JPH02220051A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法Info
- Publication number
- JPH02220051A JPH02220051A JP4077889A JP4077889A JPH02220051A JP H02220051 A JPH02220051 A JP H02220051A JP 4077889 A JP4077889 A JP 4077889A JP 4077889 A JP4077889 A JP 4077889A JP H02220051 A JPH02220051 A JP H02220051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver halide
- color
- emulsion
- sensitive
- development
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 106
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 75
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 75
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 title abstract description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 33
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 57
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 57
- 238000011161 development Methods 0.000 claims abstract description 38
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 28
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 23
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 abstract description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 12
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 24
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 17
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 17
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 16
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 16
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 15
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 11
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 10
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 10
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 10
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 10
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 229940090898 Desensitizer Drugs 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 7
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 7
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 7
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 6
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L sodium carbonate Substances [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 3
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N formaldehyde Natural products O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 3
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NEPWWHQLHRGVQL-UHFFFAOYSA-N 1-n,4-n-dimethylbenzene-1,4-diamine;hydron;chloride Chemical compound Cl.CNC1=CC=C(NC)C=C1 NEPWWHQLHRGVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(CC=2C(=CC=C(C)C=2)O)=C1 XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 2
- 229940107816 ammonium iodide Drugs 0.000 description 2
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005162 aryl oxy carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- TVWHTOUAJSGEKT-UHFFFAOYSA-N chlorine trioxide Chemical compound [O]Cl(=O)=O TVWHTOUAJSGEKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- QNXSIUBBGPHDDE-UHFFFAOYSA-N indan-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)CCC2=C1 QNXSIUBBGPHDDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 2
- NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-diol Chemical class C1=CC=CC2=C(O)C(O)=CC=C21 NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 2
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N toluene Substances CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005206 1,2-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical class C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical class C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical class O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 1h-tetrazol-1-ium-5-thiolate Chemical class SC1=NN=NN1 JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOHPVZBSOKLVMN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1CCC1=CC=CC=C1 IOHPVZBSOKLVMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPKNFEVLZVJGBM-UHFFFAOYSA-N 2-aminonaphthalen-1-ol Chemical class C1=CC=CC2=C(O)C(N)=CC=C21 QPKNFEVLZVJGBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical compound N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 2h-triazolo[4,5-c]pyridazine Chemical class N1=NC=CC2=C1N=NN2 CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 3h-1,3-thiazole-2-thione Chemical class SC1=NC=CS1 OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTOCKMVNXPZCJW-UHFFFAOYSA-N 4-n-dodecyl-4-n-ethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 MTOCKMVNXPZCJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJNVAFZHBQNXJT-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-(2-methoxyethyl)-2-methylbenzene-1,4-diamine;4-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1.COCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QJNVAFZHBQNXJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJJSFSXLZYFTKV-UHFFFAOYSA-N 4-n-methylbenzene-1,4-diamine;hydrochloride Chemical compound Cl.CNC1=CC=C(N)C=C1 IJJSFSXLZYFTKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGNQEODJYRGEJX-UHFFFAOYSA-N 4h-isoquinoline-1,3-dione Chemical class C1=CC=C2C(=O)NC(=O)CC2=C1 QGNQEODJYRGEJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- GDGIVSREGUOIJZ-UHFFFAOYSA-N 5-amino-3h-1,3,4-thiadiazole-2-thione Chemical compound NC1=NN=C(S)S1 GDGIVSREGUOIJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 1
- 125000005118 N-alkylcarbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150004094 PRO2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000557758 Tribeles Species 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- HPCNGJIHSHCKAQ-UHFFFAOYSA-N [cyano(nitrosulfonyl)amino]urea Chemical compound N(C(=O)N)N(S(=O)(=O)[N+](=O)[O-])C#N HPCNGJIHSHCKAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N ammonia nh3 Chemical compound N.N XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical class C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000005117 dialkylcarbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L dipotassium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=S FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- AKCUHGBLDXXTOM-UHFFFAOYSA-N hydroxy-oxo-phenyl-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical class SS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 AKCUHGBLDXXTOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002473 indoazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- LDEGHVGGILPJGN-UHFFFAOYSA-N n'-phenylpropanediamide Chemical class NC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 LDEGHVGGILPJGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLJDCQWROXMJAZ-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 CLJDCQWROXMJAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCILLCXFKWDRMK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,4-diol Chemical class C1=CC=C2C(O)=CC=C(O)C2=C1 PCILLCXFKWDRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNZMMCVIXORAQL-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-diol Chemical class C1=C(O)C=CC2=CC(O)=CC=C21 MNZMMCVIXORAQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- UOKZUTXLHRTLFH-UHFFFAOYSA-N o-phenylhydroxylamine Chemical class NOC1=CC=CC=C1 UOKZUTXLHRTLFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- HBCQSNAFLVXVAY-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-2-thiol Chemical class SC1=NC=CC=N1 HBCQSNAFLVXVAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- HAAYBYDROVFKPU-UHFFFAOYSA-N silver;azane;nitrate Chemical compound N.N.[Ag+].[O-][N+]([O-])=O HAAYBYDROVFKPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N thiadiazole-4-thiol Chemical class SC1=CSN=N1 JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005323 thioketone group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/3003—Materials characterised by the use of combinations of photographic compounds known as such, or by a particular location in the photographic element
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/305—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
- G03C7/30541—Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the released group
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はフルカラー撮影に適したハロゲン化銀カラー写
真感光材料の処理方法に関し、特に少なくとも1つの感
色性層が単一層であるネガ型のハロゲン化銀カラー写真
感光材料の処理方法にgA″g’る。
真感光材料の処理方法に関し、特に少なくとも1つの感
色性層が単一層であるネガ型のハロゲン化銀カラー写真
感光材料の処理方法にgA″g’る。
[従来技術1
現在カラー写真は、カラーネガフィルムで撮影し、カラ
ーベーパーに引伸しカラープリントとするいわゆるネガ
−ポジ方式が広く普及している。
ーベーパーに引伸しカラープリントとするいわゆるネガ
−ポジ方式が広く普及している。
この1つの理由は、カラーネガフィルムが非常に広い露
光寛容度(ラチチュード)を有し、撮影時に失敗する確
率が非常に低く、専門知識のない1般ユーザーでも気軽
にカラー写真が撮れるという事である。
光寛容度(ラチチュード)を有し、撮影時に失敗する確
率が非常に低く、専門知識のない1般ユーザーでも気軽
にカラー写真が撮れるという事である。
[広い露光ラチチュードを有する]とは露光量を横軸に
、発色濃度を縦軸にとったいわゆる特性曲線において、
露光量の少ないシャドウ部から露光量の多いハイライト
部にかけての広い露光ff1l囲にわたってm+aが良
好であることをいう。
、発色濃度を縦軸にとったいわゆる特性曲線において、
露光量の少ないシャドウ部から露光量の多いハイライト
部にかけての広い露光ff1l囲にわたってm+aが良
好であることをいう。
このftUが劣ると色素画像の色再瑛性、調子再現性が
劣化してしまう。
劣化してしまう。
カラーネガフィルムはカラーリバーサルフィルムやカラ
ーベーパーと異なり、より広い露光II範囲にわたって
Nllを厳密に制御することが要求される感光材料であ
り、そのために、現在市販されている撮影用カラーネガ
フィルムでは青色、緑色及び赤色の光に対する各感色性
層を粒径の大きいハロゲン化銀粒子を含む高感度層及び
粒径の小さいハロゲン化銀粒子を含む低感度層を含む複
数の乳剤層とする重層構成とし、更に現像主薬の酸化体
との反応により結果的に現像抑制剤を生成するいわゆる
DIR化合物が用いられている。
ーベーパーと異なり、より広い露光II範囲にわたって
Nllを厳密に制御することが要求される感光材料であ
り、そのために、現在市販されている撮影用カラーネガ
フィルムでは青色、緑色及び赤色の光に対する各感色性
層を粒径の大きいハロゲン化銀粒子を含む高感度層及び
粒径の小さいハロゲン化銀粒子を含む低感度層を含む複
数の乳剤層とする重層構成とし、更に現像主薬の酸化体
との反応により結果的に現像抑制剤を生成するいわゆる
DIR化合物が用いられている。
かかる技術はカラーネガフィルムに特有のものであり、
特にDIR化合物は階調だけでなく色素画像の鮮鋭性、
粒状性、色再現性をも改良するものであり、カラーネガ
フィルムにおいては必須のものである。
特にDIR化合物は階調だけでなく色素画像の鮮鋭性、
粒状性、色再現性をも改良するものであり、カラーネガ
フィルムにおいては必須のものである。
[発明が解決しようとする課題]
カラーネガフィルムは前述の如く粒径の異なるハロゲン
化銀粒子を含む複数の乳剤層を用いる重層構成であり、
更にDIR化合物を用いて階調を厳密に制御しているた
め、処理条件の変動に対する安定性が劣る〈カラーネガ
フィルムはカラーリバーサルフォルムに比較して種々の
ラボで現像処理されるため、変動中の大きい処理条件下
で現像処理される。従ってカラーネガフィルムは特に処
理条件の変動に対する高度な安定性を要望されている。
化銀粒子を含む複数の乳剤層を用いる重層構成であり、
更にDIR化合物を用いて階調を厳密に制御しているた
め、処理条件の変動に対する安定性が劣る〈カラーネガ
フィルムはカラーリバーサルフォルムに比較して種々の
ラボで現像処理されるため、変動中の大きい処理条件下
で現像処理される。従ってカラーネガフィルムは特に処
理条件の変動に対する高度な安定性を要望されている。
)等の理由から階調が劣化し、色再現性、調子再現性が
劣化するといった欠点を有しているゆかかる欠点は、当
業界で強く要望されている現像処理の迅速化に際して、
より一層大きなものとなる。又、現像処理を迅速化した
場合には、最高発色濃度の低下及び鮮鋭性の劣化等の問
題が生じる。
劣化するといった欠点を有しているゆかかる欠点は、当
業界で強く要望されている現像処理の迅速化に際して、
より一層大きなものとなる。又、現像処理を迅速化した
場合には、最高発色濃度の低下及び鮮鋭性の劣化等の問
題が生じる。
かかる階調の安定性を改良する技術として、平均粒径を
等しくするハロゲン化銀乳剤を化学増感後、各乳剤にモ
ル比を変えて増感色素を添加し、再び混合する方法(特
開昭6O−244944N等)が知られているが、この
再混合乳剤は塗布に至るまでの停滞期間中に粒子間に色
素の吸着平衡が起り好ましくない。
等しくするハロゲン化銀乳剤を化学増感後、各乳剤にモ
ル比を変えて増感色素を添加し、再び混合する方法(特
開昭6O−244944N等)が知られているが、この
再混合乳剤は塗布に至るまでの停滞期間中に粒子間に色
素の吸着平衡が起り好ましくない。
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたもので、その目
的は、現像処理を迅速化しても充分な発色濃度が得られ
、調子再現性、色再現性に優れ、かつ鮮鋭性に優れた画
像を得るハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法を
提供することにある。
的は、現像処理を迅速化しても充分な発色濃度が得られ
、調子再現性、色再現性に優れ、かつ鮮鋭性に優れた画
像を得るハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法を
提供することにある。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために、本発明に係るハロゲン化銀
カラー写真感光材料の処理方法は、支持体上に少なくと
も青感光性、緑感光性及び赤感光性の各ハロゲン化銀乳
剤層を有し、DIR化合物を有し、かつ、前記青、緑及
び赤の感光性層の少なくとも1つが単一層構成であるハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料を発色現像時間120秒
以内で処理することを特徴とする。
カラー写真感光材料の処理方法は、支持体上に少なくと
も青感光性、緑感光性及び赤感光性の各ハロゲン化銀乳
剤層を有し、DIR化合物を有し、かつ、前記青、緑及
び赤の感光性層の少なくとも1つが単一層構成であるハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料を発色現像時間120秒
以内で処理することを特徴とする。
本発明を更に詳細に説明する。
本発明においてDIR化合物とは、発色現像主薬の酸化
体との反応により、現像抑制剤又は現像抑制剤を放出で
きる化合物を!l脱する化合物をいう。
体との反応により、現像抑制剤又は現像抑制剤を放出で
きる化合物を!l脱する化合物をいう。
上記の現像抑制剤を放出できる化合物は、虜像抑制剤を
像様に放出するものであっても、非像様に放出するもの
であってもよい。
像様に放出するものであっても、非像様に放出するもの
であってもよい。
像様に放出するものとしては、例えば、現像主薬の酸化
体との反応によるものが挙げられ、非像様に放出するも
のとしては、例えば、侵述のTIME基を利用するもの
が挙げられる。
体との反応によるものが挙げられ、非像様に放出するも
のとしては、例えば、侵述のTIME基を利用するもの
が挙げられる。
以下に代表的な構造式を示す。
一般式(D−1>
A−(Y)61
Aはカプラー残基を表わし、Iは1または2を表わし、
Yはカプラー残基Aのカップリング位と結合し発色現像
主薬の酸化体との反応により!i脱する基で現像抑制剤
基もしくは現像抑制剤を放出−数式(D−1)において
Yは代表的には下記−数式<D−2)〜(D−20)で
表される。
Yはカプラー残基Aのカップリング位と結合し発色現像
主薬の酸化体との反応により!i脱する基で現像抑制剤
基もしくは現像抑制剤を放出−数式(D−1)において
Yは代表的には下記−数式<D−2)〜(D−20)で
表される。
−数式(D−2)
一般式(D−5)
一般式(D−6)
一般式(D−7)
一般式(D−8)
にd。
一般゛式(D−9)
Rd。
一般式(D−2)〜(D−7)において、Rdt は水
素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルコキシ、
アシルアミノ、アルコキシカルボニル、チアゾリジニリ
デンアミノ、アリールオキシカルボニル、アシルオキシ
、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、N、N−
ジアルキルカルバモイル、ニトロ、アミノ、N−アリー
ルカルバモイルオキシ、スルファモイル、N−アルキル
カルバモイルオキシ、ヒドロキシ、アルコキシカルボニ
ルアミノ、アルキルチオ、アリールチオ、アリール、ヘ
テロ環、シアノ、アルキルスルホニルもしくはアリール
オキシカルボニルアミノの多基を表わす。nは0.1又
は2を表わし、nが2のとき各Rd1は同じでも異なっ
ていてもよい。
素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルコキシ、
アシルアミノ、アルコキシカルボニル、チアゾリジニリ
デンアミノ、アリールオキシカルボニル、アシルオキシ
、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、N、N−
ジアルキルカルバモイル、ニトロ、アミノ、N−アリー
ルカルバモイルオキシ、スルファモイル、N−アルキル
カルバモイルオキシ、ヒドロキシ、アルコキシカルボニ
ルアミノ、アルキルチオ、アリールチオ、アリール、ヘ
テロ環、シアノ、アルキルスルホニルもしくはアリール
オキシカルボニルアミノの多基を表わす。nは0.1又
は2を表わし、nが2のとき各Rd1は同じでも異なっ
ていてもよい。
nilのRdt に含まれる炭素数の合計は0〜10で
ある。又−数式(D−6)におけるRdt に含まれる
炭素数はO〜15である。
ある。又−数式(D−6)におけるRdt に含まれる
炭素数はO〜15である。
上記−数式(D−6)のXは酸素原子又は硫黄原子を表
わす。
わす。
一般式CD−8)においてRd2はアルキル基、アリー
ル基もしくはヘテロ環基を表わす。
ル基もしくはヘテロ環基を表わす。
−数式(D−9)においてRd3は水素原子またはアル
キル、シクロアルキル、アリールもしくはヘテロ環の多
基を表わし、Rdtは水素原子、ハロゲン原子、または
アルキル、シクロアルキル、アリール、アシルアミノ、
アルコキシカルボニルアミノ、アリールオキシカルボニ
ルアミノ、アルカンスルホンアミド、シアノ、ヘテロ環
、アルキルチオもしくはアミンの多基を表わす。
キル、シクロアルキル、アリールもしくはヘテロ環の多
基を表わし、Rdtは水素原子、ハロゲン原子、または
アルキル、シクロアルキル、アリール、アシルアミノ、
アルコキシカルボニルアミノ、アリールオキシカルボニ
ルアミノ、アルカンスルホンアミド、シアノ、ヘテロ環
、アルキルチオもしくはアミンの多基を表わす。
Rdl、Rd2、Rd3もしくはRdtがアルキル基を
表わすとき、このアルキル基G、ti!!換基を有する
ものを含み、直鎖もしくは分岐鎖のいずれであってもよ
い。
表わすとき、このアルキル基G、ti!!換基を有する
ものを含み、直鎖もしくは分岐鎖のいずれであってもよ
い。
Rd4、Rd2 、Rd3もしくはRdtがアリール基
を表わすとき、アリール基は置換基を有するものを包含
する。
を表わすとき、アリール基は置換基を有するものを包含
する。
Rdl、Rd2、Rd3もしくはRd斗がヘテロ環基を
表わすとき、このへテロ環基は置換基を有するものを包
含し、ペテロ原子として窒素原子、酸素原子、及びイオ
ウ原子から選ばれる少なくとも1つを含む5員または6
員環の単環もしくは縮合環が好ましく、例えばピリジル
、キノリル、フリル、ベンゾチアゾリル、オキサシリル
、イミダゾリル、チアゾリル、トリアゾリル、ベンゾト
リアゾリル、イミド、オキサジンの多基などから選ばれ
る。
表わすとき、このへテロ環基は置換基を有するものを包
含し、ペテロ原子として窒素原子、酸素原子、及びイオ
ウ原子から選ばれる少なくとも1つを含む5員または6
員環の単環もしくは縮合環が好ましく、例えばピリジル
、キノリル、フリル、ベンゾチアゾリル、オキサシリル
、イミダゾリル、チアゾリル、トリアゾリル、ベンゾト
リアゾリル、イミド、オキサジンの多基などから選ばれ
る。
一般式(0−8)における、Rd2に含まれる炭素数は
0〜15である。
0〜15である。
上記−数式(D−9)において、Rd3及びRdtに含
まれる炭素数の合計はO〜15である。
まれる炭素数の合計はO〜15である。
−数式(D−10)
−(TIME)、−IN81B 17
式中、TIME基はAのカップリング位と結合し、発色
現像主薬の酸化体との反応により開裂できる基であり、
カプラーより開裂した後順次開裂して、最終的にINH
IBI丁基を適度に制御して放出できる基である。nは
1〜3であり、2゜3のとき、各TIME基は同一でも
異なってもよい。INHIB ITI!は上記放出によ
り現像抑制剤となるN(例えば前記−数式(D−2)〜
(D−9)で表わされる基)である。
現像主薬の酸化体との反応により開裂できる基であり、
カプラーより開裂した後順次開裂して、最終的にINH
IBI丁基を適度に制御して放出できる基である。nは
1〜3であり、2゜3のとき、各TIME基は同一でも
異なってもよい。INHIB ITI!は上記放出によ
り現像抑制剤となるN(例えば前記−数式(D−2)〜
(D−9)で表わされる基)である。
一般式(D−10)において−TIME基は代表的には
下記−数式(D−11)〜(D−19)で表される。
下記−数式(D−11)〜(D−19)で表される。
一般式(D−11)
一般式(D−14)
一般式(D−15)
一般式(D−16)
リ
一般式(D−17)
一般式(D−12)
一般式(D−13)
一般式(D−18)
しtiズ−
(Rd、)j!
一般式(D−19)
一般式(D−11)〜(D−15)及び(D−18)に
おいて、Rdsは水素原子、ハロゲン原子またはアルキ
ル、シクロアルキル、アルケニル、アラルキル、アルコ
キシ、アルコキシカルボニル、アニリノ、アシルアミノ
、ウレイド、シアノ、ニトロ、スルホンアミド、スルフ
ァモイル、カルバモイル、アリール、カルボキシ、スル
ホ、ヒドロキシもしくはアルカンスルホニルの多基を表
わし、−数式(D−11)〜(D−13>、(D−15
>(D−18>においては、Rds同士が結合して縮合
環を形成してもよく、−数式(D−11)、(D−14
)、(D−15,)及びCD−19)においてJd6は
アルキル、アルケニル、アラルキル、シクロアルキル、
ヘテロ環またはアリールの多基を表わし、−数式(D−
16)及び(D−17)において、Rd7は水素原子ま
たはアルキル、アルケニル、アラルキル、シクロアルキ
ル、ヘテロ環もしくはアリールの多基を表わし、−数式
(D−19)におけるRda及びRdsはそれぞれ水素
原子またはアルキル基(好ましくは炭素数1〜4のアル
キル基)を表わし、−数式(D−11)、(D−15)
〜(D−18)におけるkは0.1または2の整数を表
わし、−数式(D−11)〜(D−13)、(D−15
>、(D−18)におけるlは1〜4の整数を表わし、
−数式CD−16)におけるIは1または2の整数を表
し、に、lが2以上のとき各Rds、Rd7は同じでも
異なってもよく、−数式(D−19>におけるnは2〜
4の整数を表わし、n個のRda及びRdsはそれぞれ
同じでも異なってもよく、−数式(D−16)〜(D−
18)におけるBは酸素原子または−N〜(Rdsはす
でに定義したRda のと同じ意味を表わす。)を表わし、−数式(D−16
)におけるには単結合であっても、二重結合であっても
よいことを表し、単結合の場合はlは2であり、2重結
合の場合はmは1である。
おいて、Rdsは水素原子、ハロゲン原子またはアルキ
ル、シクロアルキル、アルケニル、アラルキル、アルコ
キシ、アルコキシカルボニル、アニリノ、アシルアミノ
、ウレイド、シアノ、ニトロ、スルホンアミド、スルフ
ァモイル、カルバモイル、アリール、カルボキシ、スル
ホ、ヒドロキシもしくはアルカンスルホニルの多基を表
わし、−数式(D−11)〜(D−13>、(D−15
>(D−18>においては、Rds同士が結合して縮合
環を形成してもよく、−数式(D−11)、(D−14
)、(D−15,)及びCD−19)においてJd6は
アルキル、アルケニル、アラルキル、シクロアルキル、
ヘテロ環またはアリールの多基を表わし、−数式(D−
16)及び(D−17)において、Rd7は水素原子ま
たはアルキル、アルケニル、アラルキル、シクロアルキ
ル、ヘテロ環もしくはアリールの多基を表わし、−数式
(D−19)におけるRda及びRdsはそれぞれ水素
原子またはアルキル基(好ましくは炭素数1〜4のアル
キル基)を表わし、−数式(D−11)、(D−15)
〜(D−18)におけるkは0.1または2の整数を表
わし、−数式(D−11)〜(D−13)、(D−15
>、(D−18)におけるlは1〜4の整数を表わし、
−数式CD−16)におけるIは1または2の整数を表
し、に、lが2以上のとき各Rds、Rd7は同じでも
異なってもよく、−数式(D−19>におけるnは2〜
4の整数を表わし、n個のRda及びRdsはそれぞれ
同じでも異なってもよく、−数式(D−16)〜(D−
18)におけるBは酸素原子または−N〜(Rdsはす
でに定義したRda のと同じ意味を表わす。)を表わし、−数式(D−16
)におけるには単結合であっても、二重結合であっても
よいことを表し、単結合の場合はlは2であり、2重結
合の場合はmは1である。
−数式(D−20)
→T1¥SR+T2+r−INHIBIT式中、T1は
SR(T2 )、INH(B ITを開裂する成分を、
SRはS R+72 +FI N HI B ITが生
成した後、現像主薬の酸化体との反応により(T2+−
INHIBITを生成する成分を、T2は(T2+gl
−INHlBITが生成した後、INHIBITを開裂
する成分を、INHIBITは現像抑制剤を、2及びI
は、それぞれ0又は1を表す。
SR(T2 )、INH(B ITを開裂する成分を、
SRはS R+72 +FI N HI B ITが生
成した後、現像主薬の酸化体との反応により(T2+−
INHIBITを生成する成分を、T2は(T2+gl
−INHlBITが生成した後、INHIBITを開裂
する成分を、INHIBITは現像抑制剤を、2及びI
は、それぞれ0又は1を表す。
SRで表される成分は、現像主薬の酸化体との反応によ
り、上述の成分を生成するものであればよく、例えば現
像主薬の酸化体とカップリング反応するカプラー成分及
び現像主薬の酸化体とレドックス反応するレドックス成
分が挙げられる。
り、上述の成分を生成するものであればよく、例えば現
像主薬の酸化体とカップリング反応するカプラー成分及
び現像主薬の酸化体とレドックス反応するレドックス成
分が挙げられる。
カプラー成分としては、アシルアセトアニリド類、5−
ピラゾロン類、ビラゾロアゾール類、フェノール類、ナ
フトール類、アセトフェノン類、インダノン類、カルバ
モイルアセトアニリド類、2 (5H)−イミダシロン
類、5−イソオキサシロン類、ウラシル類、ホモフタル
イミド類、オキサシロン類、2.5−チアジアゾリン−
1,1−ジオキシド類、トリアゾロチアジアジン類、イ
ンドール類等、イエローカプラー、マゼンタカプラー、
シアンカプラーの他、各種の色素を生成するもの、又、
色素を生成しないものであってもよい。
ピラゾロン類、ビラゾロアゾール類、フェノール類、ナ
フトール類、アセトフェノン類、インダノン類、カルバ
モイルアセトアニリド類、2 (5H)−イミダシロン
類、5−イソオキサシロン類、ウラシル類、ホモフタル
イミド類、オキサシロン類、2.5−チアジアゾリン−
1,1−ジオキシド類、トリアゾロチアジアジン類、イ
ンドール類等、イエローカプラー、マゼンタカプラー、
シアンカプラーの他、各種の色素を生成するもの、又、
色素を生成しないものであってもよい。
+T1¥S R+T 2 +w−I N HI B 、
I Tは一般式(D−1)のA成分の活性点に結合して
いることが好ましい。
I Tは一般式(D−1)のA成分の活性点に結合して
いることが好ましい。
又、SRがカプラー成分の場合、SRは、+T1¥から
開裂した後、初めてカプラーとして機能するよう+T1
−〜−及び+T2¥INHIBITと結合している。
開裂した後、初めてカプラーとして機能するよう+T1
−〜−及び+T2¥INHIBITと結合している。
例えば、カプラー成分がフェノール類、ナフトール類の
場合には、ヒドロキシル基の酸素原子が、5−ピラゾロ
ン類の場合は、互変異性体の5位ヒドロキシル基の酸素
原子、又は2位の窒素原子が、又、アセトフェノン類、
インダノン類においては互変異性体のヒドロキシル基の
酸素原子が+T1iと結合し、+72−+1I−I N
HI B I Tはカプラーの活性点に結合している
ことが好ましい。
場合には、ヒドロキシル基の酸素原子が、5−ピラゾロ
ン類の場合は、互変異性体の5位ヒドロキシル基の酸素
原子、又は2位の窒素原子が、又、アセトフェノン類、
インダノン類においては互変異性体のヒドロキシル基の
酸素原子が+T1iと結合し、+72−+1I−I N
HI B I Tはカプラーの活性点に結合している
ことが好ましい。
SRがレドックス成分の場合、その例としては、例えば
ハイドロキノン類、カテコール類、ビロガO−ル類、ア
ミノフェノール類(例えば(p−アミンフェノール類、
O−アミノフェノール類)、ナフタレンジオール類(例
えば1,2−ナフタレンジオール類、1.4−ナフタレ
ンジオール類、2.6−ナフタレンジオール類)、又は
アミノナフトール類(例えば1,2−アミノナフトール
類、1.4−アミノナフトール類、2.6−アミノナフ
トール類)などが挙げられる。
ハイドロキノン類、カテコール類、ビロガO−ル類、ア
ミノフェノール類(例えば(p−アミンフェノール類、
O−アミノフェノール類)、ナフタレンジオール類(例
えば1,2−ナフタレンジオール類、1.4−ナフタレ
ンジオール類、2.6−ナフタレンジオール類)、又は
アミノナフトール類(例えば1,2−アミノナフトール
類、1.4−アミノナフトール類、2.6−アミノナフ
トール類)などが挙げられる。
又、SRがレドックス成分の場合、SRは+T1¥から
開裂して、初めてレドックス成分として機能するよう+
T1+r及び+T 2 +rI NHIBITと結合す
る。
開裂して、初めてレドックス成分として機能するよう+
T1+r及び+T 2 +rI NHIBITと結合す
る。
T1及びT2で表される基としては、例えば、前述の一
般式(D−11)〜(D−19)で表されるものが挙げ
られる。
般式(D−11)〜(D−19)で表されるものが挙げ
られる。
INHIBITで表される現像抑制剤としては、例えば
前述の一般式(D−2)〜(D−9)で表されるものが
挙げられる。
前述の一般式(D−2)〜(D−9)で表されるものが
挙げられる。
DIR化合物の中で、好ましいのは、Yが一般式(D−
2)、(D−3)、(D−8)、(D−10)又は(D
−20)で表わされるものであり、(D−10)、(D
−20)の中では、INHIBITが一般式(D−2)
、(D−3)、CD−6)(特に−数式(D−6)のX
が酸素原子のとき)、又は(D−8)で表わされるもの
が好ましい。
2)、(D−3)、(D−8)、(D−10)又は(D
−20)で表わされるものであり、(D−10)、(D
−20)の中では、INHIBITが一般式(D−2)
、(D−3)、CD−6)(特に−数式(D−6)のX
が酸素原子のとき)、又は(D−8)で表わされるもの
が好ましい。
一般式(D−1)において八で表わされるカプラー成分
としてはイエロー色画像形成カプラー残基、マゼンタ色
画像形成カプラー残基、シアン色画像形成カプラー残基
及び無呈色カプラー残基が挙げられる。
としてはイエロー色画像形成カプラー残基、マゼンタ色
画像形成カプラー残基、シアン色画像形成カプラー残基
及び無呈色カプラー残基が挙げられる。
本発明で用いられる好ましいDIR化合物としては次に
示すような化合物があるが、これらに限例示化合物 D−1 R,−COCHCO−R。
示すような化合物があるが、これらに限例示化合物 D−1 R,−COCHCO−R。
?
rσ
CH)
r
r
UC14M 2m
−CONHCHICH,C0OH
−CONHCH,CH2COOCH3
阿
NtlCOC?l。
N1(COCHiCHxCOOH
寝
これらを含め、本発明において用いることのできるDI
R化合物、の具体例は米国特許4,234,678号、
同3,227,554号、同3,617,291号、同
3.958.993号、同4,149,886号、同3
.933.500号、特開昭57−56837号、51
−13239号、米国特許2,072,3133号、同
2,070,266@、リサーチディスクロージャ−1
981年12月第21228号などに記載されている。
R化合物、の具体例は米国特許4,234,678号、
同3,227,554号、同3,617,291号、同
3.958.993号、同4,149,886号、同3
.933.500号、特開昭57−56837号、51
−13239号、米国特許2,072,3133号、同
2,070,266@、リサーチディスクロージャ−1
981年12月第21228号などに記載されている。
DIR化合物はハロゲン化銀1モルあたり00001〜
0.1モル使用することが好ましく、特に0.001〜
0.05モル使用することが好ましい。
0.1モル使用することが好ましく、特に0.001〜
0.05モル使用することが好ましい。
DIR化合物の添加場所は、単一層構成の乳剤層中のハ
ロゲン化銀の現像に影響を与えつる場所であればよく、
好ましくはハロゲン化銀乳剤層であり、より好ましくは
単一層構成のハロゲン化銀1モル及び/又は該乳剤層と
感色性を同じくする乳剤層である。
ロゲン化銀の現像に影響を与えつる場所であればよく、
好ましくはハロゲン化銀乳剤層であり、より好ましくは
単一層構成のハロゲン化銀1モル及び/又は該乳剤層と
感色性を同じくする乳剤層である。
感色性層が単一層であるとは、乳剤層に含有されるカプ
ラーの種類、ハロゲン化銀粒子の粒径、ハロゲン組成及
び晶癖、並びにカプラーとハロゲン化銀の比率を同じく
する複数の感色性を同じくする乳剤層が連続層として配
置されている場合をも包含する。
ラーの種類、ハロゲン化銀粒子の粒径、ハロゲン組成及
び晶癖、並びにカプラーとハロゲン化銀の比率を同じく
する複数の感色性を同じくする乳剤層が連続層として配
置されている場合をも包含する。
ここに「感色性を同じくする」または「同一感色性」と
は、例えば青感光性、緑感光性、赤感光性という点で同
じであればよく、分光感度特性が全く同一である必要は
ない。
は、例えば青感光性、緑感光性、赤感光性という点で同
じであればよく、分光感度特性が全く同一である必要は
ない。
本発明においては、青感光性層が単一層であることが好
ましく、青感光性及び緑感光性のハロゲン化銀乳剤層が
共に単一層であることが更に好ましく、特に青感光性、
緑感光性及び赤感光性のハロゲン化銀乳剤層の全てが各
々単一層であることが好ましい。
ましく、青感光性及び緑感光性のハロゲン化銀乳剤層が
共に単一層であることが更に好ましく、特に青感光性、
緑感光性及び赤感光性のハロゲン化銀乳剤層の全てが各
々単一層であることが好ましい。
同−感色性層が単層構成の場合は、従来の重層構成に比
較し、感光材料の塗設層の数が減少され、ms化が可能
となる。従って、生産効率、鮮鋭性が改良され、粒状性
をも改良される。膜厚としては乾燥後の膜厚として20
〜3μmが好ましく、特に15〜5μmが好ましい。
較し、感光材料の塗設層の数が減少され、ms化が可能
となる。従って、生産効率、鮮鋭性が改良され、粒状性
をも改良される。膜厚としては乾燥後の膜厚として20
〜3μmが好ましく、特に15〜5μmが好ましい。
露光ラチチュードは有意差ある露光効果が発現する受光
量幅であり、特性曲線におけるハイライトからディープ
シャドウに到る露光域であって、写真化学、393頁(
写真工業出版社、1982年)で定義される方法で決定
される。
量幅であり、特性曲線におけるハイライトからディープ
シャドウに到る露光域であって、写真化学、393頁(
写真工業出版社、1982年)で定義される方法で決定
される。
すなわち横軸をffiogH,縦軸を透過濃度で表した
特性曲線の足の部と肩の部での接線の傾斜が0.2にな
る2点のffiogHの差である。
特性曲線の足の部と肩の部での接線の傾斜が0.2にな
る2点のffiogHの差である。
本発明の感光材料は、上記方法によって測定された露光
ラチチュードが3.0以上のものが好ましく、3.0〜
8.0のものが特に好ましい。
ラチチュードが3.0以上のものが好ましく、3.0〜
8.0のものが特に好ましい。
単一層であるハロゲン化銀乳剤層の露光ラチチュードを
3.0以上の如く広くする手段としては、感度の異なる
ハロゲン化銀粒子を混合使用する方法を用いることがで
きる。具体的には、例えば粒径の異なるハロゲン化銀粒
子を混合使用する方法、及び減感剤をハロゲン化銀粒子
の少なくとも一部に含有させる方法などが挙げられる。
3.0以上の如く広くする手段としては、感度の異なる
ハロゲン化銀粒子を混合使用する方法を用いることがで
きる。具体的には、例えば粒径の異なるハロゲン化銀粒
子を混合使用する方法、及び減感剤をハロゲン化銀粒子
の少なくとも一部に含有させる方法などが挙げられる。
広い露光ラチチュードを得るために混合使用される粒径
の異なるハロゲン化銀粒子としては、平均粒径が0.2
〜2.0μ−の最大平均粒径を有するハロゲン化銀粒子
と平均粒径が0.05〜1.0μmの最小平均粒径を有
するハロゲン化銀粒子の組合せが好ましく、更に中間の
平均粒径を有するハロゲン化銀粒子を1種以上組み合わ
せてもよい。
の異なるハロゲン化銀粒子としては、平均粒径が0.2
〜2.0μ−の最大平均粒径を有するハロゲン化銀粒子
と平均粒径が0.05〜1.0μmの最小平均粒径を有
するハロゲン化銀粒子の組合せが好ましく、更に中間の
平均粒径を有するハロゲン化銀粒子を1種以上組み合わ
せてもよい。
又、最大平均粒径のハロゲン化銀粒子の平均粒径が、最
小平均粒径のハロゲン化銀粒子の平均粒径の1.5〜4
0倍であることが好ましい。
小平均粒径のハロゲン化銀粒子の平均粒径の1.5〜4
0倍であることが好ましい。
広い露光ラチチュードを得るために、平均粒径の異なる
ハロゲン化銀粒、子を混合使用することもできるが、粒
径の小さい低感度ハロゲン化銀粒子の代わりに減感剤を
含有するハロゲン化銀粒子を用いれば、ハロゲン化銀粒
子の感度を変えることなく平均粒径差を小さくすること
ができ、更には平均粒径が等しく、かつ感度の異なるハ
ロゲン化銀粒子の混合使用も可能となる。
ハロゲン化銀粒、子を混合使用することもできるが、粒
径の小さい低感度ハロゲン化銀粒子の代わりに減感剤を
含有するハロゲン化銀粒子を用いれば、ハロゲン化銀粒
子の感度を変えることなく平均粒径差を小さくすること
ができ、更には平均粒径が等しく、かつ感度の異なるハ
ロゲン化銀粒子の混合使用も可能となる。
即ち、減感剤を含有するハロゲン化銀粒子を用いること
により、粒子全体の変動係数を小さくしても広い露光ラ
チチュードを得ることができる。
により、粒子全体の変動係数を小さくしても広い露光ラ
チチュードを得ることができる。
従って、同一環境に曝される、これら変動係数の小さい
ハロゲン化銀粒子は、経時変化及び現像処理の変動に対
する写真性能が安定化され好ましい。更に生産技術の面
から見ると、感度の異なるハロゲン化銀粒子の混合系を
同バッチで化学増感することも可能となる。
ハロゲン化銀粒子は、経時変化及び現像処理の変動に対
する写真性能が安定化され好ましい。更に生産技術の面
から見ると、感度の異なるハロゲン化銀粒子の混合系を
同バッチで化学増感することも可能となる。
減感剤としては、金属イオンの他、カブリ防止剤、安定
剤、減感色素等、種々のものが使用できる。
剤、減感色素等、種々のものが使用できる。
本発明においては、金属イオンドーピング法が好ましい
。ドーピングに用いる金属イオンとしては、元素周期律
表におけるIb族、mb族、lla族、mb族、rVb
族、va族、■族の金属イオンが挙げられる。好ましい
金属イオンとしては、AU、Zn、Cd、Tj!、3c
、Y、Bi 、Fe。
。ドーピングに用いる金属イオンとしては、元素周期律
表におけるIb族、mb族、lla族、mb族、rVb
族、va族、■族の金属イオンが挙げられる。好ましい
金属イオンとしては、AU、Zn、Cd、Tj!、3c
、Y、Bi 、Fe。
Ru、Os、Rh、Ir、Pd、Pr、Sm。
Ybの金属イオンが挙げられる。特に好ましくは、Rh
、Ru、Os、Irである。これらの金属イオンは例え
ばへ〇ゲノ錯塩等として用いることができ、又ドーピン
グ中のAgx懸濁系のDHは5以下であることが好まし
い。
、Ru、Os、Irである。これらの金属イオンは例え
ばへ〇ゲノ錯塩等として用いることができ、又ドーピン
グ中のAgx懸濁系のDHは5以下であることが好まし
い。
又、これら金属イオンのドーピング量は金属イオンの種
類、ハロゲン化銀粒子の粒径、金属イオンのドーピング
位置、目的とする感度等により種々異なるが、AgX1
モルに対してl Q−47〜10−2モルが好ましく、
さらに1Q−12〜10−3モルが好ましく、特に10
−9〜1〇−斗モルが好ましい。
類、ハロゲン化銀粒子の粒径、金属イオンのドーピング
位置、目的とする感度等により種々異なるが、AgX1
モルに対してl Q−47〜10−2モルが好ましく、
さらに1Q−12〜10−3モルが好ましく、特に10
−9〜1〇−斗モルが好ましい。
更に金属イオンの種類、ドーピング位置及びドーピング
量を選ぶことによりハロゲン化銀粒子に対して種々の異
なる感度資質を与えることができる。
量を選ぶことによりハロゲン化銀粒子に対して種々の異
なる感度資質を与えることができる。
ドーピング量が10−2モル/AgXモル以下では粒子
の生長に大きな影響を与えることが少ないので、同一の
粒子生長条件、ひいては同バッチの生長としても粒径分
布の小さいハロゲン化銀粒子を調製することができる。
の生長に大きな影響を与えることが少ないので、同一の
粒子生長条件、ひいては同バッチの生長としても粒径分
布の小さいハロゲン化銀粒子を調製することができる。
ドーピング条件を異にしたハロゲン化銀粒子を実用に供
する条件に整えた後、これらを所定量比で混合し同一バ
ッチに調え、化学増感をかけることも可能である。各ハ
ロゲン化銀粒子は、その資質に基づいて増感効果を受容
し、感度差、混在比によって広い露光ラチチュードを有
する乳剤が得られる。
する条件に整えた後、これらを所定量比で混合し同一バ
ッチに調え、化学増感をかけることも可能である。各ハ
ロゲン化銀粒子は、その資質に基づいて増感効果を受容
し、感度差、混在比によって広い露光ラチチュードを有
する乳剤が得られる。
前記カブリ防止剤あるいは安定剤としては、アゾール類
(例えばベンズチアゾリウム塩、インダゾール類、トリ
アゾール類、ベンズトリアゾール類、ベンズイミダゾー
ル類など) ヘテロ環メルカプト化合物(例えばメルカプトテトラゾ
ール類、メルカプトチアゾール類、メルカプトチアジア
ゾール類、メルカプトベンズチアゾール類、メルカプト
ベンズイミダゾール類、メルカプトピリミジン類など) アザインデン類(例えばテトラアザインデン類、ペンタ
アザインデン類など) 核酸分解物(例えばアデニン、グアニンなど)、ベンゼ
ンチオスルホン酸類、チオケト化合物等が挙げられる。
(例えばベンズチアゾリウム塩、インダゾール類、トリ
アゾール類、ベンズトリアゾール類、ベンズイミダゾー
ル類など) ヘテロ環メルカプト化合物(例えばメルカプトテトラゾ
ール類、メルカプトチアゾール類、メルカプトチアジア
ゾール類、メルカプトベンズチアゾール類、メルカプト
ベンズイミダゾール類、メルカプトピリミジン類など) アザインデン類(例えばテトラアザインデン類、ペンタ
アザインデン類など) 核酸分解物(例えばアデニン、グアニンなど)、ベンゼ
ンチオスルホン酸類、チオケト化合物等が挙げられる。
又、減感色素としては、シアニン色素、メロシアニン色
素、′複合シアニン色素、複合メロシアニン色素、ホロ
ポーラシアニン色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素
及びヘミオキソノール色素が挙げられる。
素、′複合シアニン色素、複合メロシアニン色素、ホロ
ポーラシアニン色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素
及びヘミオキソノール色素が挙げられる。
減感剤の存在する位置としては、感光材料の保存性、塗
布液の停滞安定性等の点から、ハロゲン化銀粒子の内部
に混入されていることが好ましく、その分布は均一であ
っても、粒子中心部又は中間位置等に局在していても、
粒子中心部から外側へ向けて除々に減少していてもよい
。
布液の停滞安定性等の点から、ハロゲン化銀粒子の内部
に混入されていることが好ましく、その分布は均一であ
っても、粒子中心部又は中間位置等に局在していても、
粒子中心部から外側へ向けて除々に減少していてもよい
。
生産効率の観点からは、粒子中心部に局在している場合
が好ましく、変動係数の小さい種粒子を用いる方式を用
いれば、粒子成長以降の工程を同一バッチで進めること
ができる。
が好ましく、変動係数の小さい種粒子を用いる方式を用
いれば、粒子成長以降の工程を同一バッチで進めること
ができる。
本発明の感光材料は、少なくとも一つの感色性層(例え
ば青感光性層)が減感剤含有A(IX粒子を含有してい
ることが望ましい。好ましくは青感光性層が、更に好ま
しくは青感光性層及び緑感光性層が、最も好ましくは全
感色性層が減感剤含有A(IX粒子を含有している場合
である。
ば青感光性層)が減感剤含有A(IX粒子を含有してい
ることが望ましい。好ましくは青感光性層が、更に好ま
しくは青感光性層及び緑感光性層が、最も好ましくは全
感色性層が減感剤含有A(IX粒子を含有している場合
である。
又、各ハロゲン化銀乳剤層に含まれるハロゲン化銀粒子
全体として粒径の標準偏差(S)と平均粒径(下)との
比S/rで定義される変動係数が0.4以下が好ましく
、0.33以下がより好ましく、0.25以下が更に好
ましく、0620以下が特に好ましい。
全体として粒径の標準偏差(S)と平均粒径(下)との
比S/rで定義される変動係数が0.4以下が好ましく
、0.33以下がより好ましく、0.25以下が更に好
ましく、0620以下が特に好ましい。
平均粒径(F″)とは、粒径(立方体のハロゲン化銀粒
子の場合は、その−辺の長さ、又、立方体以外の形状の
粒子の場合は、同一体積を有する立方体に換算したとき
の一辺の長さ)riの粒子の数がniであるとき下記の
式によって定義されたものである。
子の場合は、その−辺の長さ、又、立方体以外の形状の
粒子の場合は、同一体積を有する立方体に換算したとき
の一辺の長さ)riの粒子の数がniであるとき下記の
式によって定義されたものである。
、−Σni −ri
Σni
粒径分布の関係は[写真におけるセンシトメトリー分布
と粒度分布との間の経験的関係」ザ・フォトグラフィッ
クジャーナル、LXXIX巻(1949年)330〜3
38頁のトリベルとスミスの論文に記載される方法で、
これを決めることができる。
と粒度分布との間の経験的関係」ザ・フォトグラフィッ
クジャーナル、LXXIX巻(1949年)330〜3
38頁のトリベルとスミスの論文に記載される方法で、
これを決めることができる。
本発明の感光材料に用いるハロゲン化銀乳剤としては、
通常のハロゲン化銀乳剤の任意のものを用いることがで
きるが、ハロゲン組成において沃素を実質的に含゛むハ
ロゲン化銀(例えば沃臭化銀、沃塩臭化銀)が好ましく
、特に沃臭化銀が感度の点で好ましい。沃素量としては
1モル%以上20モル%以下が好ましく、特に3.5モ
ル%以上12モル%以下が好ましい。
通常のハロゲン化銀乳剤の任意のものを用いることがで
きるが、ハロゲン組成において沃素を実質的に含゛むハ
ロゲン化銀(例えば沃臭化銀、沃塩臭化銀)が好ましく
、特に沃臭化銀が感度の点で好ましい。沃素量としては
1モル%以上20モル%以下が好ましく、特に3.5モ
ル%以上12モル%以下が好ましい。
該乳剤は、常法により化学増感することができ、増感色
素を用いて所望の波長域に光学的に増感できる。
素を用いて所望の波長域に光学的に増感できる。
ハロゲン化銀乳剤には、カブリ防止剤、安定剤等を加え
ることができる。該乳剤のバインダーとしては、ゼラチ
ンを用いるのが有利である。
ることができる。該乳剤のバインダーとしては、ゼラチ
ンを用いるのが有利である。
乳剤層、その他の親水性コロイド層はli!膜すること
ができ、又、可塑剤、水不溶性又は難溶性合成ポリマー
の分散物(ラテックス)を含有させることができる。
ができ、又、可塑剤、水不溶性又は難溶性合成ポリマー
の分散物(ラテックス)を含有させることができる。
カラー写真用感光材料の乳剤層には、カプラーが用いら
れる。
れる。
更に色補正の効果を有しているカラードカプラー、競合
カプラー及び現像主薬の酸化体とのカップリングによっ
て現像剤、ハロゲン化銀溶剤、調色剤、硬膜剤、カブリ
防止剤、化学増感剤、分光増感剤及び減感剤のような写
真的に有用なフラグメントを放出する化合物を用いるこ
とができる。
カプラー及び現像主薬の酸化体とのカップリングによっ
て現像剤、ハロゲン化銀溶剤、調色剤、硬膜剤、カブリ
防止剤、化学増感剤、分光増感剤及び減感剤のような写
真的に有用なフラグメントを放出する化合物を用いるこ
とができる。
感光材料には、フィルター層、ハレーション防止層、イ
ラジェーション防止層等の補助層を設けることができる
。これらの層中及び/又は乳剤層中には現像処理中に感
光材料から流出するかもしくは漂白される染料が含有さ
せられてもよい。
ラジェーション防止層等の補助層を設けることができる
。これらの層中及び/又は乳剤層中には現像処理中に感
光材料から流出するかもしくは漂白される染料が含有さ
せられてもよい。
感光材料には、−ホルマリンスカベンジャ−1蛍光増白
剤、マット剤、滑剤、画像安定剤、界面活性剤、色カブ
リ防止剤、現象促進剤、現ei延剤や漂白促進剤等を添
加できる。
剤、マット剤、滑剤、画像安定剤、界面活性剤、色カブ
リ防止剤、現象促進剤、現ei延剤や漂白促進剤等を添
加できる。
支持体としては、ポリエチレン等をラミネートした紙、
ポリエチレンテレフタレートフィルム、バライタ紙、三
酢酸セルロース等を用いることができる。
ポリエチレンテレフタレートフィルム、バライタ紙、三
酢酸セルロース等を用いることができる。
本発明の感光材料はネガ型感光材料として特に有用であ
る。
る。
本発明の感光材料を用いて色素画像を得るには露光後、
通常知られているカラー写真処理を行うことができる。
通常知られているカラー写真処理を行うことができる。
本発明においては、上記ハロゲン化銀カラー写真感光材
料を像様露光後、少なくとも発色現像処理及び漂白、定
着等の脱銀処理を含む工程で処理するが、この際、該発
色現像処理に要する時間は120秒以内、好ましくは2
0〜120秒、さらに好ましくは40〜100秒の範囲
である。
料を像様露光後、少なくとも発色現像処理及び漂白、定
着等の脱銀処理を含む工程で処理するが、この際、該発
色現像処理に要する時間は120秒以内、好ましくは2
0〜120秒、さらに好ましくは40〜100秒の範囲
である。
以下、本発明に係る発色現像液に用いられる現像主薬に
ついて説明する。
ついて説明する。
発色現像液には、好ましくは芳香族第1級アミン系発色
現像主薬が用いられ、種々のカラー写真プロセスにおい
て広範囲に使用されている公知のものが包含される。こ
れらの現像剤はアミンフェノール系及びp−フェニレン
ジアミン系誘導体が含まれる。これらの化合物は遊離状
態より安定のため一般に塩の形、たとえば塩酸塩または
硫酸塩の形で使用される。
現像主薬が用いられ、種々のカラー写真プロセスにおい
て広範囲に使用されている公知のものが包含される。こ
れらの現像剤はアミンフェノール系及びp−フェニレン
ジアミン系誘導体が含まれる。これらの化合物は遊離状
態より安定のため一般に塩の形、たとえば塩酸塩または
硫酸塩の形で使用される。
アミノフェノール系現像剤としては例えば、〇−アミノ
フェノール、p−アミノフェノール、5−アミノ−2−
オキシ−トルエン、2−アミノ−3−オキシ−トルエン
、2−オキシ−3−アミノ−1,4−ジメチル−ベンゼ
ン等が含まれる。
フェノール、p−アミノフェノール、5−アミノ−2−
オキシ−トルエン、2−アミノ−3−オキシ−トルエン
、2−オキシ−3−アミノ−1,4−ジメチル−ベンゼ
ン等が含まれる。
p−フェニレンジアミン系現像剤として好ましいのはN
、N’−ジアルキル−p−フェニレンジアミン系化合物
であり、アルキル基及びフェニレン基は置換されていて
もよい。その中でも特に有用な化合物例としてはN、N
’−ジメチル−p−フェニレンジアミン塩酸塩、N−メ
チル−p−フェニレンジアミン塩酸塩、N、N’ −ジ
メチル−p−フェニレンジアミン塩酸塩、2−アミノ−
5−(N−エチル−N−ドデシルアミノ)−トルエン、
N−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエチル−3
−メチル−4−アミノアニリン硫酸塩、N−エチル−N
−β−ヒトOキシエチルアミノアニリン、4−アミノ−
3−メチル−N、N’ −ジエチルアニリン、4−アミ
ノ−N−(2−メトキシエチル)−N−エチル−3−メ
チルアニリン−p−トルエンスルホネート等を挙げるこ
とができる。
、N’−ジアルキル−p−フェニレンジアミン系化合物
であり、アルキル基及びフェニレン基は置換されていて
もよい。その中でも特に有用な化合物例としてはN、N
’−ジメチル−p−フェニレンジアミン塩酸塩、N−メ
チル−p−フェニレンジアミン塩酸塩、N、N’ −ジ
メチル−p−フェニレンジアミン塩酸塩、2−アミノ−
5−(N−エチル−N−ドデシルアミノ)−トルエン、
N−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエチル−3
−メチル−4−アミノアニリン硫酸塩、N−エチル−N
−β−ヒトOキシエチルアミノアニリン、4−アミノ−
3−メチル−N、N’ −ジエチルアニリン、4−アミ
ノ−N−(2−メトキシエチル)−N−エチル−3−メ
チルアニリン−p−トルエンスルホネート等を挙げるこ
とができる。
特に有用な芳香族第1級アミン発色現像剤としては、特
願昭61−162885号明細書第79〜86真に記載
されている種々の化合物が使用できる。上記芳香族第1
級アミン発色現像主薬は、現像液11当たり好ましくは
2X10−2以上、更に好ましくは2.5x10−2〜
2X10−1モル、特に好ましくは3X10−2〜I
X 10 ”モルの範囲で含有されている。
願昭61−162885号明細書第79〜86真に記載
されている種々の化合物が使用できる。上記芳香族第1
級アミン発色現像主薬は、現像液11当たり好ましくは
2X10−2以上、更に好ましくは2.5x10−2〜
2X10−1モル、特に好ましくは3X10−2〜I
X 10 ”モルの範囲で含有されている。
発色現像液に使用して好ましい化合物としては亜硫酸塩
、ヒドロキシルアミン、現像抑制剤がある。
、ヒドロキシルアミン、現像抑制剤がある。
亜硫酸塩としては亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリ
ウム、亜硫酸ナリウム、亜硫酸ナトリウム等があり、0
.1〜40o/lの範囲で使用することが好ましく、更
に好ましくは0.5〜10(1/j!の範囲で使用する
ことである。
ウム、亜硫酸ナリウム、亜硫酸ナトリウム等があり、0
.1〜40o/lの範囲で使用することが好ましく、更
に好ましくは0.5〜10(1/j!の範囲で使用する
ことである。
ヒドロキシルアミンは塩酸塩、硫酸塩等に対塩として用
いられ、0.1〜40Mff1の範囲で使用することが
好ましく、更に好ましくは0.5〜10Q/11の範囲
で使用する。
いられ、0.1〜40Mff1の範囲で使用することが
好ましく、更に好ましくは0.5〜10Q/11の範囲
で使用する。
抑制剤としては臭化ナトリウム、臭化カリウム、沃化ナ
トリウム、沃化カリウム等のハロゲン化物等があり、有
機抑制剤としては下記の化合物があげられ、添加1はo
、 oos〜20Q/lの範囲であり、好ましくは0,
01〜5o/ffiの範囲である。
トリウム、沃化カリウム等のハロゲン化物等があり、有
機抑制剤としては下記の化合物があげられ、添加1はo
、 oos〜20Q/lの範囲であり、好ましくは0,
01〜5o/ffiの範囲である。
発色現像液には、更に有機抑制剤を用いることが好まし
い。このような有機抑制剤としては特願昭61−162
885号明n囚第88〜105頁に記載した化合物を使
用することができる。
い。このような有機抑制剤としては特願昭61−162
885号明n囚第88〜105頁に記載した化合物を使
用することができる。
発色現像液には下記−数式[[S]で示される化合物が
含有されることが好ましい。
含有されることが好ましい。
−数式[IS] 。
I
CRs’
一般式[18]において、R81は−OH。
よびR85はそれぞれアルキル基を表すが、Rs4およ
びR35でそれぞれ表されるアルキル基としては、置換
基(例えばヒドロキシル基、フェニル基等のアリール基
等)を有するものも含み、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、ベンジル基、β−ヒドロキシエチル基
、ドデシル基等が挙げられる。
びR35でそれぞれ表されるアルキル基としては、置換
基(例えばヒドロキシル基、フェニル基等のアリール基
等)を有するものも含み、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、ベンジル基、β−ヒドロキシエチル基
、ドデシル基等が挙げられる。
R32およびR33はそれぞれ−Hまたは−C−R38
を表し、Rs 6はアルキル基または7リール基を表す
が、R36で表されるアルキル基としては、例えばウン
デシル基等の長鎖のアルキル基が挙げられる。
を表し、Rs 6はアルキル基または7リール基を表す
が、R36で表されるアルキル基としては、例えばウン
デシル基等の長鎖のアルキル基が挙げられる。
Xsおよびysはそれぞれ他の原子群と共同して6員環
を形成する炭素原子および水素原子であり、また、ZS
は−N−または一〇H−を表す。
を形成する炭素原子および水素原子であり、また、ZS
は−N−または一〇H−を表す。
ここで、ZSが−N−を表す場合、−数式[181で示
される化合物はシトラジン酸誘導体が代表的な化合物で
あり、またZが一〇H−を表す場合、−数式[181で
示される化合物は安息香酸誘導体が代表的な化合物であ
って、全体の化 合物として6員環には、 さらにハロゲン原子等の 置換基を有するものも含む。
される化合物はシトラジン酸誘導体が代表的な化合物で
あり、またZが一〇H−を表す場合、−数式[181で
示される化合物は安息香酸誘導体が代表的な化合物であ
って、全体の化 合物として6員環には、 さらにハロゲン原子等の 置換基を有するものも含む。
S
は−N−の場合が好ましい。
以下に一般式
[
ISIで示される化合物の具体
H
−数式[18]で示される化合物は、発色現像液11に
対し、例えば0.1g〜509が好ましく用いられ、さ
らに好ましくは0.2g〜20gである。
対し、例えば0.1g〜509が好ましく用いられ、さ
らに好ましくは0.2g〜20gである。
本発明において用いられる発色現像液には、更に通常添
加されている種々の成分、例えば水酸化ナトリウム、炭
酸ナトリウム等のアルカリ剤、アルカリ金属チオシアン
酸塩、アルカリ金属ハロゲン化物、ベンジルアルコール
、水軟化剤及び濃厚化剤および現像促進剤等を任意に含
有させることもできる。
加されている種々の成分、例えば水酸化ナトリウム、炭
酸ナトリウム等のアルカリ剤、アルカリ金属チオシアン
酸塩、アルカリ金属ハロゲン化物、ベンジルアルコール
、水軟化剤及び濃厚化剤および現像促進剤等を任意に含
有させることもできる。
前記現像液に添加される上記以外の添加剤としては、ス
ティン防止剤、スラッジ防止剤、保恒剤、重層効果促進
剤、キレート剤等がある。
ティン防止剤、スラッジ防止剤、保恒剤、重層効果促進
剤、キレート剤等がある。
本発明においては発色現像液は、1)H9以上、特にp
H9〜13で用いられることが好ましい。
H9〜13で用いられることが好ましい。
発色現像処理工程の処理温度は10〜65℃が好ましく
、25〜45℃がより好ましい。
、25〜45℃がより好ましい。
本発明の写真感光材料の処理方法について・は特に制限
はなく、種々の処理方法が適用できる。例えば、その代
表的なものとしては、発色現像後、漂白定着処理を行い
必要ならさらに水洗又は水洗代替安定処理を行う方法、
発色現像後、漂白と定着を分離して行い、必要に応じさ
らに水洗又は水洗代替安定処理を行う方法;あるいは前
硬膜、中和、発色現像、停止定着、水洗(又は水洗代替
安定処理)、漂白、定着、水洗(又は水洗代替安定処理
)、後硬膜、水洗(又は水洗代替安定処理)の順で行う
方法、発色現像、水洗(又は水洗代替安定処理)、補足
発色現像、停止、漂白、定着、水洗(又は水洗代替安定
処理)、安定の順で行う方法、発色現像によって生じた
現像銀をへロゲネーションブリーチをしたのち、再度発
色現像をして生成色素■を増加させる現像方法等、いず
れの方法を用いて処理してもよい。
はなく、種々の処理方法が適用できる。例えば、その代
表的なものとしては、発色現像後、漂白定着処理を行い
必要ならさらに水洗又は水洗代替安定処理を行う方法、
発色現像後、漂白と定着を分離して行い、必要に応じさ
らに水洗又は水洗代替安定処理を行う方法;あるいは前
硬膜、中和、発色現像、停止定着、水洗(又は水洗代替
安定処理)、漂白、定着、水洗(又は水洗代替安定処理
)、後硬膜、水洗(又は水洗代替安定処理)の順で行う
方法、発色現像、水洗(又は水洗代替安定処理)、補足
発色現像、停止、漂白、定着、水洗(又は水洗代替安定
処理)、安定の順で行う方法、発色現像によって生じた
現像銀をへロゲネーションブリーチをしたのち、再度発
色現像をして生成色素■を増加させる現像方法等、いず
れの方法を用いて処理してもよい。
漂白工程の漂白液もしくは漂白定着液に用いられる漂白
剤としては、アミノポリカルボン酸または蓚酸、クエン
酸等の有機酸で、鉄、コバルト、銅等の金属イオンを配
位したものが一般に知られている。そして上記のアミノ
ポリカルボン酸の代表的な例としては次のものを挙げる
ことができる。
剤としては、アミノポリカルボン酸または蓚酸、クエン
酸等の有機酸で、鉄、コバルト、銅等の金属イオンを配
位したものが一般に知られている。そして上記のアミノ
ポリカルボン酸の代表的な例としては次のものを挙げる
ことができる。
エチレンジアミンテトラ酢酸
ジエチレントリアミンペンタ酢酸
プロピレンジアミンテトラ酢酸
ニトリロトリ酢酸
イミノジ酢酸
グリコールエーテルジアミンテトラ酢酸エチレンジアミ
ンテトラブロビオン酸 エチレンジアミンテトラ酢酸ジ・ナトリウム塩ジエチレ
ントリアミンペンタ酢酸ペンタナトリウム塩 ニトリロトリ酢酸ナトリウム塩 漂白液及び漂白定着液は、l)HO,2から9.5で使
用でき、好ましくは4.0以上、より好ましくは5.0
以上で用いられる。処理の温度は20℃〜80℃で使用
・されるが、望ましくは40℃以上で使用する。
ンテトラブロビオン酸 エチレンジアミンテトラ酢酸ジ・ナトリウム塩ジエチレ
ントリアミンペンタ酢酸ペンタナトリウム塩 ニトリロトリ酢酸ナトリウム塩 漂白液及び漂白定着液は、l)HO,2から9.5で使
用でき、好ましくは4.0以上、より好ましくは5.0
以上で用いられる。処理の温度は20℃〜80℃で使用
・されるが、望ましくは40℃以上で使用する。
漂白液は、前記の如き漂白剤(有機酸第2鉄錯塩が好ま
しい)とともに種々の添加剤を含むことができる。添加
剤としては、特にアルカリハライドまたはアンモニウム
ハライド、例えば臭化カリウム、臭化ナトリウム、塩化
ナトリウム、臭化アンモニウム、沃化カリウム、沃化ナ
トリウム、沃化アンモニウム等を含有させることが望ま
しい。
しい)とともに種々の添加剤を含むことができる。添加
剤としては、特にアルカリハライドまたはアンモニウム
ハライド、例えば臭化カリウム、臭化ナトリウム、塩化
ナトリウム、臭化アンモニウム、沃化カリウム、沃化ナ
トリウム、沃化アンモニウム等を含有させることが望ま
しい。
また硼酸塩、蓚酸塩、酢酸塩、炭酸塩、燐酸塩等のpH
1l衝剤、トリエタノールアミン等の可溶化斉Lアセチ
ルアセトン、ホスホノカルボン酸、ポリリン酸、有機ホ
スホン酸、オキシカルボン酸、ポリカルボン酸、アルキ
ルアミン ンオキサイド類等の通常漂白液に添加することが知られ
ているものを適宜添加することができる。
1l衝剤、トリエタノールアミン等の可溶化斉Lアセチ
ルアセトン、ホスホノカルボン酸、ポリリン酸、有機ホ
スホン酸、オキシカルボン酸、ポリカルボン酸、アルキ
ルアミン ンオキサイド類等の通常漂白液に添加することが知られ
ているものを適宜添加することができる。
漂白定着液には、臭化カリウムの如きハロゲン化合物を
安置添加した組成からなる漂白定着液、あるいは逆に臭
化カリウムや臭化アンモニウムの如きハロゲン化合物を
多量に添加した組成からなる漂白定着液、さらに漂白剤
と多量の臭化カリウムの如きハロゲン化合物との組合せ
からなる組成の特殊な漂白定着液等も用いることができ
る。
安置添加した組成からなる漂白定着液、あるいは逆に臭
化カリウムや臭化アンモニウムの如きハロゲン化合物を
多量に添加した組成からなる漂白定着液、さらに漂白剤
と多量の臭化カリウムの如きハロゲン化合物との組合せ
からなる組成の特殊な漂白定着液等も用いることができ
る。
前記のハロゲン化合物としては臭化カリウムの他に塩化
水素酸、臭化水素酸、臭化リチウム、臭化ナトリウム、
臭化アンモニウム、沃化カリウム、沃化ナトリウム、沃
化アンモニウム等も使用することができる。
水素酸、臭化水素酸、臭化リチウム、臭化ナトリウム、
臭化アンモニウム、沃化カリウム、沃化ナトリウム、沃
化アンモニウム等も使用することができる。
漂白定着液に含ませるハロゲン化銀定着剤としては通常
の定着処理に用いられるようなハロゲン化銀と反応して
水溶性の錯塩を形成する化合物、例えば、チオ硫酸カリ
ウム、チオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸アンモニウムの如
きチオ硫M塩、チオシアン酸カリウム、チオシアン酸ナ
トリウム、チオシアン酸アンモニウムの如きチオシアン
酸塩、チオ尿素、チオエーテル、高濃度の臭化物、ヨウ
化物等がその代表的なものである。これらの定着剤は5
Ω/2以上、好ましくは501)/J!以上、より好ま
しくは70 g//!以上溶解できる範囲の傷で使用で
きる。
の定着処理に用いられるようなハロゲン化銀と反応して
水溶性の錯塩を形成する化合物、例えば、チオ硫酸カリ
ウム、チオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸アンモニウムの如
きチオ硫M塩、チオシアン酸カリウム、チオシアン酸ナ
トリウム、チオシアン酸アンモニウムの如きチオシアン
酸塩、チオ尿素、チオエーテル、高濃度の臭化物、ヨウ
化物等がその代表的なものである。これらの定着剤は5
Ω/2以上、好ましくは501)/J!以上、より好ま
しくは70 g//!以上溶解できる範囲の傷で使用で
きる。
なお漂白定着液には漂白液の場合と同様に、■酸、硼砂
、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム
、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、
酢酸、酢酸ナトリウム、水酸化アンモニウム等の各種の
塩からなるpHl1衝剤を単独あるいは2種以上組合せ
て含有せしめることができる。さらにまた、各種の蛍光
増白剤や消泡剤あるいは界面活性剤や防ばい剤を含有せ
しめることもできる。またヒドロキシルアミン、ヒドラ
ジン、亜硫酸塩、異性重亜硫酸塩、アルデヒドやケトン
化合物の重亜硫酸付加物等の保恒剤、アセチルアセトン
、ホスホノカルボン酸、ポリリン酸、有機ホスホン酸、
オキシカルボン酸、ポリカルボン酸、ジカルボン酸及び
アミノポリカルボン酸等の有機キレート剤あるいはニド
Oアルコール、硝酸塩等の安定剤、アルカノールアミン
等の可溶化剤、有機アミン等のスティン防止剤、その他
の添加剤や、メタノール、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド等の有機溶媒を適宜含有せしめること
ができる。
、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム
、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、
酢酸、酢酸ナトリウム、水酸化アンモニウム等の各種の
塩からなるpHl1衝剤を単独あるいは2種以上組合せ
て含有せしめることができる。さらにまた、各種の蛍光
増白剤や消泡剤あるいは界面活性剤や防ばい剤を含有せ
しめることもできる。またヒドロキシルアミン、ヒドラ
ジン、亜硫酸塩、異性重亜硫酸塩、アルデヒドやケトン
化合物の重亜硫酸付加物等の保恒剤、アセチルアセトン
、ホスホノカルボン酸、ポリリン酸、有機ホスホン酸、
オキシカルボン酸、ポリカルボン酸、ジカルボン酸及び
アミノポリカルボン酸等の有機キレート剤あるいはニド
Oアルコール、硝酸塩等の安定剤、アルカノールアミン
等の可溶化剤、有機アミン等のスティン防止剤、その他
の添加剤や、メタノール、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド等の有機溶媒を適宜含有せしめること
ができる。
本発明の処理方法では、発色現像後直ちに漂白もしくは
漂白定着することが最も好ましい処理方式であるが、発
色現像後直洗又はリンス及び停止等の処理を行った後、
漂白もしくは漂白定着処理してもよく、又漂白促進剤を
含ませた前浴を漂白もしくは漂白定着に先立つ処理液と
して用いてもよい。
漂白定着することが最も好ましい処理方式であるが、発
色現像後直洗又はリンス及び停止等の処理を行った後、
漂白もしくは漂白定着処理してもよく、又漂白促進剤を
含ませた前浴を漂白もしくは漂白定着に先立つ処理液と
して用いてもよい。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料の処理方法において
現像以外の処理、例えば漂白定着(又は漂白、定着)、
更に必要に応じて行われる水洗又は水洗代替安定化等の
各種処理工程の処理温度については20℃〜80’Cが
好ましく、更に好ましくは40″C以上で行われる。
現像以外の処理、例えば漂白定着(又は漂白、定着)、
更に必要に応じて行われる水洗又は水洗代替安定化等の
各種処理工程の処理温度については20℃〜80’Cが
好ましく、更に好ましくは40″C以上で行われる。
本発明においては特開昭58−14834号、同58−
105145号、同58−134634号及びfi11
58−1863を号並びに特願昭58−2709号及び
同59−89288号等に示されるような水洗代替安定
化処理を行うことが好ましい。
105145号、同58−134634号及びfi11
58−1863を号並びに特願昭58−2709号及び
同59−89288号等に示されるような水洗代替安定
化処理を行うことが好ましい。
[実施例]
次に実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例に先立って、実施例で用いるハロゲン化銀乳剤を
製造した。
製造した。
単分散乳剤の調製
ゼラチン水溶液を投入しである反応釜に、反応釜中のD
AQ及びpHをコントロールしながら、硝酸銀水溶液、
沃化カリウム水溶液及び臭化カリウム水溶液を添加時間
を制御しながら同時に添加した後、pH凝固性ゼラチン
を用いて沈澱脱塩を行ないゼラチンを加えて種乳剤を調
製した。得られた乳剤をNE−1とする。
AQ及びpHをコントロールしながら、硝酸銀水溶液、
沃化カリウム水溶液及び臭化カリウム水溶液を添加時間
を制御しながら同時に添加した後、pH凝固性ゼラチン
を用いて沈澱脱塩を行ないゼラチンを加えて種乳剤を調
製した。得られた乳剤をNE−1とする。
又、反応釜にKa Rh Cff1sを添加する他は、
上記と同様に行ない種乳剤NE−2を調製した。
上記と同様に行ない種乳剤NE−2を調製した。
乳剤及びその内容を表−1に示す。
表−1
以下宗巴ヂ′
上記種乳剤とゼラチン水溶液を投入しである反応釜に反
応釜中のl+Afll及びpHをコントロールしながら
アンモニア性硝酸銀水溶液、沃化カリウム水溶液及び臭
化カリウム水溶液とを粒子成長時の表面積に比例して添
加し、かつ適切な粒子径において臭化カリウム溶液に変
え、引き続き添加した。種乳剤と同様に、沈iIl脱塩
を行ない、ゼラチンを加えて再分散し1)A(17,8
、pH6,0の乳剤を得た。
応釜中のl+Afll及びpHをコントロールしながら
アンモニア性硝酸銀水溶液、沃化カリウム水溶液及び臭
化カリウム水溶液とを粒子成長時の表面積に比例して添
加し、かつ適切な粒子径において臭化カリウム溶液に変
え、引き続き添加した。種乳剤と同様に、沈iIl脱塩
を行ない、ゼラチンを加えて再分散し1)A(17,8
、pH6,0の乳剤を得た。
こうして粒子内部が、法度含有の高い沃臭化銀乳剤EM
−1〜EM−3を調製した。
−1〜EM−3を調製した。
表−2に乳剤及びその内容を示す。
表−2
実施例1
NO,101比較)の 製
下引加工したセルロースアセテート支持体上に、下記組
成からなる重層構成の多層カラー感光材料N0.101
を作成した。
成からなる重層構成の多層カラー感光材料N0.101
を作成した。
塗布量はハロゲン化銀及びコロイド銀については銀に換
算してQ/f単位で表した量を、又、添加剤及びゼラチ
ンについてはG/m”単位で表した量を、又、増感色素
、カプラー及びDIR化合物については同一層内のハロ
ゲン化銀1モル当たりのモル数で示した。尚、各感色性
乳剤層に含まれる乳剤はチオ硫酸ナトリウム及び塩化金
酸により傘1 NE−1とNE−2を等モル量使用した
。
算してQ/f単位で表した量を、又、添加剤及びゼラチ
ンについてはG/m”単位で表した量を、又、増感色素
、カプラー及びDIR化合物については同一層内のハロ
ゲン化銀1モル当たりのモル数で示した。尚、各感色性
乳剤層に含まれる乳剤はチオ硫酸ナトリウム及び塩化金
酸により傘1 NE−1とNE−2を等モル量使用した
。
各層には上記の成分の他に界面活性剤を塗布助剤として
添加した。
添加した。
C−3
v−i
V−2
I
増感色素l
増感色′lkv
増感色11AJ!
増悪色素m
増感色素■
以下、上記組成の各層を上記したHC,IL−1、R−
1,R−2,IL−2,G−1,G−2゜YC,B−1
,8−2,Pro−1,Pro−2の略号をもって示す
ものとする。
1,R−2,IL−2,G−1,G−2゜YC,B−1
,8−2,Pro−1,Pro−2の略号をもって示す
ものとする。
次に試料N01102〜NO,IO2を作成した。
試料102は、試料101においてG−2を除き、G−
1に含まれる乳剤をEM−1とEM−2の等モルの混合
物に代え、G−1に含まれる乳剤、ゼラチン及びTCP
の使用量を30%増通する他は、試料101と同様に作
製した。、(G−1の増感色素、カプラー、DIR化合
物のハロゲン化銀1モル当りの量は試料101と同じ。
1に含まれる乳剤をEM−1とEM−2の等モルの混合
物に代え、G−1に含まれる乳剤、ゼラチン及びTCP
の使用量を30%増通する他は、試料101と同様に作
製した。、(G−1の増感色素、カプラー、DIR化合
物のハロゲン化銀1モル当りの量は試料101と同じ。
)
試料103は、試料102においてB−2を除き、B−
1に含まれる乳剤をEM−1とEM−2の等モルの混合
物に代え、更にB−1に含まれる乳剤、ゼラチン及びT
CPの使用mを15%増口する他は、同様に作製した。
1に含まれる乳剤をEM−1とEM−2の等モルの混合
物に代え、更にB−1に含まれる乳剤、ゼラチン及びT
CPの使用mを15%増口する他は、同様に作製した。
(B−1の増感色素、カプラーのハロゲン化銀1モル当
りの黴は試料102と同じ。) 試料104は、試料103においてR−2を除き、R−
1に含まれる乳剤をEM−1とEM−2の等モルの混合
物に代え、更にR−1に含まれる乳剤、ゼラチン及びD
OPの使用量を25%増mする他は、同様に作製した。
りの黴は試料102と同じ。) 試料104は、試料103においてR−2を除き、R−
1に含まれる乳剤をEM−1とEM−2の等モルの混合
物に代え、更にR−1に含まれる乳剤、ゼラチン及びD
OPの使用量を25%増mする他は、同様に作製した。
(R−1の増感色素、カプラー、DIR化合物のハロゲ
ン化銀1モル当りの日は試料103と同じ。) 試料105は、試料104に含まれる乳剤をEM−3に
代える伯は、同様に作製した。
ン化銀1モル当りの日は試料103と同じ。) 試料105は、試料104に含まれる乳剤をEM−3に
代える伯は、同様に作製した。
このようにして作製した試料及びその内容を表−3に示
す。
す。
表−3
傘1B=青感光性乳剤層
$2G:緑感光性乳剤層
傘3R:赤感光性乳剤層
こうして得られた試料101〜105を常法に従いウェ
ッジ露光し、下記処理工程で処理した。処理済試料を常
法に従いセンシトメトリーを行ない処理による階調の保
存性、最高濃度及び鮮鋭性(MTF値)を評価した。表
−4に緑感色性層の結果を示す。
ッジ露光し、下記処理工程で処理した。処理済試料を常
法に従いセンシトメトリーを行ない処理による階調の保
存性、最高濃度及び鮮鋭性(MTF値)を評価した。表
−4に緑感色性層の結果を示す。
なお、階調の保存性の評価は以下のように行なった。
階調の保存性の評価法について図を用いて説明する。
第1図に基準となる特性曲線(破線)と評価対象となる
特性曲線(実線)を示す。第1図における最小濃度+0
.1の濃度を与える露光点から八1(IH−+ 3.0
の露光点の間の各露光点(各露光点間のΔiogl−1
−0,15)のポイントガンマ値を第2図に示す。第2
図より基準となる特性曲線と評価対象となる特性曲線の
各露光点におけるポイントガンマの差の絶対値Δγを求
める。Δγの平均値を1000倍した値(Δγ)及びΔ
γの標準偏差σを1000倍した値Σで階調の保存性を
表わした。
特性曲線(実線)を示す。第1図における最小濃度+0
.1の濃度を与える露光点から八1(IH−+ 3.0
の露光点の間の各露光点(各露光点間のΔiogl−1
−0,15)のポイントガンマ値を第2図に示す。第2
図より基準となる特性曲線と評価対象となる特性曲線の
各露光点におけるポイントガンマの差の絶対値Δγを求
める。Δγの平均値を1000倍した値(Δγ)及びΔ
γの標準偏差σを1000倍した値Σで階調の保存性を
表わした。
即ち、Δγの値が大きいほど、両特性曲線のポイントガ
ンマの差が大きく、Σの値が大きいほど階調の変化が一
様でないことになり階調の保存性が悪いことになる。
ンマの差が大きく、Σの値が大きいほど階調の変化が一
様でないことになり階調の保存性が悪いことになる。
上記基準は195秒処理の場合であり、60〜150秒
処理した場合を評価対象としている。
処理した場合を評価対象としている。
処理工程
各処理液組成は下記のとおりである。
[発色現像液1
4−アミノ−3−メチル−N−エチル
−N−(β−ヒドロキシエチル)
アニリン・硫酸塩
無水亜1a酸ナトリウム
ヒドロキシルアミン1/2硫酸塩
g
4、25Q
2.0 1;1
一般式[18]で表される例示化合物(1)0 g
30.0 g
1.30
無水炭酸カリウム
臭化ナトリウム
ニトリロトリ酢酸・3ナトリウム塩
(1水塩)
水酸化カリウム
水を加えて112.とする。
[漂白定着液]
エチレンジアミン四酢酸鉄
アンモニウム塩
エチレンジアミン四節vi2
アンモニウム塩
アンモニア水(28%水溶液)
チオ硫酸アンモニウム
無水亜硫酸アンモニウム
メタ亜1i1KM?lナトリウム
2−アミノ−5−メルカプト−1゜
3.4−チアデアゾール
水を加えて1tとし、酢酸、
1.5 g
アンモニア水を用
2.5g
1.0g
200、01)
2.0
20.0
175.0
8.5
2.3
いてpH−s、eに調整する。
[安定液] (第1安定〜第3安定に共通)ホルマリン
(37%水溶液) 1較コニダツクス(コニ
カ社製) 5vQケイソン886(ローム&
ハース社製)0.2g亜′/a酸アンモニウム
3.O[l水を加えて1之に仕上げ、アンモ
ニア水と酢酸でp)−17,0に調整した。
(37%水溶液) 1較コニダツクス(コニ
カ社製) 5vQケイソン886(ローム&
ハース社製)0.2g亜′/a酸アンモニウム
3.O[l水を加えて1之に仕上げ、アンモ
ニア水と酢酸でp)−17,0に調整した。
表−4から明らかなように、本発明においては、発色現
像処理を迅速化しても特性曲線のハイライト部からシャ
ドウ部に至る階調の保存性がよく、調子再現性に優れ、
また充分な最高濃度が得られ、かつ鮮鋭性に優れている
ことがわかる。
像処理を迅速化しても特性曲線のハイライト部からシャ
ドウ部に至る階調の保存性がよく、調子再現性に優れ、
また充分な最高濃度が得られ、かつ鮮鋭性に優れている
ことがわかる。
本発明に係る試料(102〜105)は、比較試料(1
01)に較べ、迅速処理を行なうと150秒では効果が
少ないにも拘らず120秒以下の処理時間で鮮鋭性が著
しく改良される。この結果は、本発明者らにも予想外の
ことであった。
01)に較べ、迅速処理を行なうと150秒では効果が
少ないにも拘らず120秒以下の処理時間で鮮鋭性が著
しく改良される。この結果は、本発明者らにも予想外の
ことであった。
本発明に係る試料(102〜105)で比較すると、1
20秒以下の処理時間の場合、青感色性層及び緑感色性
層を単一層構成化した試料103〜105が、階調の保
存性及び鮮鋭性の点で好ましく、さらに青感色性層、緑
感色性層及び赤感色性層を単一層構成化した試料104
、試料105は上記の点でさらに好ましい。
20秒以下の処理時間の場合、青感色性層及び緑感色性
層を単一層構成化した試料103〜105が、階調の保
存性及び鮮鋭性の点で好ましく、さらに青感色性層、緑
感色性層及び赤感色性層を単一層構成化した試料104
、試料105は上記の点でさらに好ましい。
試料105は粒子内部にRhイオンがドープされた乳剤
を含んでいるため各感色性層のハロゲン化銀粒子の粒径
分布が狭く、階調の保存性の点て特に好ましい。
を含んでいるため各感色性層のハロゲン化銀粒子の粒径
分布が狭く、階調の保存性の点て特に好ましい。
なお、試料105に含まれる乳剤は、乳剤の作製におい
て物理熟成及び化学熟成が各々1回で行なえるため生産
効率が高く好ましい。
て物理熟成及び化学熟成が各々1回で行なえるため生産
効率が高く好ましい。
試料102のG−1のD−23に代えてD−2゜D−6
,D−10を用いた各試料、試料103のR−1のD−
42に代えてD−2,D−17,D−19,0−21を
用いた各試料、又、K3RhC11,6の代わりにRL
I ClO3,Qs ClO3゜Pb (NO3)2
を添加して調製した種乳剤をNE−2の代わりに用いて
調製した乳剤を試料105のEM−3の代わりに用いた
各試料についても本発明の効果が認められた。
,D−10を用いた各試料、試料103のR−1のD−
42に代えてD−2,D−17,D−19,0−21を
用いた各試料、又、K3RhC11,6の代わりにRL
I ClO3,Qs ClO3゜Pb (NO3)2
を添加して調製した種乳剤をNE−2の代わりに用いて
調製した乳剤を試料105のEM−3の代わりに用いた
各試料についても本発明の効果が認められた。
又、発色現像液中の一般式[18Fで示される例示化合
物(1)の代わりに例示化合物(15)。
物(1)の代わりに例示化合物(15)。
(19)、(21)、(20>、(10)、(6)を用
いても本発明の効果が認められた。
いても本発明の効果が認められた。
第1図は基準(破線)及び評価対象(実線)の写真感光
材料の特性曲線を示す図、第2図は基準(破線) 及び評価対象 (実II) の写真感光材料の ポイントガンマを示す図である。
材料の特性曲線を示す図、第2図は基準(破線) 及び評価対象 (実II) の写真感光材料の ポイントガンマを示す図である。
Claims (1)
- 支持体上に少なくとも青感光性、緑感光性及び赤感光性
の各ハロゲン化銀乳剤層を有し、DIR化合物を有し、
かつ、前記青、緑及び赤の感光性層の少なくとも1つが
単一層構成であるハロゲン化銀カラー写真感光材料を発
色現像時間120秒以内で処理することを特徴とするハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4077889A JPH02220051A (ja) | 1989-02-21 | 1989-02-21 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
EP19900301711 EP0384670A3 (en) | 1989-02-21 | 1990-02-16 | Method for processing light sensitive silver halide color photographic material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4077889A JPH02220051A (ja) | 1989-02-21 | 1989-02-21 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02220051A true JPH02220051A (ja) | 1990-09-03 |
Family
ID=12590088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4077889A Pending JPH02220051A (ja) | 1989-02-21 | 1989-02-21 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0384670A3 (ja) |
JP (1) | JPH02220051A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0553264A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-05 | Konica Corp | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
US5385815A (en) | 1992-07-01 | 1995-01-31 | Eastman Kodak Company | Photographic elements containing loaded ultraviolet absorbing polymer latex |
JPH08101477A (ja) | 1994-08-01 | 1996-04-16 | Eastman Kodak Co | 水性写真用コーティング組成物 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2708466A1 (de) * | 1977-02-26 | 1978-08-31 | Agfa Gevaert Ag | Emulsionsabmischungen fuer colorumkehr-(aufsichts-)material |
JPS60185950A (ja) * | 1984-02-23 | 1985-09-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−感光材料 |
JPS625234A (ja) * | 1985-07-01 | 1987-01-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
CA1302770C (en) * | 1987-04-07 | 1992-06-09 | Michael J. Simons | Photographic silver halide element and process |
-
1989
- 1989-02-21 JP JP4077889A patent/JPH02220051A/ja active Pending
-
1990
- 1990-02-16 EP EP19900301711 patent/EP0384670A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0384670A2 (en) | 1990-08-29 |
EP0384670A3 (en) | 1991-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0246932B2 (ja) | ||
JPH0535853B2 (ja) | ||
JPH0533381B2 (ja) | ||
EP0329003A2 (en) | Method of forming color photographic images | |
JPH0244053B2 (ja) | ||
JPH02220051A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH03196138A (ja) | ハロゲン化銀乳剤及びそれを用いたハロゲン化銀写真感光材料 | |
US4963475A (en) | Method for processing silver halide photo-sensitive material | |
JPH02216147A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS62242938A (ja) | 最大発色濃度の高い色素画像が得られるハロゲン化銀写真感光材料の処理方法 | |
JP2893101B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法及び写真用定着能組成物 | |
JPH02214856A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS63141058A (ja) | 迅速処理性に優れたハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPS62196645A (ja) | 感度・保存性を改良したハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS63301038A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
US5389507A (en) | Reversal elements with internal latent image forming core-shell emulsions | |
JPH11133530A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料及び画像形成方法 | |
JPH0430571B2 (ja) | ||
JPH02217846A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0246448A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH11143000A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料及び画像形成方法 | |
JPH02219053A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS63142352A (ja) | 粒状性及び鮮鋭性の改良されたハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH0785167B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH0675178B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料用発色現像液 |