JPH02220182A - 電子部品認識装置 - Google Patents

電子部品認識装置

Info

Publication number
JPH02220182A
JPH02220182A JP1040245A JP4024589A JPH02220182A JP H02220182 A JPH02220182 A JP H02220182A JP 1040245 A JP1040245 A JP 1040245A JP 4024589 A JP4024589 A JP 4024589A JP H02220182 A JPH02220182 A JP H02220182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
light
suction head
picture
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1040245A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Tomita
正道 富田
Yoichi Suzuki
洋一 鈴木
Masato Itagaki
板垣 正人
Atsuyoshi Takamatsu
高松 厚義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1040245A priority Critical patent/JPH02220182A/ja
Publication of JPH02220182A publication Critical patent/JPH02220182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子部品装着機における電子部品の吸着ヘッド
への吸着状態及び変位等を認識する装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の電子部品装着機の電子部品認識装置として1例え
ば特開昭61−48703号公報に記載のように、電子
部品のシルエット画像を得るために吸着ヘッドの周囲に
光ファイバーのライトガイドと半透明な光拡散板とから
成る背景照明装置を吸着ヘッドと一体にして備えた第1
の装置が考案されていた。
また特開昭61−187195号公報に記載のように吸
着ヘッドに反射鏡を取付け、近傍に照明具を配置した第
2の装置も考案されていた。
また、特公昭62−13152号公報に記載のように。
吸着ヘッド本体を透明として、吸着管周辺をカメラから
透視する構造の第3の装置もあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術のうち第1の装置は、単一の吸着ヘッドを
備えた電子部品装着機のための電子部品認識装置として
は有効と考えられるが、旋回と同時に上下運動をする多
数の吸着ヘッドを備えたいわゆるロータリーヘッド方式
の電子部品装着機に適用しようとすると、吸着ヘッドの
個数と同数のライトガイドが必要となる上に、上記旋回
運動を妨げないように、密集した上記ライトガイドの配
線に工夫を要し、また、上記上下運動に伴って上記ライ
トガイドに繰返し曲げ応力がかかることも考えられので
不都合であった。
一方、上記第2の装置は鏡面を使用するため。
照明装置の光が鏡面で正反射するので、均一な背景画面
が得難く、画像にブルーミングやブラックボーダを生じ
ることがあり、上記ロータリーヘッド方式の電子部品装
着機では各吸着ヘッドに対して照明装置と鏡の角度の調
整が難しい構造であった。
また、上記第3の装置は透過光方式のため比較的容易に
良好な画像が得られるが、稼動中に真空吸着管内に付着
する塵が次第に画像を劣化させるという問題があった。
また、小さな円形ヘッドと、これと同心状の大きな円形
ヘッドとを備えた2重芯ヘッドないし3重芯ヘッドのよ
うに外径が大きく軸方向に摺動部分を有する吸着ラドに
適用しようとすると、ヘッドの強度や耐久性の点で十分
な性能が得られないという問題があった。
本発明の目的は、ロータリーヘッド方式の電子部品装着
機や2重芯、3重芯等の複雑な吸着ヘッド等にも対応可
能な、安価で簡単な構造で、2値化処理をはじめとする
一連の画像処理を実行するのに十分なコントラストと均
一性とを有する背景照明装置を備えた電子部品認識装置
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明では電子部品のシル
エット画像を得るための背景照明装置と、カメラ峰と、
画像処理装置÷と、上記画像の背景部をカバーするのに
十分な面積を持ち1表面に淡色塗料を塗布された吸着ヘ
ッドを備えたものである。
特に、画像のコントラストを高めるためには、上記淡色
塗料をツヤ消し白色塗料としたものである。
さらに、塗料面の汚れによる画像劣化が懸念される場合
にこれを防ぐために、上記塗料の塗布に代えて淡色の紙
の貼付をして汚れた場合にこれを貼り替えるようにした
のである。
〔作用〕
電子部品装着機の本体に固定された照明装置の周囲、ま
たは部品認識実行時の電子部品位置の周囲に遮光壁を設
けることにより、照明装置から発せられた光が直接電子
部品を照らすことのないようにする、吸着ヘッドの先端
部に電子部品が吸着されるが、その後方にカメラの視野
の全体又は視野の内の十分広い部分をカバーする背景と
なる面がある。この面に淡色塗料が塗布され、J36い
は淡色の紙又は樹脂板が貼付されているので、照明装置
から発せられた光がこの面で反射して十分な光量の−様
な散乱光が得られ、カメラにより部品のシルエット像を
高いコントラストを保って撮影できる。
透過光や正反射光でなく、散乱光を利用しているので反
射角度の微小な変化の明るさに及ぼす影響が小さく、照
明装置の調整が容易であり、またブルーミングやブラッ
クボーダの発生の心配もない。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図および第2図により説
明する。
第2図に本発明を適用する電子部品装着機の概念図を示
す、駆動部1によりインデックステーブル2が間欠的に
水平旋回し、インデックステーブル2に固定された多数
の吸着ヘッド3が回転する。
フィーダ4から供給される電子部品5は吸着ヘッド3に
吸着保持される。電子部品5はポジショナ6により位置
・姿勢を正されたのち、吸着ヘッド3に保持されたまま
電子部品認識装置7の位置まで運ばれる。
本実施例の電子部品認識装置17の模式図を第1図示す
、照明装置18が支持部材9aに支えられて吸着ヘッド
3の先端部の周囲に設けられている。
吸着ヘッド3の先端に吸着された電子部品5と照明装置
8との間には遮光壁10が設けらている。
吸着ヘッド3の電子部品5に面した背景面11はツヤ消
し白色塗料12が塗布されている。吸着ヘッド3の軸線
の延長方向にはミラー等から成る光路変換系13[かれ
、光路変換系13により方向を変えられた軸線に光軸を
合わせるようにカメラ14が置かれ、ともに支持部材9
bにより支えられて電子部品装着機の本体に取付けられ
ている。
カメラの画像信号線15は画像処理装置16と接続され
ている。
吸着ヘッド3がその先端に電子部品5を吸着保持して第
1図に示された位置まで移動してくる。
このとき、照明装置18から発せられて光17はツヤ消
し白色塗料12の表面で反射し、十分な光量の−様な散
乱光18となる。上記散乱光18を背景として電子部品
5のシルエット像が形成され。
光路変換系13を経てカメラ14により撮影される。撮
影された画像19は画像信号線15により画像処理装置
!16へと送信され、2値化をはじめとする各種画像処
理を施されて、吸着異常、変位等が検出される。
本実施例によれば、ロータリーヘッド方式の電子部品装
着機に対して、唯1組の照明系を備えた安価で簡単な構
造で、十分なコントラストと均一な背景を持つ画像を得
ることができる。また、上記吸着ヘッドは鋼材など通常
の材質を使用して製作できるため、同心状の2重芯ない
し3重芯の構成のヘッドにしても強度や耐久性を保つこ
とができる。
本発明の第2の実施例は、第1図の・ツヤ消し白色塗料
12に替えて白色紙を貼付したものである。
本実施例によれば、第1の実施例と同様の効果に加えて
、白色紙が汚れた場合に吸着ヘッド3を取外さずに簡単
に新しい紙を貼り替えることができる。
また、本発明は、吸着ヘッド3に吸着された状態の電子
部品5を吸着ヘッド3の先端側から見る場合には常に適
用できる。電子部品装着機が、ポジショニングの前工程
で視覚認識を行うように構成されている場合や、ポジシ
ョナ6を設けない構成の場合であっても、本発明をその
まま用いることができるのは言うまでもない、さらに電
子部品装着機がロータリーヘッド方式以外の方式である
場合も適用できる。
本発明の第3の実施例は、第1図ツヤ消し白色塗料12
に替えて、ポリエステルの少なくとも片面に白色マット
印刷を施して、印刷面としてノズルの上記背景となる面
に貼付又は機械的に固定したものである。
本実施例によれば、ペンキよりも、他部品に接触したと
きの耐久性が良く1紙よりも汚れに強い背景面を得るこ
とができ、保守性がさらに向上する。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したような安価で簡単な構造によっ
て、画像処理の実行に十分なコントラストと均一性とを
有する背景照明装置を備えた電子部品vgm装置を提供
することができる。また1画像処理の実行に好都合な吸
着ヘッドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電子部品認識装置の模式図
、第2図は本発明を適用する電子部品装着機の概念図で
ある。 2・・・インデックステーブル、3・・・吸着ヘッド、
5・・・電子部品、6・・・ポジショナ、7・・・電子
部品認識装置、8・・・照明装置、10・・・遮光壁、
11・・・背景面、12・・・ツヤ消し白色塗料、14
・・・カメラ。 16・・・画像処理装置、18・・・散乱光。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電子部品装着機において、電子部品の画像をシルエ
    ット像として撮影し、画像処理する手段と、固定して設
    けられた照明装置と、上記画像において電子部品の背景
    に相当する部分に淡色塗料を塗布された吸着ヘッドとを
    備えたことを特徴とする電子部品認識装置。
  2. 2.淡色塗料がツヤ消し白色塗料である請求項1記載の
    電子部品認識装置。
  3. 3.淡色塗料が蛍光塗料である請求項1記載の電子部品
    認識装置。
  4. 4.請求項1記載の電子部品認識装置において、上記淡
    色塗料を塗布された吸着ヘッドに代えて、上記背景に相
    当する部分に淡色の紙を貼付された吸着ヘッドを備えた
    ことを特徴とする電子部品認識装置。
  5. 5.請求項1記載の電子部品認識装置において、上記淡
    色塗料を塗布された吸着ヘッドに代えて、上記背景に相
    当する部分に淡色の樹脂製の板を取付けられた吸着ヘッ
    ドを備えたことを特徴とする電子部品認識装置。
  6. 6.請求項5記載の電子部品認識装置において、上記樹
    脂認識装置おいて,上記樹脂としてポリエステルの少な
    くとも片面に白色マット印刷を施した板を用いたことを
    特徴とする電子部品認識装置。
  7. 7.電子部品装着機において、吸着される電子部品に面
    する位置に淡色塗料を塗布された表面を持つことを特徴
    とする吸着ヘッド。
  8. 8.淡色塗料がツヤ消し白色塗料である請求項7記載の
    吸着ヘッド。
  9. 9.淡色塗料が蛍光塗料である請求項7記載の吸着ヘッ
    ド。
  10. 10.請求項7記載の吸着ヘッドにおいて、上記淡色塗
    料を塗布された表面に代えて、淡色の紙を貼付された表
    面を持つことを特徴とする吸着ヘッド。
  11. 11.請求項7記載の吸着ヘッドにおいて、上記淡色塗
    料を塗布された表面に代えて、淡色の樹脂製の板を取付
    けた表面を持つことを特徴とする吸着ヘッド。
  12. 12.淡色の樹脂製の板がポリエステルの少なくとも片
    面に白色マット印刷を施した板であること特徴とする吸
    着ヘッド。
JP1040245A 1989-02-22 1989-02-22 電子部品認識装置 Pending JPH02220182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1040245A JPH02220182A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 電子部品認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1040245A JPH02220182A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 電子部品認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02220182A true JPH02220182A (ja) 1990-09-03

Family

ID=12575323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1040245A Pending JPH02220182A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 電子部品認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02220182A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04261724A (ja) * 1991-02-18 1992-09-17 Hitachi Ltd ギヤ自動挿入機
KR100833936B1 (ko) * 2002-02-27 2008-05-30 삼성테크윈 주식회사 부품 위치 인식 장치용 조명장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04261724A (ja) * 1991-02-18 1992-09-17 Hitachi Ltd ギヤ自動挿入機
KR100833936B1 (ko) * 2002-02-27 2008-05-30 삼성테크윈 주식회사 부품 위치 인식 장치용 조명장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001520392A (ja) 構成要素および/または基板の位置識別および/または品質検査のための装置における照明設定方法
JPH02220182A (ja) 電子部品認識装置
JP5943525B2 (ja) 実装用・検査用データ作成装置及び実装用・検査用データ作成方法
JP2002076031A (ja) 半導体製造装置
JP2000266682A (ja) 画像取込み装置
JP2752078B2 (ja) 視覚認識用ステージ
JP6339849B2 (ja) 検査装置
JP5930284B2 (ja) 照明装置、撮像装置、スクリーン印刷装置、位置合わせ方法、及び基板の製造方法
JP4329152B2 (ja) 部品認識装置
JP2017227534A (ja) 光照射装置、及び、検査システム
JP6830329B2 (ja) 検査装置、および検査方法
JPH09282444A (ja) 視覚認識装置
JPH0222899A (ja) 部品位置認識装置
JP6001361B2 (ja) 電子部品の搭載方法、部品搭載ヘッドおよび電子部品搭載装置
JPH0466849A (ja) 外観検査装置
JP3402752B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JPH05198996A (ja) 電子部品実装機
JP4117065B2 (ja) 電子部品の認識装置
JP2000099625A (ja) 文字認識装置
JPH08148888A (ja) 部品実装装置
JP3182338B2 (ja) 印刷面検査装置
JP2001249083A (ja) 外観検査装置用照明装置及び外観検査装置
JPH10150300A (ja) 電子部品認識装置
JP2501134B2 (ja) 吸着ヘッド
JP2936922B2 (ja) 電子部品の観察装置