JPH02221922A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH02221922A
JPH02221922A JP4275689A JP4275689A JPH02221922A JP H02221922 A JPH02221922 A JP H02221922A JP 4275689 A JP4275689 A JP 4275689A JP 4275689 A JP4275689 A JP 4275689A JP H02221922 A JPH02221922 A JP H02221922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal expansion
contraction
rate
liquid crystal
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4275689A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Kamoi
澄男 鴨井
Fuyuhiko Matsumoto
松本 冬彦
Yumi Matsuki
ゆみ 松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4275689A priority Critical patent/JPH02221922A/ja
Publication of JPH02221922A publication Critical patent/JPH02221922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプラスチックフィルムを基板として用いた液晶
表示装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、プラスチックフィルムからなる可撓性透明基板を
用いた液晶表示装置は知られており、そのフィルムとし
ては一軸延伸ポリエチレンテレフタレート、二軸延伸ポ
リエチレンテレフタレート。
ポリエーテルサルブオン、ポリサルフオン、ポリカーボ
ネート、セルローストリアセテート等の使用が考えられ
ているが、これらのうち−軸延伸ポリエチレンテレフタ
レートとポリエーテルサルフォンが主流であり、すでに
一部では電卓等の小型デイスプレィに使ねれている。そ
の場合における表示モードは一般にTN(ツィステッド
・ネマチック)方式であり、上下両基板をこれらの延伸
軸方向(あるいは光学的主軸方向)が一致するように配
設することにより、シール剤ベーク時の熱によるセルの
歪みは発生が防止される。またセルも小型のため製造プ
ロセス中の熱によって発生する寸法変化も実装時には全
く問題とはならない。
〔発明が解決しようとする課題〕
近年のドツトマトリックス型の液晶表示装置の大型化に
伴ない時分割数が増大しているのに対し。
TN方式では1/64デユ一テイ以上の時分割数ではコ
ストラスト及び視野角が低下してしまい、対応が困難と
なっている。このため、上下両基板間で液晶分子のねじ
れ角を大きくし、偏光軸を配向方向とすらす5TN(ス
ーパー・ツィステッド・ネマチック)方式等が提案され
ている。
しかしながら、このような方式の液晶表示装置において
基板にプラスチックフィルムを用いた場合には、次のよ
うな問題があった。
一般に、プラスチックフィルムは熱伸縮異方性があり、
この異方性は延伸フィルムの場合特に大きい、たとえば
−軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムでは、1
50℃、1時間の熱処理によって、NO(縦)方向では
1.6%、 TO(横)方向では0.05%の収縮が発
生する。このように方向によって熱伸縮率が異なると、
STN方式のようにセルパラメーターの制約から上下基
板の延伸方向が10〜30°ずれる場合には、シール剤
ベーク時の加熱温度によってセルが歪み、液晶注入後に
セルギャップが均一化されず、背景色の色ムラが発生す
る。
本発明はこのような従来技術の問題点を解決するために
なされたものであって、STN方式等に適用した場合に
おいても貼り合せ後のセルの歪みを小さくし、セルギャ
ップの均一化を図り、背景色の色ムラを小さくすること
を目的とする。また、本発明は駆動回路基板とセルの引
き出し電極との位置ずれを小さくし、接続部の断線を防
止することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、前記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた
結果、基板として、150℃で1時間加熱した時の熱伸
縮率が0.05%以下であり、かつMD方向TD力方向
熱伸縮率の差が0.02%以下のプラスチックフィルム
を用いることにより、その目的を達成し得ることを見出
し、本発明を完成するに至った。
シール剤ベーク後のセルの歪みはプラスチックフィルム
基板の熱伸縮異方性が大きいことに起因して発生する。
そしてその歪み量はMD方向熱伸縮率(ΔQH□#l)
 X 100%とTD力方向熱伸縮率(ΔQTO/Q)
 x 100%の差((ΔΩMD−ΔQTO)lQX 
100%)に大きく依存する。そこでセルの歪みを小さ
くするためには、上記熱伸縮率の差を0.05%以下に
すれば良いことがわかった。
また、表示電極容量が640 X 400ドツト、電極
ピッチが370.のセルを考えた場合、実装時の駆動回
路基板の電極部とセルの引き出し電極部の位置ずれを導
体幅の1/3まで許容できるとしたとき。
プラスチックフィルム基板の限界伸縮率は0.05%以
下となる。すなわち、基板のいずれの方向においても許
される寸法変化量の上限値は0,05%である。この値
より大きくなると断線等の不都合が生じる。
以上のことより、プラスチックフィルム基板の熱伸縮率
(150℃で1時間加熱)が0.05%以下、MD方向
TD力方向熱伸縮率の差((Δ”MD−ΔQTD)/Q
X100%)を0.02%以下とすることでセルギャッ
プが均一で色ムラがなく、駆動回路基板の電極部と位置
ずれの小さいセルを備えたプラスチックフィルム基板液
晶表示装置が実現できるようになった。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により更に詳細に説明する。
MD方向熱収縮率(150℃、1時間)が1.3%、 
TD力方向熱収縮率が0.07%のITO膜付き一軸延
伸ポリエチレンテレフタレートフイルム(厚さ100.
)に対し、150℃、4時間の熱処理を施し、熱収縮率
をMD力方向0.04%、 TD力方向0.03%とし
た。このように熱処理したITO膜付きフィルムを2枚
用意し、その一方のフィルム上のITO膜に通常のフォ
トリソグラフィーで400本のストライプ電極を有する
電極パターンをパターニングしてコモン電極を形成し、
もう一方のフィルム上のITO膜に同様に640本のス
トライプ電極を有する電極パターンをパターニングして
セグメント電極を形成し、それぞれコモン電極基板及び
セ。グメント電極基板とした。次に、常法に従って各基
板上に厚さtooo人の配向膜を形成し、ツイスト角が
220°となるようにラビング処理を施した1次いで、
粒径6.2μ慣のプラスチックビーズをスペーサーとし
てコモン電極基板の内面に分散密度120〜150個/
mn”となるように分散し、セグメント電極基板には可
撓性エポキシ接着剤をシール剤としてスクリーン印刷し
、コモン電極とセグメント電極が直交するように貼り合
せした後。
80℃で90分間加熱硬化した。このようにして形成し
たセルに対してカイラルネマチック液晶を含有するネマ
チック液晶を注入した後、加圧法によりセルギャップを
均一化し、注入口を封入した0次に、セルの両側に偏光
板をそれぞれ貼り合ねせ、液晶パネルとした。そして熱
可塑性異方性導電膜を用い、液晶パネルを駆動回路基板
にヒートシール法で実装し、液晶表示装置を得た。
このようにして得られた液晶表示装置の背景色の色ムラ
はほとんど肉眼で確認されず、(IZu*、v*)色空
間表示における色差ΔE8は3.1であった。駆動回路
基板とセルの位置ずれは640本のセグメント電極側で
0.02%(43n )で、電極11Qil (305
μs)の14%のずれであり、断線は発生しなかった。
〔発明の効果〕
本発明の液晶表示装置は、基板として熱伸縮率(150
℃、1時間)が0.05%以下でMD力方向TD力方向
熱伸縮率の差が0.02%以下のプラスチックフィルム
を用いたので、貼り合わせ後のセルの歪みが小さくなり
、セルギャップの均一化が図れ、背景色の色ムラが小さ
くなる。そのうえ、駆動回路基板とセルの引き出し電極
の位置ずれを小さくでき、接続部の断線が防止される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラスチックフィルムを基板に用いた液晶表示装
    置において、該プラスチックフィルムは、150℃で1
    時間加熱した時の熱伸縮率が0.05%以下であり、か
    つMD方向とTD方向の熱伸縮率の差が0.02%以下
    であることを特徴とする液晶表示装置。
JP4275689A 1989-02-22 1989-02-22 液晶表示装置 Pending JPH02221922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4275689A JPH02221922A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4275689A JPH02221922A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02221922A true JPH02221922A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12644840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4275689A Pending JPH02221922A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02221922A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000020910A1 (en) * 1998-10-01 2000-04-13 3M Innovative Properties Company Film confined to a frame having relative anisotropic expansion characteristics
WO2008050300A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic device having a plastic substrate
CN102262320A (zh) * 2011-08-25 2011-11-30 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 液晶显示装置
JP2013072964A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Dainippon Printing Co Ltd フレキシブル基板積層体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000020910A1 (en) * 1998-10-01 2000-04-13 3M Innovative Properties Company Film confined to a frame having relative anisotropic expansion characteristics
WO2008050300A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic device having a plastic substrate
JP2010507829A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ プラスチック基板を有する電子装置
US9268162B2 (en) 2006-10-27 2016-02-23 Koninklijke Philips N.V. Electronic device having a plastic substrate
CN102262320A (zh) * 2011-08-25 2011-11-30 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 液晶显示装置
JP2013072964A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Dainippon Printing Co Ltd フレキシブル基板積層体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2572537B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
US9684208B2 (en) Liquid crystal display apparatus
KR100267074B1 (ko) 컬러액정표시소자
JPH03122615A (ja) 液晶表示装置
JPH02221922A (ja) 液晶表示装置
EP2767867B1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP2003255347A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH0521056Y2 (ja)
JP2945572B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS62159117A (ja) プラスチツク基板液晶表示素子
JPH04104124A (ja) 液晶電気光学装置
JPS5937527A (ja) 液晶表示素子
JP3048379B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
KR100326440B1 (ko) 필름형보상셀을구비한액정디스플레이및그의제조방법
JP3237887B2 (ja) 液晶表示素子
JPH01276119A (ja) 液晶表示素子
JP2858142B2 (ja) 液晶カラー表示装置
JPH0961832A (ja) 液晶セル
JP2769943B2 (ja) 強誘電性液晶素子の製造方法
JPH03134626A (ja) 液晶表示素子
JP2726283B2 (ja) 液晶表示装置
JPS5957219A (ja) プラスチツク基板液晶表示素子
JPH02130523A (ja) 液晶表示素子
JPS61255321A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH05303096A (ja) 液晶表示器の製造方法