後、Al製薄
膜4を一様に形成し、そのAl製薄膜4の表面上をハン
ダバンプ形成部に相応する部分を除いて絶縁層(例えば
ガラス膜)5により被覆し、次いで、露呈しているA1
1薄膜4上にメッキ法によりNi層8を積層した後に、
Al製薄膜4を電気通路とする電気ハンダメッキを施す
ことを特徴としている。
〈作用〉 バリアメタル層形成前に電気ハンダメッキ時の電流通路
としてのAlI薄膜を形成しておくことにより、バリア
メタル層としてのNi層を、膜厚等の制御、および処理
工程が簡単な無電解メッキ法により形成することが可能
になる。また、無電解メッキ法を用いることにより、N
i層をハンダバンプ形成部に相応する部分のみに選択的
に形成することが可能になる。
〈実施例〉 本発明の実施例を、以下、図面に基づいて説明する。
第1図は本発明のハンダバンプ製造方法の手順を説明す
る図である。
まず、ICチップ1のAl製製電極側側面を、PSG製
のパッシベーション膜3により被覆し、淡いで、パッシ
ベーション膜3の表面上を、電極2のハンダバンプ導通
部に相応する部分を除いてフォトレジスト膜11により
被覆した後(図〔a〕)、そのフォトレジスト膜11を
マスクとしてパッシベーション膜3のエツチングを行い
、次いで、フォトレジスト膜11を除去する(図〔b〕
)。なお、パッシベーション膜3のエッチャントとして
は、BHF(バッフアートフッ酸)を用いる。
次に、スパッタリング法によりAl製薄膜4を一様に形
成する(図〔C〕)。なお、このAl!v薄膜4の膜厚
は、後の電気ハンダメッキ工程において、メッキ電流を
全域に亘って充分均一に供給できる程度にまで厚くして
おく。
次に、Al製薄膜4の表面上に、例えばシラノールのア
ルコール系溶液等、焼成することによりガラスになる化
合物の溶液を一様に塗布した後、焼成してガラス膜5を
形成し、次いで、ガラス膜5の表面を、ハンダバンプ形
成部に相応する部分を除いてフォトレジスト膜6により
被覆しく図〔d〕)、この状態で、フォトレジスト膜6
をマスクとしてガラス膜5のエツチングを行い、次いで
フォトレジスト膜6を除去する(図〔e〕)。なお、ガ
ラス膜5のエッチャントとしてはBHFを用いる。
次に、露呈したAl!!薄膜4の表面を、脱脂、洗浄し
た後、その表面にジンケート処理を施して、その表面層
にZn層7を形成しく図〔f〕)、次いで無電解Niメ
ッキにより、Al製薄膜4上にNi層8を積層する(図
〔g〕)。
次に、水洗いを行った後、Cuメッキ浴中で、Al製薄
膜4を電流通路とする電解メッキにより、Ni層層上上
Cu ii 9を積層しく図〔h〕)、次いで、水洗い
を行った後、ハンダメッキ浴中で、Al製薄膜4を電流
通路とする電解メッキにより、Cu層層上上所定量のハ
ンダ10を付着させる(図〔i〕)。
そして、水洗いを行った後、付着したハンダ10をマス
クとして、ガラス膜5、およびAl製薄膜4のエツチン
グを順次行うことによって、第1図(j)に示すような
、ICチップの電極2にAl製薄膜4、Ni層8および
Cu層9を介して導通ずるハンダ10を得る。なお、ガ
ラス膜5のエッチャントとしてはBHF、また、Al製
薄膜4のエッチャントとしてはリン酸系の溶液を用いる
このエツチング工程が終了した後に、必要であれば、ハ
ンダ10を融点以上に加熱してハンダ10を球状に成形
する。
ここで、バリアメタル層してのNi層を形成する際の無
電解メッキ法は、再現性が良く、かつ、形成膜の強度が
蒸着法に対して10倍以上も高く、しかも形成膜の膜厚
をミクロンオーダで均一に制御できることから、得られ
るハンダバンプの密着強度、バンプ高さの均一性を高め
ることができる。
なお、Ni層8をAl製薄膜4を電流通路とする電解メ
ッキ法により形成することができることは勿論であるが
、処理工程の容易さの点から、無電解メッキ法を採用し
た方が有利である。
また、Cu層9は、ハンダ10の付着強度をより高める
ために形成したもので、必ずしも必要ではない。
〈発明の効果〉 本発明によれば、ICチップ等の電極とハンダバンプ間
のバリアメタル層を、メッキ法により形成できるので、
バリアメタル層の強度およびその膜厚の均一性を蒸着法
に比して高めることができ、密着強度が高く、かつ、バ
ンプ高さが均一なハンダバンプを得ることができる。こ
れにより、フリップチップ実装等を行うに当り、その接
続の確実性が増し、ひいては、製品の歩留りが向上する
さらに、メッキ法は蒸着法に比して、その処理時間が短
いこと、しかも従来行われていたエツチングあるいはリ
フトオフ工程が不要なことから、量産時に、その生産性
が従来に比して著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のハンダバンプ製造方法の手順を説明す
る図である。 第2図は従来のハンダバンプの構造例を示す断面図であ
る。 1・・・ICチップ 2・・・電極 3・・・パッシベーション膜 4・・・Al製薄膜 5・・・ガラス膜 8・・・Ni層 10・・・ハンダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ICチップ等の電気部品表面に沿う導電材導通するハン
    ダバンプを電気メッキにより形成する方法であって、上
    記電気部品の表面に、上記導電材のハンダバンプ導通部
    のみが露呈するように絶縁膜を形成した後、Al製薄膜
    を一様に形成し、そのAl製薄膜の表面上をハンダバン
    プ形成部に相応する部分を除いて絶縁層により被覆し、
    次いで、露呈しているAl製薄膜上にメッキ法によりN
    i層を積層した後に、上記Al製薄膜を電流通路とする
    電気ハンダメッキを施すことを特徴とする、ハンダバン
    プ製造方法。
JP1046738A 1989-02-27 1989-02-27 ハンダバンプ製造方法 Pending JPH02224335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046738A JPH02224335A (ja) 1989-02-27 1989-02-27 ハンダバンプ製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046738A JPH02224335A (ja) 1989-02-27 1989-02-27 ハンダバンプ製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02224335A true JPH02224335A (ja) 1990-09-06

Family

ID=12755674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1046738A Pending JPH02224335A (ja) 1989-02-27 1989-02-27 ハンダバンプ製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02224335A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5989993A (en) * 1996-02-09 1999-11-23 Elke Zakel Method for galvanic forming of bonding pads
JP2009081153A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Taiyo Yuden Co Ltd 半導体装置及び半導体装置を実装した回路装置
JP2010531066A (ja) * 2007-06-20 2010-09-16 フリップチップ インターナショナル エルエルシー 無電解ニッケル堆積のためのシード層を有するアンダーバンプメタライゼーション構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5989993A (en) * 1996-02-09 1999-11-23 Elke Zakel Method for galvanic forming of bonding pads
JP2010531066A (ja) * 2007-06-20 2010-09-16 フリップチップ インターナショナル エルエルシー 無電解ニッケル堆積のためのシード層を有するアンダーバンプメタライゼーション構造
JP2009081153A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Taiyo Yuden Co Ltd 半導体装置及び半導体装置を実装した回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02246335A (ja) テープ組立体をボンドさせた半導体装置及びその製造方法
WO1997022989A1 (en) Process for single mask c4 solder bump fabrication
JPH07221107A (ja) 半導体装置の突起電極構造およびその突起電極形成方法
JPH02224335A (ja) ハンダバンプ製造方法
JPH02253628A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100769042B1 (ko) 전기도금법에 의한 골드 범프 및 그 제조 방법
JPH0252436A (ja) ハンダバンプ製造方法
JPS63122248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0697663B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2748530B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03101233A (ja) 電極構造及びその製造方法
JPH02121332A (ja) ハンダバンプ製造方法
JPH0350734A (ja) 集積回路の製造方法
JP3331635B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02271533A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0443418B2 (ja)
JPS61225839A (ja) バンプ電極の形成方法
JPS5815254A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS60120540A (ja) バンプ電極の形成方法
JPS59121954A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61121963A (ja) サ−マルヘツド
JPS61144034A (ja) 転写バンプ基板の製造方法
JPH05218272A (ja) リードフレームの製造方法
JPH05129497A (ja) A1めつきしたリードフレーム
JPH03194875A (ja) 電気的接続部材の製造方法