JPH0222401Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222401Y2
JPH0222401Y2 JP5805785U JP5805785U JPH0222401Y2 JP H0222401 Y2 JPH0222401 Y2 JP H0222401Y2 JP 5805785 U JP5805785 U JP 5805785U JP 5805785 U JP5805785 U JP 5805785U JP H0222401 Y2 JPH0222401 Y2 JP H0222401Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
plate
pieces
driving
driving pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5805785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61173602U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5805785U priority Critical patent/JPH0222401Y2/ja
Publication of JPS61173602U publication Critical patent/JPS61173602U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222401Y2 publication Critical patent/JPH0222401Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は建築用固定具に関し、特に、木材を直
交状態で連結、固定可能な固定具に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、例えば、水平状の鴨居に垂直状に柱を連
結する如く、木材相互を直交状態に連結、固程す
る場合には、第3図に示す固定具Aが使用されて
いる。この固定具Aは、短冊状金属板aの上下端
に、先端を尖らせた打込片b,cをそれぞれ逆方
向に突設したことを基本形状としている。
この固定具Aを使用して水平状の鴨居Bに垂直
状の柱Cを連結、固定する場合には、鴨居Bの上
面に溝Dを形成し、固定具Aの下部を溝D内に入
れて打込片cを溝Dの側面に打ち込む。次に、固
定具A上部の打込片bを柱Cの側面に打ち込めば
よい。
尚、dは打込片cの上方に適当な間隔で突設し
た連結補強具であり、鴨居Bに釘や木ネジ等で取
り付けられるようになつている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記のようにして鴨居Bと柱Cとは直交状態に
連結、固定されるが、この従来の固定具Aでは、
固定具Aの下部の打込片cを固定するために溝D
を形成する作業を必要とする。
しかも、溝Dの位置は、柱Cの設置位置に対応
し形成する必要があるため、溝Dの位置決めや孔
あけ作業を慎重にする必要があつた。また、溝D
内に固定具Aの下部を入れて打込片cを打ち込む
ためには柱Cの存在が邪魔になる、等々の問題点
を有していた。
本考案は、上記する従来の固定具の種々の問題
点に鑑み、鴨居に溝を形成するような加工作業を
必要とすることなく、鴨居と柱のような木材相互
を直交状態に容易に連結、固定可能な固定具を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、この目的を達成するために、釘ある
いは木ネジ等の止着具7の挿通孔3を穿設した短
冊状金属製板体1の下端に、板体1の長さ方向に
そつた両側に延長して、先端を尖らせた二本の打
込片2,2を設け、両打込片2,2の長さ方向両
側には掛止段部4を形成するとともに両打込片
2,2は、板体1の平面に対し、掛止段部4が木
材繊維に絡まりあう範囲内で水平方向に捻じつた
ことを特徴としている。
〔作用〕
上記の構成において、板体1の下部に突設する
両打込片2,2を水平状の木材上面に打ち込み、
次に板体1を挿通孔3を使用して釘または木ネジ
等で垂直状の木材の側面に固定すれば、両木材は
直交状態に固定される。
〔実施例〕
以下、図面に従つて、本考案の一実施例を詳細
に説明する。
第1図本考案に係る固定具全体を示し、縦長な
短冊形状とした金属製板体1の下端には、板体1
の長さ方向にそつた両側の延長上に、二本の打込
片2,2を一体的に設ける。また、板体1の板面
には、釘または木ネジ等の止着具の挿通孔3を一
個あるいは複数個穿設しておく。
木材へ容易に打ち込み可能に先端を尖らせた打
込片2,2の長さ方向両側には、掛止段部4を一
段あるいは複数段形成し、かつ両打込片2,2
は、板体1の平面に対し、例えば左右対称に水平
方向へ捻じつた形状としてある。この捻じり角度
は、打込片2,2を木材に打ち込んだ時、掛止段
部4が木材の長さ方向にそつて存在する繊維に絡
まる角度、約30度〜70度の範囲内に捻じつてあ
る。
上記の構成において、第2図に示すように、鴨
居5と柱6とを直交状態に設置し、柱6の側方位
置で打込片2,2を鴨居5の上面から打ち込む。
完全に打ち込みを終了した後、板体1を柱6の側
面に当接し、止着具7を挿通孔3から柱6に打ち
込み、板体1と柱6とを固定すれば、鴨居5と柱
6とは直交状態に連結、固定されることになる。
尚、最初、板体1はやや傾斜させた状態で打込
片2,2を打ち込み、その後、板体1を柱6に当
接するようにすれば作業が容易である。
〔効果〕
上記する本考案によれば、板体1下端に連設す
る打込片2,2を水平状の木材(鴨居5)上面に
打ち込み、更に、板体1を垂直状の木材(柱6)
の側面に当接して釘や木ネジ等で固定することに
より、木材相互を直交状態で連結、固定すること
ができる。従つて、水平状の木材に連結用の溝を
形成する必要はなく、連結作業を容易、迅速に行
うことができる。
特に、両打込片2,2には掛止段部4を形成
し、かつ両打込片2,2を水平方向に捻じつてあ
るので、打込片2,2を木材に打ち込んだ時、掛
止段部4と木材の繊維が絡まりあい、掛止段部4
と木材繊維の絡まり掛止状態は強固なものとな
り、打込片2,2は木材から抜け出ることがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案固定具の一実施例を示す正面
図、第2図は木材を直交状態に連結する使用状態
を示す断面図、第3図は従来の木材を直交状態に
連結した断面図である。 1は板体、2は打込片、3は挿通孔、4は掛止
段部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 釘あるいは木ネジ等の止着具7の挿通孔3を穿
    設した短冊状金属製板体1の下端に、板体1の長
    さ方向にそつた両側に延長して、先端を尖らせた
    二本の打込片2,2を設け、両打込片2,2の長
    さ方向両側には掛止段部4を形成するとともに両
    打込片2,2は、板体1の平面に対し、掛止段部
    4が木材繊維に絡まりあう範囲内で水平方向に捻
    じつて成ることを特徴とする建築用固定具。
JP5805785U 1985-04-18 1985-04-18 Expired JPH0222401Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5805785U JPH0222401Y2 (ja) 1985-04-18 1985-04-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5805785U JPH0222401Y2 (ja) 1985-04-18 1985-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61173602U JPS61173602U (ja) 1986-10-29
JPH0222401Y2 true JPH0222401Y2 (ja) 1990-06-18

Family

ID=30583192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5805785U Expired JPH0222401Y2 (ja) 1985-04-18 1985-04-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222401Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04163Y2 (ja) * 1986-11-25 1992-01-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61173602U (ja) 1986-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1227613A (en) Six finger wood jointing connector
US4230416A (en) Restricted slot nail openings for sheet metal framing connectors
JPH0222401Y2 (ja)
US4766710A (en) Column support for drywall panel
KR200326563Y1 (ko) 거푸집 체결부재
JPS6037935Y2 (ja) 階上床パネルへの天井下地用野縁連結金具
JPH0541142Y2 (ja)
JPS6143854Y2 (ja)
US2257525A (en) Fastening device
JPS5844753Y2 (ja) コ−ナ−部の構造
JPH0650592Y2 (ja) 出隅材
JPH0130647Y2 (ja)
JPH0519407U (ja) 間仕切パネルの固定装置
JPH063043Y2 (ja) アンカ−
JPH0119693Y2 (ja)
JPH06173415A (ja) 外壁用パネル取付金具及びその取付構造
JPS6322946Y2 (ja)
JPS587880Y2 (ja) 壁のコ−ナ−部の構造
JP2579104Y2 (ja) 間柱止金具
JPH067276Y2 (ja) 天井等への物品吊下げ具
JPS5912325Y2 (ja) 木材の取付固定金具
JPH04163Y2 (ja)
JPS63106412A (ja) 分割はめ合わせ式の頭部插通しボルト
JPH0728293Y2 (ja) 装飾板取付金具
JPS5913365Y2 (ja) 天井用吊金具