JPH02220979A - エンジンフード - Google Patents

エンジンフード

Info

Publication number
JPH02220979A
JPH02220979A JP3998989A JP3998989A JPH02220979A JP H02220979 A JPH02220979 A JP H02220979A JP 3998989 A JP3998989 A JP 3998989A JP 3998989 A JP3998989 A JP 3998989A JP H02220979 A JPH02220979 A JP H02220979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
air
cooled
seal
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3998989A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Takano
高野 四郎
Mitsuhiro Saito
充弘 斉藤
Hiroyuki Ishikawa
弘幸 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP3998989A priority Critical patent/JPH02220979A/ja
Publication of JPH02220979A publication Critical patent/JPH02220979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、車両のエンジンルームの開口部に開閉自在に
枢着されるエンジンフードに係り、特にエンジンルーム
内に配置されるインタクーラなど新たな被冷却対象物に
対する冷却構造の改良に関する。
(従来の技術) 車両のエンジンルーム内には、エンジン、ラジエタなど
放熱部品が配置されるので、車体前端部にグリルを設け
、ここから走行にともなって外部空気を取入れて上記放
熱部品に導き、冷却するようになっている。しかるに近
時、たとえば上記エンジンに過給空気を供給するターボ
チャージャ装置が装備されることが多く、この装置およ
び装置の構成部品であるインタクーラなどが新たな被冷
却対象物としてエンジンルーム内に配置される。
したがって、上記グリルからエンジンルーム内に取入れ
た空気のみで、このような新たな被冷却対象物まで冷却
するのは不充分であり、何等かの冷却手段を追加する必
要がある。
そこで従来、たとえば第6図および第7図に示すような
、新たな被冷却対象物に対する冷却構造が採用されるに
至った。すなわち、1はエンジンルームであり、ここに
はエンジン2およびラジエタ3などの既存の放熱部品が
配置されるとともに。
上記エンジン2上部に新たな被冷却対象物であるターボ
チャージャ装置のインタクーラ4が載設される。上記エ
ンジンルーム1の前端部にはグリル5が設けられ、エン
ジンルーム1内に外部空気を取入れられるようになって
いる。また、エンジンルーム1の前端上部にこの幅方向
に亘って設けられるブリッジパネル6・には、互いに離
間した一対の導風ロア(一方のみ図示)が設けられ、こ
こにエアーガイド8の上端部が接続される。このエアー
ガイド8は、導風ロアの接続部位から前方のグリル5に
向って曲成され、かつグリル5近傍位置で開口する。
図中、10はエンジンフードである。このエンジンフー
ド10の後部側は図示しないヒンジ具を介して車体に枢
着され、上記エンジンルーム1の上面開口部を開閉自在
である。このエンジンフード10は、互いに金属薄板か
らなるフードアウタ11およびフードインナ12から構
成される。上記フードアウタ11は、車体の曲面に沿っ
て曲成され、かつ上記フードインナ12はフードアウタ
11の周縁に沿って互いに閉断面を形成するよう固着さ
れる。上記フードインナ12の前端部は。
フードアウタ11と大きく離間するよう曲成され。
互いの空間容量を大となすとともに、このフードインナ
12下端面に一対の空気取入口13.13が開口する。
この空気取入口13.13は上記導風ロアと対向する部
位に設けられ、かつここには可撓性を有する蛇腹状の一
対のガイドシール14(一方のみ図示)が取着される。
すなわち上記ガイドシール14は、エンジンフード10
がエンジンルーム1を閉成した状態で、空気取入口13
と上記導風ロアとを連通ずるようになっている。また、
上記フードインナ12の空気取入口13近傍には筒体で
あるアダプタ15.15が固着され。
ここにエアーダクト16の一端部が接続される。
このエアーダクト16についてなお説明すると。
一端部である空気取入側は二股状に分岐され、上記アダ
プタ15.15に接続される。他端部は被冷却対象物で
あるところのインタクーラ4上方部位に対向するよう延
出され、かつこの下面に空気吹出口17が開口する。こ
のようなエアーダクト16の取付けをなすため、上記フ
ードインナ12の下面側には金属板からなるダクト取付
用ブラケット18が、スポット溶接などの手段で取着さ
れる。このダクト取付用ブラケット18の周端部適宜位
置には取付用ねじ孔19・・・が設けられていて。
ここに取付ねじを介して上記エアダクト16が螺着され
る。
しかして、このようなエンジンフード10を備えること
により、車両の走行にともなってグリル5からエンジン
ルーム1内に取入れた外部空気の一部をエアーガイド8
に導くことができる。ここから外部空気は、導風ロアと
アダプタ15を介してエアーダクト16に導かれ、空気
吹出口17からインタクーラ4に吹出されて、このイン
タクーラ4を効率よく冷却することとなる。
(発明が解決しようとする課題) このように、エンジンフード10にエアーダクト16を
接続したので、新たな被冷却対象物であるインタクーラ
4を冷却することができるが。
上記エアーダクト16は、フードインナ12とインター
クーラ4との間のスペースに配設しなければならない。
なお説明すれば、上記エンジンフード10はフードアウ
タ11とフードインナ12とが互いに閉断面をなすよう
構成するので、これらフードアウタ11とフードインナ
12との間はある程度の間隔を存する。この間隔を、こ
こではフードインナ12の高さと呼び1図においてhl
で示す。これに対して、上記エア−ダクト16自体の上
下寸法を、エアーダクト16の高さと呼び。
図においてhlで示す。したがって、エンジンフード1
0とエアーダクト16の高さの総和Hは。
上記hlとhlとの和で示される。
上記総和Hは一定であり、この範囲内でフードインナ1
2の高さhlとエアーダクト16の高さhlを設定する
。換言すれば、それぞれ充分な高さを保持して、エンジ
ンフード10の剛性増大化と、エアーダクト16の空気
流通面積確保による冷却効率向上との1両条件を満足し
なければならない。
しかしながら、たとえばフードインナ12の高さり、を
充分高くしてエンジンフード10の剛性を確保しようと
すると、総和Hが一定であるから。
エアーダクト16の高さhlが小さくなって、充分な空
気量を導くことができず、この冷却効率が損われる。逆
に、上記エアーダクト16の高さhlを充分高くして冷
却効率向上を図ると、フードインナ12の高さhlが小
さくなってエンジンフード10の剛性確保に難点が生じ
る。したがって、エンジンフード10の剛性か、エアー
ダクト16の冷却効率かの、いずれか一方が損われる。
さらにまた、エンジンフード10を構成するフードアウ
タ11とフードインナ12とは金属薄板からなり、上記
エアーダクト16は合成樹脂材からなるから、互いに別
途製作し、かつ管理しなければならない。そしてエアー
ダクト16のエンジンフード10への取付けにあたって
は、さらに別途専用のダクト取付用ブラケット18を製
作し。
予めフードインナ12に固着する必要がある。したがっ
て1部品数が多くなるとともに、その取付手間がかかり
、コストに悪影響を与えている。
本発明は、上記事情に着目してなされたものであり、フ
ードアウタとフードインナとからエンジンフードを構成
することに変りなく、このエンジンフード自体の剛性増
大化を図るとともに、エアーダクトの高さを確保して被
冷却対象物に対する冷却効率の向上化を得るエンジンフ
ードを提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) すなわち本発明は、インタクーラなど被冷却対象物を配
置するエンジンルームの上面開口部に開閉自在に枢着さ
れるエンジンフードは、車体の曲面に沿って曲成される
フードアウタと、このフードアウタの周縁に沿って固着
され上記被冷却対象物の上方スペースを全て使った高さ
で上記フードアウタと閉断面を形成するフードインナと
からなる。上記フードインナは、その前端部から上記被
冷却対象物に対向する位置に亘って一体に折曲しフード
アウタに当接するシール部を設け、このシール部の一側
にフードアウタとフードインナとがなす閉断面である骨
部を形成し、上記シール部の他側にフードアウタとフー
ドインナとがなす閉断面であるエアーダクト部を形成し
、上記エアーダクト部のフードインナ前端部に空気取入
口を開口するとともにフードインナの被冷却対象物対向
部位に空気吹出口を開口し、上記シール部の全長に亘っ
てフードインナとフードアウタとの間に長尺状のシール
部材を介在したことを特徴とするエンジンフードである
また本発明は、インタクーラなど被冷却対象物を配置す
るエンジンルームの上面開口部に開閉自在に枢着される
エンジンフードは、車体の曲面に沿って曲成されるフー
ドアウタと、このフードアウタの周縁に沿って固着され
上記被冷却対象物の上方スペースを全て使った高さで上
記フードアウタと閉断面を形成するフードインナとから
なる。
上記フードインナは、その前端部から上記被冷却対象物
に対向する位置に亘って一体に折曲しフードアウタに当
接するシール部を設け、このシール部の一側にフードア
ウタとフードインナとがなす閉断面である骨部を形成し
、上記シール部の他側にフードアウタとフードインナと
がなす閉断面であるエアーダクト部を形成し、上記エア
ーダクト部のフードインナ前端部に空気取入口を開口す
るとともにフードインナの被冷却対象物対向部位に空気
吹出口を開口し、上記シール部の全長に亘ってフードイ
ンナとフードアウタとの間に短尺状の複数のシール部材
を所定間隔を存して介在したことを特徴とするエンジン
フードである。
(作用) 車両の走行にともなって、外部空気を空気取入口からエ
アーダクト部内に取入れ、空気吹出口から被冷却対象物
に吹出して冷却できる。また。
被冷却対象物の上方スペースを全て使った高さのフード
インナであるので、充分な高さを確保でき2このフード
インナとフードアウタとでエアーダクト部を構成するの
で、冷却空気の流通面積を大にできる。なお、従来のよ
うなエアーダクトおよびダクト取付用ブラケットは不要
となる。
また、シール部の全長に亘って長尺状のシール部材を介
設することにより、エアーダクト部から骨部への空気の
漏れが少なくてすむ。
さらにまた、シール部の全長に亘って複数の短尺状のシ
ール部材を所定間隔を存して介設することにより、シー
ル部材の材料を極力少なくすることができるとともに取
付作業性がよい。
(実施例) 以下2本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図に示すように、エンクンルーム1にはエンジン2
.ラジエタ3が配置されるとともに新たな被冷却対象物
であるインタクーラ4が上記エンジンX上部に載設され
る。そしてまた。
エンジンルーム1の前端部にはグリル5が設けられ、車
両の走行にともなってエンジンルーム1内に空気を取入
れられることは、従来のものと変りら かない。また、上記グリル5とブリッジパネルXとの間
には、一対のエアーガイド20(一方のみ図示)が離間
して設けられる。このエアーガイド20は、上面側とグ
リル5に対向する前面側に開目端部を有し、全体的に弯
曲成される。
図中、21はエンジンフードである。このエンジンフー
ド21は、車体の曲面に沿って曲成されるフードアウタ
22と、このフードアウタ22の周縁に沿って円管され
、フードアウタ22とともに閉断面を形成するフードイ
ンナ23とからなる。
に記フードインナ23は、上記インククーラ4上方の許
容されるスペース全てを使った高さとする。
そして、このエンジンフード21の後部側は図示しない
ヒンジ具を介して車体に枢着され、上記エンジンルーム
1の上面開口部を開閉自在であることは、従来のものと
同一である。
また、第2図および第3図にも示すように、上記フード
インナ23は、その前端縁と所定間隔を存した位置から
上記インタクーラ4上面部に亘ってフードアウタ22に
当接するよう折曲される。
すなわち1幅方向に所定間隔を存して平行な一対のシー
ル部24.24が設けられる。第4図にも示すように、
上記シール部24のフードインナ23面は凹陥形成され
る受は部25となっていて。
ここにたとえばゴム条体からなるシール部材26が嵌合
される。上記シール部材26は、シール部24の全長に
亘って介在される長尺状のものである。
再び第1図ないし第3図に示すように、上記シール部2
4.24と両側端縁との間は、フードアウタ22とフー
ドインナ23とで互いに閉断面をなす骨部27,27が
形成され、かつシール部24.24相互間はフードアウ
タ22とフードインナ23とで閉断面をなすエアーダク
ト部28が形成される。このように、上記骨部27.2
7およびエアーダクト部28の高さは、インタクーラ4
上方の許容されるスペースを全て使うことになる。
一方、上記エンジンフード21の前端縁とシール部24
.骨部27およびエアーダクト部28の前端部との間は
、フードアウタ22に対してフードインナ23が互いの
空間容量が大になるよう折曲され、かつこの略中央部に
フードロックリンホース29が介設される。このフード
ロックリンホース29は、ここでは図示しないフードロ
ック部材が設けられる第1のフードロックリンホース3
0と、この第1のフードロックリンホース30の両側部
に所定間隔を存して囲繞する第2のフドロックリンホー
ス31からなる。そしてこの第1、第2のフードロック
リンホース30.31相互間のフードインナ23部位に
一対の空気取入口32.32が開口されるとともに、こ
れら空気取入口32にたとえばゴム材など可撓性を有す
る筒体であるガイドシール33が接続される。このガイ
ドシール33は、エンジンフード21がエンジンルーム
1を閉成する状態で、空気取入口32と上記エアーガイ
ド20の上面開口部とを連通ずる位置に設けられる。ま
た、上記エアーダクト部28の後端側であるインククー
ラ4対向部位には空気吹出口34が開口するとともに、
たとえばゴム材など可撓性を存する筒体である吹出ガイ
ドシール35が接続される。上記吹出ガイドシール35
は、エンジンフード21がエンジンルーム1を閉成する
状態で、空気吹出口34と上記インタクーラ4とを連通
ずる位置に設けられる。
しかして、車両の走行にともなってグリル5から導入さ
れる外部空気の一部はエアーガイド20に取入れられ、
この上面開口端部からガイドシール33と空気取入口3
2を介してエアーダクト部28内に導かれる。このとき
、上記空気取入口32の両側に設けられる第1.第2の
フードロックリンホース30.31は、空気取入口32
から取入れた外部空気をエアーダクト部28に円滑に導
くようガイドする。また、エアーダクト部28と骨部2
7とを区画するシール部24の全長に亘って長尺状のシ
ール部材26を介在させたから。
エアーダクト部28を導通する空気が骨部27に漏れる
ようなことはなく、全て空気吹出口34に導かれ、ここ
から」−記インタクーラ4に向って吹出される。上記空
気吹出口34とインタクーラ4との間に設けられる吹出
ガイドシール35は、全ての空気が上記インタクーラ4
に導かれるようガイドする。
このように、エンジンフード21は、被冷却対象物であ
るインタクーラ4上の許容されるスペースを全て利用し
て構成でき、フードインナ23の高さが充分高くなると
ともに上記エアーダクト部28の両側に骨部27,27
を有するので、剛性増大化を得る。また上記エアーダク
ト部28は。
フードアウタ22と高さが充分あるフードインナ23と
の閉断面から形成したので、空気流通開口面積が大とな
り、被冷却対象物であるインタークーラ4に充分な量の
空気を送ることができ、冷却効率が向上する。すなわち
、エンジンフード21の剛性増大化とエアーダクト部2
8の冷却効率向上化との両条件の両立が可能になる。
なお上記実施例においては、骨部27とエアーダクト部
28とを区画するシール部24t:、その全長に亘って
長尺状のシール部材26を、介在させたが、これに限定
されるものではなく、たとえば第5図に示すようにして
もよい。すなわち、上記シール部24に受は部25を一
体に設け、ここにゴム材など可撓性があり、極く短尺状
に切断した多数のシール部材26a・・・を所定間隔を
存して介在する。したがってこの場合、長尺状のものと
比較して骨部27への多少の空気の漏れは許容し。
換って、材料削減と取付作業性の向上化とを得る。
(なお上記実施例と同一部品については、同番号を付し
て新たな説明は省略する。) 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、被冷却対献物上方
の許容されるスペースを全て利用してフードインナの高
さをとったので、エンジンフードとしての剛性の増大化
を得るとともに、このフードインナとフードアウタとで
エアーダクト部を形成したので、エアーダクト部の高さ
が充分高くなり、空気流通開口面積が増大して被冷却対
象物に対する冷却効率の向上化を図れる。すなわち、従
来不可能であったエンジンフードの剛性増大化とエアー
ダクトの冷却効率向上化との両条件の両立が可能になり
、設計自由度が向上する。また、従来のようなエアーダ
クトおよびダクト取付用ブラケットなど不要で1部品点
数の削減化および作業性の向上化などの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示し、第1図
はエンジンフードおよび車両前端部の概略縦断面図、第
2図はフードインナの一部平面図、第3図はエンジンフ
ードの縦断正面図、第4図はその一部を拡大した図、第
5図は本発明の他の実施例を示すフードインナの一部平
面図、第6図および第7図は本発明の従来例を示し、第
6図はエンジンフードおよび車両前端部の概略縦断面図
、第7図はフードインナおよびエアーダクトの分解した
上面図である。 4・・・被冷却対象物(インククーラ)、1・・・エン
ジンルーム、22・・・フードアウタ、23・・・フー
ドインナ、26.26a・・・シール部材、24・・・
シール部、27・・・骨部、28・・・エアーダクト部
、32・・・空気取入口、34・・・空気吹出口。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図 第1図 第4図 第2図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インタクーラなど被冷却対象物を配置するエンジ
    ンルームの上面開口部に開閉自在に枢着されるものにお
    いて、車体の曲面に沿って曲成されるフードアウタと、
    このフードアウタの周縁に沿って固着され上記被冷却対
    象物の上方スペースを全て使った高さで上記フードアウ
    タと閉断面を形成するフードインナとからなり、上記フ
    ードインナに一体に折曲されその前端部から上記被冷却
    対象物に対向する位置に亘ってフードアウタに当接する
    シール部と、このシール部の一側に形成されフードアウ
    タとフードインナとのなす閉断面である骨部と、上記シ
    ール部の他側に形成されフードアウタとフードインナと
    のなす閉断面であるエアーダクト部と、上記エアーダク
    ト部のフードインナ前端部に開口される空気取入口およ
    びフードインナの被冷却対象物対向部位に開口される空
    気吹出口と、上記シール部の全長に亘りフードインナと
    フードアウタとの間に介在される長尺状のシール部材と
    を具備したことを特徴とするエンジンフード。
  2. (2)インタクーラなど被冷却対象物を配置するエンジ
    ンルームの上面開口部に開閉自在に枢着されるものにお
    いて、車体の曲面に沿って曲成されるフードアウタと、
    このフードアウタの周縁に沿って固着され上記被冷却対
    象物の上方スペースを全て使った高さで上記フードアウ
    タと閉断面を形成するフードインナとからなり、上記フ
    ードインナに一体に折曲されその前端部から上記被冷却
    対象物に対向する位置に亘ってフードアウタに当接する
    シール部と、このシール部の一側に形成されフードアウ
    タとフードインナとのなす閉断面である骨部と、上記シ
    ール部の他側に形成されフードアウタとフードインナと
    のなす閉断面であるエアーダクト部と、上記エアーダク
    ト部のフードインナ前端部に開口される空気取入口およ
    びフードインナの被冷却対象物対向部位に開口される空
    気吹出口と、上記シール部の全長に亘りフードインナと
    フードアウタとの間に所定間隔を存して介在される複数
    の短尺状のシール部材とを具備したことを特徴とするエ
    ンジンフード。
JP3998989A 1989-02-20 1989-02-20 エンジンフード Pending JPH02220979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3998989A JPH02220979A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 エンジンフード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3998989A JPH02220979A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 エンジンフード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02220979A true JPH02220979A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12568348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3998989A Pending JPH02220979A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 エンジンフード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02220979A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10028856A1 (de) * 2000-06-10 2002-01-03 Daimler Chrysler Ag Motorhaube für ein Kraftfahrzeug
KR20040031819A (ko) * 2002-10-04 2004-04-14 현대자동차주식회사 엔진 인터쿨러 냉각용 에어 덕트 구조
DE10339614A1 (de) * 2003-08-28 2005-03-24 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug mit einer Frontklappe
US7481488B2 (en) 2003-09-22 2009-01-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle hood structure
US8028782B2 (en) * 2007-04-26 2011-10-04 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Hood structure for vehicle
DE102013102027B4 (de) 2013-03-01 2018-03-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ansaugluftführung für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10028856A1 (de) * 2000-06-10 2002-01-03 Daimler Chrysler Ag Motorhaube für ein Kraftfahrzeug
KR20040031819A (ko) * 2002-10-04 2004-04-14 현대자동차주식회사 엔진 인터쿨러 냉각용 에어 덕트 구조
DE10339614A1 (de) * 2003-08-28 2005-03-24 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug mit einer Frontklappe
US7481488B2 (en) 2003-09-22 2009-01-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle hood structure
US8028782B2 (en) * 2007-04-26 2011-10-04 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Hood structure for vehicle
DE102013102027B4 (de) 2013-03-01 2018-03-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ansaugluftführung für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060102109A1 (en) Air duct in the front part of a motor vehicle
CN103826896B (zh) 用于具有多个铰链位置的铰接罩的空气流挡板系统
JPH02220979A (ja) エンジンフード
JPH07103819B2 (ja) 自動車のインタークーラ冷却空気導入装置
US7334654B2 (en) Vehicle front end structure
JPH02220978A (ja) 車両の外部空気取入構造
KR970073305A (ko) 승용형 이식기
JP4475384B2 (ja) 自動車の冷却風導入構造
JP3082660B2 (ja) クーラーコンデンサの熱風排出構造
JP7211099B2 (ja) 車両前部構造
JP4457836B2 (ja) 車両の吸気冷却装置
JPH0596960A (ja) 自動車の車体前部構造
JP2001039339A (ja) インタークーラ冷却用ダクト構造
JPH07215075A (ja) エンジンの吸入空気冷却構造
JP3345062B2 (ja) 自動車の空気取入装置
JP2538643Y2 (ja) エンジンルームカバー
JPH064030Y2 (ja) インタークーラーの冷却用外気導入ダクト構造
JP2001301473A (ja) エンジンルームの空気口構造
JPH0415124A (ja) 自動車フロント部の冷却風取入構造
JPH1193664A (ja) ボンネット付きエンジン作業機
CN113280509B (zh) 取暖器
EP3633284A1 (en) Duct connection port and ventilation device
JP7394161B2 (ja) 車両用熱交換装置
JPH1120483A (ja) 車両の外気導入構造
EP4163569B1 (en) Housing assembly for air conditioner, indoor unit of air conditioner, and air conditioner